22/01/28(金)10:44:24 今リボ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/28(金)10:44:24 No.891313176
今リボ払い100万超えたけどまさにこんな気分だわ
1 22/01/28(金)10:45:49 No.891313419
使うだけ使っといて文句言うなよ
2 22/01/28(金)10:46:33 No.891313559
カイジは元々は古畑の保証人になってるだけだから カイジ自体は借金してないんよね
3 22/01/28(金)10:48:18 No.891313885
お前に似合ってるのは鉄板土下座の前のページだ
4 22/01/28(金)10:48:27 No.891313918
つまりスレ「」はカイジ以上のクズ
5 22/01/28(金)10:50:03 No.891314226
大学の友達がリボでカツカツなのにパチンコとかやってて 「ギャンブルやってる場合じゃないだろ」 「借金返すためにやってる」 「減らせてるの?」 「増えてる」 って感じで会話にならない…
6 22/01/28(金)10:50:15 No.891314261
ふふ 玄関開けたらいる人がマジでくると焦るよね 暴れるタイプは後方に控えてるんだよね
7 22/01/28(金)10:51:37 No.891314532
>大学の友達がリボでカツカツなのにパチンコとかやってて >「ギャンブルやってる場合じゃないだろ」 >「借金返すためにやってる」 >「減らせてるの?」 >「増えてる」 >って感じで会話にならない… 縁切っとけ
8 22/01/28(金)10:54:42 No.891315133
まあ100万使ったわけじゃないんだろね リボで利息も返せなくてどんどん増えてきて… もう返せないだろうから法テラスとか行った方がいいよマジで
9 22/01/28(金)10:54:45 No.891315142
迷惑かけませんから保証人にと言ってくるパターンだし 断ったら逆ギレしてきそう
10 22/01/28(金)10:56:37 No.891315447
>大学の友達がリボでカツカツなのにパチンコとかやってて >「ギャンブルやってる場合じゃないだろ」 >「借金返すためにやってる」 >「減らせてるの?」 >「増えてる」 >って感じで会話にならない… 絶対お金貸して♥って言ってくるやつだ
11 22/01/28(金)10:58:22 No.891315778
>今リボ払い100万超えたけどまさにこんな気分だわ 月の返済額いくら?
12 22/01/28(金)10:59:47 No.891316038
年利18%って毎月1.5%取られるってことじゃん 629万の1.5%って95万ほどだしもうどうしようもないのでは…
13 22/01/28(金)11:01:07 No.891316287
9万だよお!
14 22/01/28(金)11:01:35 No.891316381
>年利18%って毎月1.5%取られるってことじゃん >629万の1.5%って95万ほどだしもうどうしようもないのでは… 借金しない方が良いよ
15 22/01/28(金)11:01:54 No.891316426
>まあ100万使ったわけじゃないんだろね >リボで利息も返せなくてどんどん増えてきて… >もう返せないだろうから法テラスとか行った方がいいよマジで リボはその分ちゃんと使わなきゃ増えねえよ 利息だけで溜まる設計にはまずなってない
16 22/01/28(金)11:02:34 No.891316554
>629万の1.5%って95万ほどだしもうどうしようもないのでは… 約9万5000円じゃね?
17 22/01/28(金)11:02:38 No.891316569
一人だったら踏み倒せそんなもん今の時代手荒な真似なんてできん 守るもんがなければ借金なんて怖くないぞ
18 22/01/28(金)11:03:44 No.891316771
リボも分割も月収分が無理なく返せる上限だと思う それ超えると苦しい
19 22/01/28(金)11:05:03 No.891317009
リボでも総支払い額が設定金額+利息なのと 設定金額-利息=元本支払額なのがあるから… 後者は邪悪
20 22/01/28(金)11:05:19 No.891317056
リボだと勝手に利息は増えないし増えるとしたら追加でリボ払い使った場合だし月々の支払いも1万ずつとかだから他の借金よりはイージーではあるよ
21 22/01/28(金)11:06:22 No.891317236
>一人だったら踏み倒せそんなもん今の時代手荒な真似なんてできん >守るもんがなければ借金なんて怖くないぞ 人の尊厳だけは守ってくれよな
22 22/01/28(金)11:07:11 No.891317389
>設定金額-利息=元本支払額なのがあるから… こっちだとさらに数万円多く使えるわけか… いやその前に上限ギリギリまでリボ使うのを当たり前の前提にするのおかしくない?
23 22/01/28(金)11:07:25 No.891317433
今しどこもかしこも残スラ方式だから20万30万超えると露骨に返済額上がっていくよね
24 22/01/28(金)11:07:27 No.891317440
数か月無職期間があって就職後に一気にまとめて返済できたし 正直あの時のリボには感謝している 二度と使いたくないけど
25 22/01/28(金)11:08:42 No.891317683
>いやその前に上限ギリギリまでリボ使うのを当たり前の前提にするのおかしくない? それはホントにそう
26 22/01/28(金)11:09:14 No.891317782
ローン以外で100万以上借金出来るのは才能だと思うよ
27 22/01/28(金)11:09:22 No.891317811
マイペイすリボはいいぞ 自分で支払額を決められるからちゃっちゃっと返せる
28 22/01/28(金)11:09:24 No.891317818
超えたってことは借金に借金重ねていってんのかな…t
29 22/01/28(金)11:09:34 No.891317835
昔リボ払いなら年会費0のカード使ってたから リボ払い額と限度額を同額にして使ってた
30 22/01/28(金)11:09:37 No.891317846
リボの上限ってなんだ?
31 22/01/28(金)11:10:37 No.891318016
初期カイジはクズだけどこの借金自体は本人のせいじゃないし…… 元の保証人ハンコも今みたいに危険性周知されたりスマホでググればわかる時代でもないし
32 22/01/28(金)11:10:48 No.891318054
リボは手数料とかもあるから追加返済やボーナスなりでとっとと返すんだぞ… まあそんな計画性のある奴はリボなんか使わないわけだが…
33 22/01/28(金)11:12:30 No.891318350
カイジに法律知識あれば払わなくてよかったのかなこの借金
34 22/01/28(金)11:12:57 No.891318445
俺は計画性あるからPCを24回払いで買ったぜ これで利息含めた支払額は毎月管理できる
35 22/01/28(金)11:13:04 No.891318466
リボならいいじゃん カイジと違って無限分割返済だからある程度稼げば問題ない
36 22/01/28(金)11:13:09 No.891318479
相手も非合法な手段で来るからなあ
37 22/01/28(金)11:13:32 No.891318553
大抵リボ使ってケツに火がつくやつはリボで返済額一定だからって限度額まで使うやつで低額で使う分にはメリットも割と多い
38 22/01/28(金)11:13:37 No.891318563
帝愛に日本の法律が通用するかな…
39 22/01/28(金)11:14:25 No.891318717
>カイジに法律知識あれば払わなくてよかったのかなこの借金 払わせるって言ってるから法律でどうしようと絶対回収してくると思う
40 22/01/28(金)11:14:27 No.891318720
まぁリボなんかに手を出してる時点で奴隷確定なんだから 奴隷らしく酒にでも逃げれば?
41 22/01/28(金)11:14:43 No.891318765
カイジって算数はできるよね
42 22/01/28(金)11:15:06 No.891318841
>大抵リボ使ってケツに火がつくやつはリボで返済額一定だからって限度額まで使うやつで低額で使う分にはメリットも割と多い あまりに不当な利率だと国に怒られるからそんだけ利子がつく程度には使ってるってことだよな…
43 22/01/28(金)11:15:16 No.891318861
>他の借金よりはイージーではあるよ だからまあ使っちゃうんだろうな…
44 22/01/28(金)11:16:07 No.891319005
この時期の帝愛も帝愛の元ネタ企業も無敵だからな…
45 22/01/28(金)11:16:13 No.891319030
以前は一括で購入→リボに変更でポイント付与→一括返済で利子無しで支払い ってのが賢い使い方って感じだったけど 今はリボに変更でポイント付与みたいなサービス減ってんだっけ
46 22/01/28(金)11:16:16 No.891319043
>まぁリボなんかに手を出してる時点で奴隷確定なんだから >奴隷らしく酒にでも逃げれば? あとパチンコとソシャゲ 目の前から現実から逃げられる安い娯楽
47 22/01/28(金)11:16:20 No.891319061
>カイジに法律知識あれば払わなくてよかったのかなこの借金 相手がやろうと思えば法律無視できるヤクザなのが敗因の一つでもある
48 22/01/28(金)11:16:45 No.891319151
>以前は一括で購入→リボに変更でポイント付与→一括返済で利子無しで支払い >ってのが賢い使い方って感じだったけど 馬鹿の見本だな
49 22/01/28(金)11:16:59 No.891319194
消費者金融で借りるのは最後の手段とか思ってる奴ほど リボなら借金じゃないし…みたいな言い訳で気軽に手を出すんだよな
50 22/01/28(金)11:16:59 No.891319196
>馬鹿の見本だな ?
51 22/01/28(金)11:17:24 No.891319292
リボの利益で年会費無料とか出来てるのもあるだろうから悪くは言わん…使わなければいいだけの話だし
52 22/01/28(金)11:18:05 No.891319433
>馬鹿の見本だな よくわかってない馬鹿きたな…
53 22/01/28(金)11:19:21 No.891319675
リボ40万抱えてたけど去年一念発起して払い切ったらめちゃくちゃ気が楽になった クレカ番号忘れて使わないようにする簡単な方法オススメ
54 22/01/28(金)11:20:04 No.891319848
金返せって手紙何枚きた? どの段階で裁判所に来いや!になるんだろうねあれ 郵便屋さんも受け取ったか本人確認するしさあ…
55 22/01/28(金)11:20:13 No.891319872
まあ後3、4年粘ってればグレーゾーン撤廃でカイジ勝利できたんだけど
56 22/01/28(金)11:20:48 No.891319998
三井住友カードはリボ設定にしておけば限度額上げて実質一括でも年会費かからなかったけど潰された 1000円以下の金利手数料になるような支払いでやればまぁ得なんだろうけどめんどくさいから解約した
57 22/01/28(金)11:21:00 No.891320046
>まあ後3、4年粘ってればグレーゾーン撤廃でカイジ勝利できたんだけど あんな大規模にやってる奴が法律機にする気がしない
58 22/01/28(金)11:22:05 No.891320245
リボ100万ってもう絶対返せないだろ 利息とか以前に100万もリボに頼るって時点で
59 22/01/28(金)11:22:50 No.891320397
リボ払いは1月だけ出費が多くなって使うとかなら負担額分ける形にはなる 普段使いでずっとため続けてるなら死
60 22/01/28(金)11:22:55 No.891320412
リボ払いが悪いというか返せる予定のない金借りる方が悪いだろ
61 22/01/28(金)11:23:28 No.891320520
>リボ100万ってもう絶対返せないだろ >利息とか以前に100万もリボに頼るって時点で まぁリボやばいって割と話題になるのにリボで100万の時点で色々終わってると思う
62 22/01/28(金)11:23:45 No.891320575
色んな所から借りて帝愛の借金だけ返して普通のサラ金相手にゴネたらなんとかなる? 信用情報傷ついてんのかな
63 22/01/28(金)11:24:23 No.891320698
>どの段階で裁判所に来いや!になるんだろうねあれ >郵便屋さんも受け取ったか本人確認するしさあ… すげーざっくり言えば元金しょぼい借金で裁判起こしたから来いよーしてくるのは時効援用阻止のためなんで 音沙汰無くなってから10年経つ直前くらいに来る場合が多い 裁判起こすぞコラ!は向こうの気分で送ってくるがこっちは別に郵便局員さんの確認はいらないのでスルーしよう
64 22/01/28(金)11:25:21 No.891320864
返せる見込みないのになんでリボ払いなんかしたの…?
65 22/01/28(金)11:25:55 No.891320970
>返せる見込みないのになんでリボ払いなんかしたの…? 返せる見込みがないからだ
66 22/01/28(金)11:27:57 No.891321373
借りたものは返せ 借りる前に説明聞くだけじゃなく質問もして書面をよく見ろ そもそも借りるな
67 22/01/28(金)11:28:01 No.891321392
>>カイジに法律知識あれば払わなくてよかったのかなこの借金 >払わせるって言ってるから法律でどうしようと絶対回収してくると思う 初期は「法律や法定金利なんか関係ねえ借金は必ず取り立てる」ってオラついてたのに 今では警察に怯えながらカイジ達を探す遠藤は本当に悪役としてアレだな…
68 22/01/28(金)11:33:11 No.891322441
なんでリボとかいう罠みたいな支払い方法を作ったの? 罠なの?
69 22/01/28(金)11:33:27 No.891322485
>返せる見込みがないからだ うーんこのクズ
70 22/01/28(金)11:33:29 No.891322494
違法も法だよってしてた現実が潰れたから仕方ないね…
71 22/01/28(金)11:34:01 No.891322618
やはり返さないのが一番なんだな 届いた手紙全部捨てて良かったんだな
72 22/01/28(金)11:34:37 No.891322755
>>>カイジに法律知識あれば払わなくてよかったのかなこの借金 >>払わせるって言ってるから法律でどうしようと絶対回収してくると思う >初期は「法律や法定金利なんか関係ねえ借金は必ず取り立てる」ってオラついてたのに >今では警察に怯えながらカイジ達を探す遠藤は本当に悪役としてアレだな… 最初が遠藤側に問題あって始まってるからまあ仕方ないな
73 22/01/28(金)11:35:23 No.891322897
せっかく総理に王国の特A移住権あげて法律色々通してもらったのにね
74 22/01/28(金)11:35:24 No.891322902
>なんでリボとかいう罠みたいな支払い方法を作ったの? >罠なの? 利用者のためを思って返済額を定額にして返済を待ってあげてるのに罠なんて言わないでください! 自分で借りた額も管理できない方が悪いでしょうが!
75 22/01/28(金)11:35:43 No.891322963
>違法も法だよってしてた現実が潰れたから仕方ないね… 違法は法じゃないよ! それ言うなら悪法も法だよ!
76 22/01/28(金)11:36:16 No.891323082
2社で合計190万リボあったけど2年前に銀行のおまとめローン借り換えて毎月楽になったよ 金がないからリボの繰り返して毎月の返済額増えていっての悪循環で最悪だった もうリボなんてやらない
77 22/01/28(金)11:36:27 No.891323108
利根川でもやってたなグレーゾーン金利の話 夢だったけど…
78 22/01/28(金)11:36:28 No.891323113
>なんでリボとかいう罠みたいな支払い方法を作ったの? >罠なの? 低所得者にもカードを使わせたいから サブプライムローンは失敗したからこうして高金利で無理なく回収できる仕組みを作る
79 22/01/28(金)11:36:41 No.891323163
>利用者のためを思って返済額を定額にして返済を待ってあげてるのに罠なんて言わないでください! 欺瞞! >自分で借りた額も管理できない方が悪いでしょうが! これに関してはそうだね…
80 22/01/28(金)11:37:32 No.891323333
邪悪でないAmazonクレジットカードが欲しい
81 22/01/28(金)11:37:59 No.891323447
>違法は法じゃないよ! >それ言うなら悪法も法だよ! どんだけ悪い法でも法の時点で守らなくてはいけないって意味だもんな… 違法は法と違ってるから違法なのに
82 22/01/28(金)11:38:54 No.891323635
なんか世の中には金融リテラシーが足りてない人結構いるんだよね
83 22/01/28(金)11:39:06 No.891323674
>なんでリボとかいう罠みたいな支払い方法を作ったの? >罠なの? 金額×期間×金利が金融会社の儲けだった 昔は高金利で稼いでたけれど法律が変わって上限金利が下げられた なので返済させないことで期間の方を大きくした とても賢い罠だと思います
84 22/01/28(金)11:39:46 No.891323847
>違法は法じゃないよ! あれは法律だけじゃない俺ルールやヤクザルールがあるんだからなめるなっていう脅しだから…
85 22/01/28(金)11:40:17 No.891323957
>なんでリボとかいう罠みたいな支払い方法を作ったの? >罠なの? 普通は罠になる程借りない
86 22/01/28(金)11:40:19 No.891323962
オレ中年フリーターやってるゴミだけど 借金も前科も病気もなく生きていられて すごい幸せなんだなってこのスレ見てて思った
87 22/01/28(金)11:40:56 No.891324095
>以前は一括で購入→リボに変更でポイント付与→一括返済で利子無しで支払い ってのが賢い使い方って感じだったけど 今はリボ分の手数料発生しないとポイント付与無いやつばっかじゃないのかな
88 22/01/28(金)11:41:26 No.891324195
債務者は一定額返せば良い!借金を肩代わりしてるんだから金利取るのは当然だよね? スゴイ!やさしい世界!
89 22/01/28(金)11:42:06 No.891324330
>サブプライムローンは失敗したからこうして高金利で無理なく回収できる仕組みを作る リボって金利自体は普通のやつとあまり変わらないよ
90 22/01/28(金)11:42:29 No.891324405
今すぐ大きな買い物で金必要だけど今は手持ちがないから少しずつ払うってやり方自体は問題ないだろ 借金返しながらまた借金するのがアホなだけで
91 22/01/28(金)11:42:47 No.891324467
>今はリボ分の手数料発生しないとポイント付与無いやつばっかじゃないのかな だから以前はって書き方されてるんだと思う
92 22/01/28(金)11:45:21 No.891325029
>今すぐ大きな買い物で金必要だけど今は手持ちがない この時点で買い物すべきじゃないってことに気づこうね
93 22/01/28(金)11:46:18 No.891325256
>この時点で買い物すべきじゃないってことに気づこうね アホなの? 限られた人じゃないと家も車も買えないじゃん
94 22/01/28(金)11:46:18 No.891325257
借金したことないからリボがどうヤバいのか実はよく知らない
95 22/01/28(金)11:47:08 No.891325442
じゃローン組めばいいじゃん なんでわざわざリボなんだよ
96 22/01/28(金)11:47:09 No.891325448
わかりました!ローン組みます!
97 22/01/28(金)11:49:46 No.891326023
>借金したことないからリボがどうヤバいのか実はよく知らない 返済する年月が増えて返済額が倍ぐらいに増える
98 22/01/28(金)11:49:49 No.891326034
借金して商売始める奴が一番アホだと思うけどな特に飲食
99 22/01/28(金)11:50:49 No.891326237
>返済する年月が増えて返済額が倍ぐらいに増える ヤバすぎる…
100 22/01/28(金)11:51:24 No.891326384
リボ自体はそこまでヤバくないんだよ リボ使ってめっちゃ金使う奴がやばい
101 22/01/28(金)11:51:56 No.891326519
つまりリボはヤバいってことじゃん!
102 22/01/28(金)11:52:30 No.891326637
帝愛はなんか水面下の凄い権力持った金貸しかと思いきや グレー金利撤廃世界だと即死ぬ感じだしよく分からんな
103 22/01/28(金)11:52:41 No.891326672
さっきから一生懸命リボを肯定してる人ってなんだろう 自分がリボで借金作りまくったから現実逃避してるとかかな
104 22/01/28(金)11:52:52 No.891326714
クレジットカードとかもそうだけど困るのはアホだけだからなんの問題もないのになぜかぎゃーぎゃー騒がれるんだよなぁ
105 22/01/28(金)11:53:00 No.891326737
借金沢山あるのってとりあえず大変なイメージしかないけど具体的にそこからどう脱出できる方法があるんだろうか 最初からするなよというのはそうなんだけど現に今そうな人はどういうルートがあるんだろう
106 22/01/28(金)11:53:05 No.891326756
自己破産すりゃいいじゃん カードで破産するやつにとってカード使えなくなるのなんてむしろアドバンテージだよ
107 22/01/28(金)11:53:11 No.891326782
>さっきから一生懸命リボを肯定してる人ってなんだろう >自分がリボで借金作りまくったから現実逃避してるとかかな 肯定じゃなくてただの使い方の問題ってだけの話だろ!?
108 22/01/28(金)11:53:55 No.891326917
>借金したことないからリボがどうヤバいのか実はよく知らない クレカが流行り出した頃、1ヶ月で使いすぎて翌月の返済額で首が締まるのが流行ったのと似てて しかもリボは定額で返済してると言う意識のせいで「自分がいくら借りていくら返していくら借金が残ってるのか」が意識の外に行きやすい 気づいた時に手遅れになってることがある
109 22/01/28(金)11:53:55 No.891326918
リボとは言っても最初に金は存在したんだからそれで手に入れたもの売ればいいのでは?
110 22/01/28(金)11:54:18 No.891326995
督促状を無視したシュウマイみたいな「」にはなるんじゃないぞ
111 22/01/28(金)11:54:30 No.891327042
>さっきから一生懸命リボを肯定してる人ってなんだろう リボは金利自体も他の一括以外の支払い方法と変わんないからそこまで悪く言われる余地なくない…? 自分の身の丈に合わない借金するアホが悪いだけで
112 22/01/28(金)11:55:46 No.891327327
アホしか困らないとはいうけど「」は日本人に対して幻想いだきすぎ 基本アホだらけなのコロナ騒ぎで十二分に実感しただろ
113 22/01/28(金)11:55:53 No.891327353
まあ一括で払っててひどいことになってないから問題は起きてないんだけど ぶっちゃけ毎月のクレカ使用額俺気にしてないわ
114 22/01/28(金)11:55:56 No.891327366
リボって名前で誤魔化してるのが悪いよね 借金だよ借金
115 22/01/28(金)11:56:10 No.891327410
>自己破産すりゃいいじゃん >カードで破産するやつにとってカード使えなくなるのなんてむしろアドバンテージだよ この国は一回くらいのやらかしなら大目に見てくれるからありがたいね 2回目はないんだけど
116 22/01/28(金)11:56:19 No.891327450
頭悪くて返済能力がないのにリボを使う馬鹿が悪いことだけは間違いないからな…
117 22/01/28(金)11:56:36 No.891327523
>アホしか困らないとはいうけど「」は日本人に対して幻想いだきすぎ >基本アホだらけなのコロナ騒ぎで十二分に実感しただろ いきなり主語をデカくするな
118 22/01/28(金)11:57:28 No.891327712
リボ沼にハマってる人がいるから俺がお得にクレカ使えてるわけだから胸を張って沼にはまっててほしい
119 22/01/28(金)11:57:35 No.891327737
仕組みを理解しないでリボって単語だけで無条件に叩けるって勘違いしてるレスいくつもあるけどそういう人はリボ以外の方法でも借金しない方がいいよ
120 22/01/28(金)11:58:08 No.891327851
クレカあると便利そうだけど現物無いと使いすぎちゃうからプリペイド式のやつしか使ったことないな
121 22/01/28(金)11:59:27 No.891328168
デビットカードにしとけ
122 22/01/28(金)11:59:27 No.891328172
>借金しない方がいいよ それはそう
123 22/01/28(金)11:59:29 No.891328180
>仕組みを理解しないでリボって単語だけで無条件に叩けるって勘違いしてるレスいくつもあるけどそういう人はリボ以外の方法でも借金しない方がいいよ 普通の人はそもそも車か家でローンする以外は借金しねえ
124 22/01/28(金)11:59:44 No.891328247
リボって無敵になれるんだよ 例えば… ソシャゲでめっちゃガチャ回した!みんなが羨むような最高レアキャラを完凸させた! そのソシャゲの円盤も買った!いい環境で見るためにテレビも買った! でも来月の支払額5000円!うっひょー!こんだけやっててステーキ食えるぜー! ってなるんだよなった
125 22/01/28(金)12:00:16 No.891328376
>普通の人はそもそも車か家でローンする以外は借金しねえ クレカの分割払いくらいの借金は普通の人いくらでもやると思う…
126 22/01/28(金)12:00:48 No.891328507
>ってなるんだよなった 底抜けの馬鹿きたな…
127 22/01/28(金)12:00:55 No.891328529
一括払いも借金だぞ
128 22/01/28(金)12:00:56 No.891328536
使った分の金額を意識の外に置くのはヤバいぞ!
129 22/01/28(金)12:01:28 No.891328639
リボは実質無料
130 22/01/28(金)12:01:55 No.891328727
利子の付く借金を日常的にやりたい人はいないってならわかるけど
131 22/01/28(金)12:01:57 No.891328736
というかクレカ自体クレカ会社に一時的に立て替えてもらってる借金だってこと自体わかってない「」いない?
132 22/01/28(金)12:02:47 No.891328919
でも借金返すの楽しくない? 今月これだけ我慢すれば毎月の返済額に上乗せしてさらにいくら返せる…ってならない?
133 22/01/28(金)12:03:04 No.891328993
借金すると頭の隅にそれが住み着くのが嫌だな…
134 22/01/28(金)12:03:23 No.891329065
分割払い自体単純に損だからなるべくやりたくない
135 22/01/28(金)12:03:45 No.891329148
>でも借金返すの楽しくない? >今月これだけ我慢すれば毎月の返済額に上乗せしてさらにいくら返せる…ってならない? それは本当にならないですね…
136 22/01/28(金)12:04:22 No.891329303
分割でも手数料無料しかやらないし 手数料無料もポイント付かないからあんまりやりたくない
137 22/01/28(金)12:04:50 No.891329412
可愛くない借金持ちがどんどん出てくる
138 22/01/28(金)12:04:56 No.891329430
>ってなるんだよなった 支払い終わった?
139 22/01/28(金)12:05:54 No.891329652
>でも借金返すの楽しくない? >今月これだけ我慢すれば毎月の返済額に上乗せしてさらにいくら返せる…ってならない? 普通の人はその借金返す額をそのまま貯蓄して楽しんでるんやで
140 22/01/28(金)12:06:21 No.891329760
カイジ初期の頃は警察呼んでも借金は返さないとダメでしょって言われた時代
141 22/01/28(金)12:06:25 No.891329776
パソコンは無利子で分割支払いOKなサービス多くて助かる 3年に1回くらいしか買い替えないけど
142 22/01/28(金)12:08:32 No.891330250
無利子なら理論上分割にしたほうが得なのはわかるけど パソコンぐらいの買い物で分割して助かる生活の状態でパソコン3年に1回買うのってなんか結構まずってない?
143 22/01/28(金)12:08:44 No.891330301
>ソシャゲでめっちゃガチャ回した!みんなが羨むような最高レアキャラを完凸させた! >そのソシャゲの円盤も買った!いい環境で見るためにテレビも買った! >でも来月の支払額5000円!うっひょー!こんだけやっててステーキ食えるぜー! >ってなるんだよなった そんだけやって月5000円じゃ元本減らなくない…?
144 22/01/28(金)12:09:51 No.891330552
借りてなきゃ利子の分はまるまるあなたのものだったんですよ…
145 22/01/28(金)12:10:16 No.891330661
経済学的には無利子の借金には得しか無いんだけど出納管理が完璧であるという前提が付く
146 22/01/28(金)12:11:43 No.891331019
リボは落ち着いてよく見ると昔の消費者金融と同じ 貸し金でアホみたいな金利取ってるのと同じや なんで支払いの時にこんな物勧めてくるんだよ…
147 22/01/28(金)12:11:50 No.891331055
>リボとは言っても最初に金は存在したんだからそれで手に入れたもの売ればいいのでは? マジのヤバい奴は食費をリボ払いしてるぞ
148 22/01/28(金)12:12:04 No.891331125
>リボは落ち着いてよく見ると昔の消費者金融と同じ >貸し金でアホみたいな金利取ってるのと同じや >なんで支払いの時にこんな物勧めてくるんだよ… めっちゃ儲かるから
149 22/01/28(金)12:13:15 No.891331414
リボを100%否定する気はないけど元金増えすぎて限度額いっぱいになってもうカード使えないし新しいカードは作れないって状況になったらどうなるんだろうって気がする アディーレ的なやつで初回限定棒引きになるのかもしれんけど
150 22/01/28(金)12:13:32 No.891331491
散々いわれてきてて今どきこんなやついないからネタでしょ ネタだよね?
151 22/01/28(金)12:13:47 No.891331549
今に始まった事では無いはずなのに なんか自分の人生に危機感が働いて無い人増えた気がする
152 22/01/28(金)12:13:49 No.891331561
>普通の人はそもそも車か家でローンする以外は借金しねえ 働いたことある?
153 22/01/28(金)12:14:10 No.891331655
以前カード作る時カウンターの隣に座ったいかにもな輩が リボ前借り7万できんか?今日新台並ぶんじゃはよしてくれ って言っててウシジマくんの世界の住人みたいなやつホントに居るんだなってなったわ
154 22/01/28(金)12:14:15 No.891331668
アメリカだと基本がリボ払いだってんだから恐ろしい
155 22/01/28(金)12:14:25 No.891331713
>さっきから一生懸命リボを肯定してる人ってなんだろう >自分がリボで借金作りまくったから現実逃避してるとかかな リボを肯定してるんじゃなくて債務者を馬鹿にしてるんだよ
156 22/01/28(金)12:14:28 No.891331726
>貸し金でアホみたいな金利取ってるのと同じや いやだから金利自体はそこまで酷くないんだって! 返済額が一定だから返済以上に使うと詰むだけで
157 22/01/28(金)12:14:28 No.891331730
ナニワ金融道とウシジマくんを読もう
158 22/01/28(金)12:14:56 No.891331849
俺は間違ってもリボ払いなんかしないからどんどんダークゾーンに突入してもかまわん
159 22/01/28(金)12:15:56 No.891332114
>アメリカだと基本がリボ払いだってんだから恐ろしい サブプライムローンで貧民が未来売ってたのはひどかったな 買った物はどんどん劣化していくのに一生奴隷やぞそれって
160 22/01/28(金)12:16:41 No.891332306
通常のカードローンと利子が同じってのはそうだけど まずカードローン使ったほうが賢明な状況って相当限られるだろ
161 22/01/28(金)12:16:42 No.891332313
>いやだから金利自体はそこまで酷くないんだって! そこまで がどのくらいか 一回落ち着いて計算してみろ
162 22/01/28(金)12:17:24 No.891332465
いつも思うんだが……なんでカードローンにしないの?
163 22/01/28(金)12:17:49 No.891332578
>そこまで >がどのくらいか >一回落ち着いて計算してみろ いや金利変わんないのに計算もクソもないだろ 返済額も自分で決めれるからドツボにハマるのアホだけだぞ
164 22/01/28(金)12:18:18 No.891332705
計算するまでもなく法定金利は15%~20%だろ? 昔のアホみたいな金利は約30%とかヤミならそれ以上だったけど
165 22/01/28(金)12:18:22 No.891332722
適当な地銀のフリーローンで6%代とかなんだから カードローンと利率が同じ!(14%ぐらい)ってなんの擁護にもなってねえだろ
166 22/01/28(金)12:18:38 No.891332790
>そこまで >がどのくらいか >一回落ち着いて計算してみろ リボでヤバいのは金利じゃなくて返済する額が一定って部分だよ
167 22/01/28(金)12:18:56 No.891332870
>いや金利変わんないのに計算もクソもないだろ >返済額も自分で決めれるからドツボにハマるのアホだけだぞ 救えねぇ
168 22/01/28(金)12:19:36 No.891333052
目的なしの銀行のフリーローン使え 審査通らないとしてもそんな環境のやつがカードローンに手を出すな
169 22/01/28(金)12:19:39 No.891333071
>一回落ち着いて計算してみろ 「金利」自体は適法だろアホか