虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/28(金)00:39:53 2Pカラ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/28(金)00:39:53 No.891242536

2Pカラーいいよねj

1 22/01/28(金)00:40:27 No.891242685

絶対使いにくいと思うけどこの串刺し顔は一回見たら絶対忘れない

2 22/01/28(金)00:41:19 No.891242938

喋るたびに新しく切れてる気がする

3 22/01/28(金)00:42:48 No.891243353

>喋るたびに新しく切れてる気がする 斬れた瞬間再生してるから平気なんだろうか これすっごい斬れる妖刀だったはずだけど

4 22/01/28(金)00:44:09 No.891243737

とらも壁すり抜ける妖術つかうじゃん あれをこういいかんじに…

5 22/01/28(金)00:45:05 No.891243985

ピアス感覚ってことだからジュビロの不良像

6 22/01/28(金)00:45:44 No.891244176

まぁ確かにすごい悪そうな感じだが…

7 22/01/28(金)00:47:13 No.891244604

こいつの顔に刺さってる刀何なんだろうな 妖怪を滅ぼすのに特化した刀…としか語られてないが ギリョウさんみたいに白面を憎んでる鍛冶屋が他に居たのか

8 22/01/28(金)00:47:14 No.891244608

人間でこれやってる奴いたら一目でやべえ…ってなるな

9 22/01/28(金)00:48:00 No.891244824

>>喋るたびに新しく切れてる気がする >斬れた瞬間再生してるから平気なんだろうか >これすっごい斬れる妖刀だったはずだけど >こいつの顔に刺さってる刀何なんだろうな >妖怪を滅ぼすのに特化した刀…としか語られてないが >ギリョウさんみたいに白面を憎んでる鍛冶屋が他に居たのか 獣の槍に次ぐなんか凄い業物なんだろうけどアクセサリー代わりにしちゃうの凄いな

10 22/01/28(金)00:48:29 No.891244972

日本刀なのかな

11 22/01/28(金)00:48:33 No.891244991

>ギリョウさんみたいに白面を憎んでる鍛冶屋が他に居たのか 獣の槍に及ばないけど強力な対妖武器だったんだろうな それを奪って俺が使ってやるよ!って最高に性格悪いな

12 22/01/28(金)00:48:51 No.891245073

普通に強い霊刀で妖怪もスパスパ行くけど紅蓮に全然効いてない 獣の槍なんかトラでも刺しっぱなしにしたらすぐ死ぬのに

13 22/01/28(金)00:50:27 No.891245509

>ギリョウさんみたいに白面を憎んでる鍛冶屋が他に居たのか 槍で人間の作る武器やべえと思ったから霊的な剣狩りまくったんじゃね

14 22/01/28(金)00:50:43 No.891245579

>普通に強い霊刀で妖怪もスパスパ行くけど紅蓮に全然効いてない >獣の槍なんかトラでも刺しっぱなしにしたらすぐ死ぬのに 字伏は妖とは別物扱いで特攻対象外とか…?

15 22/01/28(金)00:51:10 No.891245688

>日本刀なのかな なんか考察で中国の七星剣ではないかって説があった 紅蓮の中の人が字伏になったのが1700年前とヒョウさんは言ってるんだけどその時代の日本は卑弥呼の時代で日本刀がない 紅蓮の刀は反ってるようにも見えるけどよくみると直刀として描かれてるシーンが多い この時代に中国で直刀の刀っていうと七星剣だろうってことで この刀にもギリョウさんが獣の槍作ったみたいなバックグラウンドがあるんだろうね

16 22/01/28(金)00:52:53 No.891246104

>>日本刀なのかな >なんか考察で中国の七星剣ではないかって説があった >紅蓮の中の人が字伏になったのが1700年前とヒョウさんは言ってるんだけどその時代の日本は卑弥呼の時代で日本刀がない >紅蓮の刀は反ってるようにも見えるけどよくみると直刀として描かれてるシーンが多い >この時代に中国で直刀の刀っていうと七星剣だろうってことで >この刀にもギリョウさんが獣の槍作ったみたいなバックグラウンドがあるんだろうね これか https://www.touken-world.jp/search-noted-sword/kokuho-meito/54967/ 「七星剣」(しちせいけん)とは、もともと古い中国の道教思想に基づき、国家鎮護や破邪滅敵を目的にして作られた刀剣の総称です。刀剣には北斗七星(七星文)が刻み込まれており、その北斗七星が宇宙の中心である北極星を守るとして儀式に使われたのが名前の由来になります。 確かに霊剣っぽさある ここまで調べて設定してたならジュビロ流石だなと言わざるを得ない

17 22/01/28(金)00:53:26 No.891246246

まあ霊刀自体は対白面で腐るほど作られてポキポキされてたし

18 22/01/28(金)00:53:53 No.891246349

どうあれとらの腕を簡単にブッた斬れる刀なのでとんでもない業物だろうな

19 22/01/28(金)00:54:23 No.891246486

とらくっつかからか割と気軽に欠損するし…

20 22/01/28(金)00:54:23 No.891246487

調べたら七星剣って太上老君の持ち物とか出て来てすげえってなった

21 22/01/28(金)00:55:02 No.891246671

ジュビロそこまで考えてないと思うよ

22 22/01/28(金)00:56:03 No.891246915

なんで伸びるの?

23 22/01/28(金)00:56:47 No.891247112

考えてたとして全く関連性も伏線もないからすごいこと何もないしな…

24 22/01/28(金)00:58:16 No.891247477

書き込みをした人によって削除されました

25 22/01/28(金)00:58:41 No.891247585

>考えてたとして全く関連性も伏線もないからすごいこと何もないしな… いや全く劇中で言及されない道具がちゃんと時代背景に沿ったものだったっていうのは凄いじゃん すべてのデザインに意味があるんだなって思える

26 22/01/28(金)00:59:00 No.891247653

てか単純に日本で暴れてた時かそれ以降に集めただけだろ

27 22/01/28(金)00:59:37 No.891247796

この頃から画力すげーな

28 22/01/28(金)01:00:01 No.891247887

反ってるようにも見えるって時点で曲刀か直刀か特にこだわって描いてないじゃん…

29 22/01/28(金)01:00:58 No.891248127

>反ってるようにも見えるって時点で曲刀か直刀か特にこだわって描いてないじゃん… 動きのある絵はでは演出として反らせてるのかもしれんし 止め絵だと完全に直刀だよ

30 22/01/28(金)01:04:59 No.891249098

霊刀は白面があげたやつだから字伏になった時期は関係ない…

31 22/01/28(金)01:06:14 No.891249415

歴史に名を遺す名刀でもいいし 名前なんて残ってない刀匠が家族殺された恨みで作った無銘の刀とかでもいいと思う

32 22/01/28(金)01:07:03 No.891249576

地味に名シーンというか印象に残る場面の多い名悪役

33 22/01/28(金)01:07:11 No.891249604

とりあえずジエメイさんのお父さんが打った刀よりはずっと強力なので なにかしらの怨念がこもってるんだろうな

34 22/01/28(金)01:07:42 No.891249725

まあ大した恨みもなく髪混ぜ込んだだけじゃなあ…

35 22/01/28(金)01:07:48 No.891249751

>地味に名シーンというか印象に残る場面の多い名悪役 もう……食ったさ ハラァいっぱいだ……

36 22/01/28(金)01:08:39 No.891249955

>地味に名シーンというか印象に残る場面の多い名悪役 白面の次くらいに印象に残る大物敵キャラじゃねえの!?

37 22/01/28(金)01:08:43 No.891249972

こいつもブラックオックスの系譜なんだろうか

38 22/01/28(金)01:09:20 No.891250104

>>地味に名シーンというか印象に残る場面の多い名悪役 >もう……食ったさ >ハラァいっぱいだ…… オリジナルじゃねえか! 言われてみるとちょっと惜しいな!

39 22/01/28(金)01:09:51 No.891250210

若本声がまた良いのだ

40 22/01/28(金)01:09:53 No.891250224

ジュビロデザインでもTOP10に入るレベルの名デザインだと思う クソ外道なのに見栄キリがカッコ良すぎる

41 22/01/28(金)01:10:09 No.891250276

ラストが元気いっぱいからの一撃だから個人的にちょっとショボく感じる

42 22/01/28(金)01:11:33 No.891250609

武器としてはすげー使いにくいように見えるけど細かいことはいいんだろうな

43 22/01/28(金)01:13:05 No.891250966

>若本声がまた良いのだ OVAで鏢役だったのいいよね…

44 22/01/28(金)01:14:26 No.891251290

ゼオンとかリュウガみたいな主人公の2Pカラー敵好きだけど元祖はこれかな

45 22/01/28(金)01:17:38 No.891251994

細けえこたあいいんだよの化身だよな(褒め言葉) なんで刀伸びるのとか舌切れてんじゃんアンチ妖ブレードなら自分は大丈夫なのかとか全部ほっぽり出してとにかく大暴れする

46 22/01/28(金)01:28:12 No.891254307

なんか来ないけど黒炎は我の尻尾からも出せる!

47 22/01/28(金)01:29:12 No.891254513

>なんか来ないけど黒炎は我の尻尾からも出せる! それは本当になんでだよ

48 22/01/28(金)01:31:40 No.891254981

負けが確定した局面での断末魔が 「ちっくしょう死にたくねぇぇぇぇ」なのもまたいい

49 22/01/28(金)01:49:59 No.891258574

クソ強いし極悪だし最期は気持ちよく爆散してくれるしでパーフェクトな悪役

50 22/01/28(金)01:51:26 No.891258837

ヒョウさんよかったなあってなるよくないけど

51 22/01/28(金)01:53:42 No.891259271

標さんがカッコよさで上回ってきたのでそこはもう死ぬしかない

52 22/01/28(金)01:55:09 No.891259560

>どうあれとらの腕を簡単にブッた斬れる刀なのでとんでもない業物だろうな とらの身体って割と斬撃にはスパスパ切れてるから基準としては…

↑Top