22/01/28(金)00:44:09 NWHの脚... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/28(金)00:44:09 No.891243738
NWHの脚本が全編公開されてラストのシーンは 数々の別れも経験したがピーターは新しい自由と共に舞い上がるってモノローグが書かれてて 改めて美しい終わり方だなぁと…全部失ってるけど
1 22/01/28(金)00:52:29 No.891246015
でもスパイダーマンらしいと思う
2 22/01/28(金)00:53:59 No.891246384
これでオリジン消化し終わったから後腐れなく新三部作やれるよ! 加莫!
3 22/01/28(金)00:54:37 No.891246556
昼間は新聞記者だか写真家になるのかな?
4 22/01/28(金)00:59:45 No.891247826
親愛なる隣人の写真を欲しがるネットニュースがあるから売りつけないと…
5 22/01/28(金)00:59:54 No.891247866
新三部作…楽しみですね
6 22/01/28(金)01:09:10 No.891250067
雪の降る中でスイングするスパイダーマンが本当名画でね…
7 22/01/28(金)01:17:04 No.891251875
もう帰る場所はない 帰る道もない
8 22/01/28(金)01:20:06 No.891252592
ヒーローは孤独だ…
9 22/01/28(金)01:20:31 No.891252690
知ってるボロアパートから知ってる警察無線傍受して 知ってる手作りスーツの傍らにあるMJのコーヒーカップとネッドのレゴ皇帝の思い出に見送られて クリスマスに染まった夜のNYに窓から出動していくのホント美しいよね…
10 22/01/28(金)01:22:19 No.891253096
新三部作終わるまでに生きてられるかなぁ
11 22/01/28(金)01:22:55 No.891253245
新3部作ラストのヴィランがスーパーヴィランになったネッドでなんやかんやあって記憶を取り戻して共闘してほしい
12 22/01/28(金)01:23:34 No.891253378
このまま物語締めた方が幸せのような気もする
13 22/01/28(金)01:24:44 No.891253615
>昼間は新聞記者だか写真家になるのかな? あの世界のデイリービューグルは新聞社ではないんだ…
14 22/01/28(金)01:25:46 No.891253816
>>昼間は新聞記者だか写真家になるのかな? >あの世界のデイリービューグルは新聞社ではないんだ… じゃあインスタグラムとかヒに写真載せる人か…
15 22/01/28(金)01:26:29 No.891253951
続編構想あるってこれ以上曇るんですか!? 興奮してきたな
16 22/01/28(金)01:27:36 No.891254200
>>>昼間は新聞記者だか写真家になるのかな? >>あの世界のデイリービューグルは新聞社ではないんだ… >じゃあインスタグラムとかヒに写真載せる人か… ビューグルから写真の使用料せしめて生活費に当てるんだ…
17 22/01/28(金)01:27:59 No.891254269
>じゃあインスタグラムとかヒに写真載せる人か… スパイディの動画を独占撮影してつべにアップして広告収入でウハウハ!
18 22/01/28(金)01:29:01 No.891254474
でも最後の原作準拠っぽい蛍光色スーツかっこいいよね…
19 22/01/28(金)01:29:06 No.891254493
凄腕の弁護士もまた出てきて欲しいな
20 22/01/28(金)01:31:05 No.891254882
MCUスパイダーマンのオリジンもアニメでやるしね
21 22/01/28(金)01:31:05 No.891254885
全ての関係がリセットされた結果ネッドホブゴブリン案件がいつでもぶちこめるようになるという地獄
22 22/01/28(金)01:31:07 No.891254889
>続編構想あるってこれ以上曇るんですか!? >興奮してきたな まだネッドがホブゴブリンになってないしグウェンも死んでない
23 22/01/28(金)01:31:31 No.891254951
ビューグル入社フラグはビンビンに立っている
24 22/01/28(金)01:32:42 No.891255169
>NWHの脚本が全編公開 deadlineってとこにあるらしいけどみちからねぇ…
25 22/01/28(金)01:33:32 No.891255317
どうせネッドが自分のグライダーに刺さって死ぬんだろ 何度めだ
26 22/01/28(金)01:33:52 No.891255374
スパイダーマンに関わるクリエイターって自然と頭スタン・リーになってくの?
27 22/01/28(金)01:34:03 No.891255407
>どうせネッドが自分のグライダーに刺さって死ぬんだろ >何度めだ ネッドが!?
28 22/01/28(金)01:34:04 No.891255410
ホームカミングの時のノリが今となっては懐かしい…
29 22/01/28(金)01:34:16 No.891255447
いつものボロアパートに高卒認定の冊子 いつもの窓辺に手作りコスチューム ある意味ホームカミングというかこれから自分だけの居場所が作られていくのが楽しみ
30 22/01/28(金)01:34:19 No.891255455
>MCUスパイダーマンのオリジンもアニメでやるしね フレッシュイヤーね HCの蜘蛛噛まれるところとかシビルウォー後からHCまで何やってたかとかやるってやつ
31 22/01/28(金)01:34:31 No.891255497
ごめんみっけた https://deadline.com/wp-content/uploads/2022/01/Spider-Man-No-Way-Home-Read-The-Screenplay.pdf
32 22/01/28(金)01:34:59 No.891255579
続編ても予定は予定なわけだし今回できっちり〆てくれたのはとても良かった
33 22/01/28(金)01:35:38 No.891255700
読めまへん
34 22/01/28(金)01:36:06 No.891255794
>スパイダーマンに関わるクリエイターって自然と頭スタン・リーになってくの? 見た目もスタンリーになってくよ
35 22/01/28(金)01:36:07 No.891255800
続篇あってもなくてもすごくある意味の爽やかさがありつつ想像が膨らむオチが良かった…
36 22/01/28(金)01:36:29 No.891255870
ネッド役の人が挨拶で僧侶みたいになってて吹く
37 22/01/28(金)01:36:32 No.891255888
>deadlineってとこにあるらしいけどみちからねぇ… https://deadline.com/wp-content/uploads/2022/01/Spider-Man-No-Way-Home-Read-The-Screenplay.pdf
38 22/01/28(金)01:36:47 No.891255940
フレッシュイヤーは声もトムホらしいから見たかったら契約しようDisney+
39 22/01/28(金)01:37:36 No.891256110
>凄腕の弁護士もまた出てきて欲しいな スパイダーマンとデアデビルの共演は目下のところ現在のMCUの目標の一つみたい このままマーベルナイツも実現して欲しい
40 22/01/28(金)01:37:41 No.891256124
>凄腕の弁護士もまた出てきて欲しいな 勝手にこの人は正義の弁護士だからそのうちまた縁があるかもと思ってたりする もしくはデビルの姿でお互いの正体知らないパターンもそれはそれでいいな!
41 22/01/28(金)01:38:06 No.891256199
書き込みをした人によって削除されました
42 22/01/28(金)01:38:31 No.891256293
EXT. NEW YORK ROOFTOP - MOMENTS LATER (NIGHT) Spider-Man flips and rolls across a snowy roof in a BLUE AND RED SUIT (new for him, but reminiscent of suits he’s seen before). Spider-Man leaps and-- EXT. ROCKEFELLER PLAZA - CONTINUOUS (NIGHT) --Soars over the Rockefeller Christmas tree with a newfound sense of freedom. Liberated from having to juggle two lives. Peter Parker is no more, but Spider-Man lives on... FADE OUT.
43 22/01/28(金)01:38:38 No.891256314
トムホのアンチャも楽しみ
44 22/01/28(金)01:38:40 No.891256321
でもね? マーベルはスパイダーマンが8割だからまだまだ頑張ってもらうよ?
45 22/01/28(金)01:39:11 No.891256417
正体不明のヴィジランテになるわけだし他のヒーローと一時対立するのも有りだよね
46 22/01/28(金)01:39:17 No.891256439
残り2割はメキシコで酒のんで消えた
47 22/01/28(金)01:39:25 No.891256464
>>凄腕の弁護士もまた出てきて欲しいな >勝手にこの人は正義の弁護士だからそのうちまた縁があるかもと思ってたりする >もしくはデビルの姿でお互いの正体知らないパターンもそれはそれでいいな! ピーターの情報が消されたラスト以降は裁判の記録が残ってるか微妙だが スパイダーマンがこれからもニューヨークで活躍し続ける限りキングピンに目をつけられるのは確実なわけで となるとあの変態弁護士と顔を合わせる可能性も高まるよなと
48 22/01/28(金)01:39:35 No.891256493
絆も失った状態をフリーダムと表現するのか…
49 22/01/28(金)01:40:12 No.891256600
これからドクターにお前は何者だ?と臨戦態勢で問い詰められるシーンとかも来るのかな…
50 22/01/28(金)01:40:14 No.891256604
>絆も失った状態をフリーダムと表現するのか… 「絆」ってポジティブイメージ持ってる人多いけどこれ要するに柵(しがらみ)だからね?
51 22/01/28(金)01:40:28 No.891256650
>正体不明のヴィジランテになるわけだし他のヒーローと一時対立するのも有りだよね 会いにいってみるか…ニューヨークのピーターってやつに…
52 22/01/28(金)01:40:32 No.891256664
>正体不明のヴィジランテになるわけだし他のヒーローと一時対立するのも有りだよね いや素性はわからないけどサノス軍相手に共に戦った記録は残ってるからそんな無理やり敵認定されるようなことはないだろ 安っぽい仮面ライダー映画じゃあるまいし
53 22/01/28(金)01:41:06 No.891256768
ピーター・パーカーであることとスパイダーマンであることについての悩みはそういえばマグワイアでは描かれたけどガーフィールドではグウェンがらみでしか描かれていないな……
54 22/01/28(金)01:41:14 No.891256796
やっぱりスパイダーマンはすげぇよ…
55 22/01/28(金)01:41:26 No.891256838
>スパイダーマンとデアデビルの共演は目下のところ現在のMCUの目標の一つみたい ピーターとは凄く親身に接してくれそうだけどヒーロの時は対立しそうな気もする
56 22/01/28(金)01:41:28 No.891256850
スパイダーマンという存在の認知は消えてないからいきなり戦うことはないだろうけど 正体不明のマスクマンなんだ
57 22/01/28(金)01:41:39 No.891256894
>となるとあの変態弁護士と顔を合わせる可能性も高まるよなと やっぱニューヨーク在住なのでかいよね 何遍でも言うけど最小限の出演で最大限の印象残したから嬉しすぎたあの弁護士
58 22/01/28(金)01:41:47 No.891256925
>絆も失った状態をフリーダムと表現するのか… 少なくともしがらみはなくなったし… 絆ごと…
59 22/01/28(金)01:42:20 No.891257052
>「絆」ってポジティブイメージ持ってる人多いけどこれ要するに柵(しがらみ)だからね? それがなかったらヒーローになることもなかっただろうがよえーっ
60 22/01/28(金)01:42:24 No.891257066
いい弁護士のシーンは劇場でちょっと声出そうになった
61 22/01/28(金)01:43:01 No.891257191
>>となるとあの変態弁護士と顔を合わせる可能性も高まるよなと >やっぱニューヨーク在住なのでかいよね >何遍でも言うけど最小限の出演で最大限の印象残したから嬉しすぎたあの弁護士 レンガキャッチのシーン見るにあきらかにネトフリ時代より戦闘力上がってるよね弁護士 映画クオリティで大暴れする弁護士も楽しみだ
62 22/01/28(金)01:43:09 No.891257214
盲目で異常に感覚が鋭いやり手の弁護士とかいうモブ
63 22/01/28(金)01:43:12 No.891257226
>スパイダーマンという存在の認知は消えてないからいきなり戦うことはないだろうけど >正体不明のマスクマンなんだ つまり1からのスタートなんだけど 中身が2週目っていう強くてニューゲーム感ある
64 22/01/28(金)01:43:22 No.891257257
そういややっとここでニューヨークのスパイダーマンになったんだなぁと
65 22/01/28(金)01:43:25 No.891257267
>いい弁護士のシーンは劇場でちょっと声出そうになった なんなら三兄弟はうっすら期待はしてたくらいだから完全に予想外からきた感あった
66 22/01/28(金)01:43:42 No.891257322
弁護士も絡んでくるとネトフリのドラマ全部見なきゃいけなくなる…労力がすごい
67 22/01/28(金)01:43:43 No.891257325
>それがなかったらヒーローになることもなかっただろうがよえーっ マグワイアやガーフィールドがなんでスパイダーマンやりはじめたか覚えてるかい なんか気が付いたらやってたぞ
68 22/01/28(金)01:43:56 No.891257365
トムホスパイディには何を失ってもらおうかな~? ……!
69 22/01/28(金)01:43:57 No.891257367
エコーやシーハルクにも出る予定があるらしい凄腕弁護士 なんとイエロースーツらしい
70 22/01/28(金)01:44:55 No.891257566
スパイダーボーイがついに独り立ちというかひとりぼっちになってスパイダーマンになったんだなぁって… ホライゾンラボとかに関わっていくのかね?
71 22/01/28(金)01:45:28 No.891257669
学校でのクソダサMVだったりキャップになる自由の女神だったり MCUのニューヨーク市民のセンスが独特すぎる
72 22/01/28(金)01:45:35 No.891257692
なんだかんだ前日譚とか色んなドラマやる辺りMCUも大きく動いてるな…
73 22/01/28(金)01:45:40 No.891257700
>スパイダーボーイがついに独り立ちというかひとりぼっちになってスパイダーマンになったんだなぁって… >ホライゾンラボとかに関わっていくのかね? 今後の展開的に一番絡みそうなのはF4とデアデビルだと思う F4はスパイダーマンホームシリーズと同じワッツ監督だから
74 22/01/28(金)01:46:05 No.891257787
そろそろパニッシャーも出てくるかな…
75 22/01/28(金)01:46:09 No.891257807
>弁護士も絡んでくるとネトフリのドラマ全部見なきゃいけなくなる…労力がすごい いつもの予習強要されてますアピールですか
76 22/01/28(金)01:46:35 No.891257872
>F4はスパイダーマンホームシリーズと同じワッツ監督だから バイトしに来るのか…
77 22/01/28(金)01:46:49 No.891257923
>レンガキャッチのシーン見るにあきらかにネトフリ時代より戦闘力上がってるよね弁護士 >映画クオリティで大暴れする弁護士も楽しみだ またワンカット長回しで大立ち回りしてほしいなぁ
78 22/01/28(金)01:46:58 No.891257946
弁護士ってベンアフレックじゃなかったっけ? 役者さん変わった?
79 <a href="mailto:JJJ">22/01/28(金)01:47:01</a> [JJJ] No.891257956
やっぱマスク被ってる奴ってクソ
80 22/01/28(金)01:47:07 No.891257980
大体落ち着いてるけどポータルは怖々な長男 影があるけどよんだー?って感じで来る次男 普段は屈託ないけどバッキバキに折れた三男 我ら!
81 22/01/28(金)01:47:15 No.891258002
>マグワイアやガーフィールドがなんでスパイダーマンやりはじめたか覚えてるかい >なんか気が付いたらやってたぞ マグワイアの方は忘れようがなくね?
82 22/01/28(金)01:47:20 No.891258020
FFに就職希望するピーターがみれるかもしれないのか……
83 22/01/28(金)01:47:36 No.891258081
>今後の展開的に一番絡みそうなのはF4とデアデビルだと思う >F4はスパイダーマンホームシリーズと同じワッツ監督だから これまでの関係者とは絡まん方が不都合なくていいしな 「正体知らないけどスパイダーマンは戦友」みたいな観客がモヤモヤする状態だろうし
84 22/01/28(金)01:47:44 No.891258116
>弁護士ってベンアフレックじゃなかったっけ? >役者さん変わった? MCUと関連してるのはNetflixのドラマ版 演じてるのは最近頭髪が怪しいチャーリー・コックスさんだ 彼の長回しアクションの腕前はかなりのものだよ
85 22/01/28(金)01:48:14 No.891258221
レンガマンはカタパルトで投擲でもしてんのか アパートの数階に投げ込むとか超人並の腕力だろ
86 22/01/28(金)01:48:14 No.891258223
>マグワイアの方は忘れようがなくね? MJの気を引くために車を買うための賞金をゲットするために現れた男・スパイダーマン!
87 22/01/28(金)01:48:19 No.891258236
バースに召喚されたりしないの
88 22/01/28(金)01:48:27 No.891258257
でも全然凹んでないぜぇ!何故なら俺は何度だって立ち上がるぅフフフ…
89 22/01/28(金)01:48:30 No.891258271
>レンガマンはカタパルトで投擲でもしてんのか >アパートの数階に投げ込むとか超人並の腕力だろ ブルズアイ説
90 22/01/28(金)01:48:41 No.891258307
>レンガマンはカタパルトで投擲でもしてんのか >アパートの数階に投げ込むとか超人並の腕力だろ あの町ヴィランだらけだからなぁ…
91 22/01/28(金)01:48:50 No.891258341
あの弁護士撮影の時は代役だったからな トムホも劇場で見て驚いたとか
92 22/01/28(金)01:49:09 No.891258394
>>今後の展開的に一番絡みそうなのはF4とデアデビルだと思う >>F4はスパイダーマンホームシリーズと同じワッツ監督だから >これまでの関係者とは絡まん方が不都合なくていいしな >「正体知らないけどスパイダーマンは戦友」みたいな観客がモヤモヤする状態だろうし とはいえ共闘経験は普通にあるしそんな絶対絡むなみたいなことも言わんけどな俺 スコッティとアリさんクモさんで珍道中して欲しいし
93 22/01/28(金)01:49:14 No.891258417
トムホスパイディはボランティアでも文句言わなそうだからファンタスティック5になるのか…
94 22/01/28(金)01:49:16 No.891258426
>あの弁護士撮影の時は代役だったからな >トムホも劇場で見て驚いたとか あれ合成だったの!?
95 22/01/28(金)01:50:21 No.891258629
>そろそろパニッシャーも出てくるかな… 今度はどの俳優が車で引きずられるんです?
96 22/01/28(金)01:50:29 No.891258655
ピーターという人間の記憶と記録が少なくともあの世界からは消え去ったがスパイダーマンの記録は消えてないってことは スパイダーマンがミステリオを殺したってガセネタそのものは消えてないのか ハードモードすぎる
97 22/01/28(金)01:50:36 No.891258676
>あの町ヴィランだらけだからなぁ… MCUで繋がると地球規模どころか宇宙規模で度々やばくなるんだな…
98 22/01/28(金)01:50:38 No.891258685
こういうカット多かったからノーウェイホームってもしかして本人でなく代役多用してたのかもしれない
99 22/01/28(金)01:50:39 No.891258688
折角アベンジャーズ関連との深い繋がり断ち切れたんだから 一回くらいは他作のキャラ絡ませず映画やって欲しいよ
100 22/01/28(金)01:50:42 No.891258704
コロナなけりゃもっかいリピートしに行くところなんだが厳しいぜ Blu-rayでたらいいやつ買っちゃうわ…
101 22/01/28(金)01:50:50 No.891258734
>あれ合成だったの!? 割とよくある コロナ以前からもハリウッドスターが一同に介して撮影するより効率いいからという理由で
102 22/01/28(金)01:51:20 No.891258823
>コロナ以前からもハリウッドスターが一同に介して撮影するより効率いいからという理由で たしかに… 拘束時間とか少なく済みそうだしな…
103 22/01/28(金)01:51:42 No.891258894
>折角アベンジャーズ関連との深い繋がり断ち切れたんだから >一回くらいは他作のキャラ絡ませず映画やって欲しいよ それやってたアメスパが低迷してったしMCUの人気キャラ借りれる状況ならソニピクも普通にやりたがると思うよ
104 22/01/28(金)01:51:53 No.891258925
>割とよくある >コロナ以前からもハリウッドスターが一同に介して撮影するより効率いいからという理由で ハリウッド俳優を移動させたりそのために拘束するにもギャラ発生するから 合成発達してめちゃ節約出来るようになったっていうやつか
105 22/01/28(金)01:51:53 No.891258926
>スパイダーマンがミステリオを殺したってガセネタそのものは消えてないのか それは弁護士が無罪勝ち取ったんだと思う スパイダーマンは正体不明のままで 別の意味でハードモードだな…
106 22/01/28(金)01:52:06 No.891258961
次鋒モービウス行きます!!
107 22/01/28(金)01:52:08 No.891258965
もし続編があるならメリージェーンとハリーが出てきそう
108 22/01/28(金)01:52:12 No.891258981
>それやってたアメスパが低迷してったしMCUの人気キャラ借りれる状況ならソニピクも普通にやりたがると思うよ アメスパは単純に方向性がおかしかった 具体的に言うとピーターの両親ネタが
109 22/01/28(金)01:52:31 No.891259032
>次鋒モービウス行きます!! お前さんの内容次第でソニーバースの今後がわかる… 気になる…
110 22/01/28(金)01:52:31 No.891259034
凄腕弁護士はマスクの下を把握しないままスパイダーマンの無実を勝ち取ったってことになるのかな すげえ
111 22/01/28(金)01:52:33 No.891259046
とりあえず劇団残党は痛い目見ててほしい 頼むぞ弁護士
112 22/01/28(金)01:52:47 No.891259094
>もし続編があるならメリージェーンとハリーが出てきそう そして登場するMCUのノーマン(ウィレム・デフォー)
113 22/01/28(金)01:52:54 No.891259113
これから先トムホ版ゴブリンが出たら滅茶苦茶手を焼きそうつーかこえーよ!って印象刻み込んで行きやがったあいつ! 最低なんだ!
114 22/01/28(金)01:52:57 No.891259127
>アメスパは単純に方向性がおかしかった >具体的に言うとピーターの両親ネタが でもあれ話の広がり作れるから良いと思うんだ
115 22/01/28(金)01:52:58 No.891259131
>次鋒モービウス行きます!! 予告編見る限りどういう世界線なんだろうか 早く見たい
116 22/01/28(金)01:53:08 No.891259154
記憶消すやつって過去改変みたいな感じじゃなくてリアルタイムでパッと消えた感じなのか