虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/28(金)00:25:03 お絵描... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/28(金)00:25:03 No.891238021

お絵描きするようになってから自分の絵も他人の絵問わずに粗探ししてしまうようになっておつらい

1 22/01/28(金)00:26:40 No.891238560

生き方が下手………!

2 22/01/28(金)00:27:29 No.891238823

みんな言わないだけでオタクは下手な絵に対して敏感だと思ってる

3 22/01/28(金)00:28:16 No.891239051

自分を褒めるのが下手…!

4 22/01/28(金)00:30:20 No.891239643

粗探ししたあとの自分へのフォローが下手…!

5 22/01/28(金)00:30:36 No.891239733

俺は下手だけどこの部分は上手いってちゃんと良いところも見つけるようにしてる

6 22/01/28(金)00:32:25 No.891240242

>俺は下手だけどこの部分は上手いってちゃんと良いところも見つけるようにしてる 偉い! 俺はなんか違う所褒めてもなんか1箇所ダメだと全部腐って見える

7 22/01/28(金)00:33:38 No.891240615

妥協するのが下手…!

8 22/01/28(金)00:34:35 No.891240883

でもヘタクソな人って自分の絵がヘタクソに見えないんだよな… 昔の絵見るとおえーってなる

9 22/01/28(金)00:34:47 No.891240948

人を見る目が下手…!

10 22/01/28(金)00:36:22 No.891241438

自分から見て下手じゃなくなる時って来なさそうだし恥を偲んで描くしかない どんだけ下手でも

11 22/01/28(金)00:38:06 No.891242022

粗探しするだけなら正直神絵師とか商業レベルでもいちゃもんつけられる

12 22/01/28(金)00:39:16 No.891242371

うまくもない自分の絵が好きすぎて困る

13 22/01/28(金)00:40:00 No.891242562

うまい人の絵も冷静に粗があるって見抜けるってことだからいいじゃない

14 22/01/28(金)00:40:38 No.891242746

絵の成長を楽しめるようになりたい

15 22/01/28(金)00:41:48 No.891243074

他人の褒め言葉を受け取るのが下手…!

16 22/01/28(金)00:42:35 No.891243292

>みんな言わないだけでオタクは下手な絵に対して敏感だと思ってる 描かない人のほうが敏感だなあと思うことはある

17 22/01/28(金)00:42:56 No.891243395

>うまくもない自分の絵が好きすぎて困る いいことしかない

18 22/01/28(金)00:43:31 No.891243565

粗のない絵なんか描けないのに粗がなくなるように粘るんだけど途中で吐く

19 22/01/28(金)00:44:02 No.891243694

>>うまくもない自分の絵が好きすぎて困る >いいことしかない どうせそういう風に描いてて上手くなるしな 羨ましい

20 22/01/28(金)00:45:19 No.891244060

とにかく要所要所が下手って理由で反吐が出るほど嫌い

21 22/01/28(金)00:45:45 No.891244182

しかも的外れ・・・!

22 22/01/28(金)00:46:29 No.891244403

あらゆる絵に対して粗探ししてしまってるなら別に問題ない 自分より圧倒的に上手い絵だと必死に粗探しして「これじゃプロには及ばないな」とか評価して 自分より下手な絵には上から目線で美点探して「いい絵じゃない」とか言ってる感じだと もう終わり

23 22/01/28(金)00:46:47 No.891244481

絵は上手くても好みじゃないとか下手でもなんだかすごく惹かれるとかあるし難しいね

24 22/01/28(金)00:47:36 No.891244707

絵を描くようになってから線とか以前より気にするようにはなった

25 22/01/28(金)00:48:06 No.891244849

>あらゆる絵に対して粗探ししてしまってるなら別に問題ない >自分より圧倒的に上手い絵だと必死に粗探しして「これじゃプロには及ばないな」とか評価して >自分より下手な絵には上から目線で美点探して「いい絵じゃない」とか言ってる感じだと >もう終わり 下手な人にはきつい事言えないけど思ってはいる というか出来てるとことできてない所両方見出しちゃうな

26 22/01/28(金)00:48:24 No.891244950

>描かない人のほうが敏感だなあと思うことはある 描いてる側は気付いてもスルーするか 難しいよねわかるよ・・・ってなる

27 22/01/28(金)00:49:04 No.891245132

>>描かない人のほうが敏感だなあと思うことはある >描いてる側は気付いてもスルーするか >難しいよねわかるよ・・・ってなる 描かない人から知ったこっちゃねぇよってなるのも事実だから ストレス溜まる

28 22/01/28(金)00:49:04 No.891245133

良かった探ししろ根暗野郎が

29 22/01/28(金)00:49:56 No.891245357

カイジくんは下手っぴさ……モチベーションの保ち方が下手………!!

30 22/01/28(金)00:50:19 No.891245465

逆に絵を描くようになって今まで下手だと思ってた絵もちゃんと見るようになった

31 22/01/28(金)00:50:33 No.891245535

>良かった探ししろ根暗野郎が 他人に対してはできるんだ 自分に対しては自惚れた感じがしてなんか嫌

32 22/01/28(金)00:53:21 No.891246225

上手い絵は目に止まるけどそうじゃないやつはそもそも目に入らない

33 22/01/28(金)00:53:57 No.891246374

>カイジくんは下手っぴさ……モチベーションの保ち方が下手………!! 無理はいけねえ…無理は続かない…

34 22/01/28(金)00:54:59 No.891246660

くだらねえシコって寝ろ

35 22/01/28(金)00:55:16 No.891246725

>上手い絵は目に止まるけどそうじゃないやつはそもそも目に入らない ぐにゃあっ~

36 22/01/28(金)00:55:56 No.891246887

下手なとこ探せるってことは観察眼があるってことだよね 良い目を持ってて素晴らしいと思う

37 22/01/28(金)00:56:02 No.891246910

何しても……時間をかけても…… 他の人のようなクオリティにまだなっていない……!!

38 22/01/28(金)00:57:19 No.891247233

ここの班長言うだけ言いっぱなしで何も促してこないのが嫌

39 22/01/28(金)00:59:33 No.891247784

みんな……!!みんな……!! なぜそんなに線画を細く出来るッ……!? 細く描くと俺のモニターではヒョロヒョロに見えるんだ……!

40 22/01/28(金)01:00:08 No.891247923

>ここの班長言うだけ言いっぱなしで何も促してこないのが嫌 まぁ元シーンがカイジだます為に一回煽って興味引くシーンだからね…

41 22/01/28(金)01:01:58 No.891248383

書き込みをした人によって削除されました

42 22/01/28(金)01:02:04 No.891248408

絵の評価ってコンクールとかでも ずらっと並べて遠くから見て「目に留まった奴を改めて」ってやるし ましてや普通の人がネットで何かを見るときはさらに流して見てる

43 22/01/28(金)01:02:21 No.891248479

百枚に一枚位の割合でプロ並みに上等な絵が出るのでやめられない スイッチを押しまくる猿の気分だ

44 22/01/28(金)01:02:38 No.891248547

>下手なとこ探せるってことは観察眼があるってことだよね >良い目を持ってて素晴らしいと思う まぁ下手なとこ探ししすぎて萎え萎えになって描けなくなるのが問題なんだが…

45 22/01/28(金)01:03:40 No.891248782

絵に限らず減点方式の生き方ってクソっすねと思う 加点方式で生きていきたかった

46 22/01/28(金)01:06:05 No.891249375

>みんな言わないだけでオタクは下手な絵に対して敏感だと思ってる ただ一番目が行くポイント以外は雑でも案外自分も他人も気づかないなーって感じることめっちゃある デッサン狂ってても塗り今風なら上手い扱いされるみたいな

47 22/01/28(金)01:06:13 No.891249407

無駄に絵描きはポジティブだと思うんだけどそうじゃなきゃやってられないのか?

48 22/01/28(金)01:06:54 No.891249547

年齢を意識すると辛いよね 中学で死ぬほどうまい女子とかいたけどまだあのレベルにも到達してない

49 22/01/28(金)01:07:17 No.891249630

>無駄に絵描きはポジティブだと思うんだけどそうじゃなきゃやってられないのか? 本当にネガティブだと自分の作ったもん大勢に見られること前提で晒すとか無理

50 22/01/28(金)01:07:32 No.891249694

良い所探しできないと最終的にデッサン狂ってないだけの絵にならない? まあデッサン狂ってない絵が描ければ十分といえば十分なんだろうけど…

51 22/01/28(金)01:07:32 No.891249697

なんか実力以上によく描けるときあるよね 常にこれくらいであれ…!

52 22/01/28(金)01:08:00 No.891249797

>>描かない人のほうが敏感だなあと思うことはある >描いてる側は気付いてもスルーするか >難しいよねわかるよ・・・ってなる (別にそんなことはない)

53 22/01/28(金)01:08:28 No.891249908

いくらいい所探しても結局その絵に対して1度でも抱いた下手って印象は変わらんからどう褒めても気休めにもならない

54 22/01/28(金)01:08:59 No.891250030

>無駄に絵描きはポジティブだと思うんだけどそうじゃなきゃやってられないのか? 方天戟とかLM7とか豊井みたいな上澄みの人でもそこそこヘラってるし運良く見かけてないだけだと思う

55 22/01/28(金)01:09:20 No.891250103

無理はいけねえ…無理は続かない… 自分の絵を適度に許すことが長続きのコツさ…!

56 22/01/28(金)01:10:14 No.891250297

>良い所探しできないと最終的にデッサン狂ってないだけの絵にならない? >まあデッサン狂ってない絵が描ければ十分といえば十分なんだろうけど… わざわざ探そうとしてる時点で魅力が分かりにくいだけの絵だから いい絵はいいとこ探ししなくてもいいなこれって気持になる

57 22/01/28(金)01:10:26 No.891250344

>無駄に絵描きはポジティブだと思うんだけどそうじゃなきゃやってられないのか? 続けてるだけで辞めた人より絵の才能あるって事さみたいなツイートがちょっとバズってた

58 22/01/28(金)01:10:41 No.891250409

ポジティブに見えるのは作業興奮で調子良く脳内物質出てる時だけだと思う

59 22/01/28(金)01:10:44 No.891250422

>>>描かない人のほうが敏感だなあと思うことはある >>描いてる側は気付いてもスルーするか >>難しいよねわかるよ・・・ってなる >(別にそんなことはない) 名前出してSNSで言わないだけだよな

60 22/01/28(金)01:10:49 No.891250438

上手い人の方が評価軸広くて褒めるのうまいイメージがある

61 22/01/28(金)01:10:49 No.891250440

俺の上げた絵なんてみんな10秒も見てないと思うから粗があっても気づかれない

62 22/01/28(金)01:11:42 No.891250654

>ポジティブに見えるのは作業興奮で調子良く脳内物質出てる時だけだと思う あれって反動酷そうという実際ひどい

63 22/01/28(金)01:11:56 No.891250709

めっちゃ上手いのに延々とネガってる人もたまにいる

64 22/01/28(金)01:12:43 No.891250880

色塗ってあるかどうかだけでかなり違うし 色が濃くて鮮やかなだけでも違う ぱっと見の派手さがやはり大事

65 22/01/28(金)01:12:47 No.891250897

>めっちゃ下手なのに延々とポジってる人もたまにいる

66 22/01/28(金)01:13:01 No.891250954

確かにただ下手な絵なんて意識すらしないな… 惜しい絵とかなんか強烈な違和感ある絵じゃないと下手だなとすら思わない

67 22/01/28(金)01:14:21 No.891251261

相互の上手いあの人にいいねされてRTまでされるまではマジでゴミカスレベルでしかないと思ってる

68 22/01/28(金)01:15:08 No.891251463

下手な絵を見てもここの部分俺より上手い…ってなって馬鹿にできない

69 22/01/28(金)01:15:17 No.891251493

>>めっちゃ下手なのに延々とポジってる人もたまにいる つらい

70 22/01/28(金)01:16:03 No.891251676

あんま上手くないのにネガってるやつよりはマシよ

71 22/01/28(金)01:16:11 No.891251698

下手だと思ったらそいつは自分と同じくらいだと思えって言葉もあるくらいだし

72 22/01/28(金)01:16:31 No.891251765

もういいねもらえりゃそれでいいってなってる

73 22/01/28(金)01:16:38 No.891251793

何年経ってもみんな俺よりうまいよ

74 22/01/28(金)01:16:49 No.891251831

>あんま上手くないのにネガってるやつよりはマシよ 急に俺を撃つんじゃない

75 22/01/28(金)01:17:30 No.891251965

>あんま上手くないのにネガってるやつよりはマシよ つらい…

76 22/01/28(金)01:17:31 No.891251970

パァニ…パァニ…

77 22/01/28(金)01:17:56 No.891252064

相手が誰でもいいから変なところ教えてくれ!とか指摘してくれ!ってスタンスなら指摘するけどそれ以外は争いの元だし俺より上手いから…ってなるから別に気にしてない

78 22/01/28(金)01:18:02 No.891252088

>あんま上手くないのにネガってるやつよりはマシよ 「」特効やめて

79 22/01/28(金)01:18:10 No.891252117

あんま上手くないってどのレベルなんだろうか不安になる言い方しないで…

80 22/01/28(金)01:19:07 No.891252337

遠藤ッ……! ただ突っ立っている絵を描いてるだけッ……!

81 22/01/28(金)01:19:31 No.891252463

上手くはないけど俺は好きっていうのもあるしな… 急に変わってびっくりしたりもするけど

82 22/01/28(金)01:19:37 No.891252487

ネガネガしてるやつは上手いとか下手とか以前の問題で鬱陶しいというか

83 22/01/28(金)01:19:52 No.891252543

>あんま上手くないのにネガってるやつよりはマシよ 一番うわキツなのはあんま上手くないのに創作論いっちょまえにヒで語ってるやつ

84 22/01/28(金)01:20:13 No.891252621

でも自分に酔ってないと絵なんて描いてられませんよ

85 22/01/28(金)01:20:21 No.891252653

俺は手と足が画面に入り切らないようにトリムするマン!

86 22/01/28(金)01:20:28 No.891252682

上手くない奴のお絵描き講座いいよね

87 22/01/28(金)01:20:34 No.891252704

なんかもう下手なやつはどーのこーのって話聞くと滅入るしこのまま抜け出せる気がしなくなってくるからな…

88 22/01/28(金)01:21:04 No.891252807

ヘラったりネガったりしても絵を全消しするんじゃねえ

89 22/01/28(金)01:21:15 No.891252851

>でも自分に酔ってないと絵なんて描いてられませんよ 酔いつつ冷静にここはダメだねここはイイねって言えるようになりてぇ

90 22/01/28(金)01:22:18 No.891253087

俺は乳と尻を一つの画面に収めたがるばかりに人体が歪むマン

91 22/01/28(金)01:22:35 No.891253159

そんなに苦しいならやめたら?とは思う 俺は楽しいから続ける

92 22/01/28(金)01:22:35 No.891253162

そもそも立体的に人を想像できないんだけどこれは訓練でどうにかなる障害ですか?

93 22/01/28(金)01:22:36 No.891253168

神絵師の手順通りにやってるのに俺の絵だけ色が濁る!

94 22/01/28(金)01:23:04 No.891253270

>ヘラったりネガったりしても絵を全消しするんじゃねえ 別に保存したくなるレベルのでもないなら他人が自分の絵どうしてようが気にならないけどな…

95 22/01/28(金)01:23:11 No.891253293

>俺は乳と尻を一つの画面に収めたがるばかりに人体が歪むマン キュビズムきたな…

96 22/01/28(金)01:23:12 No.891253298

ていうか今はもう上手さの上限凄すぎて逆に下手なだけならまったくなんとも思わんしそっから定期的に絵上げててちょっとずつでも上達してるなら普通に応援してるしRTいいねしてるわ 下手+ネガったり余計な事言ってるとなんだこいつってなるけど

97 22/01/28(金)01:23:38 No.891253392

でも冷静になると人に見せるのにためらいが生じてくるよね

98 22/01/28(金)01:23:48 No.891253432

俺は逆にうまい人の絵は線がうまいとか塗りうまいとかですげーってなるけど自分の絵はいつまで経っても線が下手だとか塗り下手とかでいつもギャイーってなる

99 22/01/28(金)01:24:11 No.891253520

たまになら別にいいよ…ねがってようが… 熱苦しい方が苦手だ

100 22/01/28(金)01:24:49 No.891253627

>なんかもう下手なやつはどーのこーのって話聞くと滅入るしこのまま抜け出せる気がしなくなってくるからな… 普段何言ってても気にしないけど締切近くで描いてる時に俺の絵はゴミだとか目に入ってくると ミュートしよってなってこれがヒでネガるとよくないよって事か…と思った

101 22/01/28(金)01:25:22 No.891253730

単純に自分が楽しい時にネガられると気分が悪くなるから視界に入れねえ

102 22/01/28(金)01:25:26 No.891253743

上手い下手で言えば下手でもぼかした褒めじゃなく本当に独特の味のある良い絵は存在する 俺のはそうじゃないが

103 22/01/28(金)01:25:34 No.891253773

>神絵師の手順通りにやってるのに俺の絵だけ色が濁る! モニターが悪いんじゃねぇか…?

104 22/01/28(金)01:25:46 No.891253815

>>ヘラったりネガったりしても絵を全消しするんじゃねえ >別に保存したくなるレベルのでもないなら他人が自分の絵どうしてようが気にならないけどな… 俺はその絵が好きなんだから消さないでくれよってことじゃない?

105 22/01/28(金)01:25:51 No.891253833

別に他人が自分でどうなろうがいいんだけど引っ張られるのが1番しんどい

106 22/01/28(金)01:26:15 No.891253907

>普段何言ってても気にしないけど締切近くで描いてる時に俺の絵はゴミだとか目に入ってくると >ミュートしよってなってこれがヒでネガるとよくないよって事か…と思った 上手いにしろ下手にしろ要らんこと言って自分の絵にマイナスの付加価値つけちゃったら余計自分を追い込むだけなのにね

107 22/01/28(金)01:27:08 No.891254088

へいお待ち!だけ言えば良いよ

108 22/01/28(金)01:27:14 No.891254116

ラフだろうがすぐ保存してるからあんま残しといてってならないな…

109 22/01/28(金)01:28:41 No.891254409

神レベルならまぁ我慢してもらえるかもしれんがまだ下手だから黙ってる

110 22/01/28(金)01:28:52 No.891254447

上手いと思ったけど拡大したら線ガッタガタやなってなったときあるけど逆に言えば拡大しなきゃ上手いと思ったままだったんだよな

111 22/01/28(金)01:29:40 No.891254606

>そもそも立体的に人を想像できないんだけどこれは訓練でどうにかなる障害ですか? 3Dモデル使ったり自撮りしたりで技術やテクで一番何とかなるやつでは?

112 22/01/28(金)01:29:42 No.891254614

内心で留めてるならセーフ

113 22/01/28(金)01:30:16 No.891254725

結構荒れてたのに何故か外部アプリで調べたらミュート2人からしかされてなかったわ

114 22/01/28(金)01:30:24 No.891254749

人を褒めろ そしたら自分の許容が広がる

115 22/01/28(金)01:30:27 No.891254761

吐き出してスッキリするけどデメリットの方が大きいからチラシの裏に書いた方がいいよ

116 22/01/28(金)01:31:38 No.891254973

ここで吐き出していいスレ立つようになって助かる ヒに漏らさないで済む

117 22/01/28(金)01:31:44 No.891254989

>結構荒れてたのに何故か外部アプリで調べたらミュート2人からしかされてなかったわ 自分で結構荒れてたって言える人はそこまで言動ひどくない気がする…

118 22/01/28(金)01:32:03 No.891255048

>そもそも立体的に人を想像できないんだけどこれは訓練でどうにかなる障害ですか? どうしても直したいなら模写して3Dや粘土捏ねて形理解するまで帰ってくるなマジで

119 22/01/28(金)01:33:06 No.891255247

帰ってくるなって…

120 22/01/28(金)01:33:42 No.891255342

深夜の「」は他人に厳しいぜ

121 22/01/28(金)01:34:06 No.891255416

粘土捏ねたって絵はうまくならんわ

122 22/01/28(金)01:34:59 No.891255578

「」は普通に適当な事言うから話半分に聞くんだぞ たまに手書き交えて説明してくれるのも入るけど

123 22/01/28(金)01:35:59 No.891255776

>人を褒めろ >そしたら自分の許容が広がる 他人を褒めても自分に向ける目は変わらなかったな特に

124 22/01/28(金)01:36:01 No.891255779

ずっと粘土とパテこねてたら造形が上達しました

125 22/01/28(金)01:36:48 No.891255942

ちょっとはタメになるだろうけど絵描きたいだけなら普通に遠回りだからな…

126 22/01/28(金)01:38:00 No.891256175

CGモデルでもないならぽんち絵なんて デッサン破綻してても人目を惹ければそれでええやん 逆に立体的な破綻が嫌ならずっとCGいじってなさい

↑Top