虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/28(金)15:15:33 儂の子... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/28(金)15:15:33 No.891373906

儂の子にほら来たの波が押し寄せてきておらんか…?

1 22/01/28(金)15:16:20 No.891374072

神の善悪など見る立場によって簡単に入れ替わりますゆえ…

2 22/01/28(金)15:17:05 No.891374216

もしかして更新きたの?

3 22/01/28(金)15:17:37 No.891374345

ココロワが何も言ってこない時点で拍子抜けするオチがつきそうですな…

4 22/01/28(金)15:18:37 No.891374549

>もしかして更新きたの? https://viewer.heros-web.com/episode/3269754496664757688 かわいいかわいい我が子の話じゃぞ!

5 22/01/28(金)15:18:39 No.891374554

子殺しですか?

6 22/01/28(金)15:20:12 No.891374892

悪神も神とゆうとったではないか

7 22/01/28(金)15:20:19 No.891374923

ロリがロリを育ててる…

8 22/01/28(金)15:21:59 No.891375271

男勝りのロリに大人しいショタ…どうです?

9 22/01/28(金)15:23:32 No.891375602

おひいさまかっこいい

10 22/01/28(金)15:23:39 No.891375621

アシグモがロリ忍者を弟子に…!?

11 22/01/28(金)15:23:42 No.891375635

わしが守る…! >みとめぬ

12 22/01/28(金)15:24:23 No.891375820

サクナヒメよ なんかわらわが敵みたいな描かれ方をしておらぬか

13 22/01/28(金)15:24:44 No.891375916

先に伴侶をなんとかした方がよくない?

14 22/01/28(金)15:25:16 No.891376013

伴侶は既におりますよ... デュフフ...

15 22/01/28(金)15:25:36 No.891376089

カムヒツキさま人相悪いですね

16 22/01/28(金)15:26:32 No.891376319

見つけ次第 片っ端から 始末せよ…!!

17 22/01/28(金)15:26:35 No.891376330

これおひいさまのカムヒツキへの反乱ルートですよね?

18 22/01/28(金)15:27:36 No.891376542

そんなこと言っておりますならばもうアブラシくんは駆除しませぬぞ

19 22/01/28(金)15:27:45 No.891376588

神霊樹尊って初出かな

20 22/01/28(金)15:27:46 No.891376592

わざわざ575で我が子の殺害指令を…!

21 22/01/28(金)15:28:32 No.891376754

ははーんこのカムヒツキ様って悪そうな神様を弑し奉るんだな

22 22/01/28(金)15:28:51 No.891376814

フリージアはどう思う?

23 22/01/28(金)15:29:32 No.891376966

悪神のはずがない…って目を背ける考えから即 そうだとしてもわしが守るが出るおひいさまは慈母だよ…

24 22/01/28(金)15:30:29 No.891377174

かかさま…

25 22/01/28(金)15:31:04 No.891377312

サラッと言ってるけど鉄を斬る感触を知ってるキャラクターは珍しいな…

26 22/01/28(金)15:31:37 No.891377443

最終的にお別れするフラグがビンビン立っておる

27 22/01/28(金)15:32:16 No.891377592

自分のために命を賭してくれた両親の為にも血は繋がって無くてもそりゃ守る

28 22/01/28(金)15:32:29 No.891377641

笑い方が変なことしかわからんぞココロワ!

29 22/01/28(金)15:32:59 No.891377747

>笑い方が変なことしかわからんぞココロワ! でもまぁそれだけわかっておれば特には困らんじゃろ

30 22/01/28(金)15:33:28 No.891377854

おひいさまの迷いが少ないの本編後って感じて話のテンポの良さに繋がってる

31 22/01/28(金)15:33:50 No.891377948

>伴侶は既におりますよ... >デュフフ... >先に伴侶をなんとかした方がよくない?

32 22/01/28(金)15:36:10 No.891378496

fu753777.jpg ここ凛々しいわ美人だわで惚れそうになりましたわ

33 22/01/28(金)15:36:44 No.891378608

変わんねえなカムヒツキ どうせ利益が出ると分かれば最初からそう考えてたって体で手のひら返すんだろ

34 22/01/28(金)15:38:09 No.891378898

>変わんねえなカムヒツキ >どうせ利益が出ると分かれば最初からそう考えてたって体で手のひら返すんだろ ほんと天候だけかえてろよ

35 22/01/28(金)15:38:24 No.891378963

でもこのカムヒツキ様の解釈はしっかり本編と一致している

36 22/01/28(金)15:39:05 No.891379131

>>変わんねえなカムヒツキ >>どうせ利益が出ると分かれば最初からそう考えてたって体で手のひら返すんだろ >ほんと天候だけかえてろよ ↑↑↑

37 22/01/28(金)15:39:23 No.891379194

ほらきたすぎる…

38 22/01/28(金)15:39:33 No.891379236

鉄の神様が悪神なワケ無いじゃろ カムヒツキ様はどうせ大した事考えとらんのじゃ

39 22/01/28(金)15:39:47 No.891379284

大体ゲームを漫画にしましたなのに 本編クリアしてないと意味わからないコミカライズも大分めずらしいよな…

40 22/01/28(金)15:40:08 No.891379366

「」のカムヒツキ様への不信感はどうしたことじゃ

41 22/01/28(金)15:40:12 No.891379382

>これおひいさまのカムヒツキへの反乱ルートですよね? タマじいを再びカムヒツキ様へ向けねばならんとは これも親子の因果よの

42 22/01/28(金)15:41:03 No.891379558

>大体ゲームを漫画にしましたなのに >本編クリアしてないと意味わからないコミカライズも大分めずらしいよな… 本編知らんけど知らんなりに楽しめてるよ

43 22/01/28(金)15:41:07 No.891379580

カムヒツキ様じゃしのう…

44 22/01/28(金)15:41:45 No.891379735

>「」のカムヒツキ様への不信感はどうしたことじゃ 最高神なのに麻薬米に気付かないバカ舌じゃぞ?

45 22/01/28(金)15:42:09 No.891379820

随分と偉そうだな認めるおねえさんのくせに

46 22/01/28(金)15:42:51 No.891379977

人の子らが信仰を忘れまくっておる

47 22/01/28(金)15:42:57 No.891379997

よほどアクション下手でない限りは5年程稲作してればラスボス倒せるから皆遊ぶのじゃ

48 22/01/28(金)15:43:38 No.891380128

>「」のカムヒツキ様への不信感はどうしたことじゃ でかい面してるだけの摂政にいいなりのアホじゃぞあいつ

49 22/01/28(金)15:43:58 No.891380200

我最高神ぞ?

50 22/01/28(金)15:44:28 No.891380316

>5年程稲作してれば よほどのアクション下手じゃったのか…わし…

51 22/01/28(金)15:44:33 No.891380335

主神は肝心な所で中々役に…と思ったが よくよく考えると基本的に全体的にその…あれじゃったな!

52 22/01/28(金)15:44:57 No.891380434

ヒノエに創生樹があるのを忘れておるんじゃよあいつ そのパワーで羽衣復活させてぶちのめすか… それとも創生樹燃やすと脅して人質にでもするか…

53 22/01/28(金)15:45:28 No.891380556

サクナヒメよ

54 22/01/28(金)15:46:15 No.891380726

デュフフ…

55 22/01/28(金)15:46:17 No.891380734

迷う事なく 主神の命<我が子 なのがおひいさまいとしい

56 22/01/28(金)15:47:14 No.891380963

まだ3話なんだけど展開早くて濃いのう!

57 22/01/28(金)15:48:08 No.891381171

なんとなくじゃが6話くらいで完結しそうじゃのう

58 22/01/28(金)15:48:23 No.891381224

なーに父上も反逆したしいけるいける

59 22/01/28(金)15:48:37 No.891381282

公式のココロワの扱い適当じゃない?

60 22/01/28(金)15:48:38 No.891381285

主神がやたらめったらいい人なんじゃなくて王様気質なのは好きだよ

61 22/01/28(金)15:48:47 No.891381312

そもそもココロワの功績で頂の世の兵士はみな絡繰兵じゃから ココロワをわしの色香で籠絡すれば反乱も容易いのじゃ!がっはっは!

62 22/01/28(金)15:49:03 No.891381370

>公式のココロワの扱い適当じゃない? こんなもんじゃろ 詳しくは本編を遊ぶがよい

63 22/01/28(金)15:49:18 No.891381433

ワシはトリーズナーじゃぞ? ノーとしか言わない女じゃ

64 22/01/28(金)15:49:38 No.891381499

>公式のココロワの扱い適当じゃない? 笑い方が変

65 22/01/28(金)15:49:42 No.891381509

構図に見覚えのあると思ったがおおかみこどもじゃ

66 22/01/28(金)15:49:50 No.891381535

>公式のココロワの扱い適当じゃない? 小説版も読んでみよ

67 22/01/28(金)15:50:01 No.891381570

ですが二人の子供を育てるおひいさまを見て 卒倒するココロワヒメ様を見たかったのも事実ですぞ

68 22/01/28(金)15:50:09 No.891381604

>なんとなくじゃが6話くらいで完結しそうじゃのう 良いコミカライズじゃし397話くらい続いて欲しいのじゃ

69 22/01/28(金)15:50:15 No.891381625

鉄の悪神が湧いてるということは現世は何が起こるんじゃ?

70 22/01/28(金)15:50:17 No.891381630

このスレココロワ多くないか?

71 22/01/28(金)15:50:46 No.891381737

デュフっ…

72 22/01/28(金)15:50:49 No.891381747

>このスレココロワ多くないか? そんなことありませんわグヒッ

73 22/01/28(金)15:51:31 No.891381896

ところでサクナさん私の説明ちょっと酷くありませんか?

74 22/01/28(金)15:51:46 No.891381952

>>5年程稲作してれば >よほどのアクション下手じゃったのか…わし… 米作りが下手じゃった可能性もあるぞ

75 22/01/28(金)15:52:19 No.891382063

本編中両親不在はカムヒツキ様の命で何かしてるのかと思ってたけど 危機を感じて動いてたのは両親だけでカムヒツキ様関係なかったし…

76 22/01/28(金)15:52:47 No.891382174

なあなあ カムヒツキ無能じゃね?

77 22/01/28(金)15:52:53 No.891382196

見た目最高なんだけどなココロワ…

78 22/01/28(金)15:53:02 No.891382222

>米作りが下手じゃった可能性もあるぞ 米はよくできておったぞ めんどくさい作業にも負けず真っ白になるまで精米したくらいじゃ

79 22/01/28(金)15:53:03 No.891382225

10年程かいまると田植えもんを行方不明のままにしてた儂よりはマシじゃろう

80 22/01/28(金)15:53:27 No.891382316

>なあなあ >カムヒツキ無能じゃね? 原作でもこんなもんじゃろ

81 22/01/28(金)15:53:30 No.891382327

主役より人気になるタイプだよねココロワ…

82 22/01/28(金)15:53:35 No.891382347

天然痘の神が現れたのと鉄の神が獣を襲ってるってのは下界の歴史とリンクしてるからなのかな ゲームは室町モチーフだったらしいけどそこから結構近代に来てる?

83 22/01/28(金)15:53:52 No.891382409

>鉄の悪神が湧いてるということは現世は何が起こるんじゃ? 鉄製品が普及するじゃろ? 頑丈な鎧や盾が作れるじゃろ? 鉄は重くて硬いから凶器にもなるじゃろ? ココロワや他にもいる発明の神が頑張っとるから乗り物も出来とるかもしれんのう!

84 22/01/28(金)15:54:21 No.891382510

そもそもカムヒツキ様はおひいさまに 「鉄の悪神がヒノエに出てきておるから始末せよ」 と伝えただけですぞ

85 22/01/28(金)15:54:52 No.891382631

>鉄の悪神が湧いてるということは現世は何が起こるんじゃ? 鍛治スキル持ちが現世で何かしとる気がするのう…

86 22/01/28(金)15:55:07 No.891382678

>なあなあ >カムヒツキ無能じゃね? 原作もあんな感じではありませんでしたか?

87 22/01/28(金)15:55:13 No.891382699

>そもそもカムヒツキ様はおひいさまに >「鉄の悪神がヒノエに出てきておるから始末せよ」 >と伝えただけですぞ あの脳タリンババアはわしの子を鉄の悪神って言うに決まってるのじゃ!ゆるせぬ!

88 22/01/28(金)15:55:19 No.891382718

>天然痘の神が現れたのと鉄の神が獣を襲ってるってのは下界の歴史とリンクしてるからなのかな >ゲームは室町モチーフだったらしいけどそこから結構近代に来てる? そもそも下界もだいぶファンタジーの世界じゃ 既に外国にはゴーレムが実用化されとるそうだからの

89 22/01/28(金)15:55:20 No.891382727

原作より見た目の神様感は強いのう このカムヒツキ様

90 22/01/28(金)15:55:28 No.891382755

愛情たっぷり手塩にかけて育てた我が子を手にかける まるで稲作みたいですねえおひいさま

91 22/01/28(金)15:55:34 No.891382784

>鍛治スキル持ちが現世で何かしとる気がするのう… 再会の予感だべ!?

92 22/01/28(金)15:55:37 No.891382799

下界は産業革命でも起こっとるんかのう…

93 22/01/28(金)15:55:42 No.891382822

おひいさまが追放後はだいたいキリッとしてるせいで激重感情担当みたいになってるココロワいいよね… せっかく望んでた出世果たしてもこれじゃ親友と引き換えに出世したみたいじゃないですか…ってなってたり

94 22/01/28(金)15:56:26 No.891382962

カムヒツキ様の幹に取り憑いて懸命に腰を擦り付けて精を放ってから息を引き取りたい

95 22/01/28(金)15:56:55 No.891383054

>>天然痘の神が現れたのと鉄の神が獣を襲ってるってのは下界の歴史とリンクしてるからなのかな >>ゲームは室町モチーフだったらしいけどそこから結構近代に来てる? >そもそも下界もだいぶファンタジーの世界じゃ >既に外国にはゴーレムが実用化されとるそうだからの フリージアの国いいよね

96 22/01/28(金)15:57:18 No.891383132

全体的に伝え方に有無を言わさぬ圧があるのが悪いんじゃ わしの子は絶対に守る!!!

97 22/01/28(金)15:57:29 No.891383174

フリージアちゃんいいよね… なんだカムヒツキサマ?元は同じかもしれないが年増ではないか

98 22/01/28(金)15:57:30 No.891383177

>下界は産業革命でも起こっとるんかのう… ちょっと海を越えたらゴーレムが動いてる世界の産業革命とか嫌な予感しかせんのう… 魔科学砲とか作ってそうじゃの…

99 22/01/28(金)15:57:44 No.891383233

あんな神混ぜ物米でも食っておればよいのじゃ

100 22/01/28(金)15:58:19 No.891383344

そのうちシリコンの神とかでてからくり兵にAIが積まれるのかのう

101 22/01/28(金)15:58:41 No.891383427

大酒飲みの鍛冶師が鉄の悪神を熱くして叩き直して昔助けた鶴と再会子作り結婚してハッピーエンドだべ?

102 22/01/28(金)15:58:43 No.891383434

古米を送りつけてやるんじゃ

103 22/01/28(金)15:59:06 No.891383525

>そのうちシリコンの神とかでてからくり兵にオナホが積まれるのかのう

104 22/01/28(金)15:59:20 No.891383564

無神経でデリカシーのないおひいさまを正直うぜえと思いつつも 自分と違って誰とでも仲良くなれて自分を心から信じてくれる明るさには惹かれてて でも立場上サクナさんがいたら私は出世出来ないサクナさんが戻って来たら私の立場はない でもサクナさんなら必ずやり遂げて戻ってくるはずだからそういうとこすごいと思うけどそうしたらまた私はサクナさんの日陰者… 色々悩んだ結果ココロワは米にヤクをキメた

105 22/01/28(金)15:59:24 No.891383576

アスタブリードとも世界観一緒だもんね!

106 22/01/28(金)15:59:27 No.891383585

「」ひいさま主神に対して口さがなさすぎる…

107 22/01/28(金)15:59:31 No.891383596

ミルテがたうえもんの子を抱えて戻ってくるとか…

108 22/01/28(金)15:59:33 No.891383605

あやつ

109 22/01/28(金)16:00:00 No.891383698

>「」ひいさま主神に対して口さがなさすぎる… すっかり母性本能が生まれておりますなあ

110 22/01/28(金)16:00:04 No.891383714

最高の親友じゃな…

111 22/01/28(金)16:00:18 No.891383741

御饌殿吹き飛ばされガール

112 22/01/28(金)16:00:28 No.891383782

>>「」ひいさま主神に対して口さがなさすぎる… >すっかり母性本能が生まれておりますなあ そこを刈り取るのがたまりませんな

113 22/01/28(金)16:00:35 No.891383811

>最高の親友じゃな… そそんな親友だなんて…嬉しいです フヒッ

114 22/01/28(金)16:00:50 No.891383862

消えよ!竿役の方の田植衛門!

115 22/01/28(金)16:00:51 No.891383866

きんたま達麓に下りてたんだ…

116 22/01/28(金)16:01:00 No.891383898

>>>「」ひいさま主神に対して口さがなさすぎる… >>すっかり母性本能が生まれておりますなあ >そこを刈り取るのがたまりませんな ここにおったか悪神…!

117 22/01/28(金)16:01:04 No.891383917

>大酒飲みの鍛冶師が鉄の悪神を熱くして叩き直して昔助けた鶴と再会子作り結婚してハッピーエンドだべ? 見た目の歳の差がマズいことになりそうじゃのう…

118 22/01/28(金)16:01:16 No.891383948

小説版でもそもそも恋愛経験したことがない私が恋愛小説なんて… でもサクナさん見てると創作意欲が湧く…でももうサクナさん居ない… いくか…ヒノエ…!ついでにサクナさんの気持ちになる為に稲作しましょう…ライバルのツンデレお嬢神に見下されたし… 絡繰兵使えば楽勝…田んぼの泥と水で絡繰兵壊れた!

119 22/01/28(金)16:01:46 No.891384047

おひいさまが我が子を手にかけるの見たい見たーい

120 22/01/28(金)16:01:51 No.891384069

おひいさまはキリッとした後でもココロワの前では童子のようになるし ココロワもどう考えても調子こいたクソガキだった時代のおひいさまの才能を見出すから こいつらお互い重い…

121 22/01/28(金)16:02:41 No.891384230

>ライバルのツンデレお嬢神 何者!?

122 22/01/28(金)16:03:08 No.891384323

おひいさまのお乳で育てた子じゃないからなぁ

123 22/01/28(金)16:03:40 No.891384433

>>ライバルのツンデレお嬢神 >何者!? ノベライズを読むのじゃ

124 22/01/28(金)16:03:53 No.891384477

>おひいさまが我が子を手にかけるの見たい見たーい オオミズチのレス

125 22/01/28(金)16:04:32 No.891384594

>おひいさまが我が子を手にかけるの見たい見たーい 「」まじいは時折人の心を失うのう…

126 22/01/28(金)16:05:02 No.891384696

わかったよかかさま… でも、俺たちは最後まで生きるよ!

127 22/01/28(金)16:05:08 No.891384713

しかし3話目でもう儂と同じ位の背丈になってしもうた 4話目でどうなってしまうんじゃこいつら

128 22/01/28(金)16:05:13 No.891384727

>>ライバルのツンデレお嬢神 >何者!? 小説版に出てくる人気の作家してる神で ココロワにつっかかってくるツンデレお嬢様神じゃ いいキャラじゃから読むんじゃ小説版 わしのかっこいい姿も見れるぞ

129 22/01/28(金)16:05:33 No.891384796

>おひいさまが我が子を手にかけるの見たい見たーい 静ねぇ!また叩きつけっと!!

130 22/01/28(金)16:05:50 No.891384862

>わかったよかかさま… >でも、俺たちは最後まで生きるよ! やめやめろ!!

131 22/01/28(金)16:08:06 No.891385329

サク太名前はともかくかわゆいのう 女子のようじゃ

132 22/01/28(金)16:08:24 No.891385393

カムヒツキ様はわりかしチョロいからなぁ…

133 22/01/28(金)16:09:40 No.891385678

>しかし3話目でもう儂と同じ位の背丈になってしもうた >4話目でどうなってしまうんじゃこいつら 見上げるくらいの大きさで人型を保てなくなっててもかかさま…って呼んでる二人に顔がくしゃくしゃになりつつ鍬を向けるおひいさまが見たいですな

134 22/01/28(金)16:13:14 No.891386456

消えよ!何故かヒノエに輪姦用モブ竿役を連れてくる方の田植衛門!

135 22/01/28(金)16:13:34 No.891386523

小説版のココロワも相変わらずで安心したのじゃ 最後の共闘シーンは凄く良かったのう

136 22/01/28(金)16:13:58 No.891386598

田植衛門を竿役にする奴は多分ゲームしてないのじゃ でもミルテ相手なら解釈一致じゃぞ!

137 22/01/28(金)16:14:11 No.891386648

サクナヒメ2ではモグラの害も増えますな!おひいさま!

138 22/01/28(金)16:15:03 No.891386829

まあヒノエは深刻な竿役不足な事は認めざるを得ぬが…

139 22/01/28(金)16:15:31 No.891386935

やはりここはかいまるを…

140 22/01/28(金)16:15:56 No.891387033

>やはりここはかいまるを… この聞かず!バシィ

141 22/01/28(金)16:16:40 No.891387188

ええいもうココロワに生やせい!

142 22/01/28(金)16:16:44 No.891387203

>田植衛門を竿役にする奴は多分ゲームしてないのじゃ >でもミルテ相手なら解釈一致じゃぞ! ミルテが流されるのは解釈不一致ですが 敬虔がなシスターが流されて神よ許したまえオーイェーするのは最高にスケベだと思いますよ

143 22/01/28(金)16:17:05 No.891387267

>いいキャラじゃから読むんじゃ小説版 わしのかっこいい姿も見れるぞ 小説版にわし出てくるのか!? 稲作関係なさそうじゃしあんまり興味なかったんじゃが読んでみるかのう

144 22/01/28(金)16:17:07 No.891387277

じゃが田右衛門とミルテの情事など抜ける気がせんのう…

145 22/01/28(金)16:17:26 No.891387344

>サクナヒメ2ではモグラの害も増えますな!おひいさま! ついでにジャンボタニシも撒きますかなおひいさま!

146 22/01/28(金)16:17:45 No.891387412

>ええいもうココロワに生やせい! 35分前に実行しましたわ

147 22/01/28(金)16:17:49 No.891387426

>サクナヒメ2ではモグラの害も増えますな!おひいさま! そもそも小説版ではゲームで再現できなかった要素を入れたとあとがきに書いてあるぞ 台風襲来とか苗を育ててる時に葉をなでてストレス与えて発育を良くするとか

148 22/01/28(金)16:18:01 No.891387473

ちょこちょこカタログで気になってたからゲーム買ってみようかのぉ…

149 22/01/28(金)16:18:09 No.891387497

>>いいキャラじゃから読むんじゃ小説版 わしのかっこいい姿も見れるぞ >小説版にわし出てくるのか!? >稲作関係なさそうじゃしあんまり興味なかったんじゃが読んでみるかのう ココロワ稲作日誌という名前でどうして稲作関係ないと思ったのじゃ!!!

150 22/01/28(金)16:18:45 No.891387622

>>いいキャラじゃから読むんじゃ小説版 わしのかっこいい姿も見れるぞ >小説版にわし出てくるのか!? >稲作関係なさそうじゃしあんまり興味なかったんじゃが読んでみるかのう というか時系列はエンディング後かつまだ橋がかかってないぐらいで 全員揃っておる状況でココロワが一年間ヒノエにやってきて稲作しながら執筆活動しようとする話じゃぞ もろみんな出てくるわい

151 22/01/28(金)16:18:50 No.891387643

>台風襲来 急に胸が痛くなってきたんじゃ…

152 22/01/28(金)16:19:42 No.891387823

サクナヒメ2ではミヤイリガイが出ますぞおひいさま!

153 22/01/28(金)16:19:45 No.891387835

>ちょこちょこカタログで気になってたからゲーム買ってみようかのぉ… 当時バズった理由はちゃんと納得できるゲームだったよ

154 22/01/28(金)16:19:46 No.891387842

アブラムシに困る程度の最高神だしなぁ…

155 22/01/28(金)16:19:47 No.891387843

田植えに関するリアル要素は増えれば増える程苦労が増えるんじゃ…

156 22/01/28(金)16:19:55 No.891387874

実はまだ300層まで行けてないのじゃ…

157 22/01/28(金)16:20:31 No.891388010

>田植えに関するリアル要素は増えれば増える程苦労が増えるんじゃ… 農薬と機械農法がいかに素晴らしいか良くわかるのう…

158 22/01/28(金)16:21:12 No.891388162

男と女どちらの説もあって鉄に関わる日本の神様だと金屋子神になぞらえた子たちなのかなぁサク太とクナタ

159 22/01/28(金)16:21:59 No.891388335

お待ちくだされサクナ様 麓の世には盛夏に各自がつけるアサガオやトマトの日記と言うものがございます 実はこれを読んでも育て方はあまり分かりませぬ

160 22/01/28(金)16:22:19 No.891388399

>ちょこちょこカタログで気になってたからゲーム買ってみようかのぉ… 正直稲作ばかり語られるが普通のアクションゲームとしてもストレートに面白かったのじゃ ひっさしぶりにエンディング見終わった後映画見終わったみたいな気分に浸れたのじゃ

161 22/01/28(金)16:22:35 No.891388465

>アブラムシに困る程度の最高神だしなぁ… アブラムシじゃなくてアブラムシくんだから…… 最近のアプデで結構変わっててびっくりしたぞ

162 22/01/28(金)16:23:27 No.891388644

>ひっさしぶりにエンディング見終わった後映画見終わったみたいな気分に浸れたのじゃ あのエンディング本当に良かったですな…

163 22/01/28(金)16:23:39 No.891388686

>実はまだ300層まで行けてないのじゃ… 100階行ったらゲームクリアではなかったのか…? 武器掘りは楽しそうじゃが果てしなくてわし都に帰る!したのじゃ

164 22/01/28(金)16:24:14 No.891388802

今から始める「」ひいさまには塩が何かと便利だと伝えておきますぞ

165 22/01/28(金)16:24:34 No.891388865

クソみたいなお面を取るために散々やってアブラムシくんは飽きたのじゃ… アプデでそんなに変わったのじゃ?

166 22/01/28(金)16:24:37 No.891388877

>アブラムシに困る程度の最高神だしなぁ… 無数の蛭が際限なくまとわりついてきて吸血されるのをお主は耐えられるというならそうじゃろう

167 22/01/28(金)16:24:58 No.891388947

あと肥料は与えれば与えるほどよいぞ

168 22/01/28(金)16:25:07 No.891388988

塩は実際に選別以外で使う事あるのかのう? 現実だと塩イコール死みたいなイメージあるのじゃが

169 22/01/28(金)16:26:27 No.891389293

>あと肥料は与えれば与えるほどよいぞ 消えよ!農書も読めぬわし!! 混ぜ物という意味では間違っとらんのじゃが

170 22/01/28(金)16:26:33 No.891389320

ダークわしがダークアドバイスしておらんか?

171 22/01/28(金)16:26:34 No.891389326

>クソみたいなお面を取るために散々やってアブラムシくんは飽きたのじゃ… >アプデでそんなに変わったのじゃ? アプデ前は知らないのじゃが貰える枝魂は便利なものが多いのじゃ

172 22/01/28(金)16:26:49 No.891389390

塩分濃度が高まらぬよう押し流しつつ使えばよい 下流のことは気にするな!

173 22/01/28(金)16:27:15 No.891389479

発売当時「」に教えてもらったんじゃが 肥料は根穂葉の順がいいらしいのじゃ梱包用と覚えるとよいと行っておった 本当かどうかは実のところわしにもわからんのじゃが

174 22/01/28(金)16:27:17 No.891389491

>下流のことは気にするな! 実際やったら村八分どころか家焼かれそう

175 22/01/28(金)16:27:56 No.891389631

>>下流のことは気にするな! >実際やったら村八分どころか家焼かれそう がっはっはー!わしの田は水源のすぐ隣…逆らうと水を止めてしまうぞ!

176 22/01/28(金)16:29:12 No.891389917

ココロワはかわいいのぅ

177 22/01/28(金)16:29:22 No.891389948

>がっはっはー!わしの田は水源のすぐ隣…逆らうと水を止めてしまうぞ! ですがおひいさま ヒノエでは下流にあるのもおひいさまの田んぼですぞ

178 22/01/28(金)16:29:42 No.891390006

>がっはっはー!わしの田は水源のすぐ隣…逆らうと水を止めてしまうぞ! 下流にある田もおひいさまの管理下ではございませぬか?

179 22/01/28(金)16:29:57 No.891390067

実際の稲作で塩使ってたら絶対ヤベェ事になるんだろうなと思うが 塩害ゲージ全然上がらんので清水入れながら普通に塩まけるよねこのゲーム

180 22/01/28(金)16:30:07 No.891390099

よいか初心者のわしよ 母上の農書は絶対じゃ それだけはカムヒツキ様の天候操作より絶対なんじゃ

181 22/01/28(金)16:30:24 No.891390164

>>がっはっはー!わしの田は水源のすぐ隣…逆らうと水を止めてしまうぞ! >ですがおひいさま >ヒノエでは下流にあるのもおひいさまの田んぼですぞ そ そうじゃった!ど どうしよう「」じい!なんとか誤魔化す方法を考えねば!

182 22/01/28(金)16:30:49 No.891390249

子供たちも真っ二つにするんじゃろ?

183 22/01/28(金)16:30:49 No.891390250

苗が死ぬレベルの稲作でも回数をこなせば何とかなるわい なんせ豊穣神補正がかかっておるからのうぶははは

184 22/01/28(金)16:32:18 No.891390554

>よいか初心者のわしよ >母上の農書は絶対じゃ 守れておらぬぞぉ…!されたのじゃ イネツトムシに関しては途中でさっくり諦めたのじゃ!がっはっはっは!

185 22/01/28(金)16:32:28 No.891390593

しかし水の量が分かったり 植えるマス目が視えたり 当初豊穣神パワーの地味さにびっくりしたのう

186 22/01/28(金)16:33:42 No.891390861

gff…sknsn…

187 22/01/28(金)16:33:55 No.891390911

>しかし水の量が分かったり >植えるマス目が視えたり >当初豊穣神パワーの地味さにびっくりしたのう 農家垂涎の能力という者もおれば うちのおばあちゃんはこの能力会得してますね…というチームナックスのリーダーもおった

188 22/01/28(金)16:34:39 No.891391053

>実はまだ300層まで行けてないのじゃ… 稲の狩猟着のバフが+3000くらいになるまで稲作頑張って食事バフつければヘタクソのわしでもクリアできたのじゃ 295層はその半分くらいで被ダメが大したこと無くなるからいいんじゃがのう

189 <a href="mailto:ロリではないサクナは私の母となるものだ">22/01/28(金)16:35:39</a> [ロリではないサクナは私の母となるものだ] No.891391258

>ロリがロリを育ててる… うーい

190 22/01/28(金)16:36:00 No.891391324

>うちのおばあちゃんはこの能力会得してますね…というチームナックスのリーダーもおった 人間も長じれば神になれるのは作中でもわかることじゃからのう

191 22/01/28(金)16:37:24 No.891391594

雨が降るだけで溺れ死ぬミミズがなんで水田の中に…

192 22/01/28(金)16:38:54 No.891391913

おひいさまだけで管理してるからかけ流しも出来るけど周囲に他の人がおったらとてもできんのう……

193 22/01/28(金)16:39:04 No.891391946

一気に話が動いてきたな… あとココロワさんその笑い方やめてください

194 22/01/28(金)16:39:24 No.891392007

手弱手弱(たよたよ)っていいね…

195 22/01/28(金)16:39:57 No.891392118

>一気に話が動いてきたな… >あとココロワさんその笑い方やめてください デュフッ デュフフフ

196 22/01/28(金)16:40:22 No.891392197

グヒヒッ

197 22/01/28(金)16:41:20 No.891392374

グフッ…

198 22/01/28(金)16:42:06 No.891392547

>>クソみたいなお面を取るために散々やってアブラムシくんは飽きたのじゃ… >>アプデでそんなに変わったのじゃ? >アプデ前は知らないのじゃが貰える枝魂は便利なものが多いのじゃ 羽衣節約はかなり強いのじゃ!

199 22/01/28(金)16:44:02 No.891392937

「」コロワ ステイ

200 22/01/28(金)16:45:21 No.891393199

ほら来た!

↑Top