虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

Sayマー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/28(金)01:27:47 No.891254234

Sayマークツー~♪

1 22/01/28(金)01:30:36 No.891254794

めっちゃ楽しそうなイオいいよね…

2 22/01/28(金)01:31:55 No.891255023

友人と一緒に回るはずだった月見学は楽しいか?

3 22/01/28(金)01:32:29 No.891255133

実戦配備は数年後…

4 22/01/28(金)01:34:15 No.891255444

>実戦配備は数年後… まさかZガンダムまでできていたのは驚いた でもコンセプトモデルなのね

5 22/01/28(金)01:34:55 No.891255565

他はまあいいんだけどZまでガワはできてるのはうーnってなっちゃった…

6 22/01/28(金)01:35:06 No.891255608

まあ一年戦争くらいからコンセプトモデル作ってないとグリプスに間に合わんよな

7 22/01/28(金)01:38:01 No.891256182

>他はまあいいんだけどZまでガワはできてるのはうーnってなっちゃった… 実戦配備が5・6年後なのは理にかなっていると思う Zガンダムを始めとした2世代MSから明らかに性能が上がりすぎているし

8 22/01/28(金)01:38:59 No.891256380

一番のパラレル要素はマークⅡまでアナハイムが造ったことになった部分だと思う

9 22/01/28(金)01:43:45 No.891257328

>一番のパラレル要素はマークまでアナハイムが造ったことになった部分だと思う それはRX78の段階でそう

10 22/01/28(金)01:44:06 No.891257400

Zガンダムにはカミーユのアイデアが反映されてる設定が跡形もなくなっちまった

11 22/01/28(金)01:45:15 No.891257631

世界線が違うし良いと思う

12 22/01/28(金)01:45:19 No.891257639

>Zガンダムにはカミーユのアイデアが反映されてる設定が跡形もなくなっちまった まあパラレルなので...

13 22/01/28(金)01:47:07 No.891257978

カミーユは…いやアムロもいるかどうか怪しいし別にいいか…

14 22/01/28(金)01:47:31 No.891258058

>Zガンダムにはカミーユのアイデアが反映されてる設定が跡形もなくなっちまった いやZガンダムはプロトタイプをカミーユが意見をして完成させたからカミーユは最初から関わってないぞ

15 22/01/28(金)01:48:37 No.891258294

>カミーユは…いやアムロもいるかどうか怪しいし別にいいか… アムロはいるよ存在が仄めかされているだけ

16 22/01/28(金)01:48:54 No.891258355

>カミーユは…いやアムロもいるかどうか怪しいし別にいいか… ララァの話でアムロいるのはほぼ確定だろ!

17 22/01/28(金)01:49:20 No.891258440

>いやZガンダムはプロトタイプをカミーユが意見をして完成させたからカミーユは最初から関わってないぞ フライングアーマーでドヤって設計図送ってZガンダムって名前も考えてます(キリッ)って言ってたカミーユが馬鹿じゃないですか

18 22/01/28(金)01:49:41 No.891258506

あれは本当にアムロか?

19 22/01/28(金)01:50:10 No.891258605

> (キリッ)

20 22/01/28(金)01:50:49 No.891258730

>いやZガンダムはプロトタイプをカミーユが意見をして完成させたからカミーユは最初から関わってないぞ 変形機構も顔もプロトZじゃなくて正式採用の方のZじゃん!

21 22/01/28(金)01:51:46 No.891258905

>> (キリッ) カミーユよせ!

22 22/01/28(金)01:51:50 No.891258914

>あれは本当にアムロか? 他に最初のサンダーボルト宙域での戦闘でアムロの活躍が語り草にされていたから存在はしている

23 22/01/28(金)01:51:58 No.891258941

冷静に並べられると色々作りすぎじゃねって

24 22/01/28(金)01:53:29 No.891259227

>変形機構も顔もプロトZじゃなくて正式採用の方のZじゃん! あれガワだけのハリボテでコンセプトモデルだから正式なMSじゃないよ…

25 22/01/28(金)01:53:48 No.891259293

表紙のやつ肩デカくね?

26 22/01/28(金)01:54:16 No.891259373

俺の方がでかい

27 22/01/28(金)01:54:59 No.891259525

>あれガワだけのハリボテでコンセプトモデルだから正式なMSじゃないよ… そういう話じゃないと思うが・・・ わからないかオールドタイプじゃ

28 22/01/28(金)01:55:19 No.891259593

γガンダムの名前出ていたしリックディアスは実用化済かな

29 22/01/28(金)01:55:34 No.891259641

モビルスーツの「」初めて見た

30 22/01/28(金)01:56:45 No.891259871

まあFAZZの例から言うとガワを作ること自体かなり大事みたいだし

31 22/01/28(金)01:59:13 No.891260323

ハァ…ハァ…オールドタイプ? …俺が?

32 22/01/28(金)02:00:54 No.891260641

>冷静に並べられると色々作りすぎじゃねって ジオンの技術者が流れてきたからな…

33 22/01/28(金)02:02:56 No.891261028

プロトタイプZの顔は百式タイプでそこにカミーユのアイデアとデザインを混ぜ込んだのが最終決定版のアニメZ 今回のはいきなり最終決定版お出ししてきた パラレルだからカミーユがもうMSパイロットとして存在してるとかか?

34 22/01/28(金)02:10:28 No.891262399

どう見ても空元気だけどどうしちゃったの英雄

35 22/01/28(金)02:11:36 No.891262569

>貴重なパイロットを無駄死にさせるだけだ! 悲壮な本音漏れてるよ~

36 22/01/28(金)02:12:30 No.891262722

>どう見ても空元気だけどどうしちゃったの英雄 いっぱい高性能MSを間近で見れてるからね…スレ画内でもめちゃくちゃ本音漏れてるし

37 22/01/28(金)02:13:18 No.891262822

fu752622.jpg

38 22/01/28(金)02:13:43 No.891262887

あ、普通に喜んでいるのかこれ…

39 22/01/28(金)02:14:13 No.891262958

くるかナガノ博士…

40 22/01/28(金)02:14:54 No.891263054

>fu752622.jpg ナガノ博士の存在が確定したな…

41 22/01/28(金)02:14:59 No.891263071

今何年なんだ? Z開始は近い?

42 22/01/28(金)02:15:25 No.891263147

>fu752622.jpg 百式…?デルタじゃなくて…?

43 22/01/28(金)02:15:36 No.891263176

何かが起きてるか起きてないせいで軍需産業の伸びが早まってる?

44 22/01/28(金)02:16:12 No.891263262

やっぱ最高にカッコいいな百式…劇中では雑魚散らししかしてないけど…

45 22/01/28(金)02:17:21 No.891263423

なんかイオが元気になってて俺も嬉しいよ… ちょっと限界にも見えるけど…

46 22/01/28(金)02:18:14 No.891263553

でもこれ多分Zガンダム世代のモビルスーツがフォンブラウンごと吹っ飛ばされて本来の歴史と変わるフラグですよね…

47 22/01/28(金)02:18:17 No.891263561

ボールはともかくジムを棺桶呼ばわりはちょっと酷くない? まあ確かにちょっと脆すぎるのと運動性がガンダムほど無かったりするけど…

48 22/01/28(金)02:18:21 No.891263571

百式って何で金色なの?目立ちすぎじゃない?

49 22/01/28(金)02:18:25 No.891263581

フォンブラウン脅威の技術力

50 22/01/28(金)02:19:08 No.891263705

ガンダムMSVで攻めてUCには繋がらないのかもな

51 22/01/28(金)02:19:51 No.891263803

>百式って何で金色なの?目立ちすぎじゃない? 「うっわ百式出てきたあかん死ぬ」と敵兵に思わせるため

52 22/01/28(金)02:20:01 No.891263821

これまでの戦いで全然守れなかったからもっと強い機体が欲しいって感じか

53 22/01/28(金)02:20:04 No.891263829

ジムの戦闘力は作品ごとに変わるから気にしてはいけない ヒイロが乗るとやたら強くなるリーオーみたいなもんだと思え

54 22/01/28(金)02:20:42 No.891263926

サンライズ公式とは別のパラレルワールドの話だからやりたい放題 やりたい放題したいからパラレルワールドの話にしたとも言える

55 22/01/28(金)02:20:45 No.891263937

>ボールはともかくジムを棺桶呼ばわりはちょっと酷くない? 乗機を棺桶にされた戦友や十代の子供をいっぱい見てきた側だから…

56 22/01/28(金)02:21:16 No.891264011

落ち込みムードから一気に調子こいたガキまで戻っちまったな オヤジの遺産見てちょっと気が晴れたか?

57 22/01/28(金)02:21:43 No.891264076

>サンライズ公式とは別のパラレルワールドの話だからやりたい放題 >やりたい放題したいからパラレルワールドの話にしたとも言える まあサンダーボルトもアニメやったけど無理に公式の宇宙世紀に合わせてもなぁ…ってなったしな…

58 22/01/28(金)02:22:39 No.891264197

サンライズ公式でプラモも出るのに好きにやっていい(のかは外部からはわからんけど)ってどうすればそういう権利が手に入るのですか

59 22/01/28(金)02:23:00 No.891264244

>やりたい放題したいからパラレルワールドの話にしたとも言える オリジンすら混ぜようとする馬鹿が出て来るから念入りにやってくれて有り難い

60 22/01/28(金)02:23:17 No.891264299

ガンダムを題材にしながら自由とはこういう事だってのを見せつけてきやがる もうこれ完全にガンダムエースじゃ絶対出来ない事やってるなぁ…

61 22/01/28(金)02:26:00 No.891264699

>落ち込みムードから一気に調子こいたガキまで戻っちまったな >オヤジの遺産見てちょっと気が晴れたか? オッサンに親父の後ろ暗い話もまた今度聞かせろよな!って言える程度には

62 22/01/28(金)02:26:02 No.891264701

イオはつい先ほどこの死の商人が…と思ってた奴らが地球環境復活をしっかり考えてたり 父の自殺の理由を聞かされたりと怒りやら驚きやらで感情が揺さぶられまくり

63 22/01/28(金)02:27:23 No.891264884

今度ね…

64 22/01/28(金)02:27:53 No.891264953

バーミンガム級が0080の時点で量産されてたりフォンブラウンが月の裏側にあったりと最近正史からの剥離が顕著だなと思ったら最大級のトドメ出してきた

65 22/01/28(金)02:28:09 No.891264994

新型ひゃっほーするイオはガンプラ大好き少年のイメージも入ってるんだろうな

66 22/01/28(金)02:28:25 No.891265030

パラレルだから何が起きても驚かないぜ でもブルGはキット化して

67 22/01/28(金)02:32:18 No.891265512

fu752648.jpg 今は動けない それが定めだけど

68 22/01/28(金)02:32:50 No.891265568

一年戦争の新型開発スピードのままだったらすごいもんバンバン出てくるよねでお出しされた感も なんかギレンの野望みたいだ

69 22/01/28(金)02:33:34 No.891265651

もう外観は完全なZじゃん!

70 22/01/28(金)02:34:45 No.891265784

正史がなんぼのもんじゃいワクワクに勝るものはないだろ 見てくれよこの精神すり減らしてまで喜び狂ってるイオの顔

71 22/01/28(金)02:34:56 No.891265798

書き込みをした人によって削除されました

72 22/01/28(金)02:36:26 No.891265964

イオって本当に戦場に出て無いと陽気な兄ちゃんだな

73 22/01/28(金)02:37:00 No.891266035

イオの顔が初期ハンタのレオリオみたいだわ 口開き過ぎて顎外れそう

74 22/01/28(金)02:37:15 No.891266065

量産サイコザク軍団がMK-2とかディアスにボコボコにされる時代の流れ無常展開来るのかな

75 22/01/28(金)02:37:42 No.891266125

カミーユの代わりにイオが廃人ENDだったりして…

76 22/01/28(金)02:38:06 No.891266169

つまりよぉ Zガンダム(サンボル版)のキットが出せるってことだろ

77 22/01/28(金)02:38:10 No.891266179

>量産サイコザク軍団がMK-2とかディアスにボコボコにされる時代の流れ無常展開来るのかな これまだ開発中で動かすの無理とお爺さん言ってるから…

78 22/01/28(金)02:38:20 No.891266195

まぁ配備出来るのには5~6年かかるって言ってる

79 22/01/28(金)02:38:33 No.891266219

サイコガンダム出るんじゃねーの

80 22/01/28(金)02:39:26 No.891266329

まあいくら天才の仕事とはいえ 大資本との技術競争に勝てるわけもないよなサイコザク… というか操縦系を除いた場合ハードとして見るべきところはあるんだっけ?

81 22/01/28(金)02:40:38 No.891266462

ダリルの乗ったにせガンダムでもブルGに押されかけるシーンはあったな

82 22/01/28(金)02:41:06 No.891266515

まあ冷静に考えたら新しいMSの開発なんてそれくらい掛かるのが普通なんだけど 逆にじゃあ1年戦争でこんなに開発できたのが変じゃね?ってなってしまうのもあるというか… 難しいね

83 22/01/28(金)02:41:25 No.891266556

>パラレルだからカミーユがもうMSパイロットとして存在してるとかか? プロト見て幻覚見たのかも

84 22/01/28(金)02:41:27 No.891266561

ジムとかボールなんてAIに操作させた方がいいんじゃないのと思う この時代のAIならば雑兵パイロットよか絶対高性能でしょ

85 22/01/28(金)02:41:34 No.891266580

イオはどうなっちまうんだこれ…

86 22/01/28(金)02:42:55 No.891266724

マーク2があるからそこから発展したサイコガンダム系列はだせる まあサイコガンダムはアナハイム製じゃないんだけどパラレルだしな

87 22/01/28(金)02:42:58 No.891266729

現用戦闘機なんかでも1世代違うと基本相手にならないからMSじゃなおさらだろうなー

88 22/01/28(金)02:44:20 No.891266899

>イオはどうなっちまうんだこれ… 何も守れなかったよオチしか見えない

89 22/01/28(金)02:44:26 No.891266906

サンボルは最初から別世界のガンダムなのでそもそもグリプス戦役が起きようがないんだよ

90 22/01/28(金)02:44:49 No.891266943

やるかティターンズ台頭

91 22/01/28(金)02:45:07 No.891266981

Zは無理にしてもMK-2もまだ完成してないんです?

92 22/01/28(金)02:46:18 No.891267117

そういやティターンズが生まれるフラグがないのか 別の要因で誕生するかもしれんが

93 22/01/28(金)02:49:02 No.891267382

本当に喜んでるのこれ?喜ばなきゃいけないキャラだから喜んでる風に見えちゃう

94 22/01/28(金)02:52:21 No.891267705

学徒兵盾にしてたのだってエース対決に向けて戦力温存しなきゃってのが大きかったろうしそこから兎に角精神ボロクソにやられて他人と分かり合えるようになってきたんだからすげえ兵器で死人減るよなら喜ぶんじゃない?

95 22/01/28(金)02:52:57 No.891267757

十分とは言えないけど一年戦争時にジム乗って文句があるのはパイロットの腕が…… でも確かにジオン側もビームライフル実用化させてるしゲルググと対面でやり合いたい機体ではないか

96 22/01/28(金)02:55:32 No.891267991

>そういやティターンズが生まれるフラグがないのか >別の要因で誕生するかもしれんが 前回で混乱した地球圏を収める絶対的な力の象徴の巨人が必要だと言っている そしてフォン・ブラウンは人類保便のゆりかごだとも言ってる

97 22/01/28(金)02:56:31 No.891268098

外伝の砂漠のやつをアニメで見たいなあ

98 22/01/28(金)02:56:37 No.891268110

アナハイムってのは暇なんだねえ

99 22/01/28(金)02:58:04 No.891268246

いっぱいMS描きたいぃぃぃぃ!!ってなったのかな…

100 22/01/28(金)02:58:09 No.891268257

>Zは無理にしてもMK-2もまだ完成してないんです? マーク2は先行量産に入ってるっぽいからそれを使って各種テストを繰り返して数年後を目処にって感じなんじゃね

101 22/01/28(金)03:01:07 No.891268527

ディアスやハイザックやネモにアッシマーも出るぞ

102 22/01/28(金)03:01:35 No.891268569

他のサンボルMSみたいな強めのアレンジほしかったけどそのまんまじゃないとこのインパクトは出ないだろうな

103 22/01/28(金)03:03:44 No.891268752

>他のサンボルMSみたいな強めのアレンジほしかったけどそのまんまじゃないとこのインパクトは出ないだろうな 今このデザインで実戦に出る頃はバキバキにアレンジで二度おいしい

104 22/01/28(金)03:03:48 No.891268760

>他のサンボルMSみたいな強めのアレンジほしかったけどそのまんまじゃないとこのインパクトは出ないだろうな まあここは演出的わかりやすさの為にそのままお出ししたんだろうね 実践配備されるころにはサンボルアレンジされまくるんだろう

105 22/01/28(金)03:05:31 No.891268900

実践配備される前にジャンクにされるフラグにも見えてしまう

106 22/01/28(金)03:08:01 No.891269105

巨人=ティターンズは匂わせてるよなぁ

107 22/01/28(金)03:08:45 No.891269171

>もうこれ完全にガンダムエースじゃ絶対出来ない事やってるなぁ… マジでガンダムエースにこれが載ってるならガンダムを題材にしたストーリー漫画として雑誌の意義もあろうが今やサイバーコミックスより独創性のない面白味のない捏造後付け漫画しかないもんな…

108 22/01/28(金)03:09:16 No.891269221

>1643300867754.png ぐにゃあ ってなってる…

109 22/01/28(金)03:10:06 No.891269290

>まあ冷静に考えたら新しいMSの開発なんてそれくらい掛かるのが普通なんだけど >逆にじゃあ1年戦争でこんなに開発できたのが変じゃね?ってなってしまうのもあるというか… >難しいね 現実の第二次大戦でも時間が掛かるはずの新型兵器が短時間でバンバンロールアウトされてたし 大規模な戦争は技術を一気に発展させるのだ

110 22/01/28(金)03:11:56 No.891269433

Zの皮奪われて パーフェクトガンダムの新たな皮にならないかな

111 22/01/28(金)03:12:34 No.891269489

ロールアウト前の技術試験機を持ち出して殴り合うのは燃えるけど 量産入ってる描写のあるやつ以外はハリボテだろうしマーク2使う流れになるのかな

112 22/01/28(金)03:14:12 No.891269622

イオ以外はMK-2かね アトラスはさすがに使うか

113 22/01/28(金)03:14:15 No.891269624

サンボルアレンジの入ったFAマークⅡか

114 22/01/28(金)03:15:48 No.891269733

>サンボルアレンジの入ったFAマークⅡか 元を辿ればパーフェクトガンダムだなそいつも…

115 22/01/28(金)03:16:53 No.891269828

この人の漫画でこういう出方するマシンはだいたい大して活躍しないでさらっと流されるんだけど ブルG大活躍したんだよな…

116 22/01/28(金)03:18:00 No.891269918

しばらく読んでなかったけどジオングはどうしたの?

117 22/01/28(金)03:18:14 No.891269933

単行本早く出ないかな…

118 22/01/28(金)03:21:26 No.891270168

この後にパーフェクトガンダムにはパーフェクトジオングでめっちゃ対抗しろよな!と言われるからマーク・トゥーの出番はこれで終わりと考えられる

119 22/01/28(金)03:21:36 No.891270177

>しばらく読んでなかったけどジオングはどうしたの? 連勝中だが双子の片割れの負担が大きい

120 22/01/28(金)03:22:34 No.891270248

どうせ碌な事にならないよなとニヤニヤしてる「」は手を上げなさい

121 22/01/28(金)03:22:52 No.891270272

イオからするとうひょー!新型だぁー!ってなるけど 読者からするとこれ巨人族との戦争待ってんじゃん…ってなるのいいね

122 22/01/28(金)03:23:52 No.891270337

Zは誰が設計したんだ…

123 22/01/28(金)03:25:32 No.891270465

俺達に必要なのはじゃないだろ 死んでいった仲間達に渡したかったんだろ

124 22/01/28(金)03:27:09 No.891270570

>イオからするとうひょー!新型だぁー!ってなるけど >読者からするとこれ巨人族との戦争待ってんじゃん…ってなるのいいね 巨人たちが地球を破壊する神話のティタノマキア=ティターンズとグリプス戦役&その後のネオジオン抗争と サイコ仏教の解脱=本来の宇宙世紀から外れるの対立という構図になってるのが面白い

125 22/01/28(金)03:29:32 No.891270708

>俺達に必要なのはじゃないだろ >死んでいった仲間達に渡したかったんだろ まあこれからの仲間もいるだろうし…

126 22/01/28(金)03:29:43 No.891270719

こんだけスレ伸びてるところであれなんだけど このイオ島本和彦っぽく見える

127 22/01/28(金)03:30:27 No.891270764

書き込みをした人によって削除されました

128 22/01/28(金)03:30:50 No.891270795

変形? なにそれ・・・なZだったりして

129 22/01/28(金)03:31:09 No.891270810

ジムやガンキャノンに乗った子供たちがいっぱい死んでいったしね…

130 22/01/28(金)03:32:52 No.891270913

MK-2あるならまあムーバブルフレームあるだろうけどじゃあ開発失敗してお茶を濁してつけられた百マーク何であるんだよともなるしコンセプトだけで中身は空っぽだろうな

131 22/01/28(金)03:33:58 No.891270993

>ジムやガンキャノンに乗った子供たちがいっぱい死んでいったしね… ボールやオッゴに乗せられるよりもだいぶ有情だし…

132 22/01/28(金)03:42:03 No.891271525

やっぱイケメンだなΖ

133 22/01/28(金)03:51:07 No.891272054

GT-FOUR辺りから派生したんだろうか

134 22/01/28(金)03:51:56 No.891272104

>変形? なにそれ・・・なZだったりして 元のプロトZはその節があったからな… こっちはバストアップはだいぶZだけどその下全く別のなにかかもしれん

135 22/01/28(金)03:58:54 No.891272525

元は脚部にジェネ移した次世代高機動MSが フライングアーマーの戦果と来たるべきキリマンジャロ侵攻のためにTMS化したわけだしな

136 22/01/28(金)04:07:23 No.891273063

>俺達に必要なのはじゃないだろ >死んでいった仲間達に渡したかったんだろ どこまでも年下の学徒兵を盾にしてそれでもサイコ・ザクといいとこ相打ちだった傷は癒えないから 最新のMSが出てくるたびにもうあいつらみたいな連中が生まれないで済む…!って希望を抱いちゃうのがイオだと思う

137 22/01/28(金)04:09:45 No.891273193

ダリル側はダリル側でNT専用MAの実用が一歩先行ってるからヘタするとサイコMk2とか出てきそう

138 22/01/28(金)04:12:31 No.891273333

イオの心が少しでも楽になるならもう何でもいいよ…

139 22/01/28(金)04:23:31 No.891273879

ここまでエルガイム無し 風のノー・リプライじゃねえか!

↑Top