ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/01/28(金)05:28:06 No.891276828
甍いいよね…
1 22/01/28(金)05:52:45 No.891277763
これほしい
2 22/01/28(金)06:17:02 No.891278794
真面目数寄
3 22/01/28(金)06:23:39 No.891279111
くそ真面目の権化みたいな茶入れに乙な蓋
4 22/01/28(金)06:27:29 No.891279298
ちょっと大きいな……
5 22/01/28(金)06:29:41 No.891279412
いい…
6 22/01/28(金)06:30:15 No.891279438
これ売ってたら買っちゃう
7 22/01/28(金)06:31:37 No.891279506
これには織部も大爆笑
8 22/01/28(金)06:32:12 No.891279529
真面目極めた末のミラーボール茶入
9 22/01/28(金)07:18:52 No.891282550
これの何が良いかって秀吉を表す金で接いであることだよね…
10 22/01/28(金)07:22:44 No.891282856
光成渾身の自己表現
11 22/01/28(金)07:24:04 No.891282973
フタの溝って茶杓を置くためにこうしてあるのかな
12 22/01/28(金)07:29:15 No.891283392
>フタの溝って茶杓を置くためにこうしてあるのかな へうげに描写があったか覚えてないけど茶入れの蓋は牙蓋(げぶた)っていって象牙製で裏側に金箔を張ったものなんだけど 天然物なのでこういうカッコイイ虫食いがあるのが風情があって良いとされるんだ
13 22/01/28(金)07:42:20 No.891284665
へー虫食いなのかこれ
14 22/01/28(金)07:43:27 No.891284793
カタ手榴弾
15 22/01/28(金)08:05:14 No.891287277
作中の三成のひょうげであるのと同時にこの漫画そのものの渾身の一作って感じする
16 22/01/28(金)08:08:41 No.891287791
>これの何が良いかって秀吉を表す金で接いであることだよね… それは気付かなかった。。。
17 22/01/28(金)08:38:25 No.891292083
織部と同類の数奇だったという
18 22/01/28(金)08:39:31 No.891292211
これ実在しないよね? あったら見てみたいやつ
19 22/01/28(金)08:41:00 No.891292425
笑うたら負けよ
20 22/01/28(金)08:46:19 No.891293151
作中の作品の中で一番好き というか一番数寄だと思う
21 22/01/28(金)08:48:27 No.891293499
織部は酷評してたけど秀忠の弓矢使ったヤツも結構好き
22 22/01/28(金)09:01:31 No.891295600
象牙食うのかな虫…
23 22/01/28(金)09:08:00 No.891296601
真面目な頑固者ほどへうげ数寄に目覚めやすいからな…
24 22/01/28(金)09:08:56 No.891296746
>織部は酷評してたけど秀忠の弓矢使ったヤツも結構好き ひょうげって観点で見るとこれみよがしの武士観は結構ひょうげてると思うんだ つまり上様は織部の良く出来た愛弟子…!