22/01/28(金)15:50:13 神「あ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/28(金)15:50:13 No.891381619
神「あら~❤️」
1 22/01/28(金)15:51:16 No.891381834
キテル…
2 22/01/28(金)15:51:25 No.891381875
いやまぁ本人がそれでいいなら…
3 22/01/28(金)15:52:35 No.891382126
しかし法に則り男は死刑になった ってことにはならないの
4 22/01/28(金)15:53:18 No.891382288
二行目の時点で文化の違いに驚いてたらその場に死刑囚の親までいてあぜんとした
5 22/01/28(金)15:55:15 No.891382707
いい話ではあるけど…
6 22/01/28(金)15:55:45 No.891382832
これがホントの椅子ラエルってな
7 22/01/28(金)15:55:56 No.891382874
分からない… 法体系が違う…
8 22/01/28(金)15:57:13 No.891383118
イスラムの死刑は執行人が死刑囚を遺族の前に連れてきて「お前が殺したいなら殺す、お前も人殺しになるけどいいのか」と聞く 遺族が思い止まれば執行が中止されることもある 執行を中止できる権限があるので欧米と違って死刑執行人はめちゃくちゃエリートだし高給取りだよ
9 22/01/28(金)15:57:47 No.891383249
法が裁くんじゃなく人が裁いてるのか…
10 22/01/28(金)15:58:18 No.891383342
先進国よりずっと人道的な市警方法だなあ
11 22/01/28(金)15:59:03 No.891383514
日本でも掲示板荒らしたやつはその掲示板の住民が入れたいいねの数に応じて椅子が下がってくようにするか
12 22/01/28(金)15:59:35 No.891383618
合法的に復讐できるのか 自分が同じ立場ならやってしまいそうだ
13 22/01/28(金)15:59:42 No.891383638
こうして人殺しは再び野に放たれた
14 22/01/28(金)16:00:39 No.891383828
>イランでは殺人罪はイスラム法によって裁かれる。イスラム法では殺人が故意の場合、遺族はキサース(同害復讐刑)とディーヤ(賠償金による和解)のどちらかを選択できる。過失致死の場合はキサースを求めることは出来ず、ディーヤしか求めることが出来ない。裁判官は多くの場合、ディーヤによる解決を選択するよう勧告する。クルアーンにはキサースよりもディーヤを奨励する文言が存在しているため、キサースによる処刑は少数派となっている。
15 22/01/28(金)16:01:24 No.891383972
>先進国よりずっと人道的な市警方法だなあ 全ての個人権を取り上げる最強度の法執行が個人の道徳観によって左右されることになるんだが 本当にそれが文明的な事だと思うのか
16 22/01/28(金)16:01:31 No.891384000
息子謀殺とかだったりすると嫌だなぁ…
17 22/01/28(金)16:03:15 No.891384350
一人殺しただけでも死刑は日本もやってほしい
18 22/01/28(金)16:04:22 No.891384560
仮にこの子供殺しのクズをぶっ殺したとして 親は一度息子の命を救われてる手前犯人を許すしかなくなるよな
19 22/01/28(金)16:05:51 No.891384865
ロックな国だな
20 22/01/28(金)16:07:09 No.891385140
殺人理由は何なんだろうね
21 22/01/28(金)16:07:44 No.891385254
まるで仏のような女性だ
22 22/01/28(金)16:08:24 No.891385391
いやそれにしたって子供一人殺した代償というか みあう罰はいるのでは… 許したってことは賠償金もいらないってことよね?
23 22/01/28(金)16:08:49 No.891385482
ゆ、許された…
24 22/01/28(金)16:11:09 No.891386027
>執行を中止できる権限があるので欧米と違って死刑執行人はめちゃくちゃエリートだし高給取りだよ ここいる?
25 22/01/28(金)16:11:12 No.891386035
幼い子供の死体が増えるだけかもしれん
26 22/01/28(金)16:12:58 No.891386400
相手が殺人鬼とは言え椅子蹴って死刑執行はやりたくないな…
27 22/01/28(金)16:14:00 No.891386603
>相手が殺人鬼とは言え椅子蹴って死刑執行はやりたくないな… あっちは根底に目には目をがあるから…
28 22/01/28(金)16:15:15 No.891386882
また殺したらどうするんだろう…
29 22/01/28(金)16:15:42 No.891386974
>また殺したらどうするんだろう… お母さんが泣く
30 22/01/28(金)16:16:52 No.891387223
馬鹿じゃねえの
31 22/01/28(金)16:17:08 No.891387282
>まるで仏のような女性だ 女神だよ
32 22/01/28(金)16:17:23 No.891387334
二昔前の世界丸見えなら ボクもう子供をころしたりするのはやめるよ… って男のコメントで締めるやつ
33 22/01/28(金)16:17:38 No.891387382
この場合死刑囚はどうなるの 無罪放免で町中に解き放たれるの
34 22/01/28(金)16:19:01 No.891387682
>>執行を中止できる権限があるので欧米と違って死刑執行人はめちゃくちゃエリートだし高給取りだよ >ここいる? イラン
35 22/01/28(金)16:19:13 No.891387721
>全ての個人権を取り上げる最強度の法執行が個人の道徳観によって左右されることになるんだが >本当にそれが文明的な事だと思うのか 文明的じゃないの?何をもって文明的なの?
36 22/01/28(金)16:19:13 No.891387722
>この場合死刑囚はどうなるの >無罪放免で町中に解き放たれるの 賠償金払ってそれで終わりなはず
37 22/01/28(金)16:19:21 No.891387755
それはそれとして死刑はシマース! とかにはならんのか
38 22/01/28(金)16:19:43 No.891387828
>>この場合死刑囚はどうなるの >>無罪放免で町中に解き放たれるの >賠償金払ってそれで終わりなはず 怖~
39 22/01/28(金)16:19:45 No.891387832
>イラン HAHAHAHA
40 22/01/28(金)16:20:05 No.891387913
めっちゃ金積まれたら許すよオッケーが普通に通じるのか
41 22/01/28(金)16:20:17 No.891387952
それで「」はどうしたいの 死刑囚を断罪しに行くの?
42 22/01/28(金)16:20:22 No.891387974
一度許したことにして抱き締めるんでそれで向こうが泣くなり何なりして めでたしめでたしさあ解散だってタイミングでやっぱ許すのなしで死刑よろしくって言えるオプションとかないですかね?
43 22/01/28(金)16:20:41 No.891388050
行かないよ どこなのかもわかんないし
44 22/01/28(金)16:20:45 No.891388064
つまり遺族を買収できるだけの金があれば殺人し放題ってこと?
45 22/01/28(金)16:20:51 No.891388093
>あっちは根底に目には目をがあるから… 仕返しするにしてもやられたこと以上のことはするなよ! っていう戒めなのに何故かやられたら同じぐらいやり返せ!みたいな考えになってるやつ
46 22/01/28(金)16:21:46 No.891388284
画像の元死刑囚が再犯で人殺しした時 許した奴も首吊り候補に上がるならまぁ
47 22/01/28(金)16:21:47 No.891388287
>イラン (椅子を蹴り出す)
48 22/01/28(金)16:22:04 No.891388351
イラン人だって気軽にdel押す「」にはとやかく言われたくないだろう
49 22/01/28(金)16:22:12 No.891388381
遺族がいいって言ってるんだもんなぁ…
50 22/01/28(金)16:22:30 No.891388438
>めでたしめでたしさあ解散だってタイミングでやっぱ許すのなしで死刑よろしくって言えるオプションとかないですかね? なんか古典の怪奇小説でそんなの読んだことあるな… 南北戦争で死刑が決まった男が「やっぱ釈放ね」って言われて よろこんで家に帰ろうとしたら「うそでーす」みたいな感じで死刑になるの
51 22/01/28(金)16:22:35 No.891388463
イランの弁護士とか大変そうだな
52 22/01/28(金)16:22:38 No.891388476
>一度許したことにして抱き締めるんでそれで向こうが泣くなり何なりして >めでたしめでたしさあ解散だってタイミングでやっぱ許すのなしで死刑よろしくって言えるオプションとかないですかね? それで誰が喜ぶのか分かんないんだけど
53 22/01/28(金)16:23:21 No.891388615
>イラン人だって気軽にdel押す「」にはとやかく言われたくないだろう 「」が殺人犯を自らぶっ殺してくれるなら感謝してくれると思う
54 22/01/28(金)16:23:56 No.891388743
人殺しを野放しにせずちゃんと死刑執行しろって思う俺って異端?
55 22/01/28(金)16:24:07 No.891388774
というか裁判所自体が救済を与える場所であるべきなんだけどそこで決まった判決を覆しちゃうと救済とは?ってなる
56 22/01/28(金)16:24:17 No.891388815
>人殺しを野放しにせずちゃんと死刑執行しろって思う俺ってイラン?
57 22/01/28(金)16:25:04 No.891388970
そもそもなぜ少年は殺されたんだ そこを知らないとなんとも言えない
58 22/01/28(金)16:25:05 No.891388975
確かどっかのムスリム国家の死刑は半月刀による斬首だったよね
59 22/01/28(金)16:25:12 No.891389008
>人殺しを野放しにせずちゃんと死刑執行しろって思う俺って異端? 宗教が絡む話題で異端の話はよせ
60 22/01/28(金)16:25:15 No.891389024
個別ケースとしては良い話 これが秩序の模範として導入されるとかなるといやそれは待てよってなる
61 22/01/28(金)16:25:33 No.891389091
道徳の教科書に載せてェ~
62 22/01/28(金)16:25:49 No.891389154
日本なら椅子蹴り飛ばしてスカッとジャパン!ってなるところだろう だがイランは違う!
63 22/01/28(金)16:25:52 No.891389166
>それで誰が喜ぶのか分かんないんだけど ざまぁ!!!できる被害者遺族とか?
64 22/01/28(金)16:26:11 No.891389244
>人殺しを野放しにせずちゃんと死刑執行しろって思う俺って異端? 自分も人殺しになる覚悟があるならやっていいよ
65 22/01/28(金)16:26:32 No.891389314
判断するのは執行官じゃなくて遺族なんだから理に適ってはいるのでは
66 22/01/28(金)16:26:38 No.891389338
>>先進国よりずっと人道的な市警方法だなあ >全ての個人権を取り上げる最強度の法執行が個人の道徳観によって左右されることになるんだが >本当にそれが文明的な事だと思うのか 文明は人が作るもんだし…
67 22/01/28(金)16:27:18 No.891389492
まず被害者の親が死刑執行するのが怖い!
68 22/01/28(金)16:27:27 No.891389528
>>それで誰が喜ぶのか分かんないんだけど >ざまぁ!!!できる被害者遺族とか? 遺族が許してんのにどうしろと やりたがってんの第三者の「」だけじゃん
69 22/01/28(金)16:28:10 No.891389692
>まず被害者の親が死刑執行するのが怖い! いやそれは分かる 親が一番犯人を憎んでるんだから復讐させてやるのは正しい
70 22/01/28(金)16:28:30 No.891389765
じゃあ裁判いらねぇじゃん
71 22/01/28(金)16:28:32 No.891389775
これは美談だとは思うけど これが広まって死刑になる人を許さないのは狭量!みたいな空気まで行くと途端にクソみたいな話になりそう
72 22/01/28(金)16:28:38 No.891389794
和解した方がいいよって言ってくれるのはさすがクルアーンだな…
73 22/01/28(金)16:28:44 No.891389818
いや悪人が無様に命乞いしながら死ぬとこ絶対見たいじゃん
74 22/01/28(金)16:28:48 No.891389834
あっらー…そんなこともあるのか
75 22/01/28(金)16:29:13 No.891389919
>これは美談だとは思うけど >これが広まって死刑になる人を許さないのは狭量!みたいな空気まで行くと途端にクソみたいな話になりそう すぐ極論言い始めるんだから
76 22/01/28(金)16:29:34 No.891389978
まず公衆の場で死刑やってるのが中世…
77 22/01/28(金)16:30:01 No.891390081
>まず公衆の場で死刑やってるのが中世… でも悪人が無様に命乞いしながら殺されるの見たくない?
78 22/01/28(金)16:30:20 No.891390147
こ!ろ!せ!!こ!ろ!せ!!
79 22/01/28(金)16:30:23 No.891390161
犯人の母親は被害者の母親を絞首刑にしたってオチかと…
80 22/01/28(金)16:30:25 No.891390168
>でも悪人が無様に命乞いしながら殺されるの見たくない? >自分も人殺しになる覚悟があるならやっていいよ
81 22/01/28(金)16:30:31 No.891390184
フィクションだと男が再犯するやつ
82 22/01/28(金)16:31:36 No.891390399
>まず公衆の場で死刑やってるのが中世… 刑の執行が抑止力だと考えるとむしろ公衆の場でやるのは正しいんだよな いつからか人々の知らない世界でやるものになってしまったけど
83 22/01/28(金)16:31:37 No.891390403
現実はオタクの復讐論通りには行かないんだなぁ
84 22/01/28(金)16:31:42 No.891390425
こんな奴シャバに放たれる方はたまったもんじゃないのでは…
85 22/01/28(金)16:31:52 No.891390464
>>>それで誰が喜ぶのか分かんないんだけど >>ざまぁ!!!できる被害者遺族とか? >遺族が許してんのにどうしろと >やりたがってんの第三者の「」だけじゃん その遺族がやりたかったらって時の話じゃないの……?
86 22/01/28(金)16:32:10 No.891390534
両親も殺しとけば死刑執行する人間がいなくなるってことだな!
87 22/01/28(金)16:32:38 No.891390633
>その遺族がやりたかったらって時の話じゃないの……? やりたい遺族は許さずに椅子蹴っ飛ばすんだからそれで良くない?
88 22/01/28(金)16:33:26 No.891390800
>現実はオタクの復讐論通りには行かないんだなぁ オタクは人のつながりとかわかんないからね
89 22/01/28(金)16:33:53 No.891390903
まとめサイトへの転載禁止
90 22/01/28(金)16:35:44 No.891391277
自殺島みたいに他殺島作って人殺したやつは島流しにしたらええねん
91 22/01/28(金)16:36:01 No.891391326
許す事例がニュースになるって事は許さない事例の方が多いんかね
92 22/01/28(金)16:36:28 No.891391418
この人はママが泣いてたから蹴るのやめてもらえたけど 家族に見放されてる人だと遠慮なくキックされちゃうんだな
93 22/01/28(金)16:36:30 No.891391425
いや裁判の判決においては極端な事言うだろ!
94 22/01/28(金)16:37:16 No.891391568
>あっちは根底に目には目をがあるから… 目には目をってのはやりすぎは良くないよって意味なんだが
95 22/01/28(金)16:37:45 No.891391676
>>現実はオタクの復讐論通りには行かないんだなぁ >オタクは人のつながりとかわかんないからね オタクに親でも殺されたのか?
96 22/01/28(金)16:37:50 No.891391695
>>あっちは根底に目には目をがあるから… >目には目をってのはやりすぎは良くないよって意味なんだが ネットでは殺されたらそれ以上に殺し返せという意味になるな…
97 22/01/28(金)16:37:58 No.891391730
>許す事例がニュースになるって事は許さない事例の方が多いんかね そりゃなぁ
98 22/01/28(金)16:38:19 No.891391791
>オタクに親でも殺されたのか? この場合は息子でしょ
99 22/01/28(金)16:38:49 No.891391890
>こんな奴シャバに放たれる方はたまったもんじゃないのでは… その遺族の意志だが?
100 22/01/28(金)16:39:16 No.891391983
>>こんな奴シャバに放たれる方はたまったもんじゃないのでは… >その遺族の意志だが? 公共の福祉って考え方はないのか
101 22/01/28(金)16:40:20 No.891392192
ていうかよく許せたな 息子への愛が足りないんじゃねーの 息子は草葉の陰で泣いてるぜきっと
102 22/01/28(金)16:40:26 No.891392215
刑事罰が無くて全部民事みたいな事になってるんかな
103 22/01/28(金)16:40:59 No.891392310
そもそもどういう理由で殺したのかわからんしな 事故かもしれないだろ
104 22/01/28(金)16:41:13 No.891392357
>>その遺族がやりたかったらって時の話じゃないの……? >やりたい遺族は許さずに椅子蹴っ飛ばすんだからそれで良くない? もう顔も見たくないさっさと死刑執行したいって人はそれでいいと思うし否定も肯定も何もしない いやそれすら生ぬるい一度希望を持たせてからもう一度絶望させて殺したい っていう人向けの話じゃないの?って言ってるんだ 一応言っとくけどオプションうんぬんの話はそういう意図の書き込みなんじゃないの?って言ってるだけで 俺自身はそのオプションの是非は問うてないからな
105 22/01/28(金)16:41:30 No.891392412
商人らしさがよく出てる
106 22/01/28(金)16:41:39 No.891392444
書き込みをした人によって削除されました
107 22/01/28(金)16:41:40 No.891392446
無関係な奴らが殺せ殺せと叫んでるってまさにフィクションの復讐ものそのものすぎて怖い
108 22/01/28(金)16:42:27 No.891392624
>そもそもどういう理由で殺したのかわからんしな >事故かもしれないだろ たしかに極端な例だけど息子が強盗して反撃で殺したとかで死刑になるのはあまりにかなしい
109 22/01/28(金)16:42:28 No.891392625
>一応言っとくけどオプションうんぬんの話はそういう意図の書き込みなんじゃないの?って言ってるだけで >俺自身はそのオプションの是非は問うてないからな ああなんだ言った本人じゃなかったのか… なんかごめんね…
110 22/01/28(金)16:43:37 No.891392850
書き込みをした人によって削除されました
111 22/01/28(金)16:43:49 No.891392892
>いい話ではあるけど… いい話風にしてるけどさ…何も解決してないよ
112 22/01/28(金)16:44:28 No.891393021
>たしかに極端な例だけど息子が強盗して反撃で殺したとかで死刑になるのはあまりにかなしい その辺しっかり言及されないまま執行まで行ったんだとしたらその裁判こわくね?
113 22/01/28(金)16:45:05 No.891393129
>>いい話ではあるけど… >いい話風にしてるけどさ…何も解決してないよ ならどうするよ 法で裁けない悪を「」はどうする?
114 22/01/28(金)16:45:17 No.891393182
>無関係な奴らが殺せ殺せと叫んでるってまさにフィクションの復讐ものそのものすぎて怖い ほんとに無関係ならわざわざ報道するなよ
115 22/01/28(金)16:45:23 No.891393205
>なんかごめんね… いいのよ
116 22/01/28(金)16:45:31 No.891393232
調べてみたら19歳が17歳と喧嘩して17歳を包丁で刺したって事件か
117 22/01/28(金)16:45:45 No.891393278
>調べてみたら19歳が17歳と喧嘩して17歳を包丁で刺したって事件か >https://www.afpbb.com/articles/-/3012935?act=all&pid=13533430&page=1 >ごめん間違ってた 死んだのは交通事故なんだって
118 22/01/28(金)16:45:59 No.891393321
>>無関係な奴らが殺せ殺せと叫んでるってまさにフィクションの復讐ものそのものすぎて怖い >ほんとに無関係ならわざわざ報道するなよ 報道するのが悪いってなんなの!?「」にコメントしてくれなんて頼んでないよ!?
119 22/01/28(金)16:46:00 No.891393323
>ていうかよく許せたな >息子への愛が足りないんじゃねーの >息子は草葉の陰で泣いてるぜきっと 死者は最後の審判まで起きてこないので その泣いてるやつは悪魔のなりすまし
120 22/01/28(金)16:46:04 No.891393340
https://www.cnn.co.jp/amp/article/35046814.html 喧嘩で殺人
121 22/01/28(金)16:46:04 No.891393342
>>無関係な奴らが殺せ殺せと叫んでるってまさにフィクションの復讐ものそのものすぎて怖い >ほんとに無関係ならわざわざ報道するなよ >この運動が免罪につながったと思うかと質問された同監督は、「イランにはNGOが少ないことを考えると、映画やテレビ番組といった『ツール』を持つ自分たちのような者は、人々に良い行いをするよう呼び掛けることができると思う」と述べている。
122 22/01/28(金)16:46:28 No.891393427
まとめサイトへの転載禁止
123 22/01/28(金)16:47:02 No.891393546
>>調べてみたら19歳が17歳と喧嘩して17歳を包丁で刺したって事件か >>https://www.afpbb.com/articles/-/3012935?act=all&pid=13533430&page=1 >>ごめん間違ってた 死んだのは交通事故なんだって いや交通事故で死んだのはこの母親のもう一人の息子だ
124 22/01/28(金)16:47:25 No.891393622
喧嘩で一人の息子が亡くなったあと交通事故でもう一人の息子も失った母親が息子を殺した相手を許した
125 22/01/28(金)16:47:38 No.891393663
>いい話風にしてるけどさ…何も解決してないよ 当事者がそれでいいと言ってんだから解決はしてるだろう 文化も法律も異なる外野がごちゃごちゃケチつける事でもない
126 22/01/28(金)16:47:39 No.891393669
交通事故なら過失致死じゃないのか
127 22/01/28(金)16:48:04 No.891393746
というかこれ8年前かよ!
128 22/01/28(金)16:48:05 No.891393748
>無関係な奴らが殺せ殺せと叫んでるってまさにフィクションの復讐ものそのものすぎて怖い 悔悛もしないで許されれば再犯するかもしれないじゃん!
129 22/01/28(金)16:48:06 No.891393753
喧嘩による殺人なら同害復讐は思いとどまるかな… こっちにも非があるとするしかないし
130 22/01/28(金)16:48:09 No.891393761
もしかして息子も犯人もしょーもないのかな…
131 22/01/28(金)16:48:13 No.891393771
>>いい話風にしてるけどさ…何も解決してないよ >当事者がそれでいいと言ってんだから解決はしてるだろう >文化も法律も異なる外野がごちゃごちゃケチつける事でもない 復讐は完遂されなければならないのがネット理論
132 22/01/28(金)16:48:30 No.891393832
>法で裁けない悪を「」はどうする? 結局はその後の行動が大事なんでこの後ちゃんと賠償金なり払えるなら許すよ でもこういう犯罪者ってそういうのしないのが大半だ死ね
133 22/01/28(金)16:49:14 No.891393968
>>無関係な奴らが殺せ殺せと叫んでるってまさにフィクションの復讐ものそのものすぎて怖い >悔悛もしないで許されれば再犯するかもしれないじゃん! やっぱり「」にはパニッシャーみたいなヒーローが必要なのかねぇ
134 22/01/28(金)16:49:21 No.891393985
というかこれって要するに遺族に免罪する権利が与えられてるってことだから事情が大分違うんだな
135 22/01/28(金)16:49:30 No.891394014
エグい法律の下で生きてんな…
136 22/01/28(金)16:49:31 No.891394019
>復讐は完遂されなければならないのがネット理論 そんな事は無いけど その場の雰囲気で許しちゃうのって普通にクソだよ いじめの仲直りの握手と似た気持ち悪さがある
137 22/01/28(金)16:49:33 No.891394028
殺されたくなかったら死刑を止めろって遺族脅すんだろうな
138 22/01/28(金)16:49:49 No.891394094
>>法で裁けない悪を「」はどうする? >結局はその後の行動が大事なんでこの後ちゃんと賠償金なり払えるなら許すよ >でもこういう犯罪者ってそういうのしないのが大半だ死ね 結論出てるじゃん そいつらクズを「」はどうしたい?
139 22/01/28(金)16:50:08 No.891394148
そもそも普通の国家の刑法は遺族云々は関係ないんですよ
140 22/01/28(金)16:50:20 No.891394184
>>法で裁けない悪を「」はどうする? >結局はその後の行動が大事なんでこの後ちゃんと賠償金なり払えるなら許すよ >でもこういう犯罪者ってそういうのしないのが大半だ死ね そもそも死刑を免れた後は禁固刑になるから別に無罪になる訳でもなんでもないので…
141 22/01/28(金)16:50:35 No.891394236
>というかこれって要するに遺族に免罪する権利が与えられてるってことだから事情が大分違うんだな でもそういうのって事件化さえされない事もありそうでなあ 特に加害者が強者だった場合はね…
142 22/01/28(金)16:50:40 No.891394256
そこまで言うならもう「」が殺しに行けよ 覚悟はできてそうだし
143 22/01/28(金)16:50:46 No.891394279
喧嘩ならまぁなんていうそういうのもアリかなって思う 歳も近いし
144 22/01/28(金)16:50:50 No.891394297
>復讐は完遂されなければならないのがネット理論 まず法治国家の法執行は復讐ではないから 法治国家と言えども民主的であるなら復讐心理を無視してはならないけど こっちは復讐を肯定する神の法に基づく処罰 復讐を肯定した上で神を見習って寛容を示す事が求められる ちなみに神や社会に対する罪での死刑は復讐じゃないからこういう処刑免罪はないよ
145 22/01/28(金)16:51:05 No.891394356
>結論出てるじゃん >そいつらクズを「」はどうしたい? おぺにす…
146 22/01/28(金)16:51:13 No.891394385
>というかこれ8年前かよ! だからなんだ
147 22/01/28(金)16:51:16 No.891394397
>でもそういうのって事件化さえされない事もありそうでなあ >特に加害者が強者だった場合はね… それはどの国でも同じでしょ
148 22/01/28(金)16:51:27 No.891394434
俺は自分の情緒と法がきっちり分かれてる下で暮らしたいかな…
149 22/01/28(金)16:51:36 No.891394460
つまり最初はキサースを選んだけど 犯人の母親見て無理ってなったのか
150 22/01/28(金)16:51:50 No.891394512
命まで取らないってだけで無罪ってわけじゃないぞ
151 22/01/28(金)16:51:51 No.891394515
>俺は自分の情緒と法がきっちり分かれてる下で暮らしたいかな… でも飯塚が死刑にならなくて「」は滅茶苦茶怒ってたじゃん
152 22/01/28(金)16:51:54 No.891394523
>エグい法律の下で生きてんな… 遺族が許したきゃ許せるし報復する権利を与える事で一族郎党皆殺しみたいな過剰報復も避けられる
153 22/01/28(金)16:52:02 No.891394548
>ちなみに神や社会に対する罪での死刑は復讐じゃないからこういう処刑免罪はないよ こわぁ…
154 22/01/28(金)16:52:06 No.891394556
>こっちは復讐を肯定する神の法に基づく処罰 >復讐を肯定した上で神を見習って寛容を示す事が求められる >ちなみに神や社会に対する罪での死刑は復讐じゃないからこういう処刑免罪はないよ そし んら
155 22/01/28(金)16:52:36 No.891394659
キチガイ無罪も結局精神病棟ぶち込まれるしな
156 22/01/28(金)16:52:37 No.891394660
>つまり最初はキサースを選んだけど >犯人の母親見て無理ってなったのか 正直その場の感情に流されてるなーって 後で後悔しそう
157 22/01/28(金)16:52:42 No.891394682
ちなみに2013年にも免罪された事例がある でもこっち吊るされた後に許されてるから多分色々ダメじゃないかな…
158 22/01/28(金)16:52:50 No.891394706
>>>無関係な奴らが殺せ殺せと叫んでるってまさにフィクションの復讐ものそのものすぎて怖い >>ほんとに無関係ならわざわざ報道するなよ >報道するのが悪いってなんなの!?「」にコメントしてくれなんて頼んでないよ!? 無関係ってのがあんたの勘違いなんだよ
159 22/01/28(金)16:52:52 No.891394715
>つまり最初はキサースを選んだけど >犯人の母親見て無理ってなったのか まぁ過失致死みたいだしねぇ ムカついたから轢き殺したとかならまた違う答えだったかもしれんけど
160 22/01/28(金)16:53:00 No.891394746
>>ちなみに神や社会に対する罪での死刑は復讐じゃないからこういう処刑免罪はないよ >こわぁ… それこそ上で言ってた公共の福祉ってやつだよね 社会の敵なら許す通りが産まれないと
161 22/01/28(金)16:53:05 No.891394757
たんに不起訴にしましたってだだけじゃないの?
162 22/01/28(金)16:53:18 No.891394807
だがこのショットガンが許すかな!?
163 22/01/28(金)16:53:45 No.891394886
>>つまり最初はキサースを選んだけど >>犯人の母親見て無理ってなったのか >正直その場の感情に流されてるなーって >後で後悔しそう そうだったらいいなぁってこと?
164 22/01/28(金)16:54:14 No.891394995
喧嘩が殺しに至った経緯はよくわからんけど 世間や他の親族が許してやれと言うぐらいだからどっちもどっち的な部分もあったのかもしれん
165 22/01/28(金)16:54:30 No.891395037
>そこまで言うならもう「」が殺しに行けよ >覚悟はできてそうだし こういう反応の方が余程幼稚だよ
166 22/01/28(金)16:55:10 No.891395174
日本の場合社会悪に対する死刑しかないから あえていうなら「単に同害復讐を遺族が選べない」だけだね 法の根拠が違うから当然だけど
167 22/01/28(金)16:56:10 No.891395406
>でも飯塚が死刑にならなくて「」は滅茶苦茶怒ってたじゃん 具体的な事例はともかくとして理不尽に怒るのは当然の権利だから好きにすればいい 裁きの尺度や酌量に反映させるのはどうかと思うってだけだ
168 22/01/28(金)16:56:16 No.891395424
>二行目の時点で文化の違いに驚いてたらその場に死刑囚の親までいてあぜんとした 被害者の親が止めをさすとかロックな文化だ
169 22/01/28(金)16:56:18 No.891395431
同性愛や不倫やゾロアスター含む一神教関連の以外の宗教を信じてたら普通に死刑が飛ぶのに殺人罪は被害者が許せば死刑回避はなんか本当に価値観違うな
170 22/01/28(金)16:56:51 No.891395568
>>でも飯塚が死刑にならなくて「」は滅茶苦茶怒ってたじゃん >具体的な事例はともかくとして理不尽に怒るのは当然の権利だから好きにすればいい >裁きの尺度や酌量に反映させるのはどうかと思うってだけだ そもそも故意かどうかで変わるのにね
171 22/01/28(金)16:57:06 No.891395620
>同性愛や不倫やゾロアスター含む一神教関連の以外の宗教を信じてたら普通に死刑が飛ぶのに殺人罪は被害者が許せば死刑回避はなんか本当に価値観違うな 個人という単位がない 一族で1ユニットなので個人はあくまでパーツ 家長殺すともっとややこしいはず
172 22/01/28(金)16:57:24 No.891395696
>同性愛や不倫やゾロアスター含む一神教関連の以外の宗教を信じてたら普通に死刑が飛ぶのに殺人罪は被害者が許せば死刑回避はなんか本当に価値観違うな 親告罪と非親告罪の違いみたいなもんだと思う 親告罪の範囲が異様に広いだけで
173 22/01/28(金)16:57:38 No.891395747
>具体的な事例はともかくとして理不尽に怒るのは当然の権利だから好きにすればいい >裁きの尺度や酌量に反映させるのはどうかと思うってだけだ つまりこうやって許すのもダメだし本来の罪以上の苦しみを与えるのもダメってこと?
174 22/01/28(金)16:57:39 No.891395754
んで神はなんて?
175 22/01/28(金)16:57:43 No.891395767
神「解釈違いなんだが…」
176 22/01/28(金)16:57:53 No.891395801
>無関係ってのがあんたの勘違いなんだよ イカれたイラン人がネットの意見を聞いて俺たちを殺しに来るかもしれないのにな
177 22/01/28(金)16:58:07 No.891395832
>んで神はなんて? やるなって言ってもやるのがお前らだって俺は知ってるよ…
178 22/01/28(金)16:58:12 No.891395843
>つまりこうやって許すのもダメだし本来の罪以上の苦しみを与えるのもダメってこと? 近代法治国家の観点からすればそうね
179 22/01/28(金)16:58:13 No.891395847
単純に被害者遺族の負担がでかすぎるわこんなもん
180 22/01/28(金)16:58:23 No.891395899
やはり…死刑制度か?
181 22/01/28(金)16:58:44 No.891395958
>単純に被害者遺族の負担がでかすぎるわこんなもん いや復讐してスカッとさせてくれるのはいい事だろ
182 22/01/28(金)16:59:14 No.891396074
悪魔の詩事件とか知らない?あれってイスラム法学者が勝手に出した死刑命令だぞ
183 22/01/28(金)16:59:17 No.891396092
>>無関係ってのがあんたの勘違いなんだよ >イカれたイラン人がネットの意見を聞いて俺たちを殺しに来るかもしれないのにな イランはこれをほんとにやったから笑えない
184 22/01/28(金)16:59:42 No.891396187
これがインドだったら加害者の姉妹全員レイプされて殺されるとかありえるし 妥当な復讐をする権利を遺族に正式に与えるってのは秩序維持にもなるんだろう
185 22/01/28(金)17:00:44 No.891396410
憎しみの連鎖を止めるな
186 22/01/28(金)17:00:50 No.891396435
>つまりこうやって許すのもダメだし本来の罪以上の苦しみを与えるのもダメってこと? ちょっとずるい言い方になるけど国によって考え方違うから別に絶対的にダメとは思わない ただもし人や国に何か間違った判断があったとき是正できる余地があるのは厳密なルールの下でじゃないかな…とは思う
187 22/01/28(金)17:00:52 No.891396447
まさか同じ悲しみを背負う母親を増やすとは言うまいね?
188 22/01/28(金)17:01:19 No.891396551
まとめサイトへの転載禁止
189 22/01/28(金)17:01:27 No.891396584
イスラムの売りはマジで偶像崇拝よりマシな社会の提供だからな いまだにそんなのやってるのヒンドゥーくらいしか知らんが アフリカ部族の祖霊崇拝とかもまぁ酷いだろうか
190 22/01/28(金)17:01:28 No.891396588
>妥当な復讐をする権利を遺族に正式に与えるってのは秩序維持にもなるんだろう まぁ近代的な法治国家じゃねぇというだけだしな 近代的じゃなくても国として成り立ってるくらい治安いいならいいしな
191 22/01/28(金)17:01:37 No.891396622
レイプにキサース!
192 22/01/28(金)17:01:46 No.891396662
知らないところで死刑に処されるのを後から知らされるだけの日本と 死刑になる命を直視する自由がある国なら 後者でもよくない? そこだけは羨む
193 22/01/28(金)17:02:09 No.891396748
>まさか同じ悲しみを背負う母親を増やすとは言うまいね? こういう許すのは他者に強要されたからって考えもどうかと思うわ 殺し合うだけが人じゃないだろ
194 22/01/28(金)17:02:11 No.891396758
>憎しみの連鎖を止めるな イランが言ったらギャグだろ
195 22/01/28(金)17:02:26 No.891396803
イスラム教って元々結構合理的なんだよね なんで頭カチカチの原理主義者が湧くの…
196 22/01/28(金)17:02:33 No.891396834
おぺにす…
197 22/01/28(金)17:02:37 No.891396849
ムハンマドもなるべく軽い罪がいいよなって行動が多かったらしいし
198 22/01/28(金)17:02:40 No.891396861
>>イランでは殺人罪はイスラム法によって裁かれる。イスラム法では殺人が故意の場合、遺族はキサース(同害復讐刑)とディーヤ(賠償金による和解)のどちらかを選択できる。過失致死の場合はキサースを求めることは出来ず、ディーヤしか求めることが出来ない。裁判官は多くの場合、ディーヤによる解決を選択するよう勧告する。クルアーンにはキサースよりもディーヤを奨励する文言が存在しているため、キサースによる処刑は少数派となっている。 これが本当ならなんで死刑直前まで行ったの…?
199 22/01/28(金)17:02:48 No.891396883
>死刑になる命を直視する自由がある国なら 自由ではない神が決めたルールだから 直視しない事は教徒なら許されない それを織り込んだルールなのでケアは存在する
200 22/01/28(金)17:03:09 No.891396941
>>まさか同じ悲しみを背負う母親を増やすとは言うまいね? >こういう許すのは他者に強要されたからって考えもどうかと思うわ >殺し合うだけが人じゃないだろ 殺し合いはともかく法がないと闘争に走るのが人だよ
201 22/01/28(金)17:03:09 No.891396943
>知らないところで死刑に処されるのを後から知らされるだけの日本と >死刑になる命を直視する自由がある国なら >後者でもよくない? >そこだけは羨む 死刑が娯楽だった時代に戻る必要あるか?
202 22/01/28(金)17:03:10 No.891396947
>>死刑になる命を直視する自由がある国なら >自由ではない神が決めたルールだから >直視しない事は教徒なら許されない >それを織り込んだルールなのでケアは存在する ケアあるんだ ならいいか
203 22/01/28(金)17:03:50 No.891397084
マジで法ではなく宗教と人の下に平等なのか
204 22/01/28(金)17:04:13 No.891397181
>死刑が娯楽だった時代に戻る必要あるか? 今でもフィクションでは惨たらしく悪人が死ぬのが最大の娯楽なんだし 無関係な悪人が死刑執行されるのはエンタメになるんじゃないかな
205 22/01/28(金)17:04:15 No.891397189
おぺにす…
206 22/01/28(金)17:04:17 No.891397193
コーランには書いて無いのになぜかムハンマドが言ったとかやったとかにされてる事が多すぎる
207 22/01/28(金)17:04:27 No.891397234
>イスラム教って元々結構合理的なんだよね >なんで頭カチカチの原理主義者が湧くの… 1400年以上コーランの教えは絶対です!ってやってたらそりゃ しかもコーランだって直接アレがダメって言ってるわけじゃなくて物語に沿ってる教えてるなんてこともあるからいくらでも曲解できる 同性愛の禁止だって怪しいもんだ
208 22/01/28(金)17:04:29 No.891397238
>おぺにす… おぺにす…
209 22/01/28(金)17:04:41 No.891397281
それがイランの法律なら言う事ないな本当に 古いとも劣ってるとも思わないし
210 22/01/28(金)17:05:03 No.891397363
>イスラム教って元々結構合理的なんだよね >なんで頭カチカチの原理主義者が湧くの… かんたんなはなしバカはどこにでもいるから…
211 22/01/28(金)17:05:04 No.891397366
>>知らないところで死刑に処されるのを後から知らされるだけの日本と >>死刑になる命を直視する自由がある国なら >>後者でもよくない? >>そこだけは羨む >死刑が娯楽だった時代に戻る必要あるか? 選択の自由があるってだけで娯楽にするなんてどこにも書いてないように見えるが
212 22/01/28(金)17:05:09 No.891397385
>>死刑が娯楽だった時代に戻る必要あるか? >今でもフィクションでは惨たらしく悪人が死ぬのが最大の娯楽なんだし >無関係な悪人が死刑執行されるのはエンタメになるんじゃないかな フィクションだからいいんであって現実がそういう娯楽になるのは違うでしょ
213 22/01/28(金)17:05:34 No.891397491
>>死刑が娯楽だった時代に戻る必要あるか? >今でもフィクションでは惨たらしく悪人が死ぬのが最大の娯楽なんだし >無関係な悪人が死刑執行されるのはエンタメになるんじゃないかな リアルの命が消費されるようなものが娯楽の時代へわざわざ仮想空間やフィクションのエンタメが発達した時代から戻る必要は無い
214 22/01/28(金)17:05:38 No.891397500
>なんで頭カチカチの原理主義者が湧くの… それはアドミニスター権限が遺失したからだ 今イスラム教は全て不正なアドミニスター権限しか存在していない アドミニスター権限の設定方法を改訂するルールはあるけどそれを実行するには不正アドミニスター権限を全員が捨てる必要がある この状況下で「お前らのアドミニスター権限は不正だ!」って叫ぶのが原理主義と呼ばれる人たち
215 22/01/28(金)17:05:55 No.891397566
今度は母親を殺したりするやつでしょ
216 22/01/28(金)17:06:01 No.891397589
>知らないところで死刑に処されるのを後から知らされるだけの日本と >死刑になる命を直視する自由がある国なら >後者でもよくない? >そこだけは羨む 確かアメリカの死刑ある州だと執行するところ見学できるとこもあったよね
217 22/01/28(金)17:06:29 No.891397692
>フィクションだからいいんであって現実がそういう娯楽になるのは違うでしょ でもニュース見て犯罪者死ね!って叫ぶ人多いし… まさか向こうに生身の人間がいると思ってないわけじゃあるまい
218 22/01/28(金)17:06:29 No.891397696
遺族は家族を殺されて悲しんでるのに犯人を死刑にしたければ自分で止めを刺せって制度ひどくない? 復讐したい人はいいかもしれないけど大抵は余計な罪の意識負わせられるだけじゃん…
219 22/01/28(金)17:06:55 No.891397787
>イスラム教って元々結構合理的なんだよね >なんで頭カチカチの原理主義者が湧くの… そもそもその合理的なものが間違った解釈かもしれないし
220 22/01/28(金)17:07:56 No.891398003
文明的なことと人道的なことは相反することもあるんだな これに加えて死刑執行しなかった場合の刑罰も決めとくと良いんじゃないか?
221 22/01/28(金)17:08:07 No.891398036
これで再犯できるえ~
222 22/01/28(金)17:08:08 No.891398039
原理主義自体はそう悪いもんでもないんだけど、なんかやたらと過激化させちゃう人がいるんだよ 女や子供は大切に扱おうねが家の中に押し込んで黒い服かぶせろ!!!になるんだ
223 22/01/28(金)17:08:21 No.891398084
>遺族は家族を殺されて悲しんでるのに犯人を死刑にしたければ自分で止めを刺せって制度ひどくない? >復讐したい人はいいかもしれないけど大抵は余計な罪の意識負わせられるだけじゃん… なろうとかバカに人気の「ざまぁ」ってやつじゃない?
224 22/01/28(金)17:08:25 No.891398093
殺し得 殺され損
225 22/01/28(金)17:08:28 No.891398104
>>フィクションだからいいんであって現実がそういう娯楽になるのは違うでしょ >でもニュース見て犯罪者死ね!って叫ぶ人多いし… >まさか向こうに生身の人間がいると思ってないわけじゃあるまい 思ってないと思うよ…まさに情報を食っている状態
226 22/01/28(金)17:08:56 No.891398207
>遺族は家族を殺されて悲しんでるのに犯人を死刑にしたければ自分で止めを刺せって制度ひどくない? >復讐したい人はいいかもしれないけど大抵は余計な罪の意識負わせられるだけじゃん… 目には目を 歯には歯を
227 22/01/28(金)17:08:58 No.891398213
家族に嫌われるのはやばいと感じられるから良いな 引きこもりニートなんかやってたら親が雇った殺し屋に押し込み強盗のふりして殺されるぞ
228 22/01/28(金)17:09:22 No.891398300
>>知らないところで死刑に処されるのを後から知らされるだけの日本と >>死刑になる命を直視する自由がある国なら >>後者でもよくない? >>そこだけは羨む >確かアメリカの死刑ある州だと執行するところ見学できるとこもあったよね ほおん やっぱりそこを自由にする法治国家もあるのか
229 22/01/28(金)17:09:34 No.891398342
たかだか掲示板の書き込みに死ねとか言ってる「」もいるしな…
230 22/01/28(金)17:09:57 No.891398432
>ほおん >やっぱりそこを自由にする法治国家もあるのか どうこうする権利はないけどな
231 22/01/28(金)17:10:09 No.891398469
>イスラム教って元々結構合理的なんだよね >なんで頭カチカチの原理主義者が湧くの… イスラム原理主義は西洋主義への反動から生まれたのが固定化された感じじゃないかな
232 22/01/28(金)17:10:13 No.891398486
朝日とか毎日とか好きそうな記事だ…
233 22/01/28(金)17:10:14 No.891398494
>目には目を >歯には歯を だからハムラビ法はやられたらやり返せって意味じゃねーって!
234 22/01/28(金)17:10:21 No.891398519
「」に美談って言って見せるなら娘をレイプされた父親がレイプ犯グループを皆殺しにして自分も自殺したとか持ってこい
235 22/01/28(金)17:10:50 No.891398641
>原理主義自体はそう悪いもんでもないんだけど、なんかやたらと過激化させちゃう人がいるんだよ >女や子供は大切に扱おうねが家の中に押し込んで黒い服かぶせろ!!!になるんだ イスラム法を現代に合わせて改訂するにはアドミニスター権限がいる だから不正な権限だとしても改訂し続けなければならない しかし不正な権限を不正だと認めないと正規アドミニスター権限は発行できない そのためには現行の改訂を否定する必要がある ほい時代錯誤なイスラム法を主張する原理主義が台頭
236 22/01/28(金)17:10:51 No.891398645
買収とかできるってことじゃ
237 22/01/28(金)17:11:00 No.891398678
>「」に美談って言って見せるなら娘をレイプされた父親がレイプ犯グループを皆殺しにして自分も自殺したとか持ってこい 美談の概念が違いすぎる
238 22/01/28(金)17:11:17 No.891398744
>「」に美談って言って見せるなら娘をレイプされた父親がレイプ犯グループをレイプして自分もレイプさせたとか持ってこい
239 22/01/28(金)17:11:18 No.891398753
>ほおん >やっぱりそこを自由にする法治国家もあるのか 被害者の親族だけみたいな制約だけどね
240 22/01/28(金)17:11:29 No.891398789
息子殺されても許す程の母親なら強盗とかなら許すだろって思われない?
241 22/01/28(金)17:11:37 No.891398828
>>「」に美談って言って見せるなら娘をレイプされた父親がレイプ犯グループをレイプして自分もレイプさせたとか持ってこい >美談の概念が違いすぎる
242 22/01/28(金)17:12:04 No.891398935
>イスラム教って元々結構合理的なんだよね >なんで頭カチカチの原理主義者が湧くの… イスラムってずっと割とユルユルな宗教だったんだけど 中東戦争でイスラム連合軍がイスラエルにぼろ負けした反動で 「教え守らんから神に見做されたんだ」と原理主義が流行るようになった
243 22/01/28(金)17:13:31 No.891399282
>>「」に美談って言って見せるなら娘をレイプされた父親がレイプ犯グループを皆殺しにして自分も自殺したとか持ってこい >美談の概念が違いすぎる 見て心がスッとしたり豊かになるような話ってこんなもんじゃないの
244 22/01/28(金)17:13:33 No.891399298
仮に犯人がめちゃくちゃ人気のイケメンアイドルとかだったら 外圧のせいで死刑にできなくなりそう
245 22/01/28(金)17:13:40 No.891399333
そんな優しさはいらん
246 22/01/28(金)17:15:09 No.891399687
>仮に犯人がめちゃくちゃ人気のイケメンアイドルとかだったら >外圧のせいで死刑にできなくなりそう めちゃくちゃ人気のイケメンアイドルは常に嫉妬されるから結構殺されると思う 処罰ornotみたいな選択肢だと有名であることは常に不利 って衆愚に落ちたギリシアで変なおっさんが言ってた
247 22/01/28(金)17:15:16 No.891399710
確かに派手に復讐した後で自分も人殺した報いを受けるのはエンターテイメントっぽい
248 22/01/28(金)17:15:21 No.891399733
再犯したら許した母親も加害者だな
249 22/01/28(金)17:15:28 No.891399753
>>>「」に美談って言って見せるなら娘をレイプされた父親がレイプ犯グループを皆殺しにして自分も自殺したとか持ってこい >>美談の概念が違いすぎる >見て心がスッとしたり豊かになるような話ってこんなもんじゃないの こうやって許したって話だと「」はイライラムカムカして精神衛生上良くないからな…
250 22/01/28(金)17:16:02 No.891399875
まあスレ画は美談だけど 例えば相手がヤクザなら普通に相手の両親脅せば死刑にならない制度だからなこれ
251 22/01/28(金)17:16:24 No.891399949
>>先進国よりずっと人道的な市警方法だなあ >全ての個人権を取り上げる最強度の法執行が個人の道徳観によって左右されることになるんだが >本当にそれが文明的な事だと思うのか 血の通わないルールなら裁判官はロボットにでもやらせりゃいいな
252 22/01/28(金)17:16:32 No.891399982
殺した方はワンチャン無罪とか殺し得じゃん 殺されたらワンチャン復活とか無いんだから
253 22/01/28(金)17:16:58 No.891400094
>例えば相手がヤクザなら普通に相手の両親脅せば死刑にならない制度だからなこれ その場合問答無用の死刑だと遺族両親は犯人一族の報復で死んでる可能性高いから やっぱり選べる事は利点だな
254 22/01/28(金)17:17:11 No.891400139
やっぱりこんなの美談じゃないわ 悪い奴らは全員ぶっ殺した!こそ美談
255 22/01/28(金)17:17:16 No.891400157
>まあスレ画は美談だけど >例えば相手がヤクザなら普通に相手の両親脅せば死刑にならない制度だからなこれ 犯人じゃなくてその親だけ見て死刑取りやめるのは何も美談じゃないと思う
256 22/01/28(金)17:17:56 No.891400321
心がスッとするのはともかく豊かになるか…!?
257 22/01/28(金)17:18:21 No.891400409
>まあスレ画は美談だけど >例えば相手がヤクザなら普通に相手の両親脅せば死刑にならない制度だからなこれ 子供殺されてるのに我が身大事さで加害者許す親なら脅すまでもなくお金で済ますだろ
258 22/01/28(金)17:18:34 No.891400458
>心がスッとするのはともかく豊かになるか…!? 豊かになるだろう 悪い奴が死んで平和に過ごせる人が増えると考えるだけで心に余裕ができる
259 22/01/28(金)17:18:53 No.891400537
>コーランには書いて無いのになぜかムハンマドが言ったとかやったとかにされてる事が多すぎる 意外と知られてないんだけどイスラム教の聖典にはコーランの他にハーディスってムハンマドが生活の中で語ったとされる言葉を纏めた物も存在するんだ イスラム法ってのは割とこっちを参考にして作られてたりもする ぶっちゃけるとハーディスの方は結構後付けの内容が多かったりもする…あまりに膨大だし他の神話から取ったっぽい内容の話もあるし
260 22/01/28(金)17:18:56 No.891400550
https://youtu.be/0Li89kJr_-8 昨日日本の死刑のドラマ見てたらズーンとなったので貼る
261 22/01/28(金)17:19:13 No.891400624
本当に事実?作り話じゃなくて?
262 22/01/28(金)17:19:16 No.891400635
少なくとも本当に美談なら「」がここまで粗探ししたりしないからな…
263 22/01/28(金)17:20:40 No.891400957
「」を引き合いに出すと美談だから粗探ししてる方がしっくりきてしまう
264 22/01/28(金)17:21:24 No.891401103
>「」を引き合いに出すと美談だから粗探ししてる方がしっくりきてしまう それはそう
265 22/01/28(金)17:21:58 No.891401233
まとめサイトへの転載禁止
266 22/01/28(金)17:22:03 No.891401255
でもさこれ犯人が天涯孤独なら死刑でいいのかって話でもある
267 22/01/28(金)17:22:19 No.891401318
>「」を引き合いに出すと美談だから粗探ししてる方がしっくりきてしまう それは「」のこと悪し様に見すぎ 犯罪者を許さない正しい思想を持ってるのは間違いじゃないから
268 22/01/28(金)17:22:26 No.891401351
>「教え守らんから神に見做されたんだ」と原理主義が流行るようになった あるいみ原点回帰だな