ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/01/28(金)12:29:32 No.891335890
好きだから作ろうとしてるけど紙でも電子でも真面目に作ろうとするとお高い割に弱い…
1 22/01/28(金)12:31:09 No.891336375
2-3-2
2 22/01/28(金)12:32:47 No.891336820
7ガジェ教信者が来たな…
3 22/01/28(金)12:34:23 No.891337309
何で緑だけ3にするんです?
4 22/01/28(金)12:34:46 No.891337435
攻撃力が一番高いからじゃない?
5 22/01/28(金)12:36:25 No.891337894
血の代償って今禁止カードなんだ…
6 22/01/28(金)12:36:27 No.891337908
マスターデュエルだとレアリティ低かったぞ
7 22/01/28(金)12:36:51 No.891338011
その昔1400ラインってのがあってな…
8 22/01/28(金)12:37:25 No.891338171
>マスターデュエルだとレアリティ低かったぞ こいつら本体は安いけどこいつら回して出すカードとか回すためのカードが汎用のお高いカードが多い
9 22/01/28(金)12:38:19 No.891338426
昔代償ガジェ作って遊んだなぁ…
10 22/01/28(金)12:38:49 No.891338592
キラートマト
11 22/01/28(金)12:39:07 No.891338706
>血の代償って今禁止カードなんだ… こいつらですら禁止に追い込めたのに今の時代に召喚権500で買えたらシャレにならないよ
12 22/01/28(金)12:39:12 No.891338737
デッキレシピがもうほとんど出回ってなくて悲しくなったよ
13 22/01/28(金)12:39:47 No.891338905
出す先まで含めれば今でも割と強いんだけどデジタルだと構築費用が高い
14 22/01/28(金)12:39:49 No.891338909
6ガジェ7ガジェ9ガジェで争ったのも今は昔
15 22/01/28(金)12:39:50 No.891338915
NRでガジェット使ってるよ
16 22/01/28(金)12:40:30 No.891339113
>6ガジェ7ガジェ9ガジェで争ったのも今は昔 今では絶滅危惧種なので手を取り合うしかない
17 22/01/28(金)12:40:39 No.891339158
いまなら超臨界とかスクレイパーでも再補充できるか
18 22/01/28(金)12:40:41 No.891339168
>こいつら本体は安いけどこいつら回して出すカードとか回すためのカードが汎用のお高いカードが多い ブリキンギョカゲトカゲ二重召喚とかであと適当な罠積めばNRだけで組めるよ
19 22/01/28(金)12:41:25 No.891339372
>>こいつら本体は安いけどこいつら回して出すカードとか回すためのカードが汎用のお高いカードが多い >ブリキンギョカゲトカゲ二重召喚とかであと適当な罠積めばNRだけで組めるよ ギアギアントXとかがね…
20 22/01/28(金)12:41:25 No.891339373
>ブリキンギョカゲトカゲ二重召喚とかであと適当な罠積めばNRだけで組めるよ EXにNRいいのあったっけ
21 22/01/28(金)12:43:12 No.891339887
無限起動ロックアンカー便利だよ NRでランク8が立つよ
22 22/01/28(金)12:45:03 No.891340414
>EXにNRいいのあったっけ ガガガザムライとデッドリーシンかな…
23 22/01/28(金)12:45:08 No.891340442
切り札が未来龍皇ホープになりがち
24 22/01/28(金)12:45:16 No.891340493
8はガラクタアイズでも出すのか…
25 22/01/28(金)12:45:20 No.891340508
ゲームで閃光ガジェとか作ったな…
26 22/01/28(金)12:46:59 No.891341006
>8はガラクタアイズでも出すのか… 現れろドラッグラビオン!
27 22/01/28(金)12:49:15 No.891341653
>>8はガラクタアイズでも出すのか… >現れろドラッグラビオン! ペインゲイナー!
28 22/01/28(金)12:51:02 No.891342180
今時ガジェで後続のガジェをサーチできたとしてだからなんだよという感じはある P召喚で吐き出したりするの?
29 22/01/28(金)12:51:30 No.891342304
>EXにNRいいのあったっけ アンカー絡めれば廃品眼とかアイガイオンとか… うーn
30 22/01/28(金)12:51:59 No.891342429
>>>8はガラクタアイズでも出すのか… >>現れろドラッグラビオン! >ペインゲイナー! セブンシンズ!
31 22/01/28(金)12:52:39 No.891342639
ギアギアXはソロモードで3枚貰えなかったか?
32 22/01/28(金)12:54:01 No.891343011
去年優勝してたのは出張フューデス入りであんまり参考にならんな…
33 22/01/28(金)12:54:20 No.891343086
永続魔法版の血の代償さえあれば…
34 22/01/28(金)12:54:22 No.891343093
>ギアギアXはソロモードで3枚貰えなかったか? あいつパックのトップレアです
35 22/01/28(金)12:54:31 No.891343144
9期に入って死んだ2大テーマと言えばこいつとBF
36 22/01/28(金)12:55:16 No.891343364
金と銀とかもいるだろ
37 22/01/28(金)12:55:19 No.891343377
スカルデットやブリリアントフュージョンが規制されてるからリンク絡めて回しにくくなってるのもある
38 22/01/28(金)12:55:33 No.891343422
>>マスターデュエルだとレアリティ低かったぞ >こいつら本体は安いけどこいつら回して出すカードとか回すためのカードが汎用のお高いカードが多い ああそういうことか 自分が知ってた時代はマシンナーズと組んでたけど もうマシンナーズも順で組んだ方が強くなっちゃったな
39 22/01/28(金)12:55:36 No.891343446
強化が思ったより弱い…
40 22/01/28(金)12:57:19 No.891343929
>強化が思ったより弱い… ストロングホールド方面の強化誰が得してるんだろうな
41 22/01/28(金)12:57:52 No.891344081
9期くらいに今風のガジェットみたいなテーマとして上げられてたテラナイトの方が見なくなった
42 22/01/28(金)12:58:43 No.891344317
なんかこうエースモンスター的なのが来ればいいんだけどね
43 22/01/28(金)12:59:32 No.891344555
古代の機械が一方的に手を切ってきたのアカデミアみたいな非道さで好き
44 22/01/28(金)12:59:35 No.891344569
アンティークギアに微妙に絡んでくるのは何なんだ
45 22/01/28(金)13:00:22 No.891344784
>なんかこうエースモンスター的なのが来ればいいんだけどね ストロングホールド…
46 22/01/28(金)13:00:41 No.891344858
>なんかこうエースモンスター的なのが来ればいいんだけどね デストロイリボルバー…
47 22/01/28(金)13:01:05 No.891344938
ガジェットに召喚権使った後に他のテーマ使って特殊召喚して盤面そろえるけど その動きやってるとガジェットじゃなくて別のカードに召喚権使って展開したくなる…
48 22/01/28(金)13:02:10 No.891345190
>ガジェットに召喚権使った後に他のテーマ使って特殊召喚して盤面そろえるけど >その動きやってるとガジェットじゃなくて別のカードに召喚権使って展開したくなる… 結論出すな
49 22/01/28(金)13:02:46 No.891345317
召喚権使わなきゃアド取れないのに使って得られるアドがショボい…
50 22/01/28(金)13:02:50 No.891345327
音響ガジェットギアギガント一つのパックに入っててありがたい…
51 22/01/28(金)13:03:30 No.891345485
癖がなくて使いやすいだけだとインフレには取り残されちゃうなって 組む意義になれるようなエースモンスターが一向に増えないのも悪い
52 22/01/28(金)13:04:49 No.891345794
リアルに20年ぐらい前のカードじゃない? 取り残されるのはまあ仕方ない気がする
53 22/01/28(金)13:05:22 No.891345918
コンピュータでも使いやすい
54 22/01/28(金)13:05:48 No.891346019
機械族だからレギュラス使えるじゃん
55 22/01/28(金)13:06:11 No.891346104
今って金銀の6ガジェ使うんじゃないの?
56 22/01/28(金)13:06:13 No.891346113
>リアルに20年ぐらい前のカードじゃない? >取り残されるのはまあ仕方ない気がする 9期前半まで環境いたのがやばすぎる
57 22/01/28(金)13:06:51 No.891346253
リソース切れないのが特徴だけどその特徴しかないからな…
58 22/01/28(金)13:07:22 No.891346380
>今って金銀の6ガジェ使うんじゃないの? あいつらは光属性の都合でガジェと組むよりABCと組む方が強いんだ
59 22/01/28(金)13:08:18 No.891346586
古代の機械にちょろっと入った癖に独自文化出しやがって…
60 22/01/28(金)13:08:38 No.891346662
リソース途切れない上にフィニッシャーもある剛鬼がいるからなあ
61 22/01/28(金)13:09:08 No.891346774
古代の歯車機械…
62 22/01/28(金)13:09:33 No.891346875
金銀は別にガジェットだけに縛られてないからな
63 22/01/28(金)13:09:58 No.891346952
サイレントやガンドラと一緒に【表遊戯】として形にしてほしい 遊戯のテーマってみんな独自の道歩み出しちゃうから
64 22/01/28(金)13:10:36 No.891347099
>>リアルに20年ぐらい前のカードじゃない? >>取り残されるのはまあ仕方ない気がする >9期前半まで環境いたのがやばすぎる 偶に入賞してるのは凄いと思う
65 22/01/28(金)13:11:55 No.891347377
ガジェットが入賞してる環境は良環境とか言われてたような記憶がある
66 22/01/28(金)13:11:59 No.891347396
ガジェが結果出すといい環境とか言われてたね
67 22/01/28(金)13:12:35 No.891347520
>>強化が思ったより弱い… >ストロングホールド方面の強化誰が得してるんだろうな リソース途切れない事が売りのデッキで金銀の展開貰えてるしストロングホールドでエース強化なのは間違って無いのでは…
68 22/01/28(金)13:12:38 No.891347533
ガジェ良環境説が2体!
69 22/01/28(金)13:12:53 No.891347590
なんだかんだ手札切れないのは強いから 専用サポで展開の助けになるようなの貰えれば即強くなるけど今更そんなの刷らなそう
70 22/01/28(金)13:13:26 No.891347719
10期でもデスフェニガジェットが優勝してるんだね一応
71 22/01/28(金)13:13:51 No.891347812
今だと普通のランク4デッキみたいな感じになるのかな
72 22/01/28(金)13:14:07 No.891347887
ストロングホールド方面は悪くないんだけど単純に弱い…
73 22/01/28(金)13:15:08 No.891348132
地砕きも安いし汎用罠も安いから全盛期のガジェは簡単に作れそうだな
74 22/01/28(金)13:15:34 No.891348223
>ストロングホールド方面は悪くないんだけど単純に弱い… 罠モンスターだからどんなに強くても一旦伏せなきゃいかんのがきつい
75 22/01/28(金)13:16:38 No.891348444
今なら1,1,1構築とかになるのかな
76 22/01/28(金)13:16:49 No.891348494
>なんだかんだ手札切れないのは強いから >専用サポで展開の助けになるようなの貰えれば即強くなるけど今更そんなの刷らなそう なんだかんだで手札が無ければ何も出来ないんだよ!をしっかり教えてくれるおかげで初心者が踏み台にするには良いテーマだよね
77 22/01/28(金)13:16:58 No.891348525
>ストロングホールド方面は悪くないんだけど単純に弱い… それは悪いのでは…
78 22/01/28(金)13:18:16 No.891348802
ちまちま1:1交換するゲームなんて時代はとうに終わってるし代償ねぇからなあ
79 22/01/28(金)13:18:34 No.891348863
永続でも代償ホールドみたいなのが出れば流石にバカ強いんだけどね…
80 22/01/28(金)13:20:27 No.891349231
ガジェデッキって対象不可破壊不可抜けるの?
81 22/01/28(金)13:20:34 No.891349250
いくらプレイングよく狙い打ったところで墓地からもサーチ連打されたら勝負にならんしな
82 22/01/28(金)13:23:36 No.891349893
血の代償かえして
83 22/01/28(金)13:23:45 No.891349922
好きなモンスターを活躍させたい! ってなった時に立ちはだかってくる便利な汎用カードたち
84 22/01/28(金)13:26:23 No.891350480
エアーマンですら無制限なんだよな今…
85 22/01/28(金)13:26:56 No.891350586
>ガジェデッキって対象不可破壊不可抜けるの? 有名なのだとライトニングとかかな
86 22/01/28(金)13:27:32 No.891350701
代償が帰ってきたらこんなものに使ってる場合じゃないし…
87 22/01/28(金)13:32:56 No.891351852
>有名なのだとライトニングとかかな ホープライトニングで効果無効にして戦闘破壊?
88 22/01/28(金)13:37:18 No.891352757
ちまちまアドの取り合いしてた頃の遊戯王も好きですよ
89 22/01/28(金)13:41:11 No.891353526
ガジェットにロックアンカー混ぜてランク8出すの楽しい
90 22/01/28(金)13:42:20 No.891353744
今の環境でも誘発合戦を出し尽くしたら急に地味な地上戦が始まったりする
91 22/01/28(金)13:43:27 No.891354007
良く知らないでテキスト見てるとデスフェニもちまちまアドとるカードに見える
92 22/01/28(金)13:49:58 No.891355389
手札しか手札にできないからガジェは弱いんだ…
93 22/01/28(金)13:50:17 No.891355436
>>有名なのだとライトニングとかかな >ホープライトニングで効果無効にして戦闘破壊? 無効にしなくても戦闘耐性なければ抜けるでしょ