虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/28(金)12:57:35 メール... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/28(金)12:57:35 No.891344006

メールで納品書がわりに品目、数量、単価、金額を送ってたんだけど 客先の担当が変わって急に 「ペーパーレスと電子帳簿保存法の改正でメールを今後は正式な納品書として使うことになった。」 「箇条書きじゃなくて罫線で表にして欲しい。」 って言われた 仕方なくエクセルからメモ帳に転記して一つ一つ手打ちで表を作ってる 令和だぞテメー!

1 22/01/28(金)12:58:42 No.891344312

Lotus123って便利なソフトがあるのになあ(爆笑)

2 22/01/28(金)12:58:56 No.891344387

>(爆笑) >令和だぞテメー!

3 22/01/28(金)12:59:49 No.891344642

納品書って意味ある?

4 22/01/28(金)12:59:57 No.891344670

CSVで送ってやれ

5 22/01/28(金)13:00:00 No.891344689

表を出力するマクロを作りなさる

6 22/01/28(金)13:00:12 No.891344738

HTMLメールでテーブルにしてって意味じゃなくて 罫線文字使えって言ってるの?

7 22/01/28(金)13:01:08 No.891344953

メールをtxtじゃなくてhtmlの形式にしたら?

8 22/01/28(金)13:01:15 No.891344977

>HTMLメール そんなメール うちにはないよ…

9 22/01/28(金)13:01:48 No.891345112

xlsxファイル添付でいいのでは? もしくはエクスポートしたPDF

10 <a href="mailto:s">22/01/28(金)13:02:08</a> [s] No.891345187

>メールをtxtじゃなくてhtmlの形式にしたら? それはそうなんだけど 現状ではHTMLの技術がないのでtxtで送ってる スタイルシートとか使えるんだっけ?

11 22/01/28(金)13:02:27 No.891345240

エクセルでよくない?

12 22/01/28(金)13:02:53 No.891345343

htmlならエクセルから表そのままコピーペーストできるんじゃない?

13 22/01/28(金)13:03:11 No.891345418

ジェウペグゥでOK

14 22/01/28(金)13:05:15 No.891345896

>それはそうなんだけど >現状ではHTMLの技術がないのでtxtで送ってる >スタイルシートとか使えるんだっけ? メーラーによるけど表挿入する機能とか無いの?

15 22/01/28(金)13:06:43 No.891346227

マークダウンで書いて先方の環境によってプレーンテキストに変換するツール噛ませて送信すればいんじゃね

16 22/01/28(金)13:08:01 No.891346514

エクセルをテキストベースに変換してくれるツールを外注しよう

17 <a href="mailto:s">22/01/28(金)13:08:40</a> [s] No.891346667

>>それはそうなんだけど >>現状ではHTMLの技術がないのでtxtで送ってる >>スタイルシートとか使えるんだっけ? >メーラーによるけど表挿入する機能とか無いの? ない なんというかアウトルックみたいなメーラーじゃなくて グループウェアとかワークフローシステムに近い関係会社どうしのやり取りに使うやつ

18 22/01/28(金)13:09:27 No.891346849

kintoneでいいじゃん

19 22/01/28(金)13:09:40 No.891346897

それならもうCSV形式でいいだろ

20 22/01/28(金)13:09:55 No.891346942

力業で文字で表作ってるスレ「」の方が昭和だな…

21 22/01/28(金)13:10:42 No.891347120

気軽に改変できちゃうCSVはいいのかな…? xlsxとかpdfなら一応の対処はできるけど

22 22/01/28(金)13:11:12 No.891347219

>気軽に改変できちゃうCSVはいいのかな…? >xlsxとかpdfなら一応の対処はできるけど 現状txtだぞ

23 22/01/28(金)13:11:50 No.891347363

向こうが指定したフォーマットはあるの?

24 22/01/28(金)13:12:01 No.891347401

メールにCSVをペーストしよう

25 22/01/28(金)13:12:04 No.891347410

http://bel.s221.xrea.com/aa_table/ これローカルに保存して使おうぜ

26 22/01/28(金)13:12:18 No.891347461

先方からこういうのがいいってサンプルはないんか?

27 22/01/28(金)13:12:44 No.891347548

───────────── │品目 │数量│単価│金額│ ───────────── │商品A│ 2 │ 200│ 400│ ───────────── ってこと!?

28 22/01/28(金)13:14:20 No.891347940

じゃあもう百万歩ゆずってさ +と-と|で表作ろう

29 22/01/28(金)13:15:09 No.891348139

テキストで罫線やるとなるとフォントとかも気を付けないとズレる可能性あるよな テキストメールだと先方の使用フォントで崩れるかどうか決まるとかありそう

30 22/01/28(金)13:15:25 No.891348190

俺に発注してくれたら3万/人日で受注してあげるよ

31 22/01/28(金)13:16:17 No.891348370

pdfとかに出力して添付とかできないのかね グループウェアでもそんくらいはできるっしょ

32 22/01/28(金)13:18:32 No.891348856

テキストファイルで納品書を!?

33 22/01/28(金)13:19:34 No.891349060

>テキストファイルで納品書を!? できらぁ!

34 22/01/28(金)13:20:21 No.891349206

相手に電子の様式出させるかスレ「」のとこの納品書出してそれをスキャナで取り込んでpdfで送ろうぜ!

35 22/01/28(金)13:20:38 No.891349271

FAXで送り付けた方がまだ親切なやつ

36 22/01/28(金)13:21:14 No.891349391

テキストで罫線書いた表なんて貰っても嬉しくないだろうに…

37 22/01/28(金)13:22:02 No.891349537

>テキストで罫線書いた表なんて貰っても嬉しくないだろうに… どうするんだろうねそのテキスト 印刷すんのかな

38 22/01/28(金)13:22:06 No.891349551

電子化で逆に不便になってる…?

39 22/01/28(金)13:22:56 No.891349723

受領メールをそのまま納品書に代替だからできることは限られてくるよねえ 情シスに相談だ

40 22/01/28(金)13:23:02 No.891349761

もう全部┼でいいだろ ┼┼┼┼┼┼┼ ┼1000┼0100┼ ┼┼┼┼┼┼┼

41 22/01/28(金)13:23:41 No.891349910

プリントスクリーンしてPNGを添付!

42 22/01/28(金)13:23:56 No.891349956

そんな仕事してお金もらえるとか幸せじゃん

43 22/01/28(金)13:24:00 No.891349966

商品名:ぷにあな 数量:2 金額:23,000円 みたいなのじゃダメなの?

44 22/01/28(金)13:24:00 No.891349969

画像貼って送ろう

45 22/01/28(金)13:24:24 No.891350058

とりあえずサンプル貰おう

46 22/01/28(金)13:24:27 No.891350074

元データがExcelにあるなら適当にExcelの関数使って体裁整えさせてコピペで済ませられない?

47 <a href="mailto:s">22/01/28(金)13:25:04</a> [s] No.891350199

>商品名:ぷにあな >数量:2 >金額:23,000円 >みたいなのじゃダメなの? 元はそれ 罫線テーブルは客の意向 会社の金でぷにあな買うな

48 22/01/28(金)13:25:07 No.891350216

エクセル叩きつけてやりゃいいだけだな

49 22/01/28(金)13:26:26 No.891350486

>エクセル叩きつけてやりゃいいだけだな 弊社のエクセルは2003なのでxlsxが開けません!

50 22/01/28(金)13:26:37 No.891350516

客は受け取ったメールを直接pdfにでもしてるんだろうか

51 22/01/28(金)13:26:50 No.891350558

業務でぷにあな使う会社かもしれんし…

52 22/01/28(金)13:26:52 No.891350569

めんどくせえからエクセルで印刷して それpngにして貼り付けようぜ

53 22/01/28(金)13:26:56 No.891350583

ぷにあなって意外と高いんだな

54 22/01/28(金)13:27:20 No.891350661

ぷにあなって高いんだな…

55 22/01/28(金)13:27:59 No.891350801

AA職人みたいなことしてんのか

56 22/01/28(金)13:28:03 No.891350811

添付ファイルを弾くサーバーの合わせ技かもしれん…

57 22/01/28(金)13:28:11 No.891350846

そりゃ経費で落としたくもなる

58 22/01/28(金)13:28:18 No.891350884

>>エクセル叩きつけてやりゃいいだけだな >弊社のエクセルは2003なのでxlsxが開けません! 画像貼り付けてやればよし!

59 22/01/28(金)13:28:49 No.891350995

>画像貼り付けてやればよし! じぇいぺぐぅ!?

60 22/01/28(金)13:28:58 No.891351029

>弊社のエクセルは2003なのでxlsxが開けません! 20年前かよ

61 22/01/28(金)13:29:46 No.891351182

>業務でぷにあな使う会社かもしれんし… 職場訪問とか見せられないわあ

62 22/01/28(金)13:30:18 No.891351293

>「箇条書きじゃなくて罫線で表にして欲しい。」 向こうはこれどう処理してるんですかね 手ですかね

63 22/01/28(金)13:30:25 No.891351318

>弊社のエクセルは2003なのでxlsxが開けません! ちなみに言うとこれ開くぞ

64 22/01/28(金)13:30:46 No.891351389

>弊社のエクセルは2003なのでxlsxが開けません! 開くだけならWindowsUpdateでアドオンみたいなの落ちてきてたと思う

65 22/01/28(金)13:31:03 No.891351455

>商品名:ぷにあな >数量:2 >金額:23,000円 この形式で領収証の要件満たしてるように見えるけど駄目なのかな

66 22/01/28(金)13:31:30 No.891351568

向こうでそのまま印刷するためかな…

67 22/01/28(金)13:31:47 No.891351628

マークダウン記法でいこう

68 22/01/28(金)13:31:57 No.891351657

>向こうでそのまま印刷するためかな… 御社で定規使えばいいんじゃないですかね

69 22/01/28(金)13:32:07 No.891351684

まさかHTMLメールすら作れないソフト使ってるとは思わないから向こうは表挿入したメール送ってくれよって言ってるだけだと思う

70 22/01/28(金)13:33:18 No.891351931

グループウェアなら表送る機能くらいあると思うがどうなんかなあ

71 22/01/28(金)13:33:20 No.891351939

令和の時代にこんなレガシーな話題で四苦八苦してる人初めて見た

72 22/01/28(金)13:33:49 No.891352024

罫線表くらいならvbaで生成できるようにならんか

73 22/01/28(金)13:34:22 No.891352124

>グループウェアなら表送る機能くらいあると思うがどうなんかなあ リッチテキスト時点でも普通に表は使えるからなぁ 知らないだけと言う説もある気はする

74 22/01/28(金)13:34:26 No.891352136

テキストで表作るのはあまりにも不毛だからまずはHTMLメール使えるかとかテーブル簡単に挿入できるかとか調査だなぁ

75 22/01/28(金)13:35:23 No.891352334

すぐに書き換えできそうなフォーマットで納品書でごさいとか通るの…?

76 22/01/28(金)13:35:27 No.891352357

じゃあエクセルをスクショしてjpegで

77 22/01/28(金)13:36:52 No.891352667

品名ぷにあな
数量3
金額23000
という親切

78 22/01/28(金)13:37:01 No.891352693

slackでも普通に表送れるけど何使ってるんだろ…

79 22/01/28(金)13:37:03 No.891352704

相手は印刷して経理が入力するんだろう

80 22/01/28(金)13:37:33 No.891352809

>すぐに書き換えできそうなフォーマットで納品書でごさいとか通るの…? 二社で争ったり税金誤魔化したりしてなければ役所的には好きにしろってことじゃない?

81 22/01/28(金)13:37:34 No.891352813

客側も電帳法的にはメールをPDFにして署名タイムスタンプだと思うんだけどどっちにしろめんどくせえな

82 22/01/28(金)13:37:51 No.891352882

改正電子帳簿保存法全然認知されてなくて大丈夫かよってうちの税理士が言ってたな 認知されてないから去年末に土壇場で2年猶予持たせたそうだけど

83 22/01/28(金)13:38:28 No.891352989

>数量3 数量増えてて価格据え置きでダメだった

84 22/01/28(金)13:39:06 No.891353104

ペーパーレス化のためってことだけど送った相手や税理士が作業する際には結局プリントアウトしちゃうんだよな

85 22/01/28(金)13:39:22 No.891353159

HTMLでいいならHTMLでええやん… というか最悪エクセルのセルコピペして持っていくだけど表になるぞ

86 22/01/28(金)13:39:39 No.891353222

現状メールを印刷したやつが領収書代わりだったりするしな…

87 22/01/28(金)13:40:18 No.891353345

向こうの担当者は上からペーパーレス化しろ言われてるだけだからあんまり考えてないと思うよ

88 22/01/28(金)13:40:28 No.891353375

「電子データでもいい」ならみんな喜ぶんだけど 「電子データじゃないとだめ(要件ガチガチ)」だとそりゃあ対応したくねえよ

89 22/01/28(金)13:40:43 No.891353435

>向こうの担当者は上からペーパーレス化しろ言われてるだけだからあんまり考えてないと思うよ それはそう

90 22/01/28(金)13:41:26 No.891353569

ヨドバシのメールとか見たいに品名ぶったぎって改行されると検索しづらくて困る

91 22/01/28(金)13:42:24 No.891353761

DXって本当に進まないんだな…

92 22/01/28(金)13:42:30 No.891353782

>(要件ガチガチ) が原因じゃねぇかな…

93 22/01/28(金)13:42:44 No.891353832

>「電子データでもいい」ならみんな喜ぶんだけど >「電子データじゃないとだめ(要件ガチガチ)」だとそりゃあ対応したくねえよ うちなんか印鑑レスが印鑑禁止になったし便利にするための改正で不便になってんのマジで馬鹿よね

94 22/01/28(金)13:43:37 No.891354043

ダサすぎる仕事

95 22/01/28(金)13:44:22 No.891354197

ちなみにぷにあなミラクルDXは重量10Kg 2.6万くらいする

96 22/01/28(金)13:44:34 No.891354230

ペーパーレスっていっても記録保管が大事だから 結局は印刷されるんだよな… 電子データだとオリジナル改変されまくってる…

97 22/01/28(金)13:45:25 No.891354398

調べたらそもそもメールの段階で改竄防止証明付けないと成立しなさそうだな…

98 22/01/28(金)13:45:48 No.891354480

>DXって本当に進まないんだな… ぷにあなDXがどうしたって

99 22/01/28(金)13:45:51 No.891354487

ナチュラルにぷにあなの話題を混ぜるな

100 22/01/28(金)13:46:29 No.891354640

>>DXって本当に進まないんだな… >ぷにあなDXがどうしたって キツキツだからな

101 22/01/28(金)13:46:36 No.891354661

DXっていったらぷにあなかガンダムだし…

102 22/01/28(金)13:46:43 No.891354690

>ちなみにぷにあなミラクルDXは重量10Kg 2.6万くらいする なそにん

103 22/01/28(金)13:47:19 No.891354819

>キツキツだからな ローションが足りない

104 22/01/28(金)13:48:06 No.891354971

社会では潤滑剤が大事ってこういう事だったのか…

105 22/01/28(金)13:48:15 No.891354998

なんでぷにあなの話になってんだよ

106 22/01/28(金)13:48:25 No.891355037

>力業で文字で表作ってるスレ「」の方が昭和だな… なんでこれで令和だぞテメー!できるのか全然わからないよね…

107 22/01/28(金)13:48:25 No.891355042

>調べたらそもそもメールの段階で改竄防止証明付けないと成立しなさそうだな… 結局のところ金勘定とかは裏書きついた納品書が一番なんだよ…

108 22/01/28(金)13:49:56 No.891355381

それNotesならできちゃいますよ

109 22/01/28(金)13:50:04 No.891355406

お中元にはぷにあな

110 22/01/28(金)13:50:08 No.891355419

便利にするための法改正で現場は余計に苦労するのさ

111 22/01/28(金)13:50:32 No.891355496

>>キツキツだからな >ローションが足りない >経費として >商品名:ペペローション 360ml >数量:2 >金額:3,500円

112 22/01/28(金)13:50:33 No.891355500

ぷにあなDXって6000円くらいで買ったような

113 22/01/28(金)13:51:24 No.891355669

流通BMSとかそういう話じゃないんだ…

114 22/01/28(金)13:51:33 No.891355699

エクセル添付pdf添付でよくない?が先にくるからスレ「」の主張がまずわからない…

115 22/01/28(金)13:52:05 No.891355818

プレーンテキストしか使えないメーラーでわざわざ表じゃないとダメしてくる相手には令和だぞテメー!したくなる気持ちもわからんではない 出てくるの罫線の表だぞ!?何をそこまでこだわるんだよ!

116 22/01/28(金)13:52:17 No.891355859

メーラーの機能にある電子署名じゃだめかしら

117 22/01/28(金)13:52:21 No.891355881

>それNotesならできちゃいますよ うちでようやくそれやめてOffice365になって快適すぎて感動してる まぁ大昔ならあれオールインワンで便利っちゃ便利だったんだろうけど

118 22/01/28(金)13:53:07 No.891356054

あちこちのサイトからpdfの請求書ダウンロードしてリネームして保存って控えめに言ってクソめんどくない? しかもサイトごとに名前の法則ぐちゃぐちゃだし

119 22/01/28(金)13:54:00 No.891356245

>それNotesならできちゃいますよ 頼むから死んでくれ

120 22/01/28(金)13:54:09 No.891356275

>あちこちのサイトからpdfの請求書ダウンロードしてリネームして保存って控えめに言ってクソめんどくない? >しかもサイトごとに名前の法則ぐちゃぐちゃだし やろうぜRPA!

121 <a href="mailto:システム屋">22/01/28(金)13:56:42</a> [システム屋] No.891356825

>>あちこちのサイトからpdfの請求書ダウンロードしてリネームして保存って控えめに言ってクソめんどくない? >>しかもサイトごとに名前の法則ぐちゃぐちゃだし >やろうぜRPA! まず業務整理して…

122 22/01/28(金)13:56:44 No.891356829

メールそのものを納品書にしなきゃだめなの? 添付ファイルでもいいならエクセルやPDF化しちゃったほうが何億倍も早そう

123 22/01/28(金)13:57:15 No.891356944

PDFファイルなどは税務署に提出するためだけに使うやつで 会計処理自体はCSVファイルで終わってたりする

124 22/01/28(金)13:58:40 No.891357242

まずは取引関係先全社で同じ会計ソフトを使うところからですね…

125 22/01/28(金)13:59:58 No.891357513

>現状ではHTMLの技術がないのでtxtで送ってる >スタイルシートとか使えるんだっけ? このレスと >>メーラーによるけど表挿入する機能とか無いの? >ない >なんというかアウトルックみたいなメーラーじゃなくて >グループウェアとかワークフローシステムに近い関係会社どうしのやり取りに使うやつ このレスで現状説明に矛盾が生じているように見える… 最初からそういう機能ないってわかってるならスタイルシート使えるんだっけ?とか言わない気がする やっぱ単にスレ「」自身が昭和過ぎて本当はそういう事できたりpdf添付でもいいのにやり方わからなくてメモ帳罫線にしてるように見える

126 22/01/28(金)14:00:04 No.891357536

>まずは取引関係先全社で同じ会計ソフトを使うところからですね… そのへん規格統一できないんですかJISとかで

127 22/01/28(金)14:01:14 No.891357800

>>まずは取引関係先全社で同じ会計ソフトを使うところからですね… >そのへん規格統一できないんですかJISとかで 利権がないでしょッッ!!

128 22/01/28(金)14:02:46 No.891358136

お国が標準書式出してきても使ってくれるとも思えないからな

129 22/01/28(金)14:04:38 No.891358547

>まず業務整理して… ダウンロード元のアクセス情報(URL,ID,Pass,クロールのタイミングとか)一覧とリネーム規則と保存先のアクセス権があれば充分では?

130 22/01/28(金)14:05:17 No.891358712

>>そのへん規格統一できないんですかJISとかで >利権がないでしょッッ!! 利権がないとJISは動けないの?

131 22/01/28(金)14:06:56 No.891359078

スレ画この自動変換ソフトのページから引っ張ってきてるから本当は手打ちしてないんじゃないの? https://www.itmedia.co.jp/bizid/spv/1010/25/news030.html 別に問い詰めるような話でもないけど聞けば聞くほどスレ「」の言うことには違和感を感じるぜ!!

132 22/01/28(金)14:07:38 No.891359236

改竄防止のために金出してタイムスタンプ押すかクラウドストレージに保存しないといけないんだけど 社内規定で改竄したらダメだよ!って言えばやらなくていいのガバガバだなって まぁいずれタイムスタンプ義務化するらしいが

133 22/01/28(金)14:07:43 No.891359248

ECサイトごとにAPIが用意してあって ちょっとしたスクリプト組むだけで取引履歴取れるとか そういう未来はなかなか来ないな…

134 22/01/28(金)14:07:47 No.891359268

職場PCはフリーソフト禁止とかありそう

135 22/01/28(金)14:08:30 No.891359424

>ECサイトごとにAPIが用意してあって >ちょっとしたスクリプト組むだけで取引履歴取れるとか 数ヶ月ごとのアクセスキーの更新とかあったりしてなかなかめどいぞ!

136 22/01/28(金)14:09:03 No.891359548

>職場PCはフリーソフト禁止とかありそう それはある

137 22/01/28(金)14:10:36 No.891359876

しかし大抵の職場でサクラエディタは許可されている

138 22/01/28(金)14:11:22 No.891360035

>改竄防止のために金出してタイムスタンプ押すかクラウドストレージに保存しないといけないんだけど 法令遵守って意味ならまずはここからなんだけど業務用メーラーだかメッセンジャーだかの罫線テーブルテキストでいいのか? だがお客様のご要望は絶対だ口を慎む

139 22/01/28(金)14:11:29 No.891360078

あと唖然としたのが取引の履歴を示す文書も保存しろって見積書も保存対象になってること 面倒くせえ…

140 22/01/28(金)14:11:33 No.891360091

>しかし大抵の職場でサクラエディタは許可されている それはそうだけど罫線作る機能ないし…

141 22/01/28(金)14:12:27 No.891360295

サクラエディタは有料ソフトだからセーフ(ググって出てきたキーを打ち込みながら)

142 22/01/28(金)14:12:30 No.891360312

>職場PCはフリーソフト禁止とかありそう 割と一般常識では

143 22/01/28(金)14:13:44 No.891360623

>サクラエディタは有料ソフトだからセーフ(ググって出てきたキーを打ち込みながら) 4000円と勘違いするなよ

144 22/01/28(金)14:14:10 No.891360736

エクセルで罫線化マクロあればいいってことだな ありそう

145 22/01/28(金)14:14:48 No.891360866

>あと唖然としたのが取引の履歴を示す文書も保存しろって見積書も保存対象になってること >面倒くせえ… とにかく仕事に関わるウェブ上のやりとりはピンからキリまで保存しろって改正法なんだよな しかも見やすくするために索引も別で作らないといけない 本当にこれみんな知らなくて大丈夫かよって思ってしまう

146 22/01/28(金)14:15:48 No.891361067

改正電帳法対応クラウド保存型サービス!最低限の機能は無料です!(ある件数以上前の請求書は有料にしないと閲覧もできない) とかの罠もあって2年のうちに個人事業主レベルまでちゃんと浸透するのか不安だよ

147 22/01/28(金)14:21:04 No.891362145

>サクラエディタは有料ソフトだからセーフ(ググって出てきたキーを打ち込みながら) フリーソフトだよ どういう勘違いだ

148 22/01/28(金)14:23:40 No.891362659

>サクラエディタは有料ソフトだからセーフ(ググって出てきたキーを打ち込みながら) どこから来たのか聞いてもいい?

149 22/01/28(金)14:23:49 No.891362690

>令和だぞテメー! …HTMLフォーマットのメールならそのまま貼り付け出来るよね?

150 22/01/28(金)14:25:05 No.891362961

書き込みをした人によって削除されました

151 22/01/28(金)14:25:07 No.891362973

Outlookも使わせない会社って

152 <a href="mailto:秀丸">22/01/28(金)14:25:28</a> [秀丸] No.891363049

>サクラエディタは有料ソフトだからセーフ(ググって出てきたキーを打ち込みながら) ……

153 22/01/28(金)14:25:41 No.891363092

伸びてるスレに書き込むときら一応レスに目を通すと大抵の疑問は説明されてるぞ

154 22/01/28(金)14:26:53 No.891363358

いや疑問に思った上でリッチテキスト対応したメーラなら貼り付けできるよなって… 逆に対応して無いならいつから更新してないのってことに

↑Top