22/01/28(金)10:22:50 完全栄... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/28(金)10:22:50 No.891309393
完全栄養食から更に進めてHPNを流行らせたい もう食事の時間すらも無くなる理想の時代が来る 「」が朝出社して席に座るとポートから栄養が流し込まれて無限に働けるのだ
1 22/01/28(金)10:24:00 No.891309571
ご飯食べるね…
2 22/01/28(金)10:25:20 No.891309812
口からごはんを食べなくなっても歯磨きは続けないといけないと聞いてエーってなってる
3 22/01/28(金)10:26:57 No.891310081
栄養より美味いものが食いてえんだ
4 22/01/28(金)10:27:37 No.891310201
こうなると胃や腸を全摘して軽量化できる気がする
5 22/01/28(金)10:28:17 No.891310317
>完全栄養食から更に進めてHPNを流行らせたい >もう食事の時間すらも無くなる理想の時代が来る >「」が朝出社して席に座るとポートから栄養が流し込まれて無限に働けるのだ 昆虫も書き込みできるんだな
6 22/01/28(金)10:28:45 No.891310396
空腹感は
7 22/01/28(金)10:29:07 No.891310465
食事ほど無駄な行為はない 時間の無駄 栄養食があればそれだけで良い
8 22/01/28(金)10:29:48 No.891310580
>ふたばほど無駄な行為はない >時間の無駄
9 22/01/28(金)10:29:54 No.891310600
興奮剤とかも一緒に入れたらもっと働けるんじゃないでしょうか
10 22/01/28(金)10:30:38 No.891310707
おれかんがえたんだけど胃の中にビオトープ形成すれば一生食わずに栄養補給できると思うんだよな
11 22/01/28(金)10:31:16 No.891310803
>口からごはんを食べなくなっても歯磨きは続けないといけないと聞いてエーってなってる 刺激しないと歯茎が死ぬからな…
12 22/01/28(金)10:34:01 No.891311267
飯食う前提のバランスで作られてるからな
13 22/01/28(金)10:36:23 No.891311673
心が死ぬ
14 22/01/28(金)10:37:55 No.891311960
外食ばかりよりは健康的になるなんだろうか
15 22/01/28(金)10:38:14 No.891312027
どれだけ文明が進歩しても人体のシステムは紀元前1万年前から対して変化してないんだ
16 22/01/28(金)10:39:44 No.891312299
飯食わないとか人生じゃねえ
17 22/01/28(金)10:39:58 No.891312351
>興奮剤とかも一緒に入れたらもっと働けるんじゃないでしょうか 24時間365日永久に働けるヒューマンを作ろう
18 22/01/28(金)10:40:15 No.891312411
まだ口から食べて消耗してるの?
19 22/01/28(金)10:40:51 No.891312518
>おれかんがえたんだけど胃の中にビオトープ形成すれば一生食わずに栄養補給できると思うんだよな 腹ん中に日光を届けられればワンチャン
20 22/01/28(金)10:41:41 No.891312682
>まだ口から食べて消耗してるの? 胃ろうの人来たな…
21 22/01/28(金)10:41:46 No.891312697
消化もエネルギー使うという矛盾
22 22/01/28(金)10:42:30 No.891312840
何食ってたらこんな考えに行き着くんだ?
23 22/01/28(金)10:42:35 No.891312847
助かる 完全食も1年くらい続けて結局飽きた もう口から何も摂取したくない
24 22/01/28(金)10:42:58 No.891312921
最終的に脳だけになるのが一番合理的だと思う
25 22/01/28(金)10:43:19 No.891312981
無駄の極みのimgをまずやめるべきだと思う…
26 22/01/28(金)10:44:04 No.891313115
スレ画作る技術失ったり資源枯渇等で作れなくなったら死に絶えそうのはちょっとやだな…
27 22/01/28(金)10:44:17 No.891313145
まあ食事の時間は無駄だとは思う でも食いもんは食った方がいいから沼とベースブレッドばっか食べてる
28 22/01/28(金)10:44:17 No.891313150
点滴受けてた時期あるけどよー 栄養はすべて点滴で採れるって言っても色々不便だったぜー おしっこ出まくるしよー
29 22/01/28(金)10:44:33 No.891313197
>おれかんがえたんだけど胃の中にビオトープ形成すれば一生食わずに栄養補給できると思うんだよな 身体がスケスケの介にしよう 日光を浴びて胃の中でクロレラができて食べる 排泄物は胃に戻して繰り返す すごい
30 22/01/28(金)10:45:03 No.891313285
まだ内蔵に頼ってるの?
31 22/01/28(金)10:45:08 No.891313296
>無駄の極みのimgをまずやめるべきだと思う… コイツらが他の事するのは社会の損失になるから仕方ない
32 22/01/28(金)10:45:13 No.891313308
口から飯食うのは動物
33 22/01/28(金)10:45:59 No.891313452
>最終的に脳だけになるのが一番合理的だと思う 道具頼りで移動もままならないのは生物として先鋭化し過ぎじゃん
34 22/01/28(金)10:47:23 No.891313727
>まあ食事の時間は無駄だとは思う >でも食いもんは食った方がいいから沼とベースブレッドばっか食べてる 優先順位は人それぞれなので…
35 22/01/28(金)10:48:07 No.891313853
点滴って1パック流し込むのに時間が掛かるし逆に不便じゃない?
36 22/01/28(金)10:49:19 No.891314091
蛇口から高カロリー輸液が出てくるようにしてほしい いま人間の食を維持するインフラがすごい無駄だと思う 生まれてから死ぬまでずっと蛇口からつながったチューブだけで済む
37 22/01/28(金)10:51:04 No.891314431
食事を無駄と思うレベルで人生を効率的にしたいなら真っ先に虹裏を辞めた方がいいと思うよ
38 22/01/28(金)10:51:43 No.891314551
腸内細菌の活動が思考に影響及ぼしてるって話もあるらしいけど 点滴で生きてる人は腸内環境どうなってるのかね
39 22/01/28(金)10:53:20 No.891314873
>腸内細菌の活動が思考に影響及ぼしてるって話もあるらしいけど >点滴で生きてる人は腸内環境どうなってるのかね かなり変動するから大変だよ だから出来る限り腸を経由して栄養を入れた方が良いんだよね
40 22/01/28(金)10:55:22 No.891315244
えっまだ口から食べてるの…? 今の時代尻から食べるでしょ普通
41 22/01/28(金)10:55:53 No.891315342
>最終的に脳だけになるのが一番合理的だと思う チンポ使わない他人と会話しない今とそう変わらないのでは?
42 22/01/28(金)10:56:48 No.891315492
咀嚼すると脳への血流が増えるって話もあるしなぁ
43 22/01/28(金)10:58:47 No.891315860
歯ごたえや味で例えられる物事への理解が薄くなった脳に何の価値が…
44 22/01/28(金)10:59:45 No.891316028
スレ画このまま飲めば時短できるのでは
45 22/01/28(金)11:00:56 No.891316259
>歯ごたえや味で例えられる物事への理解が薄くなった脳に何の価値が… 他の感覚探査を極めるようになるんじゃないの
46 22/01/28(金)11:01:28 No.891316354
そんなに味が欲しかったら脳のその部位に電流流してあげるから 咀嚼?ほらガムだ
47 22/01/28(金)11:03:55 No.891316812
テレパシーでレスしたぞ 目なんかも使わなくていいぞこれからは
48 22/01/28(金)11:05:04 No.891317010
食事を否定するのは生きることそのものを否定してる感がすごい
49 22/01/28(金)11:06:13 No.891317214
口が要らない どうせ話す相手もいないのだから
50 22/01/28(金)11:06:40 No.891317294
せめて咀嚼するやつにしないと噛む力が喪失しそう
51 22/01/28(金)11:07:44 No.891317496
食事が嫌いというか関心のないタイプは一定数いるからな… こういうのが人の親になると悲惨なことになるんだが
52 22/01/28(金)11:07:45 No.891317497
>食事を否定するのは生きることそのものを否定してる感がすごい 何らかの方法で物質を吸収できるのなら口や内臓も要らないのかも知れない
53 22/01/28(金)11:09:41 No.891317859
呼吸も吸収と排泄そのものだから無駄と言えるかも
54 22/01/28(金)11:10:22 No.891317974
欲求の封印は一般的に修行か何か
55 22/01/28(金)11:10:54 No.891318074
時間ロス気にするぐらい自分を大量生産してるつもりの薄利多売してたらそのうち壊れると思うけどな 物量と組織力が無いとこでやる生き方じゃない
56 22/01/28(金)11:10:57 No.891318082
光合成させてくれ
57 22/01/28(金)11:11:07 No.891318111
小室哲哉が若い頃食事が無意味だから栄養ドリンクしか飲んでないって言ってたな
58 22/01/28(金)11:11:28 No.891318168
機械に仕事させた方がよくない?
59 22/01/28(金)11:14:08 No.891318657
>機械に仕事させた方がよくない? 人間以上にデリケートで高価だから使い方次第
60 22/01/28(金)11:14:11 No.891318674
寝るのが時間のムダの方がまだ理解できる 食事の時間なんて節約したところで数十分ぐらいだろ
61 22/01/28(金)11:14:39 No.891318748
食事で浮いた時間何するの?
62 22/01/28(金)11:14:57 No.891318809
>口が要らない >どうせ話す相手もいないのだから こういうのはいざ失ってから死ぬほど後悔するのが定番の流れなんだ
63 22/01/28(金)11:16:01 No.891318988
時間の節約というより栄養価に興味があって色々調べたけど腸内細菌とかまだあんまり考慮できてない体内の要素が多くてな…
64 22/01/28(金)11:16:08 No.891319012
>口が要らない >どうせ話す相手もいないのだから すでに耳が無いのにも気づいてないタイプ
65 22/01/28(金)11:16:36 No.891319132
>こういうのはいざ失ってから死ぬほど後悔するのが定番の流れなんだ 「今まで腐るほど人と話してきたからもういらない!」ならまだしも 「今まで誰とも話してこなかったからもういらない!」は絶対に後悔すると思う
66 22/01/28(金)11:17:11 No.891319252
生きるためだけに栄養摂取とかタフだね 俺は食べる喜びを味わって噛み締めたいわ
67 22/01/28(金)11:21:00 No.891320048
>生きるためだけに栄養摂取とかタフだね >俺は食べる喜びを味わって噛み締めたいわ なにっ
68 22/01/28(金)11:27:10 No.891321210
機械は人間と違って自己メンテナンスしてくれないからな 人間も体調管理サボるけど
69 22/01/28(金)11:28:14 No.891321427
人間のアラーム機能がしょぼすぎるから
70 22/01/28(金)11:28:40 No.891321532
咀嚼削るとボケて迷惑撒き散らす存在になるので
71 22/01/28(金)11:48:28 No.891325736
>食事で浮いた時間何するの? 浮く
72 22/01/28(金)11:56:00 No.891327384
まあ大抵の人は食事もコミュニケーションのいっかんなので