時々ス... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/28(金)13:06:24 No.891346150
時々スレ立つから最新のを買ってみたけども TRPGってこんなシンプルでいいんだという新鮮な驚きを受けている
1 22/01/28(金)13:23:04 No.891349766
ごっこ遊びのやりたいことだけにルール付ければそれでTRPGだしな 新鮮な驚きなら「Aの魔法陣」もショック受けるかも
2 22/01/28(金)13:23:57 No.891349960
最新のでもサイコロ一杯振って達成値勝負みたいな感じ?
3 22/01/28(金)13:26:57 No.891350592
シンプルさも含めてスレ画はいろいろな面でD&Dに対抗してるからな…
4 22/01/28(金)13:30:04 No.891351248
小学生のころスレ画で初めてGMやったけど友人達も感覚的にルールを理解できてたな
5 22/01/28(金)13:40:04 No.891353296
>新鮮な驚きなら「Aの魔法陣」もショック受けるかも どういうやつ?
6 22/01/28(金)13:40:44 No.891353437
6面体サイコロがあれば遊べたので敷居が低くてありがたい…
7 22/01/28(金)13:42:20 No.891353738
>6面体サイコロがあれば遊べたので敷居が低くてありがたい… 一般のご家庭にサイコロ20個も30個もねえよ!
8 22/01/28(金)13:43:16 No.891353964
>一般のご家庭にサイコロ20個も30個もねえよ! 何回も振るんだよ! 無かったらエンピツでも ええ!
9 22/01/28(金)13:44:55 No.891354290
>>新鮮な驚きなら「Aの魔法陣」もショック受けるかも >どういうやつ? 今はもうちょっと複雑だけど一番シンプルだった時は限りなくキャット&チョコレートに近かった
10 22/01/28(金)13:45:12 No.891354350
武器のリストの豊富さだけでもおなか一杯になれるよね サブカル方面で邪悪な形状のアフリカ投げナイフを広めたのもコレが走りな気がする
11 22/01/28(金)13:46:04 No.891354535
ファンタジー系あまり好きじゃないけどT&Tは大好き 直感的で数こそパワーのリアリズムを表現した戦闘システム 世界設定レベルでシリアスもおふざけも許容する受け皿の広さ
12 22/01/28(金)13:46:26 No.891354630
ソードワールドはダイスこそ2d6だけどルールがムズい…
13 22/01/28(金)13:48:36 No.891355081
新版はもうちょいお求めやすければ布教しやすいんだが
14 22/01/28(金)13:49:33 No.891355297
ゲームブック的なソロシナリオもあったなぁ カザンの闘技場で剣闘士やるのが好きだった あと追加でモンスター側でのキャラメイクがルール化されたのは斬新だったな…
15 22/01/28(金)13:49:57 No.891355386
>一般のご家庭にサイコロ20個も30個もねえよ! 一番やってた頃は一人100個以上持ち込んでたし…
16 22/01/28(金)13:50:42 No.891355533
画像のは確かに最初は六面体ダイスで遊べるってのが売りだったけど いや…20回ふるのはちょっと…みたいなことになった
17 22/01/28(金)13:52:06 No.891355823
>一番やってた頃は一人100個以上持ち込んでたし… なそ にん
18 22/01/28(金)13:53:53 No.891356212
ブロンズ・ボドキン(66D)バーサーク不可・魔法強化不可・毒塗り不可
19 22/01/28(金)13:55:11 No.891356484
D&Dよりはシンプルだけど 足りない部分はゲームマスターが補完しなければならないから大変だよ
20 22/01/28(金)13:55:59 No.891356652
とりあえずモンスターを雑にMR表記で処理できるのは楽ではある
21 22/01/28(金)13:56:16 No.891356721
>新版はもうちょいお求めやすければ布教しやすいんだが 4000円って標準価格じゃない?
22 22/01/28(金)13:56:25 No.891356762
しゃれたヒゲだね!って言いながら相手を指さすと 自由な形のヒゲを生やすことができるぞ
23 22/01/28(金)13:57:28 No.891356985
サイコロインフレはやめておけ ダンジョンは広くしない 罠をはめる喜びをかみしめろ
24 22/01/28(金)13:58:21 No.891357174
>4000円って標準価格じゃない? TRPGやってると標準だね 一般人の友達は高いっつって買ってくれないわ
25 22/01/28(金)13:59:30 No.891357427
さいころがどんどん増えるゲーム
26 22/01/28(金)13:59:48 No.891357475
>一番やってた頃は一人100個以上持ち込んでたし… ハンドレッドダイスソード!
27 22/01/28(金)13:59:56 No.891357502
>とりあえずモンスターを雑にMR表記で処理できるのは楽ではある MRだと魔法が抵抗されないのは最新もそう?
28 22/01/28(金)14:00:25 No.891357615
1d100はボール 意外と高い
29 22/01/28(金)14:00:51 No.891357707
HT&T(新しい方)の程よい追加具合が好きだった
30 22/01/28(金)14:01:36 No.891357876
0d+200! シンプル!
31 22/01/28(金)14:01:40 No.891357893
Take that you fiend使わないとじり貧になるゲームだったな昔は
32 22/01/28(金)14:01:44 No.891357907
>1d100はボール >意外と高い 10桁表記と普通の10面を振るのがクールだぜ!
33 22/01/28(金)14:03:03 No.891358191
まあ誰か一人ぐらいポケコン持ってるやつがいて サイコロ振るプログラム組んでくる でも振るのが楽しいので物理ダイス振る
34 22/01/28(金)14:03:39 No.891358324
>でも振るのが楽しいので物理ダイス振る わかる…(ジャラジャラ)
35 22/01/28(金)14:03:45 No.891358351
電子書籍化しないかな
36 22/01/28(金)14:04:21 No.891358486
ダイスふって楽しいのなんて10個までだ
37 22/01/28(金)14:05:37 No.891358786
>電子書籍化しないかな 海外邦訳モノって電子化する事あったっけ
38 22/01/28(金)14:06:15 No.891358931
>D&Dよりはシンプルだけど >足りない部分はゲームマスターが補完しなければならないから大変だよ うちの所はそれでGMがギブアップした
39 22/01/28(金)14:18:42 No.891361658
これでもくらえ!!ってシンプルで良かった
40 22/01/28(金)14:19:42 No.891361874
>これでもくらえ!!ってシンプルで良かった 雑に確定で耐久削れるのが強すぎる…
41 22/01/28(金)14:22:54 No.891362501
これはどこかでオンセやってたりする?
42 22/01/28(金)14:23:47 No.891362678
>1d100はボール >意外と高い なかなか止まらないから嫌い
43 22/01/28(金)14:25:23 No.891363033
>ダイスふって楽しいのなんて10個までだ アリアンやダブクロでも20個以上振る 楽しい
44 22/01/28(金)14:26:37 No.891363293
>10桁表記と普通の10面を振るのがクールだぜ! (普通のd10を10桁のダイスを宣言しないまま2個振るPC)
45 22/01/28(金)14:28:23 No.891363685
>(普通のd10を10桁のダイスを宣言しないまま2個振るPC) どっちが10の桁だと即座に突っ込み入れる迄がお約束