虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/28(金)12:19:21 明日楽... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/28(金)12:19:21 No.891332978

明日楽しみなシーン

1 22/01/28(金)12:22:29 No.891333835

このヒュンケルの顔よ

2 22/01/28(金)12:25:21 No.891334673

光って発動→ルーラ!で〆だろうかね

3 22/01/28(金)12:27:04 No.891335180

展開早いしメルル瀕死くらいからルーラまでAパートまでいけるかも

4 22/01/28(金)12:27:44 No.891335379

パーティーメンバーからの信頼が重い…

5 22/01/28(金)12:30:33 No.891336190

男からはお前が出来ない訳ないだろって認識 女からは出来ると信じてるっていう感じでちょっと信頼の仕方が違うのいいよね…

6 22/01/28(金)12:30:54 No.891336304

正義のためだけに邁進してきたお前に出来ぬのならばその石が不良品なだけだポップ!

7 22/01/28(金)12:31:40 No.891336513

ヒュンケルポップのこと大好きすぎだろ

8 22/01/28(金)12:31:46 No.891336541

血筋も背景もないから尋常じゃない信頼が集まる…

9 22/01/28(金)12:32:43 No.891336801

パーティの純粋な目がポップを追い詰める!

10 22/01/28(金)12:33:05 No.891336917

ダイは直前に月夜の散歩してるから仕方ない ポップが光らないわけないだろ

11 22/01/28(金)12:33:17 No.891336979

これを超えたらポップの株は手が届かない値段になる

12 22/01/28(金)12:33:38 No.891337090

一応ダイが核心ついてるんだな

13 22/01/28(金)12:34:36 No.891337376

ヒュンケルの台詞と眼差しがめちゃくちゃキツイ

14 22/01/28(金)12:35:19 No.891337567

クロコダイン何か言ってやれ

15 22/01/28(金)12:36:23 No.891337879

>クロコダイン何か言ってやれ 俺に貸してくれ!光るかもしれん!!って中の人がずっと言ってる

16 22/01/28(金)12:36:36 No.891337943

ヒュンケル的にはおめーができないわけないだろ こんな時にギャグやってる場合か!みたいなもんだからな

17 22/01/28(金)12:38:03 No.891338347

>俺に貸してくれ!光るかもしれん!!って中の人がずっと言ってる ダメだった

18 22/01/28(金)12:38:14 No.891338403

そりゃあメルルも見てられなくて飛び出す

19 22/01/28(金)12:38:57 No.891338644

い>ヒュンケルポップのこと大好きすぎだろ 今までもずっと大好きだったけど ここは特にストレート

20 22/01/28(金)12:39:03 No.891338688

ポップは命は投げ捨てるものする似た者同士だからなヒュンケルにとって

21 22/01/28(金)12:41:25 No.891339376

ザボエラはポップ覚醒させすぎじゃない?

22 22/01/28(金)12:42:50 No.891339786

先生の作った石が不良品 vs ポップに資格がない

23 22/01/28(金)12:43:01 No.891339827

最後もダイとトベルーラで自爆する気だったしな

24 22/01/28(金)12:43:43 No.891340029

>先生の作った石が不良品 vs ポップに資格がない ジレンマすぎる…

25 22/01/28(金)12:44:49 No.891340351

先生の石がポップのだけ気ぶり野郎なのが悪い

26 22/01/28(金)12:45:14 No.891340480

>ヒュンケル的にはおめーができないわけないだろ >こんな時にギャグやってる場合か!みたいなもんだからな 実際この段階でやるイベントかこれって感じある

27 22/01/28(金)12:45:44 No.891340626

まあ皆今更何いってんだコイツ…とは思ってるだろ

28 22/01/28(金)12:46:20 No.891340811

>俺に貸してくれ!光るかもしれん!!って中の人がずっと言ってる 実際アバンの使徒じゃなくてもいいんだよな光らせるの アバンの弟子なら光るだろ…ってフローラ様が言ってるだけで

29 22/01/28(金)12:46:36 No.891340885

>実際この段階でやるイベントかこれって感じある この後が大魔道士すぎるのでバランスは取れてる

30 22/01/28(金)12:46:43 No.891340918

書き込みをした人によって削除されました

31 22/01/28(金)12:46:50 No.891340951

早くバーンパレスでアバンくそみそに言って不馴れな長兄役も終わりだするのみたい

32 22/01/28(金)12:47:22 No.891341128

まぁポップに告白させといた方が横っ面ひっぱたく女神スムーズになるが

33 22/01/28(金)12:47:31 No.891341172

昨日予約終了したけど 1/1アバンのしるし買った?

34 22/01/28(金)12:47:55 No.891341285

アニメもここまで来たかと思うとあとはバーンパレスだけか

35 22/01/28(金)12:48:00 No.891341310

レオナ姫もなんか言うんだっけ?ノーコメント?

36 22/01/28(金)12:48:36 No.891341469

ポップからマァムの告白と勇者アバンを連動させたの面白いよね 三条が言ってたアニメとリアルタイムで勇者アバンを連動させるってギミックがここからどう仕込まれるのか楽しみだ

37 22/01/28(金)12:48:38 No.891341480

>レオナ姫もなんか言うんだっけ?ノーコメント? 逃げるな

38 22/01/28(金)12:48:44 No.891341509

>早くバーンパレスでアバンくそみそに言って不馴れな長兄役も終わりだするのみたい あの辺の流れ当時の俺にはあまり理解できてなかったけど今みるとヒュンケルめっちゃはしゃいでる…

39 22/01/28(金)12:49:00 No.891341576

ポップのしるしはチウに渡したらたまに光ってるかも知れん

40 22/01/28(金)12:49:13 No.891341637

でもポップがここまで思い悩む原因の少しはマァムにもあるんですよ? 前日何でヒュンケルについてポップに相談しに行ったんです?

41 22/01/28(金)12:49:17 No.891341671

>アバンの弟子なら光るだろ…ってフローラ様が言ってるだけで 何気ない一言がポップを傷つけた

42 22/01/28(金)12:49:36 No.891341760

まあこの後完全に覚醒して真バーンにヒュンケルとラーハルト突っ込ませて技見せさせるくらいクールになるし

43 22/01/28(金)12:50:59 No.891342158

出自的な背景が何もないっていう劣等感乗り越えるのに必要なイベントだから…

44 22/01/28(金)12:51:03 No.891342187

>前日何でヒュンケルについてポップに相談しに行ったんです? 一番頼りになる仲間だったから

45 22/01/28(金)12:51:11 No.891342229

>何気ない一言がポップを傷つけた 一言どころじゃねえ 仲間も師匠もみんな傷付けにきやがるっ…!

46 22/01/28(金)12:51:21 No.891342271

>男からはお前が出来ない訳ないだろって認識 >女からは出来ると信じてるっていう感じでちょっと信頼の仕方が違うのいいよね… 男の仲間からは本当に本気で信頼されてるけど 女の仲間からは「こいつスケベだしいざって時逃げ出す男」という認識だけど仲間だから信頼はされているという感じだな

47 22/01/28(金)12:51:46 No.891342369

やっぱりポップのしるしだけポップに厳しすぎるよ

48 22/01/28(金)12:52:09 No.891342487

>>レオナ姫もなんか言うんだっけ?ノーコメント? >逃げるな 姫さんはさあ…

49 22/01/28(金)12:52:12 No.891342515

一度悪に落ちた俺にできてお前にできないはずはない!!!!!

50 22/01/28(金)12:52:45 No.891342676

レオナはあんなんだし前夜に相談するならやっぱりポップよね

51 22/01/28(金)12:53:12 No.891342802

まぁ戦ってる時にちょくちょく光ってはいたんだとは思う 気付いてなかっただけで

52 22/01/28(金)12:53:42 No.891342926

ポップやっぱり駄目だな 地上に置いてこうぜ

53 22/01/28(金)12:53:56 No.891342987

ポップが落ち込む前にダイを勇気付けてるのにその後ああなるのがメンタル急転直下過ぎてなんだかなあと昔から思ってる

54 22/01/28(金)12:54:03 No.891343017

>俺に貸してくれ!光るかもしれん!!って中の人がずっと言ってる そりゃあんたはマァムに告白済みだもんね!

55 22/01/28(金)12:54:22 No.891343100

この日のためのやや唐突でなんとも言えない恋愛要素

56 22/01/28(金)12:54:44 No.891343201

>ポップやっぱり駄目だな >地上に置いてこうぜ いたぞキルバーンだ

57 22/01/28(金)12:55:01 No.891343290

>こいつスケベだしいざって時逃げ出す男 クロコダインすら気づかなかったからな竜騎衆に特攻した時

58 22/01/28(金)12:55:03 No.891343301

>ポップやっぱり駄目だな >地上に置いてこうぜ ポップが光らせないと飛べないんだよ!

59 22/01/28(金)12:55:21 No.891343386

>ポップが落ち込む前にダイを勇気付けてるのにその後ああなるのがメンタル急転直下過ぎてなんだかなあと昔から思ってる 他人から期待されるのはダメなんだ

60 22/01/28(金)12:55:22 No.891343387

色々な不明点は 勇者アバンで納得いく答えが出るかもしれんぞ アバンのしるしに魔弾銃と同じ効果があるとかも去年出た情報だし

61 22/01/28(金)12:55:45 No.891343484

>ポップが落ち込む前にダイを勇気付けてるのにその後ああなるのがメンタル急転直下過ぎてなんだかなあと昔から思ってる 仕方ないだろ…当然光るものだと思って試したら光らなかったんだから…

62 22/01/28(金)12:56:08 No.891343590

>この日のためのやや唐突でなんとも言えない恋愛要素 アニメの爆速ペースだと唐突に感じるのか… めっちゃ初期からなのに…

63 22/01/28(金)12:56:24 No.891343678

マァムだけ何故か冷たく感じる

64 22/01/28(金)12:56:41 No.891343751

不明点も何も光らせる時に勇気だしてなかった以外の何物でもなくない?

65 22/01/28(金)12:56:51 No.891343800

>アバンのしるしに魔弾銃と同じ効果があるとかも去年出た情報だし 魔弾銃と同じ効果というかそれの上位互換がアバンの印なのは普通に原作で開示されてる

66 22/01/28(金)12:57:46 No.891344054

例の回以外今後ないから作画も楽しみだ ラスト15話くらい多分バトルしかないけど…

67 22/01/28(金)12:57:55 No.891344099

>正義のためだけに邁進してきたお前に出来ぬのならばその石が不良品なだけだポップ! ここまで来ると石が悪いみたいになりそうだなヒュンケル

68 22/01/28(金)12:58:03 No.891344134

なんでこんなやつにアバンの印を渡したんだ!アバンの無能め!

69 22/01/28(金)12:58:17 No.891344197

ここ以外の戦闘シーンだとめっちゃ光ってるんだろうな…

70 22/01/28(金)12:58:53 No.891344370

正義!勇気!闘志!愛! 他に何がある!?

71 22/01/28(金)12:59:17 No.891344476

クソしるしすぎるけどここで吹っ切れて光らせたからこそ大魔導士として活躍できたジレンマ

72 22/01/28(金)12:59:30 No.891344543

>ここまで来ると石が悪いみたいになりそうだなヒュンケル 石が不良品なのでは?って最初は思うけどその石はアバン先生が遺したものだからそんなはずははないとも思う 結果ポップ集中出来てないなになる

73 22/01/28(金)12:59:34 No.891344565

いざという時はダイの為に捨て鉢するの一番知ってる男だしなヒュンケル

74 22/01/28(金)12:59:59 No.891344681

なんかこう総合的な評価で何とかならんかしるしさん

75 22/01/28(金)13:00:06 No.891344711

>いざという時はダイの為に捨て鉢するの一番知ってる男だしなヒュンケル 敵としても味方としても知ってるからな…

76 22/01/28(金)13:00:19 No.891344772

ろくな説明も受けずあっさり光るヒュンケルはすげえよ

77 <a href="mailto:アバンの印">22/01/28(金)13:00:27</a> [アバンの印] No.891344802

>なんかこう総合的な評価で何とかならんかしるしさん ダメです

78 22/01/28(金)13:00:44 No.891344870

>なんかこう総合的な評価で何とかならんかしるしさん (早く告白しろ)

79 22/01/28(金)13:01:00 No.891344925

>ろくな説明も受けずあっさり光るヒュンケルはすげえよ だって闘志だし…

80 22/01/28(金)13:01:01 No.891344929

ポップ君のレベルキャップ外れる所が見てみたい~♪ みたいなノリだったのかもしれん 実際外れたし

81 22/01/28(金)13:01:14 No.891344971

えっもうここまでいってるの?

82 22/01/28(金)13:01:48 No.891345114

>ろくな説明も受けずあっさり光るヒュンケルはすげえよ 才能有る奴だと感覚でポンとやっちゃうけどごちゃごちゃ考え出すと一向に上手く行かないの嫌なリアリティ有るよね…

83 22/01/28(金)13:01:52 No.891345128

>だって闘志だし… 常に漲ってそうだよな

84 22/01/28(金)13:02:47 No.891345321

>えっもうここまでいってるの? さぁ次はポップの番!ってとこで先週は終わった

85 22/01/28(金)13:03:06 No.891345395

>えっもうここまでいってるの? もうここまで来てたのか…と思うと同時にここから長いんだよな…ともなる

86 22/01/28(金)13:03:22 No.891345453

まず自分が勇気担当はないっていう先入観あったしな…

87 22/01/28(金)13:03:22 No.891345455

むしろポップも何の説明もなくこれからミナカトールで大魔王のところに攻めこむから光らせて!って土壇場で言わせたら光ったと思うよ

88 22/01/28(金)13:03:30 No.891345486

まぁポップの印はある意味特別仕様な感じはする 魂の力的に

89 22/01/28(金)13:03:43 No.891345528

>>ろくな説明も受けずあっさり光るヒュンケルはすげえよ >だって闘志だし… 失敗したら終わりの状況でぶっつけ本番なら説明ちゃんとしないと上手く闘志湧かないだろ普通

90 22/01/28(金)13:03:55 No.891345572

明日でやっとOPの冒頭に繋がるからな…

91 22/01/28(金)13:04:04 No.891345619

>失敗したら終わりの状況でぶっつけ本番なら説明ちゃんとしないと上手く闘志湧かないだろ普通 ヒュンケルだぞ…?

92 22/01/28(金)13:04:10 No.891345636

マァムは頑張れ…って応援してる感じなのに ヒュンケルは光ることは規定事項みたいな扱いでだめだった

93 22/01/28(金)13:04:17 No.891345661

ここからもうバトルしかねえ

94 22/01/28(金)13:04:33 No.891345728

>>失敗したら終わりの状況でぶっつけ本番なら説明ちゃんとしないと上手く闘志湧かないだろ普通 >ヒュンケルだぞ…? だからヒュンケル凄いってレスじゃなかったっけ

95 22/01/28(金)13:04:33 No.891345730

この優しさが本人にどれだけ突き刺さるとか考えないで言い切ってるあたりが 放送されたときに胸を痛める「」がどのくらいいるんだろうか…

96 22/01/28(金)13:04:42 No.891345773

>ここからもうバトルしかねえ レオナのおっぱいもあるよ

97 22/01/28(金)13:04:45 No.891345781

>もうここまで来てたのか…と思うと同時にここから長いんだよな…ともなる いよいよラストバトルだな!

98 22/01/28(金)13:04:48 No.891345792

>ヒュンケルは光ることは規定事項みたいな扱いでだめだった いやだってポップの印が光らないなんてことある訳ないし…

99 22/01/28(金)13:05:06 No.891345858

えっアバンの不思議なダンジョンの映像化は!?

100 22/01/28(金)13:05:08 No.891345865

>むしろポップも何の説明もなくこれからミナカトールで大魔王のところに攻めこむから光らせて!って土壇場で言わせたら光ったと思うよ 変に覗きしてしるしの事盗み聞きしちゃったから余計に悩む事になったかもしれないな

101 22/01/28(金)13:05:14 No.891345895

>>クロコダイン何か言ってやれ >俺に貸してくれ!光るかもしれん!!って中の人がずっと言ってる お前かよ!

102 22/01/28(金)13:05:17 No.891345901

>マァムは頑張れ…って応援してる感じなのに >ヒュンケルは光ることは規定事項みたいな扱いでだめだった ポップが光ることも規定事項だよ

103 22/01/28(金)13:05:34 No.891345955

>レオナのおっぱいもあるよ 削除されるの分かりきってるから…

104 22/01/28(金)13:05:38 No.891345975

>まず自分が勇気担当はないっていう先入観あったしな… 勇気って言うならどう考えても勇者のダイだよなぁ…ってなるよなそりゃあ

105 22/01/28(金)13:05:42 No.891345990

ポップの告白もメルルに促されて半ば仕方なくだから 本当にちょっと勇気見せれば光ったんだろうな…

106 22/01/28(金)13:05:47 No.891346018

勇者って名前が悪いよどうみても勇気担当じゃん

107 22/01/28(金)13:05:51 No.891346026

ポップのしるしはメガンテを使った時に故障していた説が有力です

108 22/01/28(金)13:05:52 No.891346037

他の石は念じるだけで光るくせにポップの石だけピンポイントな精神活動要求してくるの意地悪すぎる

109 22/01/28(金)13:05:53 No.891346045

うるせ~~~~光らね~~~~~

110 22/01/28(金)13:06:05 No.891346086

光ったあともパレスで親衛隊とすぐバトルになるからこれから楽しみで仕方ない

111 22/01/28(金)13:06:30 No.891346169

>いよいよラストバトルだな! ハドラー親衛マキシマムキルミストエロ触手ジジイ若バーン鬼眼バーン 長い!

112 22/01/28(金)13:06:35 No.891346186

>ポップのしるしはメガンテを使った時に故障していた説が有力です メルルを回復させたときのあのベホマ級のアレで一緒に直ったのでは…

113 22/01/28(金)13:06:35 No.891346190

やっぱなんの血統もないただの人間は駄目だな…

114 22/01/28(金)13:06:47 No.891346242

クロコダインが光ってミナカトール成功したらその後のポップのモチベーションが見てられなくなる…

115 22/01/28(金)13:07:22 No.891346377

>>マァムは頑張れ…って応援してる感じなのに >>ヒュンケルは光ることは規定事項みたいな扱いでだめだった >ポップが光ることも規定事項だよ 決戦前で忙しいとはいえその場にいるメンツの石は光ること確認してヨシ!しておかなきゃだよね

116 22/01/28(金)13:07:43 No.891346449

>他の石は念じるだけで光るくせにポップの石だけピンポイントな精神活動要求してくるの意地悪すぎる カンニングするのは勇気ポイントマイナスなので駄目です

117 22/01/28(金)13:07:56 No.891346500

なんで当時レオナのおっぱいが出たのか興味ある テコ入れが必要なくらい掲載順位おちてたのかな…?この盛り上がりで…?

118 22/01/28(金)13:08:03 No.891346519

>ポップのしるしはメガンテを使った時に故障していた説が有力です 自己犠牲と勇気は違うからな

119 22/01/28(金)13:08:06 No.891346526

アバン先生も友情とか無難なのでっちあげて渡しとけばよかったのに

120 22/01/28(金)13:08:08 No.891346542

仮にポップ抜きで上行けてもシグマに勝てないしキルバーンの罠でダイが死ぬ そしてアバンはぎりぎりそれに間に合わず身なりを整えてから駆けつけたらダイとハドラーの死体を眺めるはめになる

121 22/01/28(金)13:08:11 No.891346553

まあ1番大事な気持ち言わずに逃げて何が勇気だはそうなんですけど…

122 22/01/28(金)13:08:18 No.891346587

勇気だって分かってれば光ったよね…

123 22/01/28(金)13:08:23 No.891346603

>クロコダインが光ってミナカトール成功したらその後のポップのモチベーションが見てられなくなる… それ最終的に詰むルートじゃん…

124 22/01/28(金)13:08:23 No.891346606

>やっぱなんの血統もないただの人間は駄目だな… ただアバンとマトリフの弟子なだけのただの武器屋の息子だからな…

125 22/01/28(金)13:08:40 No.891346669

メガンテと竜騎衆戦は光ってても気づかなかったんだろうな

126 22/01/28(金)13:08:51 No.891346717

逃げるな卑怯者!

127 22/01/28(金)13:09:05 No.891346767

>マァムだけ何故か冷たく感じる 一番最底辺だった部分を間近で見たマァム 最高潮の時だけピンポイントで見てるヒュンケル どっちもバランス良く見てるダイ そりゃそうなる

128 22/01/28(金)13:09:11 No.891346786

クロコダインに単独で勝負しにいく 魔王ハドラーにマァムをかばうため単独で拮抗する 単独行動するために仲間割れするように悪役染みたことする そのうえで竜騎衆に単独で足止めに行く 竜魔人化したバランにメガンテしにいく 徳は十分積んでる光らないのはおかしいという結果にたどり着くのはわからんでもないが 大丈夫君ならできるでやらせようとすんなや

129 22/01/28(金)13:09:25 No.891346841

>やっぱなんの血統もないただの人間は駄目だな… ポップのレス

130 22/01/28(金)13:09:35 No.891346878

>メガンテと竜騎衆戦は光ってても気づかなかったんだろうな クロコダインと戦うことを決めたとき胸のしるしが光るアニオリ演出いいよね

131 22/01/28(金)13:09:44 No.891346908

ヒュンケルのポップに対する信頼の程度がヤバすぎる

132 22/01/28(金)13:09:50 No.891346928

>決戦前で忙しいとはいえその場にいるメンツの石は光ること確認してヨシ!しておかなきゃだよね だからダイとマァムは前もって確認したよ

133 22/01/28(金)13:09:58 No.891346951

ポップ抜きだとバーンまでいけてもカイザーフェニックス消せないので詰み

134 22/01/28(金)13:10:10 No.891347001

みんな服の中にいれてるから光ってても気づかないよね

135 22/01/28(金)13:10:18 No.891347026

>俺に貸してくれ!光るかもしれん!!って中の人がずっと言ってる 純粋 慈愛 正義 闘志 闘志 揃ったぞ!五つの光!

136 22/01/28(金)13:10:20 No.891347034

>ザボエラはポップ覚醒させすぎじゃない? そりゃ乳繰り合った仲だし

137 22/01/28(金)13:10:21 No.891347037

客観的に見ると出自とか何もない状況でここまで来てるポップのが異常なんだよね…

138 22/01/28(金)13:10:36 No.891347094

>みんな服の中にいれてるから光ってても気づかないよね ヒュンケルどこにしるし入れてたの!?ってなったの思い出した

139 22/01/28(金)13:10:53 No.891347152

>ヒュンケルのポップに対する信頼の程度がヤバすぎる フレイザード戦で乱入した際マァムの事はしっかり抱きしめてあげるけどポップには薬草渡すだけって対応の違いも今見るとポップの事は信頼しているからこその行動に見える

140 <a href="mailto:勇気">22/01/28(金)13:11:12</a> [勇気] No.891347213

ポップさんまだやってないことありますよね?それやるまで光りません

141 22/01/28(金)13:11:12 No.891347215

確認してないのはレオナが迂闊だったのか それともレオナはポップの事信頼してたのか…

142 22/01/28(金)13:11:18 No.891347236

>ヒュンケルどこにしるし入れてたの!?ってなったの思い出した なんかズボンの中みたいな位置から取り出しててダメだった

143 22/01/28(金)13:11:26 No.891347264

>マァムだけ何故か冷たく感じる 冷たいっていうかポップを危なっかしいとずっと思ってる

144 22/01/28(金)13:11:36 No.891347308

クロコダインも光ってもいいくらいの志はありそう 戦力的にはだいぶ落ちるが

145 22/01/28(金)13:11:39 No.891347317

>確認してないのはレオナが迂闊だったのか >それともレオナはポップの事信頼してたのか… レオナからのポップに対する信頼度は微妙だからどうだろう…

146 22/01/28(金)13:11:50 No.891347359

ヒュンケルはポップの良いところしか見てないからな

147 22/01/28(金)13:11:53 No.891347372

アバンのしるしを武器にもできるのはヒュンケルだけ!

148 22/01/28(金)13:11:56 No.891347383

レオナもメガンテ見てるしポップ君は別にいいわよねってなった可能性もあるな…

149 22/01/28(金)13:11:59 No.891347394

>確認してないのはレオナが迂闊だったのか >それともレオナはポップの事信頼してたのか… 私で光るんだからここまで戦ってきた皆なら当然光る!

150 22/01/28(金)13:12:24 No.891347482

ポップのしるしさん気ぶりすぎない?

151 22/01/28(金)13:12:35 No.891347521

マァムはポップのカッコいい所あんまり見てないからな…

152 22/01/28(金)13:12:50 No.891347580

>クロコダインも光ってもいいくらいの志はありそう >戦力的にはだいぶ落ちるが ノーダメージでも瞳にされちゃうからな…

153 22/01/28(金)13:12:51 No.891347583

レオナはレオナでメンタル強度おかしいから…

154 22/01/28(金)13:13:00 No.891347619

ここでポップが勇気担当なのがまぞっほの言葉が繋がる

155 22/01/28(金)13:13:01 No.891347624

>なんで当時レオナのおっぱいが出たのか興味ある >テコ入れが必要なくらい掲載順位おちてたのかな…?この盛り上がりで…? 面白いっちゃ面白かったんだが最終戦入ってからは大体中心~後半辺りの掲載順キープしてたんだよ クライマックスだし実績あったから中途半端な所で切られだけはしない補正はあったと思う

156 22/01/28(金)13:13:15 No.891347686

>ヒュンケルのポップに対する信頼の程度がヤバすぎる 男連中は全員ポップファンクラブみたいな所あるし… なんならまだ増える

157 22/01/28(金)13:13:25 No.891347714

>マァムはポップのカッコいい所あんまり見てないからな… バランにメガンテする時もあの場にいないしね

158 22/01/28(金)13:13:35 No.891347758

やっぱヒュンケルからの信用がなかなかに重いなこれ…

159 22/01/28(金)13:13:42 No.891347789

>ヒュンケルのポップに対する信頼の程度がヤバすぎる そりゃ竜騎衆に単独で立ち向かうわ ハドラーともやり合える魔法力はあるわ いざとなればメガンテまでする決死の覚悟の持ち主だぞ 自身をアバンの弟子の中で一番負傷の弟子と思ってるヒュンケルからしたら 精神的な部分はアバンから受け継いでるものが違うとか思っちゃうんだろうな とはいえ正義の魂無いと使えない技バンバン使いまくってるやつがそう思ってるあたりは皮肉なんだろうか…

160 22/01/28(金)13:13:45 No.891347796

>男連中は全員ポップファンクラブみたいな所あるし… >なんならまだ増える キルは厄介勢だな

161 22/01/28(金)13:13:59 No.891347848

メガンテしたことはマァム知ったんだっけ?

162 22/01/28(金)13:14:05 No.891347875

ノーダメとは言うがバーンパレス突入処刑イベントザボエラ戦2回目突入までほぼ休憩挟んでないからなクロコダイン…

163 22/01/28(金)13:14:07 No.891347883

>ノーダメージでも瞳にされちゃうからな… クロコダインは別にノーダメじゃないぞ…

164 22/01/28(金)13:14:11 No.891347910

>確認してないのはレオナが迂闊だったのか >それともレオナはポップの事信頼してたのか… フローラ様からしるし渡された自分がクリアできたんだから ポップ君ができない訳がないしどっちみちチャンスは一度きり 死の大地行く前に軽口は叩いたけど本気で逃げ出し野郎とは思ってない

165 22/01/28(金)13:14:22 No.891347950

>やっぱヒュンケルからの信用がなかなかに重いなこれ… 普段ドライな癖にあんまりだ

166 22/01/28(金)13:14:29 No.891347976

>メガンテしたことはマァム知ったんだっけ? ダイが即バラした

167 22/01/28(金)13:14:29 No.891347978

>メガンテしたことはマァム知ったんだっけ? 後々再会した時にダイがうっかり「ポップなんて一度死んじゃったんだよ?」って言ってしまったので知った

168 22/01/28(金)13:14:36 No.891348001

>なんで当時レオナのおっぱいが出たのか興味ある >テコ入れが必要なくらい掲載順位おちてたのかな…?この盛り上がりで…? 他の連載陣が狂ってたのはある

169 22/01/28(金)13:14:39 No.891348008

>確認してないのはレオナが迂闊だったのか >それともレオナはポップの事信頼してたのか… ポップはずっと一人で修行してたのでタイミング逃がしたんだと思う

170 22/01/28(金)13:14:46 No.891348038

>メガンテしたことはマァム知ったんだっけ? 一回死んだ話は聞いてる 無茶すんなと怒った

171 22/01/28(金)13:14:55 No.891348086

バラン戦でメガンテしたとき ヒュンケルらしからぬバカ野郎ってセリフいいよね 本当の素が出た感じ

172 22/01/28(金)13:15:01 No.891348110

>普段ドライな癖にあんまりだ (本当によくやったぞポップ…!)

173 22/01/28(金)13:15:13 No.891348152

>メガンテしたことはマァム知ったんだっけ? 再会した時にダイがさらっとバラした

174 22/01/28(金)13:15:27 No.891348198

>>確認してないのはレオナが迂闊だったのか >>それともレオナはポップの事信頼してたのか… >ポップはずっと一人で修行してたのでタイミング逃がしたんだと思う んー逃げてますねー光るわけにはいきませんねー

175 22/01/28(金)13:15:36 No.891348228

>>メガンテしたことはマァム知ったんだっけ? >後々再会した時にダイがうっかり「ポップなんて一度死んじゃったんだよ?」って言ってしまったので知った ダイの大暴言

176 22/01/28(金)13:15:37 No.891348237

なんなら他の石さんたちもこの忙しいときにあいつの判定は… って思ってる

177 22/01/28(金)13:15:45 No.891348260

クロコダインはヒュンケルみたいに光の闘気パワーアップで回復みたいなこともないのに 磔から解放されて即なんか戦い始めてて何だろこのワニ…

178 22/01/28(金)13:15:49 No.891348270

>(本当によくやったぞポップ…!) お前ー!気を失ってる相手になー!

179 22/01/28(金)13:15:49 No.891348271

初戦で壊滅して負けて捕らえられて処刑されかけてるだけでも普通ボロボロだよ! そこから暗黒闘気飲んだりヒム戦マキシマム戦できる奴が明らかにおかしい

180 22/01/28(金)13:15:56 No.891348295

よせ!!!よさんかポップ!!!! この馬鹿野郎!!!

181 22/01/28(金)13:16:05 No.891348315

>メガンテしたことはマァム知ったんだっけ? バランと戦った時の話したみたいだからポップが口止めしなかったら話してそう 正直そこの反応見たかったけど論点が親子対決の方に移っちゃったから

182 22/01/28(金)13:16:05 No.891348322

この辺ポップが本当に辛いので一気見しようとしばらく溜めてたからやっと見れる…

183 22/01/28(金)13:16:06 No.891348325

>>マァムはポップのカッコいい所あんまり見てないからな… >バランにメガンテする時もあの場にいないしね 死んだくらいでめっちゃ泣かれるから説明もしにくい…

184 22/01/28(金)13:16:21 No.891348386

fu753473.jpg すでに9話時点でまぞっほに宿屋で諭されてるところで光ってはいるんですよ

185 22/01/28(金)13:16:34 No.891348428

>バラン戦でメガンテしたとき >ヒュンケルらしからぬバカ野郎ってセリフいいよね >本当の素が出た感じ その前の「よせぇーっ!よさんかポップー!!」 ってめっちゃ狼狽えてんのもいい…

186 22/01/28(金)13:16:52 No.891348504

こことハドラー助ける所で株がストップ高になるからな… 実際に人気投票でヒュンケル抜いた

187 22/01/28(金)13:16:54 No.891348513

>fu753473.jpg >すでに9話時点でまぞっほに宿屋で諭されてるところで光ってはいるんですよ こういう伏線張ってくれうのいい…

188 22/01/28(金)13:17:26 No.891348622

久々に会ったらダイが父親と再開して殺し合いみたいな戦いしたとかポップが自爆したとか一気に聞かされるマァム

189 22/01/28(金)13:17:29 No.891348634

>すでに9話時点でまぞっほに宿屋で諭されてるところで光ってはいるんですよ 何なら初代アニメ化の時にも光ってたからな…

190 22/01/28(金)13:17:37 No.891348665

>やっぱヒュンケルからの信用がなかなかに重いなこれ… 仲間になって最初に見た姿がバラン軍へ単騎で挑み その後メガンテをくらわせ 死してなおバランへ一撃くらわせたんだぞ 自分と違って正義の道を邁進している男がそんな姿を見せてくれたんだ 好感度振り切れても仕方ない

191 22/01/28(金)13:17:46 No.891348696

ここから閃光のように!までずっと株価上がり続けるから…

192 22/01/28(金)13:17:50 No.891348708

>>>マァムはポップのカッコいい所あんまり見てないからな… >>バランにメガンテする時もあの場にいないしね >死んだくらいでめっちゃ泣かれるから説明もしにくい… このDQ世界ザオリクは無いんだから死んだらおしまいなんだぞ!

193 22/01/28(金)13:18:04 No.891348748

書き込みをした人によって削除されました

194 22/01/28(金)13:18:08 No.891348759

なんでここまで光らなかったかっていうと一度光らなかっただけで仲間外れ怖くてビビって腰が引けてただけだからな…

195 22/01/28(金)13:18:11 No.891348779

昔読んだときは気にならなかったけど確かにヒュンケルのボップに対する信頼すごいな…

196 22/01/28(金)13:18:14 No.891348791

如何にも最終メンバーみたいな印の5人だけど3人入れ替わる

197 22/01/28(金)13:18:15 No.891348797

>このDQ世界ザオリクは無いんだから死んだらおしまいなんだぞ! ない訳ではない 作中に使い手が居ないだけで

198 22/01/28(金)13:18:20 No.891348810

(大体一度悪の道に堕ちた俺が光ってんだから光らないわけないだろ……)

199 22/01/28(金)13:18:36 No.891348870

あれ?ザオリクなかったっけ レオナはザオラルまでしか使えなかったはずだけど

200 22/01/28(金)13:18:40 No.891348882

本当に心配してるマァムと違ってレオナのポップ評はちゃんと実力あるんだから真面目にやれよだと思う

201 22/01/28(金)13:18:47 No.891348911

ヒュンケルにはなんの責任もないがマァムにヒュンケルの相談受けた直後に ヒュンケルのこの言い方はとても重たくていいです

202 22/01/28(金)13:18:48 No.891348916

先生が作った不良品とは果たして石か愛弟子か…

203 22/01/28(金)13:19:05 No.891348968

ザオリク級のエネルギーって表現もあったし存在はしてる 誰も使えない

204 22/01/28(金)13:19:12 No.891348990

>昔読んだときは気にならなかったけど確かにヒュンケルのボップに対する信頼すごいな… 口に一切出さないけど行動がいちいちすごい信頼してる…

205 22/01/28(金)13:19:13 No.891348991

>よせ!!!よさんかポップ!!!! >この馬鹿野郎!!! 作中でも珍しいヒュンケルがマジで取り乱したシーン

206 22/01/28(金)13:19:25 No.891349029

一番いいのはメガンテしたときの 「バ…バカヤロウ~っ!!」

207 22/01/28(金)13:19:34 No.891349062

>このDQ世界ザオリクは無いんだから死んだらおしまいなんだぞ! 一応あるよ この後メルルを復活させるけど そのときにレオナ姫がザオリク級だわっていうから バーン様のこれはメラだ…と同じようで 魔法力でザオラルかザオリクになるみたいな扱いみたい

208 22/01/28(金)13:19:39 No.891349072

>口に一切出さないけど行動がいちいちすごい信頼してる… 出せや!

209 22/01/28(金)13:19:55 No.891349127

>出せや! 男同士でそんなの気持ち悪いし…

210 22/01/28(金)13:20:10 No.891349178

シグマ戦もいいよね…

211 22/01/28(金)13:20:24 No.891349212

ハドラーに見とれて脱出失敗する男だからなポップかっこいいんだあそこがまた

212 22/01/28(金)13:20:29 No.891349240

オリンピック体操選手が逆上がりできないとか言い出したら …は?ってそりゃなる

213 22/01/28(金)13:20:39 No.891349275

ヒュンケルは囮役買って出る時も不器用だからな……

214 22/01/28(金)13:20:40 No.891349278

>男同士でそんなの気持ち悪いし… ダイとかおっさんは素直に褒める癖にコイツ…!

215 22/01/28(金)13:20:47 No.891349299

>こことハドラー助ける所で株がストップ高になるからな… >実際に人気投票でヒュンケル抜いた ナイト戦とブバッもある 見せ場多くない?

216 22/01/28(金)13:20:49 No.891349306

ゴメちゃんがはー?何言ってんだこいつぐらいの表情に見える

217 22/01/28(金)13:21:10 No.891349379

>シグマ戦もいいよね… 大魔道士ポップいい…

218 22/01/28(金)13:21:13 No.891349386

最終決戦 -ポップ抜き-

219 22/01/28(金)13:21:15 No.891349396

>本当に心配してるマァムと違ってレオナのポップ評はちゃんと実力あるんだから真面目にやれよだと思う 王族厳しい… レオナは割と終始ポップへの当たりがキツいよね

220 22/01/28(金)13:21:17 No.891349404

>ヒュンケルは囮役買って出る時も不器用だからな…… ポップと同じことしてるんだよなこの兄弟子

221 22/01/28(金)13:21:22 No.891349416

マァムに告白するけど このイベントってポップとメルルの二人が主役だよね

222 22/01/28(金)13:21:33 No.891349453

ポップはダイ評でもずっと昔から天才だったし…

223 22/01/28(金)13:21:38 No.891349467

>最終決戦 -ポップ抜き- 詰んだわ…

224 22/01/28(金)13:21:40 No.891349471

まあ最終戦アバンの死徒は3人脱落してんだけど

225 22/01/28(金)13:21:40 No.891349475

自分をライバル視して突っかかってくる弟弟子が可愛くて仕方ないからこの関係を崩したくないんだよ

226 22/01/28(金)13:21:48 No.891349499

>王族厳しい… >レオナは割と終始ポップへの当たりがキツいよね 恋愛感情ゼロだからこそのこの遠慮のない関係けっこう好き

227 22/01/28(金)13:22:07 No.891349556

俺と一緒にアバン先生のとこにいこうぜ割りとすぐか

228 22/01/28(金)13:22:10 No.891349568

>まあ最終戦アバンの死徒は3人脱落してんだけど 死なすな死なすな

229 22/01/28(金)13:22:12 No.891349574

ポップは自分から直で褒められるといやがるの察してるからなヒュンケル なので後方兄弟子面ばっかりする

230 22/01/28(金)13:22:27 No.891349631

この先のポップはずっと英明の大魔道士様だからな…

231 22/01/28(金)13:22:37 No.891349668

>何なら初代アニメ化の時にも光ってたからな… しらなかったそんなの… アニメ当時まだ老バーンにすら辿り着いてなかったろ

232 22/01/28(金)13:23:10 No.891349789

>まあ最終戦アバンの死徒は3人脱落してんだけど 戦闘員じゃないレオナとズタボロのマァムヒュンケルはもう仕方ねえだろ!

233 22/01/28(金)13:23:14 No.891349807

囮を買って出た時のヒュンケルの大根振りは凄かったぜ…

234 22/01/28(金)13:23:19 No.891349829

なんならこの後も勇気与えてるからなダイに 完全勝利!したバーン様にもう一度ダイを奮い立たせてる

235 22/01/28(金)13:23:36 No.891349890

シグマ戦はお互いの良さを最大級に発揮しあった上でテンポよく進むからすごくいいよね…

236 22/01/28(金)13:23:41 No.891349912

唯一の跡取りの姫こんなところに連れてきちゃだめだよ!!

237 22/01/28(金)13:23:44 No.891349920

>詰んだわ… ポップ抜きで勝てる戦いの方が思い浮かばない…

238 22/01/28(金)13:23:46 No.891349924

>まあ最終戦アバンの死徒は3人脱落してんだけど なんつー誤字してんだ!

239 22/01/28(金)13:24:09 No.891350002

>ゴメちゃんがはー?何言ってんだこいつぐらいの表情に見える 実際記憶喪失中のダイが見てない弱いとこも強いとこも見てるからなゴメちゃん ここではもうポップの勇気に微塵も疑い持ってないだろうし

240 22/01/28(金)13:24:17 No.891350037

>しらなかったそんなの… >アニメ当時まだ老バーンにすら辿り着いてなかったろ クロコダインに挑むために走り出したときに次回に続くになってその引きでポップの印が光ってるような演出になってる

241 22/01/28(金)13:24:59 No.891350175

実際に死ぬのはヒュンケルだけ?

242 22/01/28(金)13:25:01 No.891350187

>なんならこの後も勇気与えてるからなダイに >完全勝利!したバーン様にもう一度ダイを奮い立たせてる 臆病でちっぽけなただの人間の名前覚える大魔王いいよね…

243 22/01/28(金)13:25:04 No.891350196

>唯一の跡取りの姫こんなところに連れてきちゃだめだよ!! 戦える王族は結構前線に出てきてるぞ

244 22/01/28(金)13:25:17 No.891350258

>すでに9話時点でまぞっほに宿屋で諭されてるところで光ってはいるんですよ つまりまぞっほが五人目

245 22/01/28(金)13:25:37 No.891350319

自国に閉じこもってるのなんて老人で病床のテラン王くらいだ

246 22/01/28(金)13:25:39 No.891350325

シャハルの鏡譲渡イベントもない ハドラーがそのまま焼却されるのでアバン先生もジャッジのメガンテで死ぬ 天地魔闘が破れない 詰んだ……

247 22/01/28(金)13:25:42 No.891350337

そもそもポップに限らず奥義破りで言ってる通り誰一人欠けてもバーン倒せてないからな

248 22/01/28(金)13:25:57 No.891350389

>シグマ戦はお互いの良さを最大級に発揮しあった上でテンポよく進むからすごくいいよね… 今まで実力格上の相手の戦いでどうにかやってきたポップが 遂に対等の好敵手との闘いで成長を見せつけるイベントで最高

249 22/01/28(金)13:26:08 No.891350419

素直に言ったら殿させてもらえないのでアバンをいかに役に立たないか羅列する兄弟子

250 22/01/28(金)13:26:19 No.891350466

ハドラーとの絡み バーン戦での活躍 まだまだ活躍する勇敢なる魔法使いポップ

251 22/01/28(金)13:26:33 No.891350504

>素直に言ったら殿させてもらえないのでアバンをいかに役に立たないか羅列する兄弟子 (こいつ大根役者すぎる…)

252 22/01/28(金)13:26:38 No.891350520

>そもそもポップに限らず奥義破りで言ってる通り誰一人欠けてもバーン倒せてないからな ヒムちゃんとラーハルトが命賭けてくれるのいいよね…

253 22/01/28(金)13:26:56 No.891350585

というかポップ死んでたら他のメンバーのメンタルガタガタになるから 本来勝った戦いも落とすんじゃなかろうか

254 22/01/28(金)13:27:08 No.891350625

>ハドラーとの絡み >バーン戦での活躍 >まだまだ活躍する勇敢なる魔法使いポップ 閃光のように!も見せ場だし最期のバッカヤロー!も見せ場だし ポップの見せ場多い…

255 22/01/28(金)13:27:09 No.891350628

ポップは一般人代表過ぎる

256 22/01/28(金)13:27:28 No.891350690

>というかポップ死んでたら他のメンバーのメンタルガタガタになるから >本来勝った戦いも落とすんじゃなかろうか だから真っ先に殺そうぜこいつ

257 <a href="mailto:キル">22/01/28(金)13:27:41</a> [キル] No.891350729

>というかポップ死んでたら他のメンバーのメンタルガタガタになるから >本来勝った戦いも落とすんじゃなかろうか ずっとそう言ってたんだけどねぇ

258 22/01/28(金)13:27:41 No.891350730

>素直に言ったら殿させてもらえないのでアバンをいかに役に立たないか羅列する兄弟子 アバン本人は即察してたからセーフ

259 22/01/28(金)13:27:50 No.891350763

>だから真っ先に殺そうぜこいつ うーn余は反対だなー?

260 22/01/28(金)13:27:51 No.891350772

出自は一般人だが才能がメンツの中で1番ぶっ飛んでるよ!

261 22/01/28(金)13:28:07 No.891350829

ポップが人質にならないとラーハルトの仲間加入イベント起きないしね…

262 22/01/28(金)13:28:10 No.891350839

あんなガキ惚れてる女に化けて近付けばイチコロですぞ

263 22/01/28(金)13:28:15 No.891350864

キルバーンですらポップはあのメンバーの中でムードメーカーにもなってるから チームの支柱でもあるので真っ先にやるべきと進言はしている

264 22/01/28(金)13:28:15 No.891350869

>というかポップ死んでたら他のメンバーのメンタルガタガタになるから >本来勝った戦いも落とすんじゃなかろうか ミストバーン戦がまさにそれ

265 22/01/28(金)13:28:21 No.891350893

編集が早めに退場させろと言った男ポップ!

266 22/01/28(金)13:28:21 No.891350895

>今まで実力格上の相手の戦いでどうにかやってきたポップが >遂に対等の好敵手との闘いで成長を見せつけるイベントで最高 最初のひとつ質問したい…から最後まで全部かっこよくて大好き

267 22/01/28(金)13:28:39 No.891350963

>ポップは一般人代表過ぎる 所詮俺は一般人だから光るわけないんだ…

268 22/01/28(金)13:28:40 No.891350967

>>だから真っ先に殺そうぜこいつ >うーn余は反対だなー? ふと思ったけどキル的にバーン殺してくれればそれはそれでいいし反対させる為に進言したのでは…?

269 22/01/28(金)13:28:43 No.891350975

ベースが一般人であることを踏まえると伸びしろと才能が一番でかいが よく考えればアバンが弟子にしたのでそりゃそうだとも思う

270 22/01/28(金)13:28:50 No.891350996

一世一代の告白の後に未来が云々とか言っておきながらダイと自爆心中でも悪くないとか言い出す男

271 22/01/28(金)13:28:53 No.891351006

>編集が早めに退場させろと言った男ポップ! つまり編集はミストバーン

272 22/01/28(金)13:28:53 No.891351008

ミストもポップ殺せる機会あったのに囮として生殺しにしてたりしたからなあ…

273 22/01/28(金)13:29:09 No.891351051

俺は占いの女の方が好きだぞ!ポップ!

274 22/01/28(金)13:29:24 No.891351115

自己評価最低なのあざとい…

275 22/01/28(金)13:29:29 No.891351127

>ベースが一般人であることを踏まえると伸びしろと才能が一番でかいが >よく考えればアバンが弟子にしたのでそりゃそうだとも思う アバンが進んで弟子にした訳じゃないんだ… ポップの場合は押しかけ弟子

276 22/01/28(金)13:29:36 No.891351149

一般人ではあるけど一般人キャラかと言われると同意しかねるよ!

277 22/01/28(金)13:29:50 No.891351199

割とダイへの感情激重だよねポップ

278 22/01/28(金)13:29:52 No.891351215

>出自は一般人だが才能がメンツの中で1番ぶっ飛んでるよ! 俺だけが…俺だけが違うっ!!!!!!!!

279 22/01/28(金)13:30:06 No.891351253

あの世界そんなに倫理が機能してなさそうだから ポップはマァムもメルルもどっちも孕ませて後継を用意してもいいと思うの そのくらいの偉業はしてるからな

280 22/01/28(金)13:30:12 No.891351274

あいつ本当に自分に好意向けてる女つれないって師匠にまで言われるしな

281 22/01/28(金)13:30:20 No.891351298

つまりはポップは伝説的な存在の初代クラスって事になるからな…

282 22/01/28(金)13:30:24 No.891351311

一般人は初手メラゾーマしない

283 22/01/28(金)13:30:33 No.891351345

>つまり編集はミストバーン この編集喋らないのに熱い魂感じるな

284 22/01/28(金)13:30:34 No.891351350

こんな少年がメラゾーマを!の時指導の先生すげーって描写だったけど 本人もすげぇってのその頃からだよね

285 22/01/28(金)13:30:39 No.891351363

ポップ伸び悩みとか行き詰まりとかがちょいちょいあったりするから劣等感持ちやすい その分覚醒した際の伸び率尋常じゃないけど

286 22/01/28(金)13:30:50 No.891351404

論理もへったくれもなく言えばポップの血筋は沢山残しといた方がいい

287 22/01/28(金)13:30:58 No.891351435

マトリフに特にもう教えることはないと言われた一般人

288 22/01/28(金)13:31:15 No.891351504

>割とダイへの感情激重だよねポップ ラストは一緒に死ぬつもりだったからな

289 22/01/28(金)13:31:23 No.891351543

>つまりはポップは伝説的な存在の初代クラスって事になるからな… メドローア1人で撃てるわけないしな!

290 22/01/28(金)13:31:29 No.891351562

最初のポップのメラゾーマの一応程度の域には達してたが 他の魔法使いが使うメラゾーマからしたら一番最低威力なので…

291 22/01/28(金)13:31:29 No.891351564

>論理もへったくれもなく言えばポップさんの子種は沢山貰いたいです

292 22/01/28(金)13:31:32 No.891351573

マトリフに壁を越えたらもう俺の手の届かない所に行くって言われた一般人

293 22/01/28(金)13:31:32 No.891351576

>あの世界そんなに倫理が機能してなさそうだから >ポップはマァムもメルルもどっちも孕ませて後継を用意してもいいと思うの >そのくらいの偉業はしてるからな 妊娠させてもメドローアでおろせるしな!

294 22/01/28(金)13:31:40 No.891351607

魔法力バトルなら圧倒的にバーン様が上なんだけどなんか…器用ってレベルを超えとる!

295 22/01/28(金)13:31:42 No.891351611

ダイのゲーム作るとポップのメラゾーマとヒャダルコのバランス調整がクソ難しくなる

296 22/01/28(金)13:31:49 No.891351637

聞きかじりで指メラゾーマできる一般人いるか

297 22/01/28(金)13:32:00 No.891351662

そもそも周囲が頭おかしいし初戦から力ならハドラー以上のバケモンだしそりゃ俺は違う!ってなるよな…

298 22/01/28(金)13:32:11 No.891351695

アニメ10話辺りで原作見たことないけどポップ情けないから嫌い!ってレスした「」がめっちゃ羨ましがられてたの思い出した

299 22/01/28(金)13:32:39 No.891351786

カイザーフェニックスをやってみたら相殺できた一般人…

300 22/01/28(金)13:33:05 No.891351882

俺はちゃんとポップ本人がメルルに惚れる展開を経てメルルとくっついてほしい 滑り止めとかではなく

301 22/01/28(金)13:33:05 No.891351886

>聞きかじりで指メラゾーマできる一般人いるか 全魔法力と体力使い切るからできちゃうけど メガンテ手前までになってる 使いこなせるわけがない前提の技なので

302 22/01/28(金)13:33:07 No.891351896

それもうやんなよって言われたフィンガーフレアボムズたまに使いよるこいつ

303 22/01/28(金)13:33:18 No.891351929

>>出自は一般人だが才能がメンツの中で1番ぶっ飛んでるよ! >俺だけが…俺だけが違うっ!!!!!!!! 違うの意味が違う!

304 22/01/28(金)13:33:27 No.891351958

一緒に死のうぜしたらダイに置いていかれた

305 22/01/28(金)13:33:35 No.891351979

>ダイのゲーム作るとポップのメラゾーマとヒャダルコのバランス調整がクソ難しくなる 魔力のステ用意すれば別に問題ないんでない?

306 22/01/28(金)13:34:01 No.891352052

>俺はちゃんとポップ本人がメルルに惚れる展開を経てメルルとくっついてほしい >滑り止めとかではなく 分かる!わかりすぎる! 「」の印をやろう

307 22/01/28(金)13:34:10 No.891352080

>一緒に死のうぜしたらダイに置いていかれた これのせいでポップとレオナは戦後ダイ捜索にすごい気合入れそう

308 22/01/28(金)13:34:17 No.891352103

アニオリでクロコダインも入れて六角形にしようよ せっかくだからノヴァとチウも入れて八角形でもいい

309 22/01/28(金)13:34:24 No.891352131

>分かる!わかりすぎる! >「」の印をやろう 光っていいのそれ?

310 22/01/28(金)13:34:27 No.891352146

ダイの世界だと燃料としてのMPとはまた別に出力の魔法力が存在してるから… 同じ呪文でも威力が全然別なものになるから

311 22/01/28(金)13:34:37 No.891352183

>>滑り止めとかではなく >分かる!わかりすぎる! >「」の印をやろう 喧嘩売ってんのかテメェ!

312 22/01/28(金)13:34:44 No.891352204

>聞きかじりで指メラゾーマできる一般人いるか ぶっつけ本番で3発だけ成功! …した次にはもう5発の完成バージョン撃ってるんだよね

313 22/01/28(金)13:34:51 No.891352218

>魔力のステ用意すれば別に問題ないんでない? 呪文の系統ごとにステ無いと再現できなさそう

314 22/01/28(金)13:35:03 No.891352258

>ダイの世界だと燃料としてのMPとはまた別に出力の魔法力が存在してるから… >同じ呪文でも威力が全然別なものになるから レオナとポップじゃ同じ呪文でも威力が全くの別物なのいいよね…

315 22/01/28(金)13:35:12 No.891352286

>光っていいのそれ? ぴかー >喧嘩売ってんのかテメェ! ぴかー

316 22/01/28(金)13:35:14 No.891352295

どんな格上相手でも魔法なら無効化できるかもしれないし魔法使えないならメドローアぶっこんでくるって格上殺し極まってるな

317 22/01/28(金)13:35:20 No.891352320

>分かる!わかりすぎる! >「」の印をやろう なんか光の色が汚そうだからイヤだ

318 22/01/28(金)13:35:22 No.891352326

>ダイの世界だと燃料としてのMPとはまた別に出力の魔法力が存在してるから… 今のドラクエがそんな感じだね

319 22/01/28(金)13:35:59 No.891352481

>妊娠させてもメドローアでおろせるしな! ぴかー

320 22/01/28(金)13:36:07 No.891352508

>アニメ10話辺りで原作見たことないけどポップ情けないから嫌い!ってレスした「」がめっちゃ羨ましがられてたの思い出した こいつこれからめっちゃこのアニメ楽しめる!

321 22/01/28(金)13:36:11 No.891352527

>あんなガキ惚れてる女に化けて近付けばイチコロですぞ ポプエラという概念が生まれたのは今のアニメの功績だと思う

322 22/01/28(金)13:36:15 No.891352542

>なんか光の色が汚そうだからイヤだ ぴかー

323 22/01/28(金)13:36:17 No.891352548

魔法力がバカ高いポップのベホマたるや 即死級のダメージをなんとかできる

324 22/01/28(金)13:36:31 No.891352591

ダイからしたら守りたい人類筆頭だからなポップ

325 22/01/28(金)13:36:34 No.891352598

マァムが持ったらピンク色に光りそう

326 22/01/28(金)13:36:37 No.891352617

ヒムとラーハルトが奥義の食らい役してくれた時ももうちょっとタイミング早ければバーン様メドローアで消し飛んでたからな…

327 22/01/28(金)13:36:44 No.891352646

>魔法力がバカ高いポップのベホマたるや >即死級のダメージをなんとかできる 死ななきゃ全快するかなら…

328 22/01/28(金)13:36:45 No.891352648

>どんな格上相手でも魔法なら無効化できるかもしれないし魔法使えないならメドローアぶっこんでくるって格上殺し極まってるな 挙げ句にこいつ倒したら他の奴にバフかかる…

329 22/01/28(金)13:37:02 No.891352695

>ダイの世界だと燃料としてのMPとはまた別に出力の魔法力が存在してるから… >同じ呪文でも威力が全然別なものになるから 今のドラクエもこれくらい凝ってほしくはある

330 22/01/28(金)13:37:08 No.891352719

>ダイからしたら守りたい人類筆頭だからなポップ ポップが今後迫害されたら酷いことになりそう…

331 22/01/28(金)13:37:24 No.891352775

>今のドラクエもこれくらい凝ってほしくはある 11は結構差出るじゃん!

332 22/01/28(金)13:37:33 No.891352811

>挙げ句にこいつ倒したら他の奴にバフかかる… 倒さなくても居るだけでバフ掛かるよ

333 22/01/28(金)13:37:37 No.891352821

>>魔法力がバカ高いポップのベホマたるや >>即死級のダメージをなんとかできる >死ななきゃ全快するかなら… なんだったらザオラルで間に合う程度の死亡なら ザオリク級のザオラル?で復活までしてくれる

334 22/01/28(金)13:37:42 No.891352845

>あれ?ザオリクなかったっけ >レオナはザオラルまでしか使えなかったはずだけど ザオリクはほぼ伝説の呪文みたいな扱いだったような 大魔道士に覚醒したポップなら使える可能性はあるかもしれんが契約してるのかはわからん

↑Top