虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/28(金)14:58:11 周辺機... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/28(金)14:58:11 No.891370156

周辺機器って何買うと幸せになれる? スピーカーとトラックボールと無線キーボードはあります

1 22/01/28(金)14:58:34 No.891370242

サブモニター

2 22/01/28(金)14:59:09 No.891370351

モニターアーム

3 22/01/28(金)14:59:13 No.891370367

モニターもう1枚買う

4 22/01/28(金)14:59:54 No.891370524

大きくて解像度が高くてリフレッシュレートの高いモニター

5 22/01/28(金)14:59:55 No.891370527

無駄にでかい外付けSSD

6 22/01/28(金)15:00:21 No.891370602

結構バカに出来ないUSBハブとUSB延長コード

7 22/01/28(金)15:00:45 No.891370695

じゃあ外付けテンキー

8 22/01/28(金)15:00:57 No.891370733

外付けグラボ

9 22/01/28(金)15:01:51 No.891370929

USBの各種ケーブルは幾つかスペアあるくらいでちょうどいいよね…

10 22/01/28(金)15:02:27 No.891371077

ヘッドフォンスタンド

11 22/01/28(金)15:05:16 No.891371688

サブモニターそんなに重要? モニターの手前に動画用のタブレット置いてるけどそれじゃだめ?

12 22/01/28(金)15:06:38 No.891372021

ワイヤレスヘッドホン

13 22/01/28(金)15:06:58 No.891372098

USBハブはあったほうがいいがそれはそれとしてヘッドセットやキーボードなど なるだけ予算が許す限りは無線がいい 電池を入れるタイプなら充電池まであるといい

14 22/01/28(金)15:07:01 No.891372105

それもサブモニターと言えばサブモニターだと思う

15 22/01/28(金)15:07:06 No.891372122

>サブモニターそんなに重要? >モニターの手前に動画用のタブレット置いてるけどそれじゃだめ? ダメではないけど

16 22/01/28(金)15:07:12 No.891372138

Windows Hello対応カメラ

17 22/01/28(金)15:07:13 No.891372143

>サブモニターそんなに重要? >モニターの手前に動画用のタブレット置いてるけどそれじゃだめ? 使い方によるとしか…

18 22/01/28(金)15:07:29 No.891372209

5口以上あるUSB充電器欲しいな

19 22/01/28(金)15:07:34 No.891372232

フットペダル

20 22/01/28(金)15:08:07 No.891372332

書類やマニュアルとか見ながら作業するのにはタブレットとかより同一システム上でサブモニタあったほうがいい

21 22/01/28(金)15:09:27 No.891372627

https://www.amazon.co.jp/dp/B06W2KLM3S/ これの新しいの出るらしい

22 22/01/28(金)15:11:47 No.891373129

コントローラーやヘッドセット キーボードを膝に置いてる使い方ならそれも 纏めて立て掛けておけるスタンドなどがあるといいよ 机がゴチャつかない

23 22/01/28(金)15:12:40 No.891373284

>サブモニターそんなに重要? >モニターの手前に動画用のタブレット置いてるけどそれじゃだめ? 2画面で運用すると色々捗るし1画面に戻れなくなるぞ

24 22/01/28(金)15:13:01 No.891373358

周辺機器で一番満足度高いのはガチでモニターアーム

25 22/01/28(金)15:13:02 No.891373364

USB2.0専用のハブか延長コード

26 22/01/28(金)15:13:47 No.891373531

>2画面で運用すると色々捗るし1画面に戻れなくなるぞ いいよねサブモニター PC逝ってから予算不足に在庫も無くて使えないけど…

27 22/01/28(金)15:14:06 No.891373600

これの赤ポート付き買ったんだけど これパソコンに付ける奴だったのね… 普通に充電ハブとして使ってたわ

28 22/01/28(金)15:15:17 No.891373832

今だとタブレットやスマホを サブモニターにできるフリーソフトあるよね

29 22/01/28(金)15:16:27 No.891374091

昨今はPCでもスマホアプリ使うせいか モニター縦にできるの使った方がいいのかな? って思うことはあるが でもモニターは一つで十分だから複数持つ気はないから モニターアームで回転して縦にできる機構のってあるかな?ってなるくらいだな どっちにしてもモニターとアーム両方必要だ

30 22/01/28(金)15:16:29 No.891374095

横に長いデスクマット

31 22/01/28(金)15:16:35 No.891374119

1画面フルスクでも問題ない環境はマジで捗る

32 22/01/28(金)15:16:46 No.891374156

>サブモニターそんなに重要? >モニターの手前に動画用のタブレット置いてるけどそれじゃだめ? タブレットサブモニターにするアプリもあるから試してみると良い

33 22/01/28(金)15:18:28 No.891374522

和室で畳の上に置いてるからモニターアームは設置する場所が… モニター台も買うか… 一応ピボット機能は素でついてるモニターだけど

34 22/01/28(金)15:18:35 No.891374544

タブレットのモニター化は環境揃えないと遅延で狂いそうになる

35 22/01/28(金)15:18:56 No.891374616

イラストって縦長の多いからモニターアーム買って縦にしたら捗った

36 22/01/28(金)15:19:06 No.891374653

モニタは3枚くらいほしくなる

37 22/01/28(金)15:19:10 No.891374676

>サブモニターそんなに重要? >モニターの手前に動画用のタブレット置いてるけどそれじゃだめ? 液晶タブレットモニター 動画・ビデオ用 フルスクリーンゲーム用 ネット(img)用 でモニタ4枚だわ

38 22/01/28(金)15:19:30 No.891374745

>普通に充電ハブとして使ってたわ セルフパワーならなんの問題もないと思う

39 22/01/28(金)15:19:51 No.891374823

>タブレットのモニター化は環境揃えないと遅延で狂いそうになる 有線でつなげるのもあるぞ!

40 22/01/28(金)15:20:30 No.891374972

無線ヘッドホン

41 22/01/28(金)15:20:35 No.891374995

>>普通に充電ハブとして使ってたわ >セルフパワーならなんの問題もないと思う セルフパワーコンセントとUSBでコンセント2本から電力取ってる これ充電器2台と変わらないのでは…?って気はしてきてる

42 22/01/28(金)15:21:09 No.891375113

液タブは別としてモニタは3枚まで増やしていい それ以上は視野角が無理

43 22/01/28(金)15:21:12 No.891375123

タブレットをサブモニター化するのでおすすめのアプリある?

44 22/01/28(金)15:21:43 No.891375223

マイク付きのヘッドセットと骨伝導イヤホンでオススメなの教えてください

45 22/01/28(金)15:21:58 No.891375268

ピボット機能と寝ながら見たいなって思うことはあるんだ ただ自分の真上にアームでモニタもってくるってなると よほど強力な保持能力あるアームって存在するのかってなる

46 22/01/28(金)15:22:54 No.891375466

拡張ボタンあるマウスに仮想デスクトップ間の移動割り当てるの結構便利だったよ

47 22/01/28(金)15:23:20 No.891375560

USB1.1とかの機器 たまにこんなもの!ごっこして遊ぶ

48 22/01/28(金)15:23:38 No.891375619

お絵かきしなくても安いペンタブはあるとたまに便利

49 22/01/28(金)15:24:18 No.891375793

>タブレットのモニター化は環境揃えないと遅延で狂いそうになる 自分は掲示板用・電子書籍用として使ってる

50 22/01/28(金)15:24:43 No.891375910

>タブレットをサブモニター化するのでおすすめのアプリある? SpaceDeskでいいんじゃない?

51 22/01/28(金)15:25:36 No.891376088

>モニターアームで回転して縦にできる機構のってあるかな?ってなるくらいだな >どっちにしてもモニターとアーム両方必要だ アイオーの奴だと回転機能付き&自動画面回転のやつがある

52 22/01/28(金)15:26:02 No.891376183

モニタは多ければ多いほど良い(ニーチェ)

53 22/01/28(金)15:26:20 No.891376256

音楽とか動画をタブレットに完全に任せるとブラウザからyoutubeやらのタブが消え去ってスッキリする

54 22/01/28(金)15:26:43 No.891376358

>マイク付きのヘッドセットと骨伝導イヤホンでオススメなの教えてください 骨伝導イヤホンはAftershockzってとこのが主流だけど結構聞こえ方や装着感に癖があるから試聴した方がいいよ

55 22/01/28(金)15:26:47 No.891376376

56 22/01/28(金)15:28:36 No.891376762

余ったモニターはアマのファイアスティックを刺して 動画再生機にするのも有りだぞ! ずっと砂漠を流している

57 22/01/28(金)15:29:38 No.891376991

モニターアームがすごいいいってよくオススメされてるけどそこまでいいかな…?ってなる そんな頻繁にモニター動かしたりする?

58 22/01/28(金)15:29:51 No.891377035

打ちやすいテンキー

59 22/01/28(金)15:29:52 No.891377040

三枚でも若干持て余すよねサブモニター 絵とか書いてるなら資料スペースにいいけど動画再生は端だと視界に入らなくなる

60 22/01/28(金)15:29:57 No.891377060

>音楽とか動画をタブレットに完全に任せるとブラウザからyoutubeやらのタブが消え去ってスッキリする マルチモニタで良くない?

61 22/01/28(金)15:30:49 No.891377263

ぷにあな

62 22/01/28(金)15:30:50 No.891377267

>そんな頻繁にモニター動かしたりする? 動かす動かさないってよりアームつけることでスタンド部分がなくなってスッキリするんだ

63 22/01/28(金)15:30:52 No.891377273

サブモニターだと全部マウスとキーボードで完結するから楽なんだよな

64 22/01/28(金)15:31:25 No.891377388

冗談抜きで20年くらい前のハーマンのスピーカーとウーハーをまだ使ってるんだけど最近のPCスピーカーで良さげなのあったら教えて…

65 22/01/28(金)15:31:38 No.891377447

>モニターアームがすごいいいってよくオススメされてるけどそこまでいいかな…?ってなる 動かさなくてもモニター下に空間ができるからデスクが広々使えるぞ その場合は2000円ちょいの安物のモニターアームが良い

66 22/01/28(金)15:31:44 No.891377471

モニタの枚数増やすの結構主流になってきてるしそろそろ接続してるマウスの分だけポインタ出せるようにならないだろうか

67 22/01/28(金)15:31:47 No.891377488

テレビをサブモニターにするのも悪くない

68 22/01/28(金)15:31:54 No.891377510

>冗談抜きで20年くらい前のハーマンのスピーカーとウーハーをまだ使ってるんだけど最近のPCスピーカーで良さげなのあったら教えて… カタツムリ!

69 22/01/28(金)15:32:44 No.891377691

>マイク付きのヘッドセットと骨伝導イヤホンでオススメなの教えてください AfterShocksのOpenComm一択 ミーティングに使うんだったらこれが最適解すぎる あんまり言われないけどマイクの指向性が口元にだけ集中してて環境音を全く拾わないのがいい

70 22/01/28(金)15:32:44 No.891377693

モニタ大きくしたら卓上ライトと干渉するようになってちょっと困ってる

71 22/01/28(金)15:32:45 No.891377695

>骨伝導イヤホンはAftershockzってとこのが主流だけど結構聞こえ方や装着感に癖があるから試聴した方がいいよ ちゃんとした骨伝導は高いね… ゲオのゴミとは大違いだ…

72 22/01/28(金)15:32:57 No.891377742

>そんな頻繁にモニター動かしたりする? 動かす人もいるけど俺はまったく動かさない でも机の上がスッキリするし あと姿勢良く座るために目の高さにモニタを設置したいのでどうしてもアームが必要

73 22/01/28(金)15:33:05 No.891377767

2万円前後で良さげな椅子があったら教えて欲しい… 十数年ほど使っていたアーロンチェアが壊れてしまってな…

74 22/01/28(金)15:33:08 No.891377782

ゲーム用のサブモニターあると便利だよね 情報見ながらできたりするし

75 22/01/28(金)15:33:12 No.891377798

>マルチモニタで良くない? この場合はPCから完全に締め出せるのがいいんだ

76 22/01/28(金)15:33:18 No.891377821

もう書かれてるけどアームは下が空くのが最高なんだ

77 22/01/28(金)15:33:48 No.891377938

27インチのを横置きのまま表示が縦になるスマホアプリを起動するとさ モニター画面内でのそのアプリのサイズがだいたい12インチタブレットを縦にしたサイズで映るんだよな でさ…俺はさ手元にGalaxyTabS7+もってるわけだがそれが12.4インチで それを縦に持って映ってるアプリと照らし合わせるようにモニターに合わせると 同じサイズになってさ… 次こそはピボット機能あるモニター買おうって決心したんだ

78 22/01/28(金)15:34:19 No.891378055

ぷにあな

79 22/01/28(金)15:34:39 No.891378146

モニターアームはこれまでの買い物で一番買って良かった物に入る

80 22/01/28(金)15:34:40 No.891378148

>Windows Hello対応カメラ これマジ便利 モニターの前座るだけでログオンされる

81 22/01/28(金)15:34:47 No.891378178

ノートPCみたいなペラペラのキーボードが好きなんだけどなんて検索すればいいんだ

82 22/01/28(金)15:35:12 No.891378264

サブモニターよりもメインをでかくするほうを薦める フレームはどんなに細くてもやっぱり邪魔なんだ

83 22/01/28(金)15:35:22 No.891378303

なんていうかあっても無駄だけど なんかほしくならない周辺機器?

84 22/01/28(金)15:35:34 No.891378345

当たりのPCスタンドなら自由に高さ変えたり回転させること出来るけど ハズレ引くとマジで支えるだけのスタンドだしそういった場合アームあった方が便利だよ

85 22/01/28(金)15:35:53 No.891378430

>>Windows Hello対応カメラ >これマジ便利 ノートに付いてるからマジ便利なのはわかるんだけど外付けカメラの選択肢が少なくて高い… 指紋リーダーなら安いけど

86 22/01/28(金)15:36:07 No.891378483

>ノートPCみたいなペラペラのキーボードが好きなんだけどなんて検索すればいいんだ パンタグラフ キーボード

87 22/01/28(金)15:36:12 No.891378500

USBメモリ OS再インストール用に一つ持っておくといざという時に便利で安心

88 22/01/28(金)15:36:12 No.891378506

>ノートPCみたいなペラペラのキーボードが好きなんだけどなんて検索すればいいんだ パンタグラフキーボード

89 22/01/28(金)15:36:22 No.891378543

モニター三枚だけど微妙に視界が足りなくてなんとも言えない気分になる まあ配信なんか適当に流す分にはいいけど

90 22/01/28(金)15:36:49 No.891378630

エロマンガを見る時にモニタを縦にすると大きく表示できるのでモニタアームはオナニーにもいいぞ

91 22/01/28(金)15:37:04 No.891378680

>パンタグラフ キーボード >パンタグラフキーボード サンキュー!

92 22/01/28(金)15:37:40 No.891378791

もしかしももうNASの時代じゃないのか

93 22/01/28(金)15:38:19 No.891378941

>エロマンガを見る時にモニタを縦にすると大きく表示できるのでモニタアームはオナニーにもいいぞ 僕は横置きモニター3台で6ページ同時表示! ページ戻ったり進んだりせずにシコれる!

94 22/01/28(金)15:38:20 No.891378949

モバイルモニターも良いぞ! モバイルと称しているけどメインモニターの下に配置して動画視聴やDiscordを配置している 左右の2枚のモニターだと目線をズラさなきゃいけないが これならメインモニターでゲームしながら配信が見れる

95 22/01/28(金)15:39:09 No.891379151

>モバイルモニターも良いぞ! 会社で営業さん持ってるの見て便利そうすぎるから買ってしまった…

96 22/01/28(金)15:39:36 No.891379247

俺はPSにあった片手コントローラーをJOYTOKEYでショートカットとかできる機能にした 物理ボタン機能化させたデバイスとして使ってたがそろそろ古くなってきたから こいつの代わりを探さないと…

97 22/01/28(金)15:40:07 No.891379365

モバイルモニター使いこなしてる営業マンはカッコ良さそうだな うちにも来ないかな

98 22/01/28(金)15:40:33 No.891379451

USBフットスイッチ メシ食ったりギター弾きながら漫画のページめくれる

99 22/01/28(金)15:40:52 No.891379529

キーボードとか椅子とかUSB機器とか色々あるけど 万人にお勧めできるのはサブモニターとモニターアームだな

100 22/01/28(金)15:41:04 No.891379563

>モバイルモニター使いこなしてる営業マンはカッコ良さそうだな >うちにも来ないかな プレゼンとかエクセル並べたりするのに普通に使うからな

101 22/01/28(金)15:41:11 No.891379597

レーザーカラープリンター

102 22/01/28(金)15:41:23 No.891379656

モニターアーム2本つきの買っておけばよかった 1本しかない今使ってるの買い換えようにも処分するの面倒だし…

103 22/01/28(金)15:41:24 No.891379659

>陽射しのジーコを遊ぶ時にモニタを縦にすると大きく表示できるのでモニタアームはオナニーにもいいぞ

104 22/01/28(金)15:42:11 No.891379825

>プレゼンとかエクセル並べたりするのに普通に使うからな 出先のホテルでノーパソ1画面で作業するより2画面で操作できるから作業が捗る

105 22/01/28(金)15:42:46 No.891379953

>物理ボタン機能化させたデバイスとして使ってたがそろそろ古くなってきたから >こいつの代わりを探さないと… 10キー位あって握れるデバイス…無いんだなこれが…

106 22/01/28(金)15:42:50 No.891379970

モニターアームあると机の上掃除しやすいのが利点

107 22/01/28(金)15:42:55 No.891379993

NAS用にラズパイ欲しい… 高い…

108 22/01/28(金)15:42:58 No.891380003

サブ用に使うfhdの安いモニターっていくらぐらいなのかな

109 22/01/28(金)15:43:02 No.891380024

>こいつの代わりを探さないと… アスキースティックの代わりとなるとなかなかボタン数がな… タクティカルアサルトコマンダーG1とか良さそうだなと思ったらもう中古しかないしクソ高い…

110 22/01/28(金)15:43:32 No.891380109

大抵の漫画サイトで縦モニター対応してること最近まで知らなかったよ…

111 22/01/28(金)15:44:06 No.891380234

かなり狭い空間にモニタ2枚押し込んで配置してるけど こういう場合にもモニタアーム役立ってるわ というか縦幅狭くて付属のスタンドつけてると入らん空間だし

112 22/01/28(金)15:44:31 No.891380329

サブモニターあるけど出張も多いからモバイルモニターも欲しいんだよなぁ

113 22/01/28(金)15:44:40 No.891380371

サブモニター買ったけど元々長年シングル環境だったから全く活かせなかったな

114 22/01/28(金)15:44:43 No.891380382

縦置きモニタで漫画読む発想はなかった 見開きがショボくなりそうで…

115 22/01/28(金)15:46:05 No.891380695

アームを天板に固定することさえできればいいから 机をはみ出して空中にモニター設置もできるからめちゃくちゃ良い

116 22/01/28(金)15:46:10 No.891380711

モニターアームは液タブとメインモニターで使ってるけどサブでもう一枚ほしいときがある

117 22/01/28(金)15:46:49 No.891380865

32インチ縦置きしたら流石にでけえ…ってなった

118 22/01/28(金)15:47:05 No.891380926

>机をはみ出して空中にモニター設置もできるからめちゃくちゃ良い おかげで100cmの机でも3枚設置できてる すごく良い

119 22/01/28(金)15:47:07 No.891380936

>こいつの代わりを探さないと… これとか… https://www.amazon.co.jp/dp/B08RP5T56J

120 22/01/28(金)15:47:09 No.891380940

現金

121 22/01/28(金)15:47:35 No.891381038

>モニターアーム2本つきの買っておけばよかった >1本しかない今使ってるの買い換えようにも処分するの面倒だし… それはそうとデュアルモニタする場合でもモニターアームはデュアル用の支柱一本腕2本のヤツより 別途シングルのを2本使った方が使い勝手は良いぜ とりあえず角度決めたまま平行移動が出来る

122 22/01/28(金)15:47:35 No.891381040

NASといえばシノロジーのやつが欲しい 監視カメラいっぱい接続したい

123 22/01/28(金)15:48:34 No.891381269

>おかげで100cmの机でも3枚設置できてる 奥行きだよね?横幅それはきつくない?

124 22/01/28(金)15:48:54 No.891381341

ぷにあな

125 22/01/28(金)15:49:06 No.891381388

俺はメインモニターと液タブとキーボードとサブキーボードとサブモニター全部アームに載ってる

126 22/01/28(金)15:49:21 No.891381444

使っている人はほとんどいないけど PCの台としてキャスター付きすのこは良いぞ PC裏の掃除がめちゃくちゃ楽になったし PCが床のホコリを吸うこともなくなった なにより配線を見直す時に真価がでてくる

127 22/01/28(金)15:49:38 No.891381501

>縦置きモニタで漫画読む発想はなかった >見開きがショボくなりそうで… マルチモニタをどっちも縦にするとか…

128 22/01/28(金)15:50:00 No.891381569

個人的に最近買って良かったのはこのオーディオミキサーかな 複数機器の音を同時に一台のスピーカーから出せるぞ https://www.amazon.co.jp/dp/B07P387RQ6

129 22/01/28(金)15:50:05 No.891381583

1つのPCで色々やろうとすると気が散る原因になるのでサブモニタ増やすよりPC増やしたほうがいい場合もある 結果的に増えるんだけどね

130 22/01/28(金)15:50:37 No.891381698

>>モニターアーム2本つきの買っておけばよかった >>1本しかない今使ってるの買い換えようにも処分するの面倒だし… >それはそうとデュアルモニタする場合でもモニターアームはデュアル用の支柱一本腕2本のヤツより >別途シングルのを2本使った方が使い勝手は良いぜ >とりあえず角度決めたまま平行移動が出来る シングル2本の方が好きに移動出来るの強いよね

131 22/01/28(金)15:51:13 No.891381827

>奥行きだよね?横幅それはきつくない? 横幅だよ 空中に飛び出てるけど設置できてる

132 22/01/28(金)15:51:33 No.891381906

去年のセール時期にアーム2本セットで買っとけば良かったと後悔している

133 22/01/28(金)15:51:42 No.891381931

>https://www.amazon.co.jp/dp/B08RP5T56J 割とボタン数あっていいなこれ アスキーグリップVだけだと中古で1500円前後で買えるからいいんだが V2になった途端に1万超えとかなんであんなに跳ね上がってるのかわけわからん

134 22/01/28(金)15:51:46 No.891381948

机がガラスだからモニタアーム怖くて使えない 三枚モニタ乗っけてるけどクソ邪魔だ…

135 22/01/28(金)15:52:06 No.891382019

モバイルモニターほんとにいるかなぁ?ってひとは余ってるスマホやタブレットをモニター代わりにしてみるといいよ 無線でも繋げられるし

136 22/01/28(金)15:52:10 No.891382032

>机がガラスだからモニタアーム怖くて使えない ガラスは怖いな

137 22/01/28(金)15:52:13 No.891382040

モニターアームは同じメーカのやつなら余っても関節一本増やして延長出来ちまうんだ! 自己責任でな!

138 22/01/28(金)15:52:26 No.891382095

オーディオミキサーいいよね ゲーム機もTVもPCも全部同時に音出せるようにして無線ヘッドホンつないだらめっちゃ快適になった

139 22/01/28(金)15:52:33 No.891382119

テレビがPCのそばにないならパソコン用テレビチューナーは実況してるときとかに役立つ

140 22/01/28(金)15:52:44 No.891382159

モバイルモニター俺も気になってるけどモバイルだから遅延とかないの?

141 22/01/28(金)15:53:04 No.891382236

特に2枚のモニタが同じではなくちょっと形状に差異が有る場合はシングル×2の方が良い思う ダブルだとそういう場合の微調整し難いから

142 22/01/28(金)15:53:05 No.891382239

>PCの台としてキャスター付きすのこは良いぞ キャスターはついてないけどすのこにPC置いてるけどいいよね PC台として理想のつくりではなかろうか

143 22/01/28(金)15:53:12 No.891382264

なんか遊び用にスティックPC欲しいと思ってるんだけど 1万円超えてるの多くない? ブームのときは3000円くらいで売ってなかった?

144 22/01/28(金)15:54:19 No.891382506

win10動かすなら結構スペックいるんだよ…

145 22/01/28(金)15:54:31 No.891382539

>モバイルモニター俺も気になってるけどモバイルだから遅延とかないの? 気になるならHDMI接続できるぞ 薄いのはミニHDMIだけど

146 22/01/28(金)15:54:34 No.891382550

無理にデュアルアームにしなくてもシングル*2の方が確かに良さそう 買い足す事にするわさんきゅー「」!

147 22/01/28(金)15:54:48 No.891382620

キャスター付けた自作PC台作ったものの新しいケース買おうとした際 それ以上大きいサイズのケース買えなくて困った作り直せば良いんだけど

148 22/01/28(金)15:54:55 No.891382646

今ミドルタワー机においてるけど すのこくらいの高さでもホコリ吸わないの?

149 22/01/28(金)15:56:43 No.891383023

>個人的に最近買って良かったのはこのオーディオミキサーかな >複数機器の音を同時に一台のスピーカーから出せるぞ これ重宝してたけど引っ越しの時に壊れちゃって… ポータブルミキサーぐらいの大きさでch数多くてデジタル出力できるやつを探してるんだがなかなか見つからない https://www.amazon.co.jp/dp/B00AYPQ2PS

150 22/01/28(金)15:56:54 No.891383051

>すのこくらいの高さでもホコリ吸わないの? 勿論吸う でも机に置いても結局埃は吸うし台の方が持ち運びも便利だ

151 22/01/28(金)15:56:58 No.891383064

>win10動かすなら結構スペックいるんだよ… Linux動かせるくらいでいいんだけどな…

152 22/01/28(金)15:57:27 No.891383162

座椅子でちょうどいいサイズの机がなかったからホームセンターで2mぐらいの板切ってもらってコの字にしただけのキーボードデスク作ったけど非常に使いやすい

153 22/01/28(金)15:57:44 No.891383231

ぷにあな

154 22/01/28(金)15:57:50 No.891383260

>>win10動かすなら結構スペックいるんだよ… >Linux動かせるくらいでいいんだけどな… ラズパイでよくない…?

155 22/01/28(金)15:57:54 No.891383280

>なんか遊び用にスティックPC欲しいと思ってるんだけど >1万円超えてるの多くない? >ブームのときは3000円くらいで売ってなかった? Webや動画用途くらいのはFireスティックが駆逐したんじゃないの

156 22/01/28(金)15:58:02 No.891383297

>すのこくらいの高さでもホコリ吸わないの? キャスター付きならば10センチほど高さが生まれるから 床に直接置くより吸わない

157 22/01/28(金)16:00:23 No.891383761

>Webや動画用途くらいのはFireスティックが駆逐したんじゃないの 今現状その領域にいるPCは手乗りサイズのミニPCだね セール時1万5千で買ってWin10からLinuxに変えてナス化させた人が居たから いつか参考にしたい

158 22/01/28(金)16:00:29 No.891383785

>でも机に置いても結局埃は吸うし台の方が持ち運びも便利だ >床に直接置くより吸わない そうなのね ある程度割り切って利便性をとってるんだなありがとう

159 22/01/28(金)16:00:49 No.891383859

机の上にPC置いたらメンテするときどうするんだ? メンテ出来るくらい広い机じゃないと辛そう

160 22/01/28(金)16:01:12 No.891383940

>座椅子でちょうどいいサイズの机がなかったからホームセンターで2mぐらいの板切ってもらってコの字にしただけのキーボードデスク作ったけど非常に使いやすい 俺も畳に座る派なので自作のやつ使ってる

161 22/01/28(金)16:02:08 No.891384123

>机の上にPC置いたらメンテするときどうするんだ? >メンテ出来るくらい広い机じゃないと辛そう 床においても台車においても作業できる場所に動かすのは同じでは?

162 22/01/28(金)16:03:18 No.891384363

>床においても台車においても作業できる場所に動かすのは同じでは? 動かすとき台車を動かせて楽!

163 22/01/28(金)16:04:18 No.891384551

ゲーミングチェアは周辺機器に入りますか?

164 22/01/28(金)16:05:01 No.891384693

>ゲーミングチェアは周辺機器に入りますか? 光るなら入る

165 22/01/28(金)16:05:28 No.891384780

入るんだ…

166 22/01/28(金)16:05:42 No.891384823

リストレスト

167 22/01/28(金)16:06:03 No.891384898

震災でPCが机から落下して以降俺は机にPCは置かないようにしたんだ…

168 22/01/28(金)16:06:05 No.891384903

USBハブと電源ハブと延長コードは持ってりゃ嬉しいコレクション

169 22/01/28(金)16:09:56 No.891385752

LANハブは持っていて本当に良かったと言える

170 22/01/28(金)16:10:05 No.891385771

オーディオインターフェースでも何でもいいので音量操作のつまみが手元にあると便利

171 22/01/28(金)16:12:28 No.891386296

>ラズパイでよくない…? ラズパイ今いくらなの

172 22/01/28(金)16:12:56 No.891386392

すのこPC台は本体下にもエアフローができて良さそうというイメージで採用した 効果のほどは知らない

173 22/01/28(金)16:12:59 No.891386404

春のボーナスでサブモニターを一枚増やそうと思ってる 次はタッチパネルじゃグフフ

174 22/01/28(金)16:13:34 No.891386525

明確な用途なくPC増やすのはやめなされー

175 22/01/28(金)16:15:02 No.891386823

ただしモニタはいくら増やしてもよい

176 22/01/28(金)16:16:01 No.891387046

デスクトップPCで快適なトラックパッド操作したいんだけど高価なMagicpad以外だとどれがいいのやら

177 22/01/28(金)16:16:25 No.891387132

買い替えられたモニタの置き場が!

178 22/01/28(金)16:17:36 No.891387375

幅140くらいのデスクにしたい…

179 22/01/28(金)16:18:24 No.891387555

PCデスクって買うより自分で作る方がしっくりくるよね

180 22/01/28(金)16:18:36 No.891387587

>買い替えられたモニタの置き場が! 売ろう! 10年くらい前のモニターが100円になった!

181 22/01/28(金)16:19:19 No.891387745

人間の視野は横が一番広くて縦は上方向より下方向に広い つまり見下ろす方向にモニタを置くのが正解

182 22/01/28(金)16:20:32 No.891388011

デュアルディスプレイだけどグラボにはまだDPポートとHDMIポートが一つずつ余ってるぞ!

183 22/01/28(金)16:21:24 No.891388194

>人間の視野は横が一番広くて縦は上方向より下方向に広い >つまり見下ろす方向にモニタを置くのが正解 つまりこんな感じか fu753887.webp

184 22/01/28(金)16:21:30 No.891388216

>明確な用途なくPC増やすのはやめなされー ジャンクPC買ってどんどん増やそう

185 22/01/28(金)16:21:40 No.891388258

事務机が最強だなってなった 盲点としては無線マウスとレシーバーの間に事務机の天板があると ちゃんと送受信できなくなること

186 22/01/28(金)16:22:59 No.891388544

メッシュWi-Fiに興味あるんだけどどうなの?

187 22/01/28(金)16:24:25 No.891388841

>>明確な用途なくPC増やすのはやめなされー >ジャンクPC買ってどんどん増やそう ジャンクPC売りたいんだけどどこで売るのがいいかな 捨てるだけならハードオフでいいんだけど

188 22/01/28(金)16:24:36 No.891388873

モニターアーム使って縦長にしてウマ娘やると楽しい あとオナニーする時に縦長にすると全身が映るので捗る

189 22/01/28(金)16:24:56 No.891388935

でかいお家でルーター一個じゃカバーできてないならメッシュいいんじゃない

190 22/01/28(金)16:27:32 No.891389546

>捨てるだけならハードオフでいいんだけど ストレージ抜いてヤフオクで売ろう ゴミみたいなPCが1万前後で売れる

↑Top