22/01/28(金)10:45:16 いいで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/28(金)10:45:16 No.891313317
いいですよね 受け継がれた意志
1 22/01/28(金)10:47:02 No.891313649
実写ってどんな内面が出てたの
2 22/01/28(金)10:49:22 No.891314098
>実写ってどんな内面が出てたの 無茶振りされた設定を使って何とか形にしようとする町ヴァーさんの苦悩
3 22/01/28(金)10:51:19 No.891314479
見ててくれよ町ヴァーさん!!
4 22/01/28(金)10:55:11 No.891315217
実写化した時点で内面は達成してるから本編の内容には全く関係無いのが酷い
5 22/01/28(金)10:56:15 No.891315400
町ヴァーさんが脚本降りてたら実写化企画ごとぶっ潰してたよね先生
6 22/01/28(金)10:57:56 No.891315705
当時はよくわかんなかったけど全部入れてた町ヴァーさんすげぇ!
7 22/01/28(金)10:59:19 No.891315953
原作通りを通る者たちを厳しく批判する僕のアイドルに善意100%でオリ脚本を依頼して破滅する様を笑顔で見てる
8 22/01/28(金)10:59:45 No.891316030
>町ヴァーさんが脚本降りてたら実写化企画ごとぶっ潰してたよね先生 降りれないというか断れない状態にしてから引受させたからね 町ヴァーさん愛されてるなあ
9 22/01/28(金)11:00:31 No.891316175
ゲイのサディスト
10 22/01/28(金)11:00:40 No.891316199
>町ヴァーさんが脚本降りてたら実写化企画ごとぶっ潰してたよね先生 漫画の映像化はアニメが頂点で実写化なんてその劣化に過ぎないって持論だからね でも…あなたとまたキャッチボール出来るなら…また実写化してもいいかな…って
11 22/01/28(金)11:01:16 No.891316317
多分全部分かっててやってる上でそれでもおそらく曇りなき愛しかない恐怖
12 22/01/28(金)11:02:00 No.891316444
愛は最も歪んだ呪いだよ
13 22/01/28(金)11:02:27 No.891316536
>愛は最も歪んだ呪いだよ 失礼だな 純愛だよ
14 22/01/28(金)11:02:34 No.891316555
キャッチボールって愛って書かれた鉄球を200km/hでなげつけることだっけ
15 22/01/28(金)11:02:56 No.891316617
作品内で芸術作品を描写しつつリアルで芸術作品を作る
16 22/01/28(金)11:03:28 No.891316715
でもまあ…生み出したのも引き起こしたのも町ヴァーさんの責任だから…
17 22/01/28(金)11:03:43 No.891316767
結婚とかしてるのかなこの人…
18 22/01/28(金)11:05:25 No.891317071
断り続ける町ヴァーさんの家まで講談社の社長を同行させてお願いしたんだっけ 社長見て狼狽する町ヴァーさんの顔で芸術感じてそう
19 22/01/28(金)11:05:40 No.891317112
>結婚とかしてるのかなこの人… 2018年に結婚したって報告してたよ
20 22/01/28(金)11:06:14 No.891317219
>断り続ける町ヴァーさんの家まで講談社の社長を同行させてお願いしたんだっけ >社長見て狼狽する町ヴァーさんの顔で芸術感じてそう しかも3回もだ まさに三顧の礼
21 22/01/28(金)11:07:44 No.891317495
社長が来ても断れる町ヴァーさんはちょっと凄いと思う
22 22/01/28(金)11:07:48 No.891317510
気持ち悪いよ…
23 22/01/28(金)11:09:15 No.891317785
作中にクサヴァーさんが出てきたの見た時の町ヴァーさんの顔が見たい
24 22/01/28(金)11:10:15 No.891317956
ライナーのモデルになった先輩もこの人の歪んだ愛受けてるよね…
25 22/01/28(金)11:11:39 No.891318199
>作中にクサヴァーさんが出てきたの見た時の町ヴァーさんの顔が見たい fu753146.jpg 多分こんな感じだと思う
26 22/01/28(金)11:13:03 No.891318459
>魅せてくれよ町ヴァーさん!!
27 22/01/28(金)11:13:08 No.891318473
>キャッチボールって愛って書かれた鉄球を200km/hでなげつけることだっけ ボールを最初に投げたのは町山さんなんで…
28 22/01/28(金)11:13:17 No.891318511
お前が始めた物語だろ
29 22/01/28(金)11:14:06 No.891318651
美しい…
30 22/01/28(金)11:14:18 No.891318695
石礫を投げるのはキャッチボールとは言わないんだ
31 22/01/28(金)11:14:22 No.891318709
町山さんのバックグラウンド知ってるはずなのに クサヴァーさんは差別される少数民族でそれを知った妻は子供と心中したという設定良く出せたよな……
32 22/01/28(金)11:15:35 No.891318915
町ヴァーさん一時期クサヴァーさんアイコンにしていたくらいには相思相愛だったよね?
33 22/01/28(金)11:15:44 No.891318943
>町山さんのバックグラウンド知ってるはずなのに >クサヴァーさんは差別される少数民族でそれを知った妻は子供と心中したという設定良く出せたよな…… 愛と敬意のこもった豪速球いいよね…
34 22/01/28(金)11:16:19 No.891319058
>社長が来ても断れる町ヴァーさんはちょっと凄いと思う 映画撮るのにいくらかかるって考えりゃそうだろうしそもそも社長だってそんなだから断られたいだろ…
35 22/01/28(金)11:18:00 No.891319414
ネタ抜きに考えが計り知れなくて怖いこの人
36 22/01/28(金)11:18:54 No.891319588
内心こんな感じだと思う fu753159.mp4
37 22/01/28(金)11:19:45 No.891319777
失礼だけど本当にまっとうな結婚生活送れてるのか疑問符が付く人
38 22/01/28(金)11:20:15 No.891319883
>町山さんのバックグラウンド知ってるはずなのに >クサヴァーさんは差別される少数民族でそれを知った妻は子供と心中したという設定良く出せたよな…… これ下手したら訴訟沙汰レベルなのほんとうにすごい
39 22/01/28(金)11:20:19 No.891319896
君たちが目指す映画評論家だよ もっとも私の脚本はボコボコにされたからここでレスポンチバトルなんてしてるんだけど
40 22/01/28(金)11:20:35 No.891319947
>まさに三顧の礼 断られたらまた会いに行けると喜んでたと聞いたが…
41 22/01/28(金)11:21:27 No.891320135
>石礫を投げるのはキャッチボールとは言わないんだ 狙うは完全試合だから…
42 22/01/28(金)11:21:30 No.891320140
>断られたらまた会いに行けると喜んでたと聞いたが… こわ…
43 22/01/28(金)11:22:49 No.891320395
いままで倒してきた人にこういう役には順番がある…される展開が来るのいいよね
44 22/01/28(金)11:23:15 No.891320480
>断られたらまた会いに行けると喜んでたと聞いたが… サイコパスの行動理由クイズかよ
45 22/01/28(金)11:25:24 No.891320877
このあと諫山さんが同じ目に合って芸術は完成するんだよね…
46 22/01/28(金)11:28:13 No.891321424
ただの評論家で脚本なんてろくに書いたことないのに 社会現象的な人気作品の超重要な裏設定まで全部明かされたうえでこれまとめてお前の作品にしろと迫られる 前世で何の罪を背負えばこんな仕打ちを受けることになるんだ
47 22/01/28(金)11:28:57 No.891321578
脚本家じゃなかったのか…
48 22/01/28(金)11:29:42 No.891321727
友人と共に試写会に来た諫山先生は終始ご満悦だったとかなんとか
49 22/01/28(金)11:30:08 No.891321821
>ただの評論家で脚本なんてろくに書いたことないのに >社会現象的な人気作品の超重要な裏設定まで全部明かされたうえでこれまとめてお前の作品にしろと迫られる >前世で何の罪を背負えばこんな仕打ちを受けることになるんだ 本業は映画の評論家なんだけどね(笑)って言いながら田舎の若者に希望を見せる
50 22/01/28(金)11:30:35 No.891321914
>>ただの評論家で脚本なんてろくに書いたことないのに >>社会現象的な人気作品の超重要な裏設定まで全部明かされたうえでこれまとめてお前の作品にしろと迫られる >>前世で何の罪を背負えばこんな仕打ちを受けることになるんだ >本業は映画の評論家なんだけどね(笑)って言いながら田舎の若者に希望を見せる 因果応報か…
51 22/01/28(金)11:30:49 No.891321953
町山さんはもう実写進撃の脚本書いた人になったから…
52 22/01/28(金)11:31:13 No.891322042
本当は…脚本なんて書きたくなかったんだ
53 22/01/28(金)11:31:57 No.891322186
町ヴァーさんが原作通りの脚本を持ってきて俺は…ガッカリした…
54 22/01/28(金)11:32:00 No.891322203
>>愛は最も歪んだ呪いだよ >失礼だな >純愛だよ 呪いのまんまじゃねーか
55 22/01/28(金)11:32:34 No.891322316
魂に刻まれた実写進撃の罪
56 22/01/28(金)11:32:34 No.891322318
町ヴァーさんの投げたボールが田舎少年の手に収まって数年後に投げ返されただけだから…
57 22/01/28(金)11:33:31 No.891322502
>ライナーのモデルになった先輩もこの人の歪んだ愛受けてるよね… ライナー先輩は本当に聖人だかんな! ガビ山先生が銃フェライナーお出ししてきたら連載読んで「なんか悩んでるのか?話なら聞くよ?」って連絡してくれるくらいだかんな! もちろんライナーのモデルが自分と知った上で連載読んでじっとり続くライナー曇らせ展開見ての行動だかんな!
58 22/01/28(金)11:34:14 No.891322667
>町ヴァーさんが原作通りの脚本を持ってきて俺は…ガッカリした… 原作ファンと原作者に配慮した無難な脚本を持って来たのに…
59 22/01/28(金)11:34:46 No.891322782
>失礼だけど本当にまっとうな結婚生活送れてるのか疑問符が付く人 多分送れてると思うよ 本当の異常者は自分が異常な事を理解して常人の振りをできるから
60 22/01/28(金)11:35:10 No.891322858
>ライナー先輩は本当に聖人だかんな! >ガビ山先生が銃フェライナーお出ししてきたら連載読んで「なんか悩んでるのか?話なら聞くよ?」って連絡してくれるくらいだかんな! >もちろんライナーのモデルが自分と知った上で連載読んでじっとり続くライナー曇らせ展開見ての行動だかんな! ガビ山先生がなんとかまっとうな人生歩めているのも この先輩のおかげなんだなと感じる
61 22/01/28(金)11:36:50 No.891323194
多分その先輩いなかったら 違う意味で紙面を騒がす人になってると思うよガビ山さん
62 22/01/28(金)11:37:33 No.891323350
>>石礫を投げるのはキャッチボールとは言わないんだ >狙うは完全試合だから… ジークが投石するキャラなのってそういう…
63 22/01/28(金)11:37:41 No.891323370
俺は漫画に感謝している… 漫画を描かなかったらゲイのサディストになっていたから…
64 22/01/28(金)11:38:27 No.891323528
>>>石礫を投げるのはキャッチボールとは言わないんだ >>狙うは完全試合だから… >ジークが投石するキャラなのってそういう… やめてよ…怖くなってきた…
65 22/01/28(金)11:38:46 No.891323602
そういう良い先輩でありながら エロゲーおごってくれよ!してくる気持ち悪さもあるところが素敵だよね…
66 22/01/28(金)11:39:13 No.891323701
>そういう良い先輩でありながら >エロゲーおごってくれよ!してくる気持ち悪さもあるところが素敵だよね… 流石ナイスガイだな…
67 22/01/28(金)11:39:27 No.891323762
>俺は漫画に感謝している… >漫画を描かなかったらゲイのサディストになっていたから… 描いててもなってるじゃねえか
68 22/01/28(金)11:39:38 No.891323816
町山ってまさはるやら進撃の巨人の映画めちゃくちゃにした人ってイメージしかなかったけどここ数日で被害者だったんだって知って少しかわいそうになってきた まさはる部分はまだちょっとアレだけど
69 22/01/28(金)11:39:42 No.891323831
内面というか身内や好きなものの闇鍋すぎないかな…
70 22/01/28(金)11:40:01 No.891323907
>そういう良い先輩でありながら >エロゲーおごってくれよ!してくる気持ち悪さもあるところが素敵だよね… ノンケだから善意しかないのが伝わって逆に爽やかに感じる
71 22/01/28(金)11:40:13 No.891323944
>描いててもなってるじゃねえか 世に出してしまってるのが恐怖
72 22/01/28(金)11:40:24 No.891323982
僕のアイドル❤
73 22/01/28(金)11:40:25 No.891323986
あと貴方が好きだ
74 22/01/28(金)11:40:33 No.891324014
スレ画のことは本当に天才だと思ってるしそれはそれとして本当に気持ち悪いよ…
75 22/01/28(金)11:40:48 No.891324069
なんなの ガビ山先生はメタルじゃなく漫画を選んだDMCのゴボウかなんかなの
76 22/01/28(金)11:40:51 No.891324079
>僕のアイドル❤ アイドルってそういう…
77 22/01/28(金)11:41:21 No.891324178
>なんなの >ガビ山先生はメタルじゃなく漫画を選んだDMCのゴボウかなんかなの そのものじゃないけど近縁種だと思う
78 22/01/28(金)11:41:33 No.891324217
>なんなの >ガビ山先生はメタルじゃなく漫画を選んだDMCのゴボウかなんかなの ゴボウの原動力は怒りだが ガビ山先生の原動力は愛だ
79 22/01/28(金)11:42:10 No.891324342
>ガビ山先生の原動力は愛だ これは持論だけどね 愛ほど歪んだ呪いはないよ
80 22/01/28(金)11:42:19 No.891324378
ヴァーさんは発言以外に私生活やら会社時代のやらかしあるけどライナーモデルの先輩がいい人すぎてなんであんな描写に…
81 22/01/28(金)11:42:30 No.891324412
>進撃の巨人の映画めちゃくちゃにした人 まさか原作者じきじきの意向だったとは しかも結果を見てたいそう喜んでいたとは
82 22/01/28(金)11:42:34 No.891324423
そもそも町ヴァーさんは共同脚本なのにもう一人のことは誰も言わないし 脚本家ってのは外部の人間で最終的に決定権があるのは現場の監督とプロデューサーなんだけど 誰もひぐちくんのことも言わない… それでも言い訳しない町ヴァーさんは美しいよ…
83 22/01/28(金)11:42:47 No.891324468
話の都合とはいえずっとカッコつけてるエレンに違和感あって 10年は引きずっててほしい発言を書いた後俺の好きなエレンが戻って来た…お帰り…ってなったらしいな先生
84 22/01/28(金)11:43:01 No.891324519
見ててくれよ!クラウザーさん!
85 22/01/28(金)11:43:06 No.891324538
>ヴァーさんは発言以外に私生活やら会社時代のやらかしあるけどライナーモデルの先輩がいい人すぎてなんであんな描写に… いい人だからだろうな…
86 22/01/28(金)11:43:13 No.891324555
>ヴァーさんは発言以外に私生活やら会社時代のやらかしあるけどライナーモデルの先輩がいい人すぎてなんであんな描写に… いいだろ? 聖人のような人格者を徹底的に陵辱するの
87 22/01/28(金)11:43:25 No.891324603
歪んだ性癖の持ち主だけど大衆に受ける漫画を最初から最後まで組み立てて作れる程度には人の心が分かるんだよね…
88 <a href="mailto:富野由悠季">22/01/28(金)11:44:32</a> [富野由悠季] No.891324863
>聖人のような人格者を徹底的に陵辱するの ポルノじゃんこれ…
89 22/01/28(金)11:44:36 No.891324876
>歪んだ性癖の持ち主だけど大衆に受ける漫画を最初から最後まで組み立てて作れる程度には人の心が分かるんだよね… 常人のことをよく理解してる異常者ってめちゃくちゃ怖くね?
90 22/01/28(金)11:44:57 No.891324951
いくらなんでも「」の妄想が独り歩きしてるんでしょ? とも言い切れないあたりが怖い
91 22/01/28(金)11:45:12 No.891325008
連載時のラストに編集部からのコメントとして「俺たちの戦いはこれからだ!」とかやってふざけんなよ…と思ったけれど あれもガビ山先生のしわざだったらしいな
92 22/01/28(金)11:45:26 No.891325046
来る12月24日 我々は日没と同時に地ならしを行う
93 22/01/28(金)11:45:31 No.891325073
ガビ山先生の机の引き出しにはきっとライナーのえっちな絵が…
94 22/01/28(金)11:45:46 No.891325116
>いくらなんでも「」の妄想が独り歩きしてるんでしょ? >とも言い切れないあたりが怖い 少なくとも町山さんのことに関しては1から10まで全部真実だ
95 22/01/28(金)11:45:47 No.891325121
>ポルノじゃんこれ… 即座に理解できるあんたもあんただよ!
96 22/01/28(金)11:45:51 No.891325132
>連載時のラストに編集部からのコメントとして「俺たちの戦いはこれからだ!」とかやってふざけんなよ…と思ったけれど >あれもガビ山先生のしわざだったらしいな 芸術品を芸術品と理解せずに叩いてた「」がいたらしいな
97 22/01/28(金)11:45:58 No.891325167
恩人に自分の子供(作品)をレイプさせて自責の念でヘラってるのを鑑賞して楽しむ感じなんだろうか
98 22/01/28(金)11:46:09 No.891325227
>歪んだ性癖の持ち主だけど大衆に受ける漫画を最初から最後まで組み立てて作れる程度には人の心が分かるんだよね… 完結前に出てた富野の評もまたひどい 作家としてちゃんと研究して描いてるなら安心だよってのは褒めてるんだか褒めてないんだか
99 22/01/28(金)11:46:10 No.891325230
>そもそも町ヴァーさんは共同脚本なのにもう一人のことは誰も言わないし >脚本家ってのは外部の人間で最終的に決定権があるのは現場の監督とプロデューサーなんだけど >誰もひぐちくんのことも言わない… >それでも言い訳しない町ヴァーさんは美しいよ… 言ってはいるんだ 町ヴァーさんが「脚本家って撮影現場に行った方がいいですか?」ってクドカンに聞いたら「行かなくていいよ」っていうから 現場行かずにアメリカ帰ったらどうも現場でひぐちくんと共同脚本とで脚本いじくり倒されたらしくて 映画見たら自分の書いた脚本とはかなり別物になってたって…
100 22/01/28(金)11:46:20 No.891325266
ページ余ったから編集にコメントお願いしただけだし...
101 22/01/28(金)11:46:21 No.891325269
>>ポルノじゃんこれ… >即座に理解できるあんたもあんただよ! 自分もやったことある人間でないとわからんよね…
102 22/01/28(金)11:46:23 No.891325283
>ガビ山先生の机の引き出しにはきっとライナーのえっちな絵が… どういう意味でえっちなのか考えるのが怖ろしい
103 22/01/28(金)11:46:29 No.891325299
断り続けても大丈夫です!その度お伺いさせていただくので!
104 22/01/28(金)11:46:39 No.891325338
ライナーの時も急にイメソン出して来たりどんどん歪んだ愛情が「」の気の所為ではないという裏付けがされていく流れが恐ろしかった
105 22/01/28(金)11:46:43 No.891325354
>芸術品を芸術品と理解せずに叩いてた「」がいたらしいな 芸術のわからん奴らめ…
106 22/01/28(金)11:46:43 No.891325356
>>聖人のような人格者を徹底的に陵辱するの >ポルノじゃんこれ… 嫉妬すんなハゲwからの ライ虐前からとっくに本質を見抜いていたと評価が変わるガチ天才いいよね
107 22/01/28(金)11:46:52 No.891325389
>いくらなんでも「」の妄想が独り歩きしてるんでしょ? >とも言い切れないあたりが怖い このスレに書いてある事8~9割くらい本人へのインタビューとかから抜擢されてるものだからな…
108 22/01/28(金)11:47:18 No.891325493
エロゲーおごってくれは押しも押されもせぬ大作家として名声も金も凄いことになってから 付き合い変えずにだからやっぱナイスガイだよライナーモデルの人…
109 22/01/28(金)11:47:44 No.891325569
ワタシ作者…トテモ強イネ…
110 22/01/28(金)11:47:55 No.891325611
アンチだってここまでしないとか言われてるの笑う
111 22/01/28(金)11:48:34 No.891325766
「」の妄想一人歩きはよくあるけどスレ画に関してはちゃんとソースがあるのはひどい お禿の本音に関しては一応なんとも言えないラインではあるけど
112 22/01/28(金)11:48:36 No.891325775
愛に溢れた作品
113 22/01/28(金)11:48:52 No.891325831
>断り続けても大丈夫です!その度お伺いさせていただくので! こわい
114 22/01/28(金)11:49:07 No.891325877
町ヴァーさんのキャラ設定は本当に酷いと思う
115 22/01/28(金)11:49:12 No.891325896
富野は凄いよね いやほんと本人の作品以上にびっくりした
116 22/01/28(金)11:49:35 No.891325983
町ヴァーさんからしてみればとんだコズミックホラーとかいうレスが忘れられない
117 22/01/28(金)11:49:41 No.891326011
諌ライだと思ってたんですよ もっとおぞましいなにかだった
118 22/01/28(金)11:49:54 No.891326054
>連載時のラストに編集部からのコメントとして「俺たちの戦いはこれからだ!」とかやってふざけんなよ…と思ったけれど >あれもガビ山先生のしわざだったらしいな あれは編集への最大の恩返しだったね…
119 22/01/28(金)11:50:00 No.891326074
>お禿の本音に関しては一応なんとも言えないラインではあるけど あれは確かお禿に流行り物の感想聞く企画で進撃のこと聞いたらそう言われてたのを分かりやすくしたんじゃなかったっけ?
120 22/01/28(金)11:50:34 No.891326185
町ヴァーさん映画の批評で俺ならこう撮る的な事言ってたらしいし…
121 22/01/28(金)11:50:37 No.891326198
ぶっちゃけ町山モチーフのキャラ優遇しすぎじゃねえのと思わなくもない
122 22/01/28(金)11:50:40 No.891326206
>お禿の本音に関しては一応なんとも言えないラインではあるけど こういう残酷要素アリが受けちゃうのは世の中どうなの…?って 自分がしてきたこと棚に上げて近年の作品を普通のおじいちゃん視点で語るの好き
123 22/01/28(金)11:51:04 No.891326304
>あれは編集への最大の恩返しだったね… ヒッ…
124 22/01/28(金)11:51:21 No.891326371
>ぶっちゃけ町山モチーフのキャラ優遇しすぎじゃねえのと思わなくもない (BORUTOの事だろうか…)
125 22/01/28(金)11:51:22 No.891326377
そもそもハンジでありクサヴァーであるってのがおかしいんだよ! モデルのキャラを一人作ったものの途中で愛が止められなくなって本人登場させちゃったのかな…
126 22/01/28(金)11:51:58 No.891326528
最近見かけないけど町ヴァーさんは今でも表現の自由の戦士なの
127 22/01/28(金)11:52:20 No.891326606
>(BORUTOの事だろうか…) ほぼメインキャラになってて笑ったよ
128 22/01/28(金)11:52:30 No.891326638
有名になってから知らない親戚や変質した友人増えただろうに接し方が変わらないライナーの元ネタの人めっちゃいい人じゃない!?
129 22/01/28(金)11:52:31 No.891326642
>>お禿の本音に関しては一応なんとも言えないラインではあるけど >こういう残酷要素アリが受けちゃうのは世の中どうなの…?って >自分がしてきたこと棚に上げて近年の作品を普通のおじいちゃん視点で語るの好き イデオンみたいなのは作ったけどあれは結構カルト的人気止まりじゃん
130 22/01/28(金)11:52:32 No.891326647
尊敬する先輩を漫画の中でめたくそに虐め抜いて 僕のアイドルも同様にお辛い境遇にして虐めるとは
131 22/01/28(金)11:52:57 No.891326731
たまに町ヴァーさんのラジオに啓発された人いるけど どんだけ凄かったんだ…
132 22/01/28(金)11:53:13 No.891326792
>尊敬する先輩を漫画の中でめたくそに虐め抜いて >僕のアイドルも同様にお辛い境遇にして虐めるとは ゲイのサディストすぎる
133 22/01/28(金)11:53:13 No.891326793
>尊敬する先輩を漫画の中でめたくそに虐め抜いて >僕のアイドルも同様にお辛い境遇にして虐めるとは 美しい…
134 22/01/28(金)11:53:13 No.891326795
アイドルの顔を描き慣れてるのいいよね
135 22/01/28(金)11:53:27 No.891326841
>>お禿の本音に関しては一応なんとも言えないラインではあるけど >こういう残酷要素アリが受けちゃうのは世の中どうなの…?って >自分がしてきたこと棚に上げて近年の作品を普通のおじいちゃん視点で語るの好き 今は緩解してるけど仕事であたまおかしくなってて 怪文書ばらまいてやる!って言ってた頃の富野と勝負できるのもたいがいだよな…
136 22/01/28(金)11:54:01 No.891326937
平成ガメラとエヴァが好きすぎるので樋口真嗣に頼めて最高なとこは大体語られない
137 22/01/28(金)11:54:08 No.891326960
>たまに町ヴァーさんのラジオに啓発された人いるけど >どんだけ凄かったんだ… うろ覚えだけど諫山先生のブログに町ヴァーさんへの心酔具合が綴ってあったような…
138 22/01/28(金)11:54:15 No.891326983
もしかして実写がダメな監督になったのも 町ヴァーさんが苦しむのを先生が見るため…?
139 22/01/28(金)11:54:25 No.891327019
諫山って今何してるんだろ まだ漫画描くつもりあるのかな
140 22/01/28(金)11:54:29 No.891327039
>イデオンみたいなのは作ったけどあれは結構カルト的人気止まりじゃん 皆殺しの富野の二つ名は伊達じゃないんだ ガンダムがむしろ例外といえる
141 22/01/28(金)11:54:31 No.891327049
全然何言ってるかわからない
142 22/01/28(金)11:54:39 No.891327082
妄想独り歩きって言うけど 町山さんの力量を読み誤ると思えないんだよね じゃあこの結末までは見えてたわけだ 憎悪ではなく愛と捉えると全てがしっくり来る 現世的な名声や欲を満たすのではなくクリエイターとして純度の高い前のめりをこそ尊ぶとするならば
143 22/01/28(金)11:55:15 No.891327204
朝鮮人なのを元ネタに民族差別ネタやってそんな俺らを差別する連中全部踏み躙ってよくばい?って提示したのは地味にやべえことやってんな
144 22/01/28(金)11:55:18 No.891327215
>たまに町ヴァーさんのラジオに啓発された人いるけど >どんだけ凄かったんだ… ここまで突き刺さるかはともかく全盛期は面白かったよ とはいえ今は文化系パワハラノリは流行らないし権威側になっちゃって順番が来てる感はある……
145 22/01/28(金)11:55:46 No.891327326
>町ヴァーさんが苦しむのを先生が見るため…? 勘違いしてはいけない 先生は苦しめるつもりなんかない 町山純度100%の作品が見たいだけ 愛だよ
146 22/01/28(金)11:56:13 No.891327427
>もしかして実写がダメな監督になったのも >町ヴァーさんが苦しむのを先生が見るため…? ガビ山先生的には「僕の作品そのものでなく貴方の作品を出して欲しいのですよ!!」って感じなんじゃないかな…
147 22/01/28(金)11:56:42 No.891327544
そもそも町ヴァーさんは評論する人だかんな! 見る側の人間であって作る側の人間ではないかんな!? 実力もなにもそんなもん判断材料すらないかんな!
148 22/01/28(金)11:56:50 No.891327575
>>町ヴァーさんが苦しむのを先生が見るため…? >勘違いしてはいけない >先生は苦しめるつもりなんかない >町山純度100%の作品が見たいだけ >愛だよ まあ創作に生みの苦しみはつきものだが目的ではなく過程だよね
149 22/01/28(金)11:56:52 No.891327582
>朝鮮人なのを元ネタに民族差別ネタやってそんな俺らを差別する連中全部踏み躙ってよくばい?って提示したのは地味にやべえことやってんな 実際民族対立無くす一番の方法ではある片方の民族を徹底的に殺すの
150 22/01/28(金)11:57:07 No.891327650
>諫山って今何してるんだろ >まだ漫画描くつもりあるのかな サウナ施設作ろうとしてるっての子が言ってた
151 22/01/28(金)11:57:11 No.891327659
>そもそも町ヴァーさんは評論する人だかんな! >見る側の人間であって作る側の人間ではないかんな!? >実力もなにもそんなもん判断材料すらないかんな! あなたに実写版の脚本を書いてもらえるなら…また漫画を描いてもいいかなって…
152 22/01/28(金)11:57:17 No.891327674
>>朝鮮人なのを元ネタに民族差別ネタやってそんな俺らを差別する連中全部踏み躙ってよくばい?って提示したのは地味にやべえことやってんな >実際民族対立無くす一番の方法ではある片方の民族を徹底的に殺すの 民族浄化はまずいよー
153 22/01/28(金)11:57:35 No.891327731
自分が産んだ進撃の巨人を憧れの町山さんが産み直す つまり実写進撃は2人の子と言うことになるな…
154 22/01/28(金)11:57:35 No.891327734
愛ってやべーな…
155 22/01/28(金)11:57:44 No.891327768
神聖かまってちゃんとか宇多丸なんかも大好きみたいだけど町ヴァーさんみたいな芸術にされてないあたり何か一線があるんだろうな
156 22/01/28(金)11:57:45 No.891327772
>たまに町ヴァーさんのラジオに啓発された人いるけど >どんだけ凄かったんだ… しょうもない人生を送っている人に対して 好きなことを極めていいんだよって勇気をくれるラジオや著作が多かったんだ
157 22/01/28(金)11:57:50 No.891327792
一回目のアニメ化あたりでエロ見抜くのは同類なんだなってなる
158 <a href="mailto:町山">22/01/28(金)11:58:02</a> [町山] No.891327831
>あなたに実写版の脚本を書いてもらえるなら…また漫画を描いてもいいかなって… やめろォ!俺を殺したいのか!?
159 22/01/28(金)11:58:15 No.891327884
>>>朝鮮人なのを元ネタに民族差別ネタやってそんな俺らを差別する連中全部踏み躙ってよくばい?って提示したのは地味にやべえことやってんな >>実際民族対立無くす一番の方法ではある片方の民族を徹底的に殺すの >民族浄化はまずいよー 中国とか今やってることだけじゃなくて大昔からずっと民族浄化続けて漢民族をここまで拡大させたわけで…
160 22/01/28(金)11:58:49 No.891328016
>神聖かまってちゃんとか宇多丸なんかも大好きみたいだけど町ヴァーさんみたいな芸術にされてないあたり何か一線があるんだろうな かまってちゃんは単純にいい結果だせたってだけだろう 打席に立たせるスタイルは変わってないと思うよ
161 22/01/28(金)11:59:33 No.891328195
>中国とか今やってることだけじゃなくて大昔からずっと民族浄化続けて漢民族をここまで拡大させたわけで… 過去にやっちゃったことを今更とやかくいうのはナンセンスだけど現在やるのはまずいよー あと漢民族の定義があるなら教えてマジで
162 22/01/28(金)11:59:33 No.891328197
先生の創作は読者への攻撃性の転化だから
163 22/01/28(金)11:59:35 No.891328204
>神聖かまってちゃんとか宇多丸なんかも大好きみたいだけど町ヴァーさんみたいな芸術にされてないあたり何か一線があるんだろうな 言っちゃなんだけどかまってちゃんの方が格は上なので…
164 22/01/28(金)11:59:44 No.891328253
>神聖かまってちゃんとか宇多丸なんかも大好きみたいだけど町ヴァーさんみたいな芸術にされてないあたり何か一線があるんだろうな 宇多丸はわからないけどかまってちゃんはアニメ2期のEDに採用されてひたすらキモいキモい言われ続けてたくらい…?
165 22/01/28(金)11:59:47 No.891328259
revoが紅白に出たのもガビ山先生の愛だった?
166 22/01/28(金)11:59:51 No.891328284
>神聖かまってちゃんとか宇多丸なんかも大好きみたいだけど町ヴァーさんみたいな芸術にされてないあたり何か一線があるんだろうな かまってちゃんも宇多丸もアーティストだし自分の内面出していくタイプの表現してるからわざわざガビ山が手を貸す必要がなかったんだろう
167 22/01/28(金)12:00:22 No.891328404
>愛ってやべーな… 単純におかしいより愛の範疇の感情や理屈で動いてる方が創作のキャラは立つ 現実の人間がやるべきじゃあない
168 22/01/28(金)12:00:29 No.891328424
>revoが紅白に出てピンマイク返却し忘れたまま帰っちゃったのもガビ山先生の愛だった?
169 22/01/28(金)12:00:47 No.891328496
>>神聖かまってちゃんとか宇多丸なんかも大好きみたいだけど町ヴァーさんみたいな芸術にされてないあたり何か一線があるんだろうな >言っちゃなんだけどかまってちゃんの方が格は上なので… それはそう
170 22/01/28(金)12:00:47 No.891328498
町山モチーフと言われてもほぼ全てのキャラになんらかの町山要素あるから困るな…
171 22/01/28(金)12:01:20 No.891328613
>>もしかして実写がダメな監督になったのも >>町ヴァーさんが苦しむのを先生が見るため…? >ガビ山先生的には「僕の作品そのものでなく貴方の作品を出して欲しいのですよ!!」って感じなんじゃないかな… 愛が怖いっていう茨木(FGO)の気持ち少しわかった
172 22/01/28(金)12:01:39 No.891328682
クサヴァーさんに励まされて突き進むジークの心境はガビ山先生だよね
173 22/01/28(金)12:01:44 No.891328697
fu753232.jpeg
174 22/01/28(金)12:02:24 No.891328840
終盤の父親より前に来てる町ヴぁーさんのシーンをアニメで見たら耐えられる自信がない
175 22/01/28(金)12:02:28 No.891328853
こういう事には順番があるからいつの日か諫山先生に憧れて創作に手を出した少年が先生を芸術に仕立て上げに来るぞ
176 22/01/28(金)12:02:56 No.891328963
何度見ても笑ってしまう fu753234.jpg
177 22/01/28(金)12:03:17 No.891329044
ライナーの為にアフレコ見学しに来たんだっけ
178 22/01/28(金)12:03:20 No.891329058
>宇多丸はわからないけどかまってちゃんはアニメ2期のEDに採用されてひたすらキモいキモい言われ続けてたくらい…? あのかまってちゃんのEDガビ山自らコンテ切るくらいお気に入りだったのが純粋なファンって感じで微笑ましい
179 22/01/28(金)12:03:36 No.891329111
>こういう事には順番があるからいつの日か諫山先生に憧れて創作に手を出した少年が先生を芸術に仕立て上げに来るぞ 笑顔で受け止めると思うよ
180 22/01/28(金)12:03:39 No.891329120
>何度見ても笑ってしまう >fu753234.jpg もうこれ本編並みの伏線回収じゃん
181 22/01/28(金)12:03:45 No.891329149
>fu753232.jpeg クサヴァーさんそのままなのにコラとして成立してるのほんと怖い
182 22/01/28(金)12:03:45 No.891329151
僕が考えました! ライナーのイメソンはかまってちゃんのロマンスです
183 22/01/28(金)12:03:53 No.891329181
まあ町山さんの作品が見たいのに原作をまとめた脚本出してきたら違クってなるわな
184 22/01/28(金)12:04:19 No.891329291
>こういう事には順番があるからいつの日か諫山先生に憧れて創作に手を出した少年が先生を芸術に仕立て上げに来るぞ かつてマブラヴに殺されるかと思うほどの衝撃を受けたガビ山先生からすると本望だろう
185 22/01/28(金)12:04:23 No.891329305
踊る君を見てる
186 22/01/28(金)12:04:36 No.891329359
ハリウッドの脚本家に町山さん推してたしマジでまたキャッチボールやる気満々なんだよな
187 22/01/28(金)12:04:57 No.891329436
>僕が考えました! >ライナーのイメソンはかまってちゃんのロマンスです ごめん
188 22/01/28(金)12:05:13 No.891329498
>ライナーの為にアフレコ見学しに来たんだっけ しっとりと念入りに演技指導されましたからよ…
189 22/01/28(金)12:05:19 No.891329528
町山さんがいなければ進撃も生まれなかったんだろうなって
190 22/01/28(金)12:05:57 No.891329665
原作を読んだ上で実写を振り返ると 当時は分からなかったけどシキシマはジークも兼ねてたんだなとか あの白い部屋って座標空間意識なのかなとか なんかまあ原作の展開聞いた上で製作したんだな感はある エレンもミカサとの恋愛クソ気にする奴だし
191 22/01/28(金)12:06:06 No.891329702
>>fu753234.jpg 意味がわかると怖い話止めろ!
192 22/01/28(金)12:06:16 No.891329744
fu753246.jpeg
193 22/01/28(金)12:06:45 No.891329846
https://natalie.mu/music/pp/shingeki_anime01/page/2 対談相手を心療内科にいる気分にさせる諫山
194 22/01/28(金)12:06:54 No.891329882
原作終盤で実写版が若干再評価されたのは面白かった
195 22/01/28(金)12:08:21 No.891330207
>fu753234.jpg この町山さんもなかなか芸術ポイント高いな
196 22/01/28(金)12:08:34 No.891330256
>原作を読んだ上で実写を振り返ると >当時は分からなかったけどシキシマはジークも兼ねてたんだなとか >あの白い部屋って座標空間意識なのかなとか >なんかまあ原作の展開聞いた上で製作したんだな感はある >エレンもミカサとの恋愛クソ気にする奴だし このオリキャラと変な部屋なんだよ脚本家何考えてるんだ!?ってなる上で未来を教えられて書いたんだ
197 22/01/28(金)12:08:37 No.891330264
原作者が偉いといえばそうなんだけど 実写映画の関係者はたまったもんじゃないと思う
198 22/01/28(金)12:09:10 No.891330390
町山「人気作だし原作を尊重して作ったよ!確認してくれ!
199 22/01/28(金)12:09:13 No.891330403
もしかして編集も相当邪悪だな…?
200 22/01/28(金)12:10:12 No.891330640
>実写映画の関係者はたまったもんじゃないと思う 最終話のコメントの件といい実際パワハラそのものだけど まあそういうパワーで作品作ってたからな…
201 22/01/28(金)12:10:18 No.891330669
>もしかして編集も相当邪悪だな…? 一ツ橋で囲わず音羽に投げて成功させたから みんなプロの仕事をしたと言える
202 22/01/28(金)12:10:24 No.891330692
ガビ山先生がこの作品はマブラヴに影響受けてるって言った時 最初はエレンと武ちゃん全然似てねーじゃん世界観だけか って思ってたけどライナーが武ちゃんだと誰かが言ってるのを見てハッとなった
203 22/01/28(金)12:10:33 No.891330723
「町山さんの教え通りに自分を晒します!進撃の元ネタはエロゲーです!」とか聞いてもいないのに語り始める先生を目の前にして どんな気持ちだったんだろう
204 22/01/28(金)12:11:20 No.891330915
未来を見させられて強制的に進撃させられたエレンは町ヴァーさんをモデルにして描かれていたのか
205 22/01/28(金)12:11:42 No.891331014
>何度見ても笑ってしまう >fu753234.jpg 僕のアイドル
206 22/01/28(金)12:11:57 No.891331084
>「町山さんの教え通りに自分を晒します!進撃の元ネタはエロゲーです!」とか聞いてもいないのに語り始める先生を目の前にして >どんな気持ちだったんだろう そのへんはまだおもしれー若者…だったんじゃないかな 諌山!オリジナル脚本にしたぞ!!一部以外は…これでいいのか!?これでよかったのか!?
207 22/01/28(金)12:12:15 No.891331165
>「好きな人に自分を見られたくない」っていう病気なんです。 いつもありがとうございますって店員に認識されたら行かなくなるみたいなアレだな?
208 22/01/28(金)12:12:29 No.891331221
愛ありきとはいえクサヴァーさんの設定を受け入れる所は町山さん凄いな
209 22/01/28(金)12:12:44 No.891331279
試写会で原作者と脚本家だけが爆笑してるの見て映画関係者は何を思ったんだろう?
210 22/01/28(金)12:13:49 No.891331560
>愛ありきとはいえクサヴァーさんの設定を受け入れる所は町山さん凄いな それは実際すごいあんな露骨な設定なのに 信頼関係ちゃんと出来てるんだろうな
211 22/01/28(金)12:14:46 No.891331807
一時期草ヴァーさんアイコンにしてたからな…
212 22/01/28(金)12:15:04 No.891331882
この流れが一番微笑ましくてすき 試写会にて 諫山「ハンジは町山さんがモデルのキャラなんですよ」 町山「へーそうなの?」 ↓ ハンジ(石原さとみ)登場 ↓ 二人で大爆笑
213 22/01/28(金)12:15:04 No.891331883
ヒでクサヴァーさんアイコンにする資格を持った始祖の評論家
214 22/01/28(金)12:15:18 No.891331943
どういうジェスチャーなのこれ
215 22/01/28(金)12:15:20 No.891331962
ビルの上に住んでることにしようぜ!とか 主人公ジャンにしようぜ! って言ってくるガビ山さんを躱してあれ作った町ヴァーさんはすごいよ…
216 22/01/28(金)12:15:30 No.891332002
町山さんの出生とか考えると 愛や信頼抜きでやってたらすごく酷いからなクサヴァーさん… いや愛や信頼でああするのもある意味ひどいけど…
217 22/01/28(金)12:15:36 No.891332031
重く純粋な愛を叩きつけられてるからな… 愛を知らない人間くらいにしか無碍にできないよ
218 22/01/28(金)12:16:21 No.891332214
諫山先生の中では町山さんが石原さとみ相当な訳か…
219 22/01/28(金)12:17:15 No.891332434
諌山先生が何度も自分をさらけ出していたことで 漫画やアニメから更なる関心を抱いたファンに作者の人物像と実写版が届き続けるわけですな
220 22/01/28(金)12:17:39 No.891332530
>二人で大爆笑 これは楽しそうだなあ
221 22/01/28(金)12:19:15 No.891332952
進撃の実写は映画館貸し切り状態で見れたから思い出補正で嫌いじゃない
222 22/01/28(金)12:19:42 No.891333082
みうらじゅんとか町山の仲間たちはこの件をどう思ってるんだろう