22/01/28(金)09:24:01 スルト... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/28(金)09:24:01 No.891299208
スルトが西暦以降の天使とか口説き文句言ってたけどそもそも型月の天使って何なの…?
1 22/01/28(金)09:25:25 No.891299442
読もう!鋼の大地!
2 22/01/28(金)09:26:10 No.891299577
聖堂教会や悪魔と合わせて月姫世界の方でやりそう
3 22/01/28(金)09:26:33 No.891299633
>聖堂教会や悪魔と合わせて月姫世界の方でやりそう まあ人理寄りな存在かどうか怪しいしな
4 22/01/28(金)09:27:02 No.891299723
>読もう!事件簿!
5 22/01/28(金)09:27:37 No.891299823
事件簿でもよくわかんなくないか天使
6 22/01/28(金)09:28:26 No.891299961
天からの使いってオリュンポスとか最近の流れだと宇宙人みたいな解釈されそう
7 22/01/28(金)09:29:05 No.891300070
fu752972.jpg ギャラハッドは天使のような性格らしいな
8 22/01/28(金)09:30:27 No.891300321
ばぶー
9 22/01/28(金)09:30:58 No.891300396
>読もう!鋼の大地! そうなると宇宙人になるわけだが
10 22/01/28(金)09:32:37 No.891300641
関わって来ないものだからそんなに気にしたことはない 悪魔はときどき言及されるしそれに近いものが出てくるんで何なんだよ!ってなるけど
11 22/01/28(金)09:34:37 No.891300997
>>読もう!鋼の大地! >そうなると宇宙人になるわけだが オリュンポスが宇宙から来たんだし…
12 22/01/28(金)09:35:27 No.891301140
人理や英霊召喚とは関係の無い話だと思う天使 月姫や鋼の大地の更新を待とう
13 22/01/28(金)09:37:54 No.891301574
神とかその系列が地球支配してる世界は 大体剪定事象だからな…
14 22/01/28(金)09:38:27 No.891301677
2世が天使とはうんぬんかんぬんってどっかで語ってた覚えがある
15 22/01/28(金)09:40:06 No.891301917
多分fateの領域の話ではないよね
16 22/01/28(金)09:41:34 No.891302139
>2世が天使とはうんぬんかんぬんってどっかで語ってた覚えがある 確か魔術世界における天使の話はしてたけど実物の天使がいるとするとそれとはまたちょっと話は変わってきそう
17 22/01/28(金)09:41:57 No.891302201
悪魔もなんか真性とか仮性とかいうのは設定レベルでたまに見かけるが有名どころは出てきたりしない
18 22/01/28(金)09:44:00 No.891302555
コルデーに聞けばわかるはずだ
19 22/01/28(金)09:44:41 No.891302658
パラケルススが蒼銀で天使を降臨させる?みたいな発言してたような まあ人理と相容れる存在ではないのは察する
20 22/01/28(金)09:45:05 No.891302724
>コルデーに聞けばわかるはずだ ノイズにしかならない情報源来たな…
21 22/01/28(金)09:45:20 No.891302756
何でしょうねこの変な卵
22 22/01/28(金)09:45:51 No.891302843
戦乙女がしっかり系統として存在するなら天使も似たようなものだと思うんだけどな…
23 22/01/28(金)09:46:57 No.891303051
>パラケルススが蒼銀で天使を降臨させる?みたいな発言してたような 蒼銀のパラPは頭お花畑状態だから…
24 22/01/28(金)09:47:32 No.891303158
>戦乙女がしっかり系統として存在するなら天使も似たようなものだと思うんだけどな… その戦乙女がセファール模して量産した存在になったし…
25 22/01/28(金)09:47:53 No.891303219
>fu752972.jpg >ギャラハッドは天使のような性格らしいな 善しか知らない性格ってあんまり褒め言葉にならなさそうな
26 22/01/28(金)09:48:44 No.891303389
コルデーはスルトが言ったのと同じでかわいいから天使って言われただけなのに天使憑きになってるのがおかしいと思う
27 22/01/28(金)09:49:44 No.891303602
>>fu752972.jpg >>ギャラハッドは天使のような性格らしいな >善しか知らない性格ってあんまり褒め言葉にならなさそうな この辺りジャンヌも該当するよね
28 22/01/28(金)09:50:41 No.891303788
fateは多神教メインな感じがある
29 22/01/28(金)09:51:23 No.891303903
>コルデーはスルトが言ったのと同じでかわいいから天使って言われただけなのに天使憑きになってるのがおかしいと思う メインで出番来たら言及されるだろこれ… なにこいつ…
30 22/01/28(金)09:51:40 No.891303951
マシュがランスロットにだけ露骨に嫌な態度取るのは善性のすることではないと思う
31 22/01/28(金)09:52:09 No.891304036
メインで出ても水着を着ても特に深掘りされない天使様
32 22/01/28(金)09:52:24 No.891304083
>マシュがランスロットにだけ露骨に嫌な態度取るのは善性のすることではないと思う 抜けたら普通に接してるからマシュ個人の人格とは関係ない話だしな…
33 22/01/28(金)09:52:47 No.891304176
>メインで出ても水着を着ても特に深掘りされない天使様 もうこいつの掘り下げないような気がしてきた
34 22/01/28(金)09:53:16 No.891304281
>メインで出ても水着を着ても特に深掘りされない天使様 まさか幕間ですら何の言及もないとは…
35 22/01/28(金)09:53:48 No.891304378
他作品で天使の設定が深堀されてコルデーに付いてるアレやばいのでは?みたいになる気がしてる
36 22/01/28(金)09:54:10 No.891304458
失敗しそうなマジックを天使さんが助けてあげてるらしいので共棲関係ではあるんだ 誰もその存在に触れようとしないだけで
37 22/01/28(金)09:54:17 No.891304481
一切言及されないけどどう見ても戦闘で使ってますよね?
38 22/01/28(金)09:54:48 No.891304569
>他作品で天使の設定が深堀されてコルデーに付いてるアレやばいのでは?みたいになる気がしてる 普通に人型が出てきてあれなんなの…?ってなりそう
39 22/01/28(金)09:54:52 No.891304576
>もうこいつの掘り下げないような気がしてきた そもそもなんかちっちゃい奴連れてるサーヴァントで そいつに触れてるのがエレナくらいしか…
40 22/01/28(金)09:55:06 No.891304624
>fateは多神教メインな感じがある まあウラ技枠とはいえ神も何人(柱)かいるしな…
41 22/01/28(金)09:55:40 No.891304733
>その戦乙女がセファール模して量産した存在になったし… 4文字が作った兵器とか? イスラム文化圏にも天使はいるのがややこしいか
42 22/01/28(金)09:56:10 No.891304810
>そもそもなんかちっちゃい奴連れてるサーヴァントで >そいつに触れてるのがエレナくらいしか… 酒呑はイベントでちゃんと消化して今のそいつは魔力で再現したマスコットまでやったのすげぇレア
43 22/01/28(金)09:56:17 No.891304826
>そもそもなんかちっちゃい奴連れてるサーヴァントで >そいつに触れてるのがエレナくらいしか… 相方が連れてるヴィイくんはキャラ設定の根幹じゃん!
44 22/01/28(金)09:56:44 No.891304900
というか四文字関係のネタは月姫の頃からあるけど徹底して深堀りしない安全なスタイル貫いてるし…
45 22/01/28(金)09:58:13 No.891305141
コルデーのは真面目に掘り下げるやる気見え無いし考えなくても良いでしょ 脚本の人そこまで考えてないと思うよ
46 22/01/28(金)09:59:32 No.891305346
>脚本の人そこまで考えてないと思うよ その台詞の元ネタはちゃんと考えてたんだけどな
47 22/01/28(金)10:00:03 No.891305418
>コルデーのは真面目に掘り下げるやる気見え無いし考えなくても良いでしょ >脚本の人そこまで考えてないと思うよ そこまで考えずに軽く配置されたものが 新設定の開示で急にピタゴラスイッチ的にやばいやつになるのを見たい!
48 22/01/28(金)10:00:20 No.891305472
夏イベは大人の事情でシナリオ大改変されたから本来語られる予定だったのかな天使様
49 22/01/28(金)10:00:22 No.891305476
一神教の高位天使はみんな人間じゃない姿してるよね
50 22/01/28(金)10:01:34 No.891305663
天使さんがなんであれキャラ性に一切影響はないけど気になるじゃん? 夜に二人きりってシチュエーションのときに飛び回ったりされそうだし
51 22/01/28(金)10:01:46 No.891305692
天使ちゃんは天使のかたちしてるだけで天使ではないじゃろ?
52 22/01/28(金)10:02:38 No.891305840
マテリアルでも一切語られてないんだよな天使さん
53 22/01/28(金)10:02:40 No.891305848
水着トンチキ霊基に特殊バフとは言え 魔神柱を百本単位でパクパクですわ!した奴が 単なるマスコットとは思えない…
54 22/01/28(金)10:02:55 No.891305888
鋼の大地とかあるんだしコルデーのアレも設定はあるでしょ 作中で掘り下げられるかは別として
55 22/01/28(金)10:03:03 No.891305915
悪いやつではなさそうなんだよな…
56 22/01/28(金)10:04:38 No.891306201
>天使ちゃんは天使のかたちしてるだけで天使ではないじゃろ? だったらまだいいんだけど なんであれ正体がある程度わかる方が不気味度低いという意味で
57 22/01/28(金)10:04:41 No.891306209
>夜に二人きりってシチュエーションのときに飛び回ったりされそうだし 斬ザブローは空気読んで電源オフになるからその辺安心だな
58 22/01/28(金)10:05:04 No.891306287
種火をあげると輝くらしいのでコルデーじゃなくてそっちがレベルアップしてるかもしれない
59 22/01/28(金)10:05:09 No.891306308
コルデーが天使様って言ってるだけで型月世界で呼ばれる天使とは違うってパターンも考えられるぜ!
60 22/01/28(金)10:05:20 No.891306343
脚本の人~は元ネタ知らずに使う人多いよね
61 22/01/28(金)10:05:24 No.891306351
つまりマイ天使が一番かわいいってことだろ?
62 22/01/28(金)10:05:54 No.891306448
>つまりマイ天使が一番かわいいってことだろ? はい
63 22/01/28(金)10:05:59 No.891306468
でたらめプランニングを成功に導く存在だと考えるとラッキースケベ誘発させてきたりしないかな…
64 22/01/28(金)10:06:23 No.891306531
>新設定の開示で急にピタゴラスイッチ的にやばいやつになるのを見たい! 明言はされないけど設定開示で正体を察せるくらいの話があったら良いな
65 22/01/28(金)10:06:49 No.891306612
>でたらめプランニングを成功に導く存在だと考えるとラッキースケベ誘発させてきたりしないかな… 曲がり角を走ってきたコルデーにぶつかってこけて尻餅を付いた拍子に天使様がぐだの尻にずぶり!
66 22/01/28(金)10:07:02 No.891306657
>コルデーが天使様って言ってるだけで型月世界で呼ばれる天使とは違うってパターンも考えられるぜ! そっちの方が可能性あると思う
67 22/01/28(金)10:07:04 No.891306660
一番深い理由はたぶん天使のたまごだと思う
68 22/01/28(金)10:07:40 No.891306757
きのこは表に出さないだけで設定考えてると思う そう言うの好きだし
69 22/01/28(金)10:07:45 No.891306774
>一神教の高位天使はみんな人間じゃない姿してるよね fu753023.jpeg 何この… 何…?
70 22/01/28(金)10:07:55 No.891306811
>曲がり角を走ってきたコルデーにぶつかってこけて尻餅を付いた拍子に天使様がぐだの尻にずぶり! 羽がストッパーになるから安全だった…
71 22/01/28(金)10:08:32 No.891306930
>何この… >何…? 使徒
72 22/01/28(金)10:09:25 No.891307088
>きのこは表に出さないだけで設定考えてると思う >そう言うの好きだし ギリシャ神話の神々が外宇宙からのメカって設定12年前に作ったとか言ってたしな それを匂わせるのアルテミス実装からだけど
73 22/01/28(金)10:09:32 No.891307101
https://web-ace.jp/tmca/contents/2000012/episode/36/ 2世による天使についての講義
74 22/01/28(金)10:09:32 No.891307104
だめです…天使さんが見てます…したい
75 22/01/28(金)10:10:51 No.891307334
まあ天使の設定考えてるとしてもFGOで掘り下げる事は無いと思うよ その辺は事件簿かまほよの管轄じゃない
76 22/01/28(金)10:11:34 No.891307440
天使ちゃんと天使さんは別なので気をつけよう
77 22/01/28(金)10:11:57 No.891307509
今回のコラボで事件簿は型月設定の掘り下げ結構してるような印象あったので読んでみます なんだよ魔眼収集列車って
78 22/01/28(金)10:12:32 No.891307593
>だめです…天使さんが見てます…したい なんか本当にじっと見てそうで気になって勃起維持出来る自信がない!
79 22/01/28(金)10:12:35 No.891307605
>fateは多神教メインな感じがある 聖杯がなんだか知ってるか?
80 22/01/28(金)10:13:18 No.891307704
神話ごとに設定作ってるんじゃなかったっけ どっかは菌だったり
81 22/01/28(金)10:13:24 No.891307715
>今回のコラボで事件簿は型月設定の掘り下げ結構してるような印象あったので読んでみます >なんだよ魔眼収集列車って まずアニメからでもいいぞ 分かりやすいし先に声叩き込んでおけば小説読むときも脳内再生しやすいし 魔眼列車超カッコイイし旧所長は可愛いし
82 22/01/28(金)10:13:47 No.891307782
傷んだ赤色が魔眼蒐集列車襲撃したってどこで出てきた情報だったっけ
83 22/01/28(金)10:14:29 No.891307916
>>fateは多神教メインな感じがある >聖杯がなんだか知ってるか? ダグザの大釜
84 22/01/28(金)10:14:57 No.891307996
一緒にいる謎の生物(?)をシャルロットは「天使」と呼んでいるが天使かどうかは定かではない。と言うか生物かどうかすら定かではない 〇奇術の天使:EX 謎の天使(仮称)が手品のフォローをしてくれる。 よく考えてみると、この天使が一番謎だな……とコルデー含め思っている。 マテリアル見たらほぼ全要素が天使(仮称)扱いだわ 天使じゃないわアイツ
85 22/01/28(金)10:15:17 No.891308046
>なんか本当にじっと見てそうで気になって勃起維持出来る自信がない! ニヤニヤしてる口元
86 22/01/28(金)10:15:33 No.891308096
>神話ごとに設定作ってるんじゃなかったっけ >どっかは菌だったり 由来は違うみたいだな 明言はされてないが昔の地球はそれぞれの地域の神が勝手にテクスチャ作って広げてたような感じなんじゃなかろうか
87 22/01/28(金)10:15:45 No.891308129
>>fateは多神教メインな感じがある >聖杯がなんだか知ってるか? ウルクの大杯
88 22/01/28(金)10:16:27 No.891308246
>なんか本当にじっと見てそうで気になって勃起維持出来る自信がない! その状況で気にならないくらいムラムラしたときがようやく処女喪失できるときなんだろう… もしくは空気読んで出ていく
89 22/01/28(金)10:16:59 No.891308329
なんとなく読み取れる情報だと聖四文字は人理側の存在にみえる ソロモンが魔術を返還してキリストが現在のテクスチャにしたあたり
90 22/01/28(金)10:17:07 No.891308351
天使とは美しい花を蒔く者で無く苦悩する誰かの為に戦う者よ
91 22/01/28(金)10:17:37 No.891308453
>聖杯がなんだか知ってるか? うどんを茹でる鍋
92 22/01/28(金)10:17:41 No.891308468
>悪魔もなんか真性とか仮性とかいうのは設定レベルでたまに見かけるが有名どころは出てきたりしない 魔人柱
93 22/01/28(金)10:18:17 No.891308569
>>fateは多神教メインな感じがある >聖杯がなんだか知ってるか? 救世主の取り巻きはパレスチナ属領の庶民だ 金ぴかの杯なんて持ってるはずがない 仮に本当にその血を受け止めた器が実在するならば あるいは最後の晩餐のぶどう酒を注いだ器にせよ みすぼらしい木製か陶器の器だろう
94 22/01/28(金)10:18:32 No.891308617
ヴァルキリーもワルキューレも…天使なんだろ!?
95 22/01/28(金)10:18:56 No.891308686
>傷んだ赤色が魔眼蒐集列車襲撃したってどこで出てきた情報だったっけ まほよでベオくんと活劇したよって所でいくつかのやらかしの1つとして語られる
96 22/01/28(金)10:19:08 No.891308710
マザーハーロットってメガテンが勝手に付けた名前って知ってビックリした
97 22/01/28(金)10:20:09 No.891308888
真性悪魔ニアダークを知らない田舎者がいたとはね…
98 22/01/28(金)10:20:35 No.891308978
>ダグザの大釜 聖杯のアーキタイプはアーサー王の聖杯探索でその聖杯はダグザの大釜だからな…
99 22/01/28(金)10:21:00 No.891309063
>マザーハーロットってメガテンが勝手に付けた名前って知ってビックリした 正式名称はバビロン・ザ・グレートだよ
100 22/01/28(金)10:21:19 No.891309122
>>マザーハーロットってメガテンが勝手に付けた名前って知ってビックリした >正式名称はバビロン・ザ・グレートだよ 戦うんだよね!カルデアダイオーで!
101 22/01/28(金)10:21:21 No.891309130
型月世界的にはガイア理論に影響受けてるし神や精霊も大体は星の生み出したものだからな…
102 22/01/28(金)10:21:44 No.891309200
一神教の秘跡で根源目指す魔術師とかいたんかなもっと昔なら
103 22/01/28(金)10:21:49 No.891309217
白い服で白い翼生やして金髪ロング碧眼の美少女って感じだけどな天使…
104 22/01/28(金)10:22:04 No.891309265
>天からの使いってオリュンポスとか最近の流れだと宇宙人みたいな解釈されそう 土着神と漂着神に分かれるから どちらも等しく3万年前ゼファールにボコボコにされてダメージ負ったから神代は衰退するんだけど
105 22/01/28(金)10:22:16 No.891309292
>>fateは多神教メインな感じがある >聖杯がなんだか知ってるか? 聖堂教会が(これウチのアレじゃないよなー)と思いつつ野放しにするのは危ないから監督役引き受ける魔力の塊
106 22/01/28(金)10:22:33 No.891309340
アズライールって天使じゃなかった?
107 22/01/28(金)10:22:40 No.891309361
>>>マザーハーロットってメガテンが勝手に付けた名前って知ってビックリした >>正式名称はバビロン・ザ・グレートだよ >戦うんだよね!カルデアダイオーで! アケにはまだシャドウボーダーもNノーチラス号も無いから ノアの箱舟が変形してロボになるしかないねえ
108 22/01/28(金)10:22:58 No.891309414
実際ケルトやスラブにキリスト教を布教する際には土着の神を聖人や天使として取り込んだからな
109 22/01/28(金)10:23:06 No.891309429
タイプヴィーナスの葉っぱが天使型取るってことは金星には天使ちゃんがいっぱいいるのだろうか
110 22/01/28(金)10:23:25 No.891309478
>白い服で白い翼生やして金髪ロング碧眼の美少女って感じだけどな天使… 下級天使はそれ 偉くなるほど人外になる
111 22/01/28(金)10:23:41 No.891309532
教会自体はある程度設定固まってるとは思うけどなぁ 神秘の隠匿だけじゃなく回収も行ってて世界最大の魔術基盤を持ってるんだし
112 22/01/28(金)10:23:46 No.891309542
そのノアの方舟人型にトランプフォーメーションして主砲撃ちそう
113 22/01/28(金)10:24:21 No.891309635
一神教のふたつにかんしては明確な形を持った神様ではないんじゃないかな 宗教上の器でしかなさそう たしんきょうはわからん仏教鯖いるけどお釈迦様が何なのか怪しいし
114 22/01/28(金)10:24:30 No.891309664
キリストの方もだいぶ謎だよね関連する鯖も結構いるからもうちょっと言及されてもいいのに
115 22/01/28(金)10:24:40 No.891309691
バビロンは「娼婦たちの母」とか言われるんでそこを拾ってマザーハーロットなんだわな
116 22/01/28(金)10:24:46 No.891309708
>戦うんだよね!カルデアダイオーで! 今は昔のバビロニア 鋼の拳が天を衝くってそういう…
117 22/01/28(金)10:25:42 No.891309877
シヴァとかゼウスとかオーディンとかイザナギとか汎の本人が未だに出てこないよね多神教の大神
118 22/01/28(金)10:26:03 No.891309928
キングハサンは…天使なんだろ!?
119 22/01/28(金)10:26:14 No.891309960
>バビロンは「娼婦たちの母」とか言われるんでそこを拾ってマザーハーロットなんだわな いけーっ 淫売の母!
120 22/01/28(金)10:26:30 No.891310012
ロボ鯖はギリシャ由来…いやエジプトの飛行要塞ピラミッドがあるからわからん キリスト教は素手こそ最強が多いけど
121 22/01/28(金)10:27:29 No.891310184
摂津の大具足はギリシャ神話の神々の残骸が日本に流れ着いた物だということは知っているな?
122 22/01/28(金)10:27:46 No.891310230
>シヴァとかゼウスとかオーディンとかイザナギとか汎の本人が未だに出てこないよね多神教の大神 霊基でか過ぎて召喚できないか座に登録できないのでは
123 22/01/28(金)10:28:31 No.891310358
ゼウスは汎の方も同一機体じゃないの 本体破壊されて信仰しか残ってないだけで
124 22/01/28(金)10:28:36 No.891310376
>いけーっ >淫売の母! だいたいあってる
125 22/01/28(金)10:29:47 No.891310577
>摂津の大具足はギリシャ神話の神々の残骸が日本に流れ着いた物だということは知っているな? どういう流れなのかが気になってしょうがない
126 22/01/28(金)10:30:51 No.891310736
そもそも外宇宙から来た神ってアラヤにもガイアにも属さなそうだけどどうなの?
127 22/01/28(金)10:31:47 No.891310895
神体なくしてもゴリオンの首を締め上げられるからアバターとは言え神霊なのだ
128 22/01/28(金)10:32:34 No.891311013
星って単位で一つの世界作ってるのが型月設定だからそこに入って過ごした時点で組み込まれてると思う
129 22/01/28(金)10:32:51 No.891311061
>そもそも外宇宙から来た神ってアラヤにもガイアにも属さなそうだけどどうなの? うまい具合に共存したんじゃないかな セファールに一眼となって立ち向かったみたいだし
130 22/01/28(金)10:33:04 No.891311103
>>一神教の高位天使はみんな人間じゃない姿してるよね >fu753023.jpeg >何この… >何…? 実質の最高管理者たる大天使が階位では下から二番目で 神の御許には兵器めいた大量の高性能無自我クリーチャーがかしずいてるの悪の特撮帝国みたいで超好き
131 22/01/28(金)10:33:38 No.891311212
>そもそも外宇宙から来た神ってアラヤにもガイアにも属さなそうだけどどうなの? ギリシャはゼウスが神として崇められたからそうあろうとしたみたいな事言ってたから神として地球環境に迎合したんじゃないか
132 22/01/28(金)10:34:23 No.891311332
>正式名称はバビロン・ザ・グレートだよ プロレスラーみたいだな
133 22/01/28(金)10:34:53 No.891311404
昔の人は超常のパワーを表現したいにとにかくパーツの数を盛りすぎる 現代より奇形が生まれやすかったのもあるんだろうけど
134 22/01/28(金)10:34:59 No.891311430
バビロンスーパーフェニックス
135 22/01/28(金)10:35:29 No.891311529
神にも「自然や災害からの脅威が信仰で形になったもの」と「元から超強い奴が神として信仰されたもの」の2種類がある 後者には機神や南米の細菌神みたいな宇宙から来たような奴もいる
136 22/01/28(金)10:38:50 No.891312138
>実質の最高管理者たる大天使が階位では下から二番目で >神の御許には兵器めいた大量の高性能無自我クリーチャーがかしずいてるの悪の特撮帝国みたいで超好き ミル貝からMedia Commonsに飛ぶと東方教会や古代は上位天使を容赦無くクリーチャーとして描いてるのがよくわかる
137 22/01/28(金)10:39:11 No.891312211
権能(テクスチャに縛られない超抜能力)を振るえる存在なら由来関係なく神だろう
138 22/01/28(金)10:46:36 No.891313574
エッチしたい権能
139 22/01/28(金)10:47:33 No.891313766
>エッチしたい権能 wwwwwww.o゚(^∀^)゚o.。魔眼蒼過ぎ!
140 22/01/28(金)10:48:47 No.891313978
女神転生ばりになんでもありならともかく汎の主神は出したら逆に安っぽくなるんでは
141 22/01/28(金)10:49:38 No.891314149
天使はいまああああす! ってみんなが思えばいる
142 22/01/28(金)10:50:33 No.891314329
それこそメガテンの「本体はもっと強くて今戦ったのは分身体だよ」設定を使えば…!
143 22/01/28(金)10:50:56 No.891314403
2~3人で世界回してる癖に人類創造とかよくやるよ
144 22/01/28(金)10:51:51 No.891314595
>2~3人で世界回してる癖に人類創造とかよくやるよ 神は全てを創造した全知全能だぞ
145 22/01/28(金)10:52:36 No.891314727
今回の復刻から事件簿読み始めてまだ一巻途中としてはタイムリーな話題だ
146 22/01/28(金)10:54:18 No.891315062
いいよね女媧クリエイション 泥を手で捏ねて一体一体人間を創ってたけどやがて飽きて 縄を泥に沈めてぶんぶんぶん振り回し飛沫で量産
147 22/01/28(金)10:59:50 No.891316048
もう何人目だか分からないフィンが来た時は怒りに震えたね
148 22/01/28(金)11:00:14 No.891316118
>相方が連れてるヴィイくんはキャラ設定の根幹じゃん! ヴィイは女の子じゃないかな!
149 22/01/28(金)11:00:40 No.891316201
エノク書は偽典なんですけおおおお!!!1!!
150 22/01/28(金)11:00:46 No.891316232
>もう何人目だか分からないフィンが来た時は怒りに震えたね よりによって同クラスピックアップだったアナちゃんは悲しみを背負ってな…
151 22/01/28(金)11:01:18 No.891316324
もう蘭陵王来るなよ
152 22/01/28(金)11:01:42 No.891316400
>もうすまないさん来るなよ
153 22/01/28(金)11:02:37 No.891316564
>もうデオンくんちゃん来るなよ
154 22/01/28(金)11:02:51 No.891316604
唯一神はあの人が「聖四文字が『存在する』テクスチャ」を貼り付けた事で逆説的に成立してません? マナの衰退ともちょうど同時期だし
155 22/01/28(金)11:03:06 No.891316658
>もうマルタさん来るな…いえなんでもありません…
156 22/01/28(金)11:04:28 No.891316919
https://web-ace.jp/tmca/contents/2000036/episode/1822/ 実家から逃げるなが実家に載った回
157 22/01/28(金)11:07:51 No.891317520
西暦で神代が終わって消費文明に移り変わっていくあたり四文字はアラヤとか物理法則テクスチャに関わってそうだけど語られるのはfateじゃないだろうな
158 22/01/28(金)11:08:51 No.891317717
第1魔法の話はまほよでやるのかのう
159 22/01/28(金)11:10:31 No.891318000
暇なんじゃが…
160 22/01/28(金)11:11:04 No.891318101
天使さんはあえて考えるならコルデーの幸運の具現化的な…?
161 22/01/28(金)11:12:05 No.891318277
>暇なんじゃが… もう寝なさい