ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/01/27(木)23:29:29 No.891219735
結構キツイよね
1 22/01/27(木)23:30:14 No.891220026
結構なんてもんじゃない
2 22/01/27(木)23:30:23 No.891220086
ランニングが嫌すぎる
3 22/01/27(木)23:30:37 No.891220175
全部キツイ
4 22/01/27(木)23:30:41 No.891220209
+怪人との死闘と怪我を抜きにしても継続すりゃマッチョになるわ
5 22/01/27(木)23:30:45 No.891220233
小島よしおがこれやってるらしいな
6 22/01/27(木)23:31:06 No.891220382
時間取られるランニングがキツイ
7 22/01/27(木)23:31:17 No.891220454
まずこいつの世界は日常的に怪人が出るのが難易度を爆上げする
8 22/01/27(木)23:31:29 No.891220536
体調不良の時やらなくていいっていうならやれる人はいると思う でもそうじゃないからな…
9 22/01/27(木)23:32:20 No.891220851
ランニング以外なら何とか・・・
10 22/01/27(木)23:32:40 No.891220964
しかもこれに加えて年中エアコンも使わないだ 無理だ
11 22/01/27(木)23:32:40 No.891220966
>時間取られるランニングがキツイ 30分近くかかるからな…
12 22/01/27(木)23:33:19 No.891221208
天候関係なくランニングはだるい
13 22/01/27(木)23:33:44 No.891221347
これ実際にやっていい体になる人はそれなりにいるらしいな
14 22/01/27(木)23:33:48 No.891221366
平日はいいんだけど土日にランニングがきつい 土日は遊びたい
15 22/01/27(木)23:34:17 No.891221551
あの世界で30分ランニングしたら絶対怪人と遭遇するよね…
16 22/01/27(木)23:34:46 No.891221740
このメニューを欠かさず毎日こなせたらそれなりの忍耐力も養われてるってことだからな…心身ともに強くなる…
17 22/01/27(木)23:34:56 No.891221788
>>時間取られるランニングがキツイ >30分近くかかるからな… ペース速すぎて驚く 1時間はかかるわ10km
18 22/01/27(木)23:35:05 No.891221848
後半毎日限界の壁ぶち壊してそう
19 22/01/27(木)23:35:27 No.891221997
物理的に不可能ではないけどやれと言われたらすごい大変くらいの塩梅
20 22/01/27(木)23:36:33 No.891222372
>物理的に不可能ではないけどやれと言われたらすごい大変くらいの塩梅 ワンセットならそうだけどこれを何があろうが絶対やる!ってこの後言うからな
21 22/01/27(木)23:37:02 No.891222568
>>>時間取られるランニングがキツイ >>30分近くかかるからな… >ペース速すぎて驚く >1時間はかかるわ10km 市民マラソンの10㎞コースだと40分切ったら上位に入れるくらいハイペースだからね…
22 22/01/27(木)23:37:04 No.891222589
>物理的に不可能ではないけどやれと言われたらすごい大変くらいの塩梅 スポーツ選手とか格闘家ならやってそうよね
23 22/01/27(木)23:37:08 No.891222603
何がやばいってこのハゲ 天気がどれだけ悪かろうがいかに大怪我しようがなんだろうがこれやり続けたんだよな…
24 22/01/27(木)23:37:56 No.891222902
怪人に比べたら天気くらい…
25 22/01/27(木)23:38:07 No.891222954
高校の部活でこれくらいやってたけど 日曜日が時々休みだったから俺は頭しかサイタマになれなかったのか…
26 22/01/27(木)23:38:32 No.891223115
スポーツマンならこなせるレベルのトレーニングではあるけど毎日無休と怪人退治も並行でやってるのは割と狂気
27 22/01/27(木)23:38:55 No.891223243
貧乏でプロテインとかあんまり買えなそう
28 22/01/27(木)23:39:06 No.891223322
重要なのはトレーニングじゃなくて見境なく怪人に勝負挑んでたことの方だと思う
29 22/01/27(木)23:40:55 No.891223979
週1を分散してならやってる 毎日となるともう私生活筋トレばっかりになっちまう
30 22/01/27(木)23:40:59 No.891223999
2~3キロ歩くならできる 100回3種はそんなきつくない
31 22/01/27(木)23:42:24 No.891224506
これを実際にやるとしたら整理運動にもかなり時間を取られる
32 22/01/27(木)23:42:57 No.891224664
雪だろうが雨だろうが骨折してようがやるって狂ってる
33 22/01/27(木)23:43:14 No.891224766
ちゃんとしてる! でもそんな強くなるわけねーだろ! でもちゃんとしてる!という良い塩梅
34 22/01/27(木)23:44:06 No.891225019
仕事終わりに出来る?
35 22/01/27(木)23:44:22 No.891225118
>小島よしおがこれやってるらしいな それっぽいスタイルしてるもんな
36 22/01/27(木)23:44:45 No.891225253
何よりも毎日…
37 22/01/27(木)23:44:57 No.891225313
メニュー自体は別に常人にも出来る奴だけど絶え間なくやるって精神力がな そしてエアコンは使わない
38 22/01/27(木)23:45:05 No.891225380
これ実際やってマッチョになった外人いなかったっけ
39 22/01/27(木)23:45:06 No.891225390
これやっても実際はあんまり効果ない
40 22/01/27(木)23:45:20 No.891225475
いきなりやったら絶対膝悪くするわ
41 22/01/27(木)23:46:20 No.891225798
鍛えるなら毎日10kmも走る必要ないし…
42 22/01/27(木)23:46:39 No.891225902
運動不足でなければ他は根性でいけるけど腕立てだけは物理的に不可能だと思う 少なくとも半年は腕立ての回数重視のトレーニングが必要
43 22/01/27(木)23:46:51 No.891225958
ヘルニア×3と手根管症候群と膝痛さえ無ければできるのに
44 22/01/27(木)23:47:04 No.891226019
一年中エアコン使えないのが一番厳しい気がする
45 22/01/27(木)23:47:30 No.891226146
エアコンは許してくだち…
46 22/01/27(木)23:47:58 No.891226279
やった人が数カ月でめっちゃムキムキになってた
47 22/01/27(木)23:48:09 No.891226333
>エアコンは許してくだち… そんな精神力が超能力には勝てねえ
48 22/01/27(木)23:48:10 No.891226340
エアコンは意外と何とかなるぞ
49 22/01/27(木)23:48:29 No.891226452
>やった人が数カ月でめっちゃムキムキになってた しかし怪人をワンパンでミンチにできる強さではない
50 22/01/27(木)23:49:02 No.891226613
毎日は絶対無理 金もらっても無理
51 22/01/27(木)23:49:04 No.891226621
これを毎日やったという情報とスイリューと同じぐらいの怪我したこともあったという情報が合わさって…とても怖い
52 22/01/27(木)23:49:17 No.891226686
就活落ちまくって無気力になってるやつが急におもいたってこんなメニュー毎日やり出すんだからある意味リミッター外れてるわなこいつ
53 22/01/27(木)23:50:09 No.891226949
災害レベル知らずに片っ端から挑んでるのも怖い…
54 22/01/27(木)23:50:23 No.891227044
>>やった人が数カ月でめっちゃムキムキになってた >しかし怪人をワンパンでミンチにできる強さではない それを確認するためにはまず実際に怪人を用意してもらわないと…
55 22/01/27(木)23:50:24 No.891227050
まあハゲだし当然人間じゃないよね…
56 22/01/27(木)23:50:25 No.891227056
盆地だから夏クソ暑いけど扇風機あれば全然筋トレできるぞ 水分補給と塩分あと睡眠は必要だけど
57 22/01/27(木)23:50:34 No.891227098
ランニング以外は中学校のとき毎日部活でやらされてたな
58 22/01/27(木)23:50:35 No.891227108
>>やった人が数カ月でめっちゃムキムキになってた >しかし怪人をワンパンでミンチにできる強さではない そもそもサイタマは初戦でレベル虎のカニランテ様単独撃破してるから スタート地点でA級の下限程度の強さがあるんだ
59 22/01/27(木)23:50:54 No.891227199
結局なんであそこまで強いのかの理由はわからないまま終わりそうだけどまぁそれはそれで面白いしいっかぁ!
60 22/01/27(木)23:51:05 No.891227276
>>やった人が数カ月でめっちゃムキムキになってた >しかし怪人をワンパンでミンチにできる強さではない ハゲるまで何年も続ける必要がある
61 22/01/27(木)23:51:24 No.891227361
自重トレーニングってもしかして体格体型で難易度ちょっとかわない?
62 22/01/27(木)23:51:50 No.891227489
>ランニング以外は中学校のとき毎日部活でやらされてたな 運動系の部活レベルだってジェノスに言われてたしな
63 22/01/27(木)23:51:50 No.891227492
カニランテ虎は盛りすぎだよな 狼ぐらいでよかった
64 22/01/27(木)23:52:02 No.891227545
>まあハゲだし当然人間じゃないよね… 顔も簡単だからな
65 22/01/27(木)23:52:03 No.891227549
>結局なんであそこまで強いのかの理由はわからないまま終わりそうだけどまぁそれはそれで面白いしいっかぁ! ハゲだから
66 22/01/27(木)23:52:27 No.891227660
右のを半分の回数日替わりでやったけど痩せた
67 22/01/27(木)23:52:28 No.891227673
さらに夏でもエアコンなしだぞ
68 22/01/27(木)23:52:53 No.891227815
100回に慣れると筋肉痛くなくなる 痛くなるまで回数増やしていかないと筋肉増えない
69 22/01/27(木)23:53:17 No.891227945
無職ならでるかもだけど職があるから無理
70 22/01/27(木)23:53:35 No.891228045
つまりガロウのトレーニング負荷はこれ以下
71 22/01/27(木)23:54:33 No.891228329
これ毎日とか無理だろ…
72 22/01/27(木)23:54:59 No.891228458
ハゲる事によって人間やめてるから…
73 22/01/27(木)23:55:17 No.891228543
一日やるならなんとかできそう 毎日は凄すぎるわ
74 22/01/27(木)23:55:33 No.891228622
よくよく考えたらもともとハゲてる「」が頑張っても痩せるだけでは
75 22/01/27(木)23:55:45 No.891228678
>つまりガロウのトレーニング負荷はこれ以下 んなわきゃあない
76 22/01/27(木)23:56:12 No.891228817
>100回に慣れると筋肉痛くなくなる >痛くなるまで回数増やしていかないと筋肉増えない 筋肉痛と筋肥大には相関関係ないよ ただ鍛えて無い人がいきなりやると間違いなく筋肉痛になるだけで
77 22/01/27(木)23:57:20 No.891229144
手首が痛くて腕立ての姿勢すらできない
78 22/01/27(木)23:57:24 No.891229160
筋肉痛で済んだらいいけど運動不足のおっさんがやると腰と膝をやる
79 22/01/27(木)23:57:54 No.891229302
高回数の自重トレーニングは筋肉よりも先に関節が痛くなる
80 22/01/27(木)23:58:04 No.891229337
本人にとってきついと感じられるトレーニングを常にやり続けるってコトだろこの発言に関しては
81 22/01/27(木)23:58:04 No.891229339
腕だけなんでキツイんだろうな
82 22/01/27(木)23:59:12 No.891229675
私生活上でそこまで腕に負荷をかけるってことはそうないからじゃないかね…
83 22/01/27(木)23:59:23 No.891229719
>本人にとってきついと感じられるトレーニングを常にやり続けるってコトだろこの発言に関しては ハゲはそんな深いこと考えてないと思うよ
84 22/01/27(木)23:59:31 No.891229778
怪人と戦って大怪我してもやるからな ガロウはそれを極短時間でやったわけだ
85 22/01/27(木)23:59:38 No.891229809
このメニューこなしたとしても 一週間に一回くらい休み入れないと よほど若くて基礎体力ない限り筋肉痛むしな……
86 22/01/28(金)00:00:39 No.891230183
ムカデ仙人とエビル海洋水が出たけど正直ムカデよりもエビルのが圧倒的に厄介なんじゃないのって思う
87 22/01/28(金)00:00:48 No.891230235
腕立て伏せって見た目の割に主に使う筋肉二の腕と肩の前部だからな ただ疲れるだけ
88 22/01/28(金)00:00:51 No.891230257
あと朝食は必ず食え きつければバナナでもいい!
89 22/01/28(金)00:00:51 No.891230262
1時間とかかけていいなら10kmランニングはむしろ楽な方
90 22/01/28(金)00:02:27 No.891230749
精神が肉体に影響及ぼす世界だからこの頃のハゲのメンタルも重要っぽいよな
91 22/01/28(金)00:02:47 No.891230854
img見ながらルームランナーだ
92 22/01/28(金)00:03:11 No.891230995
>1時間とかかけていいなら10kmランニングはむしろ楽な方 雨でも雪でも毎日だぞ
93 22/01/28(金)00:03:35 No.891231097
>1時間とかかけていいなら10kmランニングはむしろ楽な方 日常生活送りながらこれ並行してやるんだぞ
94 22/01/28(金)00:04:02 No.891231261
毎日やったらむしろ筋力落ちそうな気もする
95 22/01/28(金)00:04:43 No.891231458
腕立てが無理だな
96 22/01/28(金)00:04:54 No.891231520
>結構キツイよね ぶっちゃけクロビカリはこれの比じゃないトレーニングしてると思う
97 22/01/28(金)00:05:35 No.891231767
>腕立て伏せって見た目の割に主に使う筋肉二の腕と肩の前部だからな >ただ疲れるだけ ニクンも動画出す本来胸筋を鍛える運動だぞ まあまずは腕と肩の筋肉をつけてからになるわけだが
98 22/01/28(金)00:05:56 No.891231884
このハゲの場合治安最悪な街でランニング100キロだしなぁ
99 22/01/28(金)00:06:11 No.891231959
>痛くなるまで回数増やしていかないと筋肉増えない 負荷上げてく必要はあるが…痛くなるまではやらなくていい けどどこまで攻めるべきか分からんよね
100 22/01/28(金)00:06:20 No.891232017
無職ならなんとか…
101 22/01/28(金)00:06:27 No.891232062
>これやっても実際はあんまり効果ない これやった動画のあったけどムキムキになってたよ ランニングがやはり1番きついらしい
102 22/01/28(金)00:07:05 No.891232285
毎回タイムアタックでやれば結構死ねると思う
103 22/01/28(金)00:07:29 No.891232436
5キロなら余裕だろってランニングマシン始めてみたらしんどかったわ…
104 22/01/28(金)00:08:53 No.891232886
キングさんは一体どんな過酷なトレーニングを…
105 22/01/28(金)00:09:14 No.891232994
学生時代は5キロ10キロほぼ毎日走ってたけど今毎日10キロ走れって言われたら無理だわ…しかもほかのメニューもこなしたうえでとか
106 22/01/28(金)00:09:21 No.891233025
fu752328.jpg 多分偶然だけどナルトの修行と全く同じなのいいよね…
107 22/01/28(金)00:09:35 No.891233108
ジョギング10キロなら運動部員ならまぁできるけどランニングで毎日自己ベスト狙いとかやるとすぐぶっ壊れる
108 22/01/28(金)00:09:40 No.891233129
有酸素運動そのものがトレーニングの中でもつまんね…の筆頭なんだよなぁ…
109 22/01/28(金)00:09:57 No.891233205
ランニングでもウォーキングでも折り返して帰るのが辛い
110 22/01/28(金)00:09:58 No.891233211
正しく負荷がかかるようにスクワットすると10回でもキツい
111 22/01/28(金)00:09:58 No.891233214
回復力がおかしい
112 22/01/28(金)00:10:11 No.891233277
>多分偶然だけどナルトの修行と全く同じなのいいよね… 100とか10とかは何となく凄い量ってイメージあるからな
113 22/01/28(金)00:10:19 No.891233321
毎日休みなら出来そうだけど仕事上がりじゃ3キロランニングすらきつい
114 22/01/28(金)00:11:18 No.891233652
日常生活してて自分の体重支えてる癖に侍従トレーニングしたらキツいの何でだろうね
115 22/01/28(金)00:11:39 No.891233761
>キングさんは一体どんな過酷なトレーニングを… キングさんはちょっとしたことでエンジンふかして高負荷かけてるから…
116 22/01/28(金)00:11:45 No.891233792
>正しく負荷がかかるようにスクワットすると10回でもキツい 一回のスクワットに3分かけるんだよね
117 22/01/28(金)00:12:56 No.891234162
>>キングさんは一体どんな過酷なトレーニングを… >キングさんはちょっとしたことでエンジンふかして高負荷かけてるから… ハートも最強なんだ…
118 22/01/28(金)00:13:22 No.891234304
キングさんは心音が周りに聞こえるくらいの血圧に耐える身体してるからアレはアレで普通じゃないんだよな
119 22/01/28(金)00:13:48 No.891234420
そもそもスレ画は無職だからできたんだ
120 22/01/28(金)00:14:28 No.891234621
>キングさんは心音が周りに聞こえるくらいの血圧に耐える身体してるからアレはアレで普通じゃないんだよな 徒歩で各地の山奥の道場巡ってるから基礎体力も中々なんだ 多分今のままでもC級中位くらいはパワーある
121 22/01/28(金)00:14:39 No.891234662
練りと呼ばれる鍛錬法は小半刻をかけて素振り一挙動を仕終える
122 22/01/28(金)00:16:36 No.891235252
番犬マンは何なんだよ
123 22/01/28(金)00:18:14 No.891235802
C級はオールバックのちょっと喧嘩強い人でもなれるからな
124 22/01/28(金)00:19:31 No.891236252
毎日10km走ってたら怪人エンカウント率も高そうだよな…
125 22/01/28(金)00:19:46 No.891236350
>番犬マンは何なんだよ 着ぐるみ系は強いからな…