虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/28(金)09:42:05 多分こ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/28(金)09:42:05 No.891302226

多分この先もマスターデュエル出禁のカード

1 22/01/28(金)09:46:06 No.891302886

こいつのためだけにじゃんけんの処理実装しなきゃいけないのか…

2 22/01/28(金)09:46:53 No.891303038

出禁になってたのか…

3 22/01/28(金)09:47:46 No.891303196

もしかしてメイトのギアギアーノじゃんけんってこれが元ネタなの…?

4 22/01/28(金)09:48:51 No.891303409

遊戯王オンラインとかは先行後攻じゃんけんで決めてたけどマスターはどうしてるの?

5 22/01/28(金)09:49:12 No.891303476

コイントス

6 22/01/28(金)09:50:28 No.891303746

海外版も登場してから2年以上経ってるのに未実装のカード 《霊魂消滅》 《天変地異》 《ポールポジション》 《E・HERO エアー・ネオス》 《柴戦士タロ》 《変則ギア》 《青眼の究極亜竜》 《マジシャン・オブ・ブラックカオス・MAX》 《守護神エクゾディア》 《守護神官マナ》 《真紅眼の亜黒竜》 《ネオ・カイザー・グライダー》

7 22/01/28(金)09:51:27 No.891303920

>《E・HERO エアー・ネオス》 他は何となく察しがつくけどなんで!?

8 22/01/28(金)09:56:44 No.891304902

>他は何となく察しがつくけどなんで!? こいつ何故か昔からそういうことがあるんだ そしていまだに原因不明

9 22/01/28(金)09:57:51 No.891305085

ライフを攻撃力に換算するのがアウトって理由でもないんだよな パーデクいるし

10 22/01/28(金)09:58:29 No.891305179

>《青眼の究極亜竜》 >《マジシャン・オブ・ブラックカオス・MAX》 >《守護神エクゾディア》 >《守護神官マナ》 >《真紅眼の亜黒竜》 >《ネオ・カイザー・グライダー》 この変はカズキングデザインだな

11 22/01/28(金)10:01:05 No.891305588

今起動してみたらマジシャンギャルも未収録なんだな

12 22/01/28(金)10:01:50 No.891305710

>今起動してみたらマジシャンギャルも未収録なんだな あれは海外版がいまだに無いはず

13 22/01/28(金)10:01:59 No.891305733

>この変はカズキングデザインだな デザインそのものと言うよりはカズキングのサイン入っちゃってるのがダメっぽくてなんかこう…そこはどうにかしろよ!ってなる

14 22/01/28(金)10:02:02 No.891305746

>今起動してみたらマジシャンギャルも未収録なんだな マジシャンギャルは海外版すらないからな

15 22/01/28(金)10:02:08 No.891305765

実はクレジットされてないだけでエアーネオスもカズキング書き下ろしだったとか?

16 22/01/28(金)10:02:21 No.891305798

>今起動してみたらマジシャンギャルも未収録なんだな ごめん書いてから気づいたけどそもそもTCGにまだ無かったね

17 22/01/28(金)10:03:48 No.891306054

じゃんけんならTFの時に実装されてたカードでやるやつ作れば良くない?

18 22/01/28(金)10:04:05 No.891306097

タロもサインか

19 22/01/28(金)10:05:07 No.891306300

エアーネオス…お前とワンキルしたかった

20 22/01/28(金)10:05:29 No.891306370

>じゃんけんならTFの時に実装されてたカードでやるやつ作れば良くない? このカード一枚のためにわざわざ演出作るのが面倒くさいのでは

21 22/01/28(金)10:05:40 No.891306400

遊戯王関連の権利関係って複雑だよね… SEVENSになってから多少整理されたけど

22 22/01/28(金)10:05:41 No.891306406

>もしかしてメイトのギアギアーノじゃんけんってこれが元ネタなの…? ギアギアーノのイラストからして3枚ともよく見ると手の形がグーチョキパーだからな…

23 22/01/28(金)10:06:23 No.891306532

>もしかしてメイトのギアギアーノじゃんけんってこれが元ネタなの…? そもそもギアギアーノたちは手が fu753020.jpg

24 22/01/28(金)10:06:30 No.891306553

エアーネオスはライフ差で攻撃力変動する処理させるのがめんどくさいのかな?

25 22/01/28(金)10:07:01 No.891306655

霊魂消滅ってゲーム収録が全然されてないあたり 実装するのがそんなに難しいカードなのかな…

26 22/01/28(金)10:07:52 No.891306797

>エアーネオスはライフ差で攻撃力変動する処理させるのがめんどくさいのかな? パーシアスはいるんだよなぁ

27 22/01/28(金)10:07:53 No.891306801

>エアーネオスはライフ差で攻撃力変動する処理させるのがめんどくさいのかな? エンシェント・ホーリー・ワイバーンとかいるし…いるよねこのゲーム?

28 22/01/28(金)10:07:59 No.891306829

>霊魂消滅ってゲーム収録が全然されてないあたり >実装するのがそんなに難しいカードなのかな… ゲーム的に処理しようとするとすげぇイラつく処理してると思う

29 22/01/28(金)10:08:05 No.891306844

デスヴォルストガルフとかが大丈夫でマジマジがダメなのはそういことなのか

30 22/01/28(金)10:08:56 No.891307002

ギアギアってギアギガントXのテキストでしか見たことなかった

31 22/01/28(金)10:08:59 No.891307012

ポールポジション霊魂消滅シャトルロイドはゲーム版収録されない三銃士だからな…

32 22/01/28(金)10:09:19 No.891307069

>エアーネオスはライフ差で攻撃力変動する処理させるのがめんどくさいのかな? ゴルゴネイオの呪眼あるし…

33 22/01/28(金)10:09:21 No.891307082

エアーネオス自体も普通にゲームに実装されてたことはあるので技術的な問題ではなさそう

34 22/01/28(金)10:09:40 No.891307130

六芒星の呪縛も未収録だったよね?

35 22/01/28(金)10:09:44 No.891307141

>ポールポジション霊魂消滅シャトルロイドはゲーム版収録されない三銃士だからな… なんか一体だけ理由違わない?大丈夫?

36 22/01/28(金)10:10:10 No.891307226

エアーネオスはなんか前もミスあったから公式のゲーム作成用データベースでなんか変なことになってるんじゃないの?

37 22/01/28(金)10:10:43 No.891307319

サインが駄目ならとくしょうバルキリオンもと思ったが修正されてたんだな

38 22/01/28(金)10:10:46 No.891307324

他のネオス達は大丈夫なのにエアーネオスは駄目なのがミソなんだろうな 類似キャラでもいるのかしら

39 22/01/28(金)10:10:49 No.891307330

>六芒星の呪縛も未収録だったよね? 卐 三

40 22/01/28(金)10:10:56 No.891307346

精霊の鏡は入ってるの?

41 22/01/28(金)10:10:59 No.891307355

>霊魂消滅 うわデータ構築めんどくさそう そして弱い サンドラなら使えそうだが

42 22/01/28(金)10:11:22 No.891307418

シャトルロイド…

43 22/01/28(金)10:11:25 No.891307424

天変地異と青眼の究極亜竜と守護神官マナは入れてくれないと困る…

44 22/01/28(金)10:11:25 No.891307425

サイコロカードはあるのか

45 22/01/28(金)10:11:57 No.891307510

>精霊の鏡は入ってるの? ある

46 22/01/28(金)10:12:11 No.891307546

>天変地異と青眼の究極亜竜と守護神官マナは入れてくれないと困る… 俺はマジカスMAXが欲しい… メガリスワンキルの成功率上げたい…

47 22/01/28(金)10:12:19 No.891307562

>卐 三 三 ✡

48 22/01/28(金)10:12:24 No.891307572

>サイコロカードはあるのか サイコロはそこそこ該当カードあるからね じゃんけんはこいつだけ

49 22/01/28(金)10:12:41 No.891307623

>六芒星の呪縛も未収録だったよね? ないね 他にもあるかもしれん

50 22/01/28(金)10:12:53 No.891307649

聖霊の鏡はむしろゲーム的に処理するならめちゃくちゃ扱い楽になるカードだからな

51 22/01/28(金)10:12:55 No.891307652

>>精霊の鏡は入ってるの? >ある マジか公式お墨付きの精霊の鏡で跳ね返せる魔法リスト作れるじゃん

52 22/01/28(金)10:13:33 No.891307740

握手するカードもない?

53 22/01/28(金)10:14:06 No.891307845

天変地異も結構ファンが多いからな…

54 22/01/28(金)10:14:07 No.891307851

つまりこれからもマジシャン・オブ・ブラックカオス・MAXを相手ターンに出すデッキは永遠に組めない...ってコト!?

55 22/01/28(金)10:14:08 No.891307854

>シャトルロイド… アレは権利的なアレだ …シラユキみたいにすればいいのにね

56 22/01/28(金)10:14:09 No.891307857

このカードの処理の話はおいおいするとしよう

57 22/01/28(金)10:14:10 No.891307862

でも邪神&黒庭はゆるされてるよね

58 22/01/28(金)10:14:14 No.891307871

>握手するカードもない? 調べてないけど握手はするしない選ぶだけだし大丈夫じゃない?

59 22/01/28(金)10:14:31 No.891307925

精霊の鏡は何に対して発動できるのかがわかりにくいってのが問題だけど発動できるカードさえちゃんと入力されてたらあとはそれほど変な挙動はしないからな…

60 22/01/28(金)10:14:54 No.891307982

ポールポジション使いたいなー

61 22/01/28(金)10:14:56 No.891307987

未収録ではないけどシラユキのイラストが海外版な理由がよく分からない 海外イラストで収録されてるカードは他にもそこそこあるけどリンクスでは国内版だっただけに

62 22/01/28(金)10:15:02 No.891308007

>つまりこれからもマジシャン・オブ・ブラックカオス・MAXを相手ターンに出すデッキは永遠に組めない...ってコト!? イラスト違いで再録できれば…

63 22/01/28(金)10:15:11 No.891308029

>つまりこれからもマジシャン・オブ・ブラックカオス・MAXを相手ターンに出すデッキは永遠に組めない...ってコト!? 死ね

64 22/01/28(金)10:15:22 No.891308061

アーマロイドガイデンゴーは許されてるのに…

65 22/01/28(金)10:15:24 No.891308063

>でも邪神&黒庭はゆるされてるよね それは生でやると計算がめんどくさいだけで処理はハッキリしてるもの

66 22/01/28(金)10:15:32 No.891308091

>握手するカードもない? 友情は入ってるよ

67 22/01/28(金)10:15:37 No.891308105

>つまりこれからもマジシャン・オブ・ブラックカオス・MAXを相手ターンに出すデッキは永遠に組めない...ってコト!? 初対面だが

68 22/01/28(金)10:15:41 No.891308120

>未収録ではないけどシラユキのイラストが海外版な理由がよく分からない >海外イラストで収録されてるカードは他にもそこそこあるけどリンクスでは国内版だっただけに 見た目がね…

69 22/01/28(金)10:16:14 No.891308206

ブライシンクロンとかもあれブライガー…

70 22/01/28(金)10:16:28 No.891308247

>アーマロイドガイデンゴーは許されてるのに… そりゃあスペースシャトルの意匠が崩れてるからな シャトルロイドはそのものの形だから

71 22/01/28(金)10:16:43 No.891308283

>未収録ではないけどシラユキのイラストが海外版な理由がよく分からない >海外イラストで収録されてるカードは他にもそこそこあるけどリンクスでは国内版だっただけに もう許されてるカードと今も許されてないカードとかあるんだろう シラユキは日本版の絵がマジでアレだから

72 22/01/28(金)10:17:06 No.891308350

>見た目がね… それは当然知ってるけどリンクスだと日本は国内イラストで海外は海外イラストなんだよ マスターデュエルでそうしなかった理由は何でだろうって

73 22/01/28(金)10:17:15 No.891308381

>握手するカードもない? YU-JYOは普通にあるね URだし生成する気はないけどTFと同じで相手がイエスかノー選べるだけだと思う

74 22/01/28(金)10:17:45 No.891308479

>>>精霊の鏡は入ってるの? >>ある >マジか公式お墨付きの精霊の鏡で跳ね返せる魔法リスト作れるじゃん このテキストでいいから再録して欲しい fu753044.jpg

75 22/01/28(金)10:18:36 No.891308629

>>見た目がね… >それは当然知ってるけどリンクスだと日本は国内イラストで海外は海外イラストなんだよ >マスターデュエルでそうしなかった理由は何でだろうって 日本と海外のイラスト違い対応が全部終わってないとか ワームキングとかも口閉じてるし

76 22/01/28(金)10:18:48 No.891308666

友情が強いというかファラオの審判が強い

77 22/01/28(金)10:19:35 No.891308793

サイコロギミックとか作ってて馬鹿馬鹿しくならなかったんだろうか 誰も使わないのに

78 22/01/28(金)10:20:07 No.891308878

>マスターデュエルでそうしなかった理由は何でだろうって イラストを1種類に統一することに何か利点があるのかもしれない 日本版のリプレイを海外でそのまま流せるとか…?

79 22/01/28(金)10:20:09 No.891308887

ホルアクティも海外版ないんだっけ

80 22/01/28(金)10:20:14 No.891308907

ポールポジションは裁定をちゃんとしないと無理だしする気もないよね

81 22/01/28(金)10:20:18 No.891308922

>サイコロギミックとか作ってて馬鹿馬鹿しくならなかったんだろうか >誰も使わないのに 主語がでかい

82 22/01/28(金)10:20:22 No.891308937

>日本と海外のイラスト違い対応が全部終わってないとか >ワームキングとかも口閉じてるし ワームキングもなんだ 自力で調べた限りだとシラユキ以外はおっぱいカードは日本版で飲酒喫煙系は海外版って感じだったから意外だ

83 22/01/28(金)10:20:42 No.891309003

ということはライバルアライバルとか虚栄巨影もアレなのか

84 22/01/28(金)10:20:55 No.891309044

カズキングデザインはその内特殊パックとかイベントとかで来そうな気もする

85 22/01/28(金)10:21:04 No.891309076

>サイコロギミックとか作ってて馬鹿馬鹿しくならなかったんだろうか >誰も使わないのに この前ダイスポッドで死んだやつ見たよ

86 22/01/28(金)10:21:13 No.891309108

サイコロくらいいいだろ… 第六感すんぞ

87 22/01/28(金)10:21:40 No.891309186

メガリス最強の戦術、毎相手ターンブラックカオスMAXは永遠に使えないのか…

88 22/01/28(金)10:21:41 No.891309190

>サイコロギミックとか作ってて馬鹿馬鹿しくならなかったんだろうか >誰も使わないのに スナスト知らないとかエアプか?

89 22/01/28(金)10:21:49 No.891309218

サイコロを馬鹿にしてたらバーンで焼き殺されるぞ

90 22/01/28(金)10:21:58 No.891309240

ダイスポットは世界大会決勝でも出てきた瞬間場がざわついた恐ろしいカードだぞ

91 22/01/28(金)10:22:05 No.891309267

>ということはライバルアライバルとか虚栄巨影もアレなのか その2枚は国内版だったよ

92 22/01/28(金)10:22:18 No.891309300

シンクロの時代のTFはかなりサイコロゲーやってたよね

93 22/01/28(金)10:22:23 No.891309319

マスターデュエルだと天変コントロールは組めないのか…余裕できたら手を出そうとしてたからちょっと残念

94 22/01/28(金)10:22:37 No.891309356

>>サイコロギミックとか作ってて馬鹿馬鹿しくならなかったんだろうか >>誰も使わないのに >主語がでかい ごめん文面が攻撃的になっちゃったけど冗談のつもりだった 使ってる人を否定するつもりはないんだ

95 22/01/28(金)10:23:17 No.891309453

サイコロはカウンターに使えるから意外と便利なんだぞ

96 22/01/28(金)10:23:31 No.891309496

ライバルアライバルは海外版の方がエロい稀有なカードだからな…

97 22/01/28(金)10:23:36 No.891309517

カズキングデザインの連中は版権が集英社よりなのかな?とかなんとなく考えられるし世界同時配信の都合で海外にない奴もわかるポールポジションとこスレ画もわかる エアーネオスはなんでさ!?

98 22/01/28(金)10:24:06 No.891309591

>サイコロはカウンターに使えるから意外と便利なんだぞ いいですよね F.A.

99 22/01/28(金)10:24:06 No.891309592

やるかサイコロカード縛りの「」伽of「」伽杯...俺はやりたくねぇ...

100 22/01/28(金)10:24:14 No.891309613

マスターデュエル運営にお問い合わせしてみようぜ

101 22/01/28(金)10:24:23 No.891309642

サイコロといえばディフォーマー!

102 22/01/28(金)10:24:51 No.891309722

サイコロ系カードはそもそも狙った目出てもカードパワー足りないのが多…

103 22/01/28(金)10:25:03 No.891309758

カズキングのはイラスト変えたらいけたりしないの?

104 22/01/28(金)10:25:09 No.891309780

そこでこの第六感

105 22/01/28(金)10:25:10 No.891309783

シャトルロイド駄目なんだ…kozmo入ってるのに…

106 22/01/28(金)10:25:20 No.891309811

ワームキングのWiki読んできたらダメだった >最強カードバトル!ではライト月子が使用し、専用ボイスも搭載されている。 >このゲームでは海外配信がないからか、下の口から黄色い光線を放つ演出になっている。

107 22/01/28(金)10:26:24 No.891309989

>>このゲームでは海外配信がないからか、下の口から黄色い光線を放つ演出になっている。 ねえこれおし…

108 22/01/28(金)10:26:46 No.891310050

>ねえこれおし… 城之内くん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

109 22/01/28(金)10:27:51 No.891310240

第六感以外だとスナストくらいかなサイコロで使われたのって

110 22/01/28(金)10:27:53 No.891310244

ワームキングが下ネタオブ下ネタみたいな言い方はよせ!

111 22/01/28(金)10:29:16 No.891310490

>第六感以外だとスナストくらいかなサイコロで使われたのって SRルーレットとか… ピンポイント採用が有名なのはダイスポットとラッキーストライプ

112 22/01/28(金)10:29:56 No.891310608

>第六感以外だとスナストくらいかなサイコロで使われたのって 当時環境で活躍したかは知らないけどデミスゾークのゾークとか

113 22/01/28(金)10:30:08 No.891310630

双六しよーぜ!

114 22/01/28(金)10:30:24 No.891310668

ディ…ディフォーマーモバホン…

115 22/01/28(金)10:30:39 No.891310711

>第六感以外だとスナストくらいかなサイコロで使われたのって スマホンとテレホン居るだろ!?

116 22/01/28(金)10:30:44 No.891310722

あっそういえば理由は分からないけどマキシマム・シックスのイラストも海外版だった 理由は分からないけど

117 22/01/28(金)10:31:03 No.891310773

>あっそういえば理由は分からないけどマキシマム・シックスのイラストも海外版だった >理由は分からないけど どうせエロだぜ!

118 22/01/28(金)10:32:13 No.891310966

YU-JYO実装されてるのか…

119 22/01/28(金)10:32:15 No.891310973

パラダイスマッシャー…

120 22/01/28(金)10:32:19 No.891310982

クレイジーボックスはちょっとだけ姿を見た

121 22/01/28(金)10:32:43 No.891311038

コイントスはリンクスで嫌ってほど見たんだがな

122 22/01/28(金)10:33:10 No.891311119

>>あっそういえば理由は分からないけどマキシマム・シックスのイラストも海外版だった >>理由は分からないけど >どうせエロだぜ! fu753067.jpg fu753069.jpg そうかな…?

123 22/01/28(金)10:33:36 No.891311204

マジギャルが海外版未だに無いのも驚きだよ あれそんなもったいぶるカードか?

124 22/01/28(金)10:34:12 No.891311301

>そうかな…? どこが違うんだ…

125 22/01/28(金)10:34:12 No.891311302

じゃんけんって多言語展開してるとややこしそうだし あいこで処理続けるのもゲームだと煩雑だしいいとこ無い

126 22/01/28(金)10:34:58 No.891311421

遊戯王クソ知識 公式DBでは存在を無かったことにされてるイラストがそこそこ存在する ビッグシールドガードナーとか

127 22/01/28(金)10:34:59 No.891311426

>>そうかな…? >どこが違うんだ… 5下がった

128 22/01/28(金)10:35:11 No.891311464

>カズキングのはイラスト変えたらいけたりしないの? いけると思うけどわざわざゲームの為にイラスト用意するのも面倒なんじゃないの

129 22/01/28(金)10:35:34 No.891311545

ラッキーストライプもかつて環境にいただろ!

130 22/01/28(金)10:35:38 No.891311552

>マジギャルが海外版未だに無いのも驚きだよ >あれそんなもったいぶるカードか? 権利関係なのかわからないけど一番謎なカードではある

131 22/01/28(金)10:35:48 No.891311572

【じゃんけんTOD】

132 22/01/28(金)10:36:25 No.891311682

じゃんけんってグーチョキパーじゃない国も結構あるみたいだね

133 22/01/28(金)10:37:03 No.891311809

>>そうかな…? >どこが違うんだ… シックスなのにⅥがⅩⅠになってた

134 22/01/28(金)10:37:13 No.891311841

>どこが違うんだ… 胸のⅪがⅥになってるけどミスってだけだと思う

135 22/01/28(金)10:37:28 No.891311883

>>>そうかな…? >>どこが違うんだ… >シックスなのにⅥがⅩⅠになってた エラッタ…?なのでは?

136 22/01/28(金)10:38:13 No.891312022

>シックスなのにⅥがⅩⅠになってた GAIJINが間違った意味の入れ墨いれちゃったみたいな…

137 22/01/28(金)10:38:37 No.891312103

青肌ってタブー要素あったかな

138 22/01/28(金)10:39:17 No.891312232

むしろマキシマムシックスの修正なんて普段から意識してよく見てないと気づかないのでは?

139 22/01/28(金)10:39:51 No.891312327

マジマジマジシャンギャルもカズキングデザインだけど入ってる?

140 22/01/28(金)10:40:22 No.891312435

イラスト無しの真っ白とかなら権利も実装コストも大丈夫だと思うけどしらけちゃうかな

141 22/01/28(金)10:40:37 No.891312482

>マジマジマジシャンギャルもカズキングデザインだけど入ってる? フゥン…スレを上から読んで来い凡骨!

142 22/01/28(金)10:41:57 No.891312728

ギアギアだけストーリーの雰囲気違って好きになったのになんか残念だな…

143 22/01/28(金)10:43:21 No.891312986

>イラスト無しの真っ白とかなら権利も実装コストも大丈夫だと思うけどしらけちゃうかな 許されるのシューティングスターだけだうおな…

144 22/01/28(金)10:43:35 No.891313027

エアーネオス君はいつだったかのTFでも歯抜け疑惑騒動あったよね その時は結局面倒くさい方法で入手は可能みたいな感じだった気がするけど

145 22/01/28(金)10:44:17 No.891313147

ソロやったけどギアギアやっぱり弱くねえかぜ?リバースなんて待ってるうちに除去されちまうぜ!!

146 22/01/28(金)10:53:21 No.891314876

海外未収録でもホルアクティとかは出して欲しかった

147 22/01/28(金)10:54:17 No.891315060

色んな意味でアレな真エグゾもキングデザインだがまあ…アイツは別にいいや

148 22/01/28(金)10:55:07 No.891315208

逆にブラックガーデンとかよく実装したなと思う あれ絶対面倒だろ

149 22/01/28(金)10:58:29 No.891315798

>逆にブラックガーデンとかよく実装したなと思う >あれ絶対面倒だろ デジタルだから逆にやりやすいと思うよ エンディミオンも同様

150 22/01/28(金)10:59:19 No.891315954

マジMAXないと俺のメガリスデッキが完成しないんだが……

151 22/01/28(金)10:59:39 No.891316007

>逆にブラックガーデンとかよく実装したなと思う >あれ絶対面倒だろ 計算が面倒なだけでやることは半減して固定化するだけだし

152 22/01/28(金)11:01:10 No.891316299

黒庭は再録時にエラッタされて分かりにくい部分は解消された

153 22/01/28(金)11:01:54 No.891316427

>マジMAXないと俺のメガリスデッキが完成しないんだが…… >初対面だが

154 22/01/28(金)11:02:27 No.891316538

>>イラスト無しの真っ白とかなら権利も実装コストも大丈夫だと思うけどしらけちゃうかな >許されるのシューティングスターだけだうおな… 白札のまま出てきて場においた瞬間シュースタに書き換わったらかっこいいけどまあ手間なだけだしな…

155 22/01/28(金)11:02:48 No.891316594

サイコロテーマなハイドライブが実装されればワンチャンあるかもしれない

156 22/01/28(金)11:05:02 No.891317004

究極亜竜いないのは困るよ! 次ブルーアイズ強化確定なのに

157 22/01/28(金)11:11:56 No.891318247

エアーネオスは一人だけ再録ハブられたりゲームでも隠しカードにされたりなにかしら事情がありそうなのは伺える

158 22/01/28(金)11:16:15 No.891319039

マナも無いとドロー枚数に関わるの致命的なんじゃ…

159 22/01/28(金)11:17:26 No.891319301

ブルーアイズもレッドアイズもブラマジも中核が尽くダメなのが可愛そうでは有る

↑Top