虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/28(金)14:50:22 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/28(金)14:50:22 No.891368493

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/01/28(金)14:51:54 No.891368837

冗談みたいな印象を受ける

2 22/01/28(金)14:53:16 No.891369124

傲慢さを感じる

3 22/01/28(金)14:54:40 No.891369413

傲慢なような…運命なような… なんだこのトマホークライフル…

4 22/01/28(金)14:55:52 No.891369632

変形するとAGE FXとかクンカクンカになるんか?

5 22/01/28(金)14:55:58 No.891369653

カタビルド系の新ガンダム

6 22/01/28(金)14:56:07 No.891369689

対話する気はないのはわかる

7 22/01/28(金)14:57:12 No.891369942

パイルバンカーと脚部ミサイルはいるかな…

8 22/01/28(金)14:57:27 No.891370003

カタスパロボ

9 22/01/28(金)14:57:52 No.891370082

ちょっとちゅうごくじんにもマ博士が侵食しているな

10 22/01/28(金)14:58:06 No.891370126

モチーフはこの際いいけど足のとってつけたミサイルがなんかムカつく!

11 22/01/28(金)14:58:36 No.891370245

ちうごくじんはやたらトゲトゲしてるのが好きだな…

12 22/01/28(金)14:59:01 No.891370326

緑の刃っぽいのその向きでいいのか

13 22/01/28(金)14:59:44 No.891370490

なんとなくだけどヴァイスリッター感ある

14 22/01/28(金)15:00:34 No.891370653

好きなもの詰め込んだんだろうな 嫌いじゃない

15 22/01/28(金)15:00:40 No.891370677

>緑の刃っぽいのその向きでいいのか どうせ飛ばすから

16 22/01/28(金)15:01:16 No.891370796

背面 fu753682.jpg 380元で秋頃発売 高さ20cmの合金フレームにプラスチックのパーツ 武装はアックス付きライフルと右腕のビームガンに左腕のパイルバンカー 独立して戦闘機になるバックパックに大剣とビームキャノン とのこと

17 22/01/28(金)15:02:08 No.891370997

>独立して戦闘機になるバックパック グッド!

18 22/01/28(金)15:02:32 No.891371095

カタ准将の新たなる剣

19 22/01/28(金)15:02:34 No.891371106

バカが考えた最強ロボって感じ つまり玩具なら最高って意味だ

20 22/01/28(金)15:03:13 No.891371242

最近の沙慈はこんなのに乗ってんのか

21 22/01/28(金)15:03:14 No.891371246

欲張りセット過ぎる… 嫌いではない

22 22/01/28(金)15:03:55 No.891371396

スパロボオリジナルにいた?

23 22/01/28(金)15:04:01 No.891371423

>独立して戦闘機になるバックパック わたしこういうの好き!(バァーン!

24 22/01/28(金)15:04:06 No.891371436

こういうてんこ盛りロボからしか摂取出来ない栄養素がある

25 22/01/28(金)15:04:23 No.891371494

>欲張りセット過ぎる… >嫌いではない 工業デザインとか言ってるのよりはかっけえや

26 22/01/28(金)15:05:11 No.891371672

大剣のデザインださい!!!!

27 22/01/28(金)15:06:30 No.891371983

色々混ざってて面白いなクアンタ系かと思えばラインヴァイスのメカアレンジ風にも見えてくる

28 22/01/28(金)15:06:31 No.891371987

あんまやってると劇場版SEEDと被ったりな

29 22/01/28(金)15:08:16 No.891372373

デスティニーとダブルオーライザーとFXが混ざった感じの...

30 22/01/28(金)15:08:51 No.891372495

削除依頼によって隔離されました >工業デザインとか言ってるのよりはかっけえや 境界戦記(笑)の事は触れてやるなよ

31 22/01/28(金)15:09:07 No.891372556

スパロボ好きそうなヤツが好きそう

32 22/01/28(金)15:09:07 No.891372558

>デスティニーとダブルオーライザーとFXが混ざった感じの... ちゃんとかっこいいって思えてるもだせてすごいじゃん

33 22/01/28(金)15:09:14 No.891372582

バスタックスガンなんてガリルナガン以来久しぶりに見た

34 22/01/28(金)15:09:29 No.891372637

運命みたいな武器の背負い方と羽根好きすぎじゃない?

35 22/01/28(金)15:09:34 No.891372653

病気のヴァイスリッター

36 22/01/28(金)15:10:05 No.891372765

伊達や酔狂みたいな頭しやがって

37 22/01/28(金)15:11:10 No.891372987

フリッケライガイスト

38 22/01/28(金)15:11:34 No.891373081

ほっそい胴体はAGE系っぽいし 下半身は種…いやW系かな…

39 22/01/28(金)15:12:26 No.891373245

知ってるぜ!AGEのカスタム機体だろ?

40 22/01/28(金)15:12:28 No.891373251

アルトアイゼンとヴァイスリッターの子供じゃん!

41 22/01/28(金)15:13:05 No.891373376

何だその左手は

42 22/01/28(金)15:13:07 No.891373384

本当はアレ作りたいけど怒られるから妥協してる感がにじみ出てるのは嫌いではない

43 22/01/28(金)15:13:20 ID:nlB1WRu. nlB1WRu. No.891373430

削除依頼によって隔離されました >ちゃんとかっこいいって思えてるもだせてすごいじゃん 今の日本だと失われてて逆立ちしたって出てこないデザインだよな

44 22/01/28(金)15:14:04 No.891373589

すげー浮いてる

45 22/01/28(金)15:15:01 ID:nlB1WRu. nlB1WRu. No.891373773

そりゃ羽あるんだし飛ぶだろ

46 22/01/28(金)15:15:22 No.891373856

マ博士詰め合わせ

47 22/01/28(金)15:15:47 No.891373944

カタラインヴァイスリッター

48 22/01/28(金)15:15:50 No.891373960

ストフリとFXに好きなロボ混ぜたやつ!

49 22/01/28(金)15:16:02 No.891374011

渋の100ブクマくらいのオリジナルロボって感じ

50 22/01/28(金)15:16:42 No.891374148

>今の日本だと失われてて逆立ちしたって出てこないデザインだよな 何故か馬鹿にする風潮出来たので仕方ないね

51 22/01/28(金)15:17:34 No.891374340

ガンプラで作れそうというか バンダイ宣材写真のフォーマットだったから新しい情報出たのかと思った

52 22/01/28(金)15:18:16 No.891374483

ビルド系の新作かと思ったら違った

53 22/01/28(金)15:19:17 No.891374697

>ビルド系の新作かと思ったら違った 一瞬ワクワクした気持ちを返してほしい

54 22/01/28(金)15:19:21 No.891374708

すげえ なんかに似てるって言おうとしたのに絞りきれねえ

55 22/01/28(金)15:19:51 No.891374819

肩の羽根は上下逆な方がこのみ

56 22/01/28(金)15:19:57 No.891374839

ビルトビルガーがこんな感じだった

57 22/01/28(金)15:20:19 No.891374922

足のミサイル何かに似てると思ったらフルコーンだ

58 22/01/28(金)15:20:42 No.891375015

ν、ハイニュー、ダブルオークアンタ、AGE2、ストフリあたり混ぜた感じに見える

59 22/01/28(金)15:20:54 No.891375049

できるだけ元のデザインから変えようと頑張ってるっぽいのに脚だけモロにインジャでちょっと笑った

60 22/01/28(金)15:21:07 No.891375104

スネ周りはハイニューで緑の翼はクアンタのソードビット逆さまにくっつけて背中は言わずもがなデスティニー 胴体はエクリプスっぽい

61 22/01/28(金)15:21:30 No.891375182

>ビルト系の新作かと思ったら違った

62 22/01/28(金)15:21:34 No.891375194

スカートアーマーはシナンジュっぽいと思うけどパッと出るのそのくらいだな 脛もなんかすげえ見たことある感じするけど

63 22/01/28(金)15:21:35 No.891375199

>アルトアイゼンとヴァイスリッターの子供じゃん! ラピエサージュみたいなものか…

64 22/01/28(金)15:21:35 ID:nlB1WRu. nlB1WRu. No.891375200

削除依頼によって隔離されました こんな格好いいのお出しされたらデザイン面でもいよいよあっちの国に負けてきてるな…

65 22/01/28(金)15:22:24 No.891375371

>こんな格好いいのお出しされたらデザイン面でもいよいよあっちの国に負けてきてるな… ………

66 22/01/28(金)15:22:48 No.891375454

アルトとFXとHi-νはなんとなく分かる

67 22/01/28(金)15:22:49 No.891375456

ライフルもどこかでこんなの見たような…

68 22/01/28(金)15:22:54 No.891375471

>>こんな格好いいのお出しされたらデザイン面でもいよいよあっちの国に負けてきてるな… >……… 泳がせてるんだからそっとしてあげて

69 22/01/28(金)15:23:08 No.891375522

青に緑のクリアパーツやっぱりかっこいいよね…

70 22/01/28(金)15:23:29 No.891375594

こういうフロントスカートってガンダムに見えるの記号として強すぎるよな

71 22/01/28(金)15:23:43 No.891375640

肩と配色はちょっとデルタカイを感じる

72 22/01/28(金)15:24:00 No.891375708

カタログにチャイナリッターがあったおかげでサイバスターのエクストラフィニッシュ2次始まってるのに気付けた

73 22/01/28(金)15:24:07 No.891375744

ビルトユニコーンFX

74 22/01/28(金)15:24:13 No.891375771

国問わずゼロからメカデザイン作れるやつなんてそんなにいないんだろうなあとは思う

75 22/01/28(金)15:24:32 No.891375863

まだ俺の好きなパーツくっつけましたを抜けきれてないんだよなぁ もう一皮二皮ぐらい剥けてほしい

76 22/01/28(金)15:24:32 No.891375865

>ライフルもどこかでこんなの見たような… グリーンフレーム…?

77 22/01/28(金)15:24:41 No.891375901

カタログの印象だとラインヴァイスリッターなのが不思議だ

78 22/01/28(金)15:25:00 No.891375956

左手の杭打ち機要る?

79 22/01/28(金)15:25:14 No.891376009

沙慈にもこういうのあげなよ

80 22/01/28(金)15:25:34 No.891376082

よそで見たことあるパーツの集合体なの名前を出したら荒れる人系のセンスだと思うし いいとこどりで格好いいとは思うけどお金出して欲しいほどでもない同人的ラインだと思う

81 22/01/28(金)15:25:41 No.891376111

>左手の杭打ち機要る? いい武装だと思いますわ

82 22/01/28(金)15:26:01 No.891376178

杭のてきとーさは見習わなくてええ!

83 22/01/28(金)15:26:01 No.891376180

ださ

84 22/01/28(金)15:26:12 No.891376226

りよ

85 22/01/28(金)15:26:19 No.891376252

>>左手の杭打ち機要る? >いい武装だと思いますわ 節操なしかてめー!

86 22/01/28(金)15:26:22 No.891376265

すぎ

87 22/01/28(金)15:26:25 No.891376279

この杭打ち機はここから伸びるの どうやって打ち出してるのとか言ったらダメなんだろうな

88 22/01/28(金)15:26:42 ID:nlB1WRu. nlB1WRu. No.891376352

僕の国の商品が一番じゃないとヤダって子が噛みついてきてるじゃん

89 22/01/28(金)15:26:43 No.891376360

突っ込むのも野暮だけどこのパイルバンカーどういう構造してんだ 杭動かねえだろ

90 22/01/28(金)15:27:19 No.891376491

>突っ込むのも野暮だけどこのパイルバンカーどういう構造してんだ >杭動かねえだろ 肘と肩がありますわ

91 22/01/28(金)15:27:35 No.891376540

>突っ込むのも野暮だけどこのパイルバンカーどういう構造してんだ >杭動かねえだろ 左右のパーツでこう挟み込んでニュルっと…

92 22/01/28(金)15:27:44 No.891376577

杭はアルトアイゼンと同じで稼働しないやつでしょ

93 22/01/28(金)15:28:08 No.891376662

昔の個人サイトでこういうオリロボのイラストあった 凄い設定が添えてあるやつ

94 22/01/28(金)15:28:23 No.891376719

>杭はアルトアイゼンと同じで稼働しないやつでしょ あれってただ刺してるだけだったの!?

95 22/01/28(金)15:28:23 No.891376721

ヴァイスリッターがメインじゃないの?

96 22/01/28(金)15:28:39 No.891376773

名無し砲のグリップがそのまますぎる

97 22/01/28(金)15:28:57 No.891376836

>昔の個人サイトでこういうオリロボのイラストあった >凄い設定が添えてあるやつ それの絵が上手くなった版って感じはある

98 22/01/28(金)15:29:03 No.891376856

>杭はアルトアイゼンと同じで稼働しないやつでしょ HGの説明書で可動する設定が生えてきたと聞く

99 22/01/28(金)15:29:03 No.891376858

>僕の国の商品が一番じゃないとヤダって子が噛みついてきてるじゃん どっち指してんだかわからないレスはやめろ

100 22/01/28(金)15:29:24 No.891376932

まともそうな機体についてたらめちゃくちゃ浮くな杭打ち機

101 22/01/28(金)15:29:26 No.891376943

>>昔の個人サイトでこういうオリロボのイラストあった >>凄い設定が添えてあるやつ >それの絵が上手くなった版って感じはある 下手するとそういうとこからまんま引っ張ってきたりするからなあ

102 22/01/28(金)15:29:43 No.891377009

これ作ったのマがつく名前の博士だったりしない?

103 22/01/28(金)15:30:06 No.891377085

>まともそうな機体についてたらめちゃくちゃ浮くな杭打ち機 アルトがマトモじゃないってのかテメー そうだね

104 22/01/28(金)15:30:07 No.891377091

なんかこうガンプラの個人作例でこれ出されたらうおーすげー!かっけー!ってなるけどオリジナルロボです!売ります!って言われたら正気か?ってなっちゃう

105 22/01/28(金)15:30:34 No.891377200

>まともそうな機体についてたらめちゃくちゃ浮くな杭打ち機 仮に買ったら杭もいでビーム砲にすると思う 杭のせいでパチモン感すごい

106 22/01/28(金)15:30:48 No.891377254

>なんかこうガンプラの個人作例でこれ出されたらうおーすげー!かっけー!ってなるけどオリジナルロボです!売ります!って言われたら正気か?ってなっちゃう 頭が悪いのか悪人なのかわからないときは基本的に後者だ

107 22/01/28(金)15:31:03 No.891377305

杭じゃなくてハサミにしよう

108 22/01/28(金)15:31:05 No.891377316

試作型のブラックホールエンジンが搭載されててこの機体を乗りこなせるパイロットは極端に少ないとか思ってそう

109 22/01/28(金)15:31:56 No.891377517

杭は接続位置が悪いというかそれ打ち出したあとの状態だよね?

110 22/01/28(金)15:32:31 No.891377653

知ってる知ってる赤白のライバル機体がいるんだろ?

111 22/01/28(金)15:32:39 No.891377671

>仮に買ったら杭もいでビーム砲にすると思う 一本だとバランス悪いから3連ビーム砲にするわ

112 22/01/28(金)15:33:12 No.891377799

斧付き銃だとガリルナガンみたい

113 22/01/28(金)15:33:14 No.891377806

うーんちょっと実弾兵装が足りませんこと?

114 22/01/28(金)15:33:15 No.891377812

いつもの全部ぶっ込んだらなんか似てるけど似てないちょっと似てる奴

115 22/01/28(金)15:33:31 No.891377862

>一本だとバランス悪いから3連ビーム砲にするわ ヴァイスリッター出来た!

116 22/01/28(金)15:33:38 No.891377893

ゲシュペンストハーケンはライフルに刃物がついていたな

117 22/01/28(金)15:33:41 No.891377908

中華ロボのこういうゴテゴテ感がまとまるのって京劇文化があるかなのかなぁと思ったり

118 22/01/28(金)15:33:58 No.891377981

>杭は接続位置が悪いというかそれ打ち出したあとの状態だよね? リボルビングステークも杭はすべて出てるのが待機状態だから…

119 22/01/28(金)15:34:37 No.891378135

>うーんちょっと実弾兵装が足りませんこと? パイルバンカーとミサイルと銃斧と大型ソードで足りねえってのかよ!

120 22/01/28(金)15:35:06 No.891378244

ちょっとよくばりすぎでは

121 22/01/28(金)15:35:10 No.891378258

杭武装につけたいんならアルトじゃなくてブリッツ式の方がいいと思う…

122 22/01/28(金)15:35:13 No.891378271

>杭じゃなくてハサミにしよう 顔もモロだし兄弟機だよな

123 22/01/28(金)15:35:15 No.891378283

>中華ロボのこういうゴテゴテ感がまとまるのって京劇文化があるかなのかなぁと思ったり 日本の鎧も似たようなもんだろ!

124 22/01/28(金)15:35:17 No.891378289

>中華ロボのこういうゴテゴテ感がまとまるのって京劇文化があるかなのかなぁと思ったり いいか悪いかは置いといて別に中華固有のデザイン文化ではないというか 単に参考にしてるのがそういうデザインってだけじゃない?

125 22/01/28(金)15:35:46 No.891378399

>リボルビングステークも杭はすべて出てるのが待機状態だから… 設定を考えた人も知らない謎エネルギーを撃ち込んで内部から破壊するんだっけ?

126 22/01/28(金)15:35:55 No.891378437

アルトアイゼンまともに使うなら手に他の武器持たせた方がいいからな 実際スパロボでも武器持たせるんだしさ

127 22/01/28(金)15:36:39 No.891378593

>>中華ロボのこういうゴテゴテ感がまとまるのって京劇文化があるかなのかなぁと思ったり >いいか悪いかは置いといて別に中華固有のデザイン文化ではないというか >単に参考にしてるのがそういうデザインってだけじゃない? これで配色が赤金黒辺り主体だったら中華感強いなってなるけど色味的には国内でよく見るそれだからなあ

128 22/01/28(金)15:36:56 No.891378651

>実際スパロボでも武器持たせるんだしさ やはりGインパクトステークか

129 22/01/28(金)15:37:23 No.891378742

ライフルとビームキャノンが別々なのがマ印としては物足りない

130 22/01/28(金)15:37:41 No.891378793

杭だけ持ってきても仕方なくない? デッカいリボルバーも付けて機体のバランス崩壊させよ?

131 22/01/28(金)15:37:59 No.891378859

アホみたいな自演を無視されたうえでうんこついてるのひどすぎて面白い

132 22/01/28(金)15:38:21 No.891378952

でもこいつ見るからにEOT的な動力で動きそうだぞ…

133 22/01/28(金)15:38:27 No.891378978

ミサイルいる?

134 22/01/28(金)15:38:29 No.891378992

だってスタート地点は 模型誌とか個人のゴテゴテミキシング作例が商品として欲しい? じゃあそれっぽいの勝手に作って売ればいいじゃん!! くらいのノリでしょこういうの

135 22/01/28(金)15:39:17 No.891379175

ミキシングならこの手のゴテゴテは国内でも普通に見かけるしな

136 22/01/28(金)15:39:32 No.891379223

個人的な好みとしてはもうちょい現実よりの武装外して欲しい

137 22/01/28(金)15:39:59 No.891379324

>アホみたいな自演を無視されたうえでうんこついてるのひどすぎて面白い 念動力検定にもならんわこんなん

138 22/01/28(金)15:40:38 No.891379473

こうしてみるとバンダイの3Dデータの参考写真のレンダリングすごいな こっちはまだCG感が強い

139 22/01/28(金)15:41:06 No.891379569

俺も中学生くらいはカトキガワラデザのパーツ合体したロボを俺の最高に格好いいオリジナル機体でこれはスパロボの主人公行けるしプラモ出しても売れるな…って思ってたし…

140 22/01/28(金)15:41:13 No.891379609

見本の質感のせいで一瞬バンダイかと思ってしまった

141 22/01/28(金)15:41:22 No.891379650

センサーなのか単純に緑色なのかよくわからん部分から醸し出される絶妙なパチモン感

142 22/01/28(金)15:41:29 No.891379679

>模型誌とか個人のゴテゴテミキシング作例が商品として欲しい? >じゃあそれっぽいの勝手に作って その行動力誉れ高い >売ればいいじゃん!! 売るな

143 22/01/28(金)15:42:23 No.891379880

やっぱオリジナルまだ早いな

144 22/01/28(金)15:43:00 No.891380014

ちゃんとパチモンじゃなくかつ格好いいデザイン出すのって大変なんだなってなる

145 22/01/28(金)15:44:04 No.891380223

肩のクリアパーツ付きの羽はどういう役割なんだろう テスラドライブ?

146 22/01/28(金)15:44:27 No.891380306

>やっぱオリジナルまだ早いな 別に格好良くなったらその時に買えばいいしってなるしチャレンジするの自体はいいんじゃないかしら 他社商品のパーツスキャンして流用みたいなアウトな事してなきゃ

147 22/01/28(金)15:44:33 No.891380337

>ミサイルいる? 全武装を使った必殺技をするときに最初の目くらましとして必要

148 22/01/28(金)15:44:52 No.891380415

暗黒海賊版企業に雇われて オリジナルのロボが描きたい?うるせぇガンダム描け とか言われて泣いてるアマチュアデザイナーとかいそう

149 22/01/28(金)15:44:58 No.891380438

日本がかっこいいデザイン食い尽くしたみたいな部分はある アイアンマンやパシフィックリムみたいな剛健デザインは日本で流行させにくいし生まれにくいけど

150 22/01/28(金)15:45:53 No.891380641

>全武装を使った必殺技をするときに最初の目くらましとして必要 威力高い武器の戦闘アニメってとりあえずミサイル撃っとこうみたいな所あるよね

151 22/01/28(金)15:47:04 No.891380923

ちょっとゴテゴテしてて過積載だと思うけどこれはこれで男の理想だと思う

152 22/01/28(金)15:47:29 No.891381015

>アイアンマンやパシフィックリムみたいな剛健デザインは日本で流行させにくいし生まれにくいけど あのデザインってパワードスーツ感をどうしても感じてしまうんだよね マッチョ体系でふくらはぎががっしりしてないとロボットと脳が認識できないんだよな…

153 22/01/28(金)15:47:29 No.891381017

ガンダムだってGレコとか鉄血とかいろいろデザイン冒険してるしな

154 22/01/28(金)15:48:10 No.891381182

ムサシは割と剛健とかのくくりじゃない?

155 22/01/28(金)15:48:11 No.891381183

君の姿は僕に似ている

156 22/01/28(金)15:48:36 No.891381278

プラモの構造をまるごと参考()にしてるよりかはよっぽど健全に見えるから困る

157 22/01/28(金)15:48:55 No.891381343

>ガンダムだってGレコとか鉄血とかいろいろデザイン冒険してるしな 腹がシリンダー3本とかメタスかよって思ったな…

158 22/01/28(金)15:49:03 No.891381373

>肩のクリアパーツ付きの羽はどういう役割なんだろう >テスラドライブ? Cファンネルとかソードビット的なあれかなと思った

159 22/01/28(金)15:49:46 No.891381518

>ちょっとゴテゴテしてて過積載だと思うけどこれはこれで男の理想だと思う てんこ盛り自体は割と理想だけど何盛るかが各男の子ごとに違うからどうしても細かい部分でなんか違くね?ってなりがちなのよね最初から全部盛ってると

160 22/01/28(金)15:50:45 No.891381734

バンダイがプラモの構造で特許取ったりしてるのもパチモン対策なんかね 独占するつもりはないけど海外にパクられた上に押さえられたら困るから

161 22/01/28(金)15:52:08 No.891382027

日本人は西洋人のようにロボットを車のような効率的な道具としてみてるわけじゃなくてキャラクターとしてみてるからアンテナとか特徴として無駄な物ゴテゴテさせるって海外で分析されてるからな… だからこそ海外の機能的な格好いいロボがよかったりする

162 22/01/28(金)15:53:02 No.891382221

てんこ盛りってその世界観でちゃんとバックボーンがあるものを詰め込むから魅力があるんであって 既存のものバラバラに詰め込んでもそれはミキシングでしかないんだよな

163 22/01/28(金)15:53:27 No.891382318

国が違えばデザインの流派の差も期待してしまう物

164 22/01/28(金)15:53:49 No.891382396

>バンダイがプラモの構造で特許取ったりしてるのもパチモン対策なんかね >独占するつもりはないけど海外にパクられた上に押さえられたら困るから 初代おっちゃんの時点でコピーされて海賊版やられてるから…

165 22/01/28(金)15:54:47 No.891382614

この顔 ゲシュペンストmk-3系列ですわね

166 22/01/28(金)15:55:49 No.891382845

>国が違えばデザインの流派の差も期待してしまう物 この辺やっぱガンダムが真っ先に流入しちゃったのは不幸ではあるよな…

167 22/01/28(金)15:56:16 No.891382932

>バンダイがプラモの構造で特許取ったりしてるのもパチモン対策なんかね >独占するつもりはないけど海外にパクられた上に押さえられたら困るから 構造をオリジナルと言い張られた時の対抗策じゃね たぶん積極的に行使することはない

168 22/01/28(金)15:56:40 No.891383009

>>国が違えばデザインの流派の差も期待してしまう物 >この辺やっぱガンダムが真っ先に流入しちゃったのは不幸ではあるよな… かっこいいのが悪いし…

169 22/01/28(金)15:56:55 No.891383052

あまりにもデザインラインがガンダム

170 22/01/28(金)15:57:26 No.891383160

つまり欧州の人がロボットデザインしたらダイナミック系になる...?

171 22/01/28(金)15:57:28 No.891383167

2つ目があって角が生えてればみんなガンダムさ

172 22/01/28(金)15:57:41 No.891383215

日本もガンダムから離れたロボ系統を作ろうとセルフ苦心してるしな

173 22/01/28(金)15:57:45 No.891383236

アジアどころか世界最大のガンダムファン国だからこそ ガンダムの呪縛をどうやって超えるかみたいな課題はある

174 22/01/28(金)15:57:48 No.891383252

>つまり欧州の人がロボットデザインしたらダイナミック系になる...? グレンタイザーの罪は重い

175 22/01/28(金)15:58:36 No.891383413

>国が違えばデザインの流派の差も期待してしまう物 ゲームとかでもそうだけど海外のやつだとやっぱその国独自のやつ期待したい部分あるのよね 音ゲーの曲でおそらく中国のポップスの文脈で作られただろうやつかなり新鮮味あったし

176 22/01/28(金)15:58:54 No.891383485

>日本もガンダムから離れたロボ系統を作ろうとセルフ苦心してるしな ちょっと変わったのが出てきてもアニメが微妙なのが多くて後が続かないパターンの多さよ…

177 22/01/28(金)15:59:31 No.891383597

>>日本もガンダムから離れたロボ系統を作ろうとセルフ苦心してるしな >ちょっと変わったのが出てきてもアニメが微妙なのが多くて後が続かないパターンの多さよ… やっぱり先行者をアニメ化させるべきだったんだ…

178 22/01/28(金)16:00:05 No.891383718

中国でロボアニメとか作らないんですか?

179 22/01/28(金)16:02:42 No.891384232

>2つ目があって角が生えてればみんなガンダムさ アルトアイゼンはガンダム…

180 22/01/28(金)16:03:06 No.891384315

フランスのアニメオタク日本人と会うたびにグレンダイザーの話されるもんだから 逆に「なんなの?日本ではまだグレンダイザーが現役なの?」ってなるらしいな…

181 22/01/28(金)16:05:14 No.891384732

カリフォルニアロールならまぁ違うけど現地の物で現地の人の好みに作ったらこうなるだろうし美味しいからいいんじゃない?ってなるけど これが寿司です!って現地の米と魚と酢と醤油でやってるから完全に見た目寿司だけど不味そう…ってなるような… 最低だよことぶきつかさ…

182 22/01/28(金)16:05:41 No.891384822

>逆に「なんなの?日本ではまだグレンダイザーが現役なの?」ってなるらしいな… そうだが?新作出演ゲームもプラモも出てるが?

183 22/01/28(金)16:09:23 No.891385624

>中国でロボアニメとか作らないんですか? 最近あんまり見かけないな 6~7年前は結構あったけど

184 22/01/28(金)16:11:29 No.891386105

ロボアニメの監督は絵コンテに才能ないとできないんだ… 大陸産ロボアニメは90年代からあるけど凄いつまらなさだぞ…

185 22/01/28(金)16:12:58 No.891386399

>ロボアニメの監督は絵コンテに才能ないとできないんだ… >大陸産ロボアニメは90年代からあるけど凄いつまらなさだぞ… アニメ誌とかで「中国ロボアニメの新時代!」みたいな紹介されたあと特にヒットすることもなく忘れられていくみたいな印象

186 22/01/28(金)16:13:21 No.891386484

こういうロボって何故かアジア圏でしかウケないよね

187 22/01/28(金)16:15:52 No.891387013

>中国でロボアニメとか作らないんですか? ジーズフレーム…

188 <a href="mailto:ギガ">22/01/28(金)16:19:29</a> [ギガ] No.891387786

>そうだが?新作出演ゲームもプラモも出てるが? スッ

↑Top