虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/27(木)23:25:21 今の義... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/27(木)23:25:21 No.891218233

今の義手ってどれくらいのレベルに動かせるんだろう

1 22/01/27(木)23:27:41 No.891219108

装着者の意志に従って完全に自由自在に動かせるよ

2 22/01/27(木)23:28:51 No.891219514

脳波で制御できると聞く

3 22/01/27(木)23:29:20 No.891219676

技術が進歩してかなり細かい動きも出来るようになった ただその分パワーが確保できない

4 22/01/27(木)23:29:51 ID:x363h17E x363h17E No.891219867

削除依頼によって隔離されました シャンクスレかと思った

5 22/01/27(木)23:30:04 No.891219933

触覚が無い以外はもう完全に手の代わりにはなるよ

6 22/01/27(木)23:30:06 No.891219954

筋電義手ならかなり自由に動かせる らしい

7 22/01/27(木)23:30:09 No.891219975

サイコガン

8 22/01/27(木)23:30:11 No.891220006

しかも脳波コントロールできる

9 22/01/27(木)23:30:32 No.891220139

もちろん値段にもよる

10 22/01/27(木)23:31:22 No.891220488

「」が街で見かけてる人の何人かは間違いなく義肢だと思った方が良い 自然過ぎてそうと気づかないだけで

11 22/01/27(木)23:31:52 No.891220666

俺が腕取れたらかっこいいやつ付けたい

12 22/01/27(木)23:32:25 No.891220876

パラのおかげで競技用義肢のちょっと異形な感じばかり有名になってしまった感はある

13 22/01/27(木)23:32:45 No.891220998

フック船長みたいなやつ付けたい

14 22/01/27(木)23:33:03 No.891221118

いつかゲームできるレベルになるんだろうか

15 22/01/27(木)23:33:09 No.891221154

https://youtu.be/bkELwdQr1F0

16 22/01/27(木)23:33:54 No.891221402

usbメモリ内臓義手とかあるのかな…

17 22/01/27(木)23:34:20 No.891221576

ハガレンのオートメイルくらいの義肢もあったりするのかな

18 22/01/27(木)23:34:26 No.891221616

fu752159.jpg

19 22/01/27(木)23:34:27 No.891221624

早く町の闇医者で腕やらちょん切って盗品の軍用義肢くっつけるような世の中にならないかな

20 22/01/27(木)23:35:24 No.891221974

>usbメモリ内臓義手とかあるのかな… 豊胸シリコンに音楽プレイヤー搭載できるって話思い出した

21 22/01/27(木)23:36:17 No.891222287

勝手に資料作ってくれるぐらい動いてくれると嬉しい

22 22/01/27(木)23:36:50 No.891222482

>fu752159.jpg 義肢ッ

23 22/01/27(木)23:36:51 No.891222483

どうせつけるならメタルギアに出て来そうなデザインのが欲しいな

24 22/01/27(木)23:37:33 No.891222745

両足無くなったら身長180センチになるよう調整したい

25 22/01/27(木)23:38:11 No.891222987

>fu752159.jpg 膝のあたりどうやって隠してたんだ…?

26 22/01/27(木)23:38:29 No.891223082

手を描くの面倒臭がって後ろ手に隠したりそもそも手を描くのが下手な奴がこんな題材描くな

27 22/01/27(木)23:38:29 No.891223090

>fu752159.jpg なんだその明らかに戦闘を想定してる膝アーマーは

28 22/01/27(木)23:38:50 No.891223223

CSIで欠損フェチがスナック感覚で自分の四肢切断とかやってたような

29 22/01/27(木)23:39:54 No.891223580

>usbメモリ内臓義手とかあるのかな… ブルートゥースなら内臓してるのもあるよ

30 22/01/27(木)23:39:57 No.891223600

SEKIROクリア出来るくらい自由に動く義手ってある?

31 22/01/27(木)23:41:12 No.891224075

>手を描くの面倒臭がって後ろ手に隠したり 実は私も隻腕なのの!ってするための前フリかと思ってたのに…

32 22/01/27(木)23:41:47 No.891224276

>ブルートゥースなら内臓してるのもあるよ 音楽でも聴けるのか

33 22/01/27(木)23:42:33 No.891224554

ハッキングされそう

34 22/01/27(木)23:44:01 No.891224993

高性能なやつはおいくらぐらいするもんなの

35 22/01/27(木)23:44:30 No.891225153

これはもう鳴海じゃないよくらいになったら普通じゃないと言える

36 22/01/27(木)23:44:45 No.891225254

完全に制御できるなら義手よりは義足の方がマシな気がする 手って物を掴む以外にも触って感触を楽しむのに使うし

37 22/01/27(木)23:45:01 No.891225347

>ハッキングされそう 腕がッ!俺の腕が勝手にィィィー!って味方に銃乱射したい

38 22/01/27(木)23:46:07 No.891225731

掌から射撃したいよね

39 22/01/27(木)23:46:30 No.891225855

せっかくだから非人間的な可動域で曲がる義肢にしたい

40 22/01/27(木)23:47:07 No.891226036

普通じゃないの?ってのは実際普通じゃないと思うが…

41 22/01/27(木)23:47:15 No.891226079

>完全に制御できるなら義手よりは義足の方がマシな気がする >手って物を掴む以外にも触って感触を楽しむのに使うし https://fabcross.jp/news/2020/20200528_e-opra.html 触覚もある義手の開発が進められているらしい

42 22/01/27(木)23:47:48 No.891226229

片足義足くらいだと割と普通に気づかないもんで 海外に一週間くらい行くラリーで仲良くなったおじさんが帰国後また会おうよと温泉旅行にいって宴会して大浴場に入る段階で初めて義足と気づくくらい

43 22/01/27(木)23:48:01 No.891226296

>>ブルートゥースなら内臓してるのもあるよ >音楽でも聴けるのか 脳にもチップ装備して そこから電気信号読み取って ブルートゥースで義手に信号送って動かす とか出来ます

44 22/01/27(木)23:48:11 No.891226356

>腕がッ!俺の腕が勝手にィィィー!って味方に銃乱射したい おいタロス

45 22/01/27(木)23:48:30 No.891226458

>SEKIROクリア出来るくらい自由に動く義手ってある? あんなのNASAでも無理じゃないかな…

46 22/01/27(木)23:49:18 No.891226693

「」は腕取れたらどんなの付けたい?

47 22/01/27(木)23:49:20 No.891226699

百鬼丸みたい身体がいいって子供の頃は思ってたなあ…

48 22/01/27(木)23:50:11 No.891226959

cyberpankみたいに腕にミサイルランチャー搭載できたり火炎筒や錆丸使えるなら義手でもいいかな…

49 22/01/27(木)23:50:19 No.891227014

オタクほど普通の見た目から離れたものを要求するよね!

50 22/01/27(木)23:50:21 No.891227031

https://karapaia.com/archives/52102297.html

51 22/01/27(木)23:50:22 No.891227042

指にライター付けたいけど飛行機乗るとき没収されたら悲しいな

52 22/01/27(木)23:50:26 No.891227057

肘がパカっと開いてミサイルを飛び出せるなら義肢になっても良い

53 22/01/27(木)23:50:49 No.891227177

手にICチップ埋め込んで手のひらで支払いしたいよね

54 22/01/27(木)23:50:56 No.891227207

俺は寝相悪くて腕が邪魔に思うこと多いから 取り外せるように出来れば何でもいい

55 22/01/27(木)23:50:58 No.891227217

将来はむしろ腕交換しといた方が得みたいな時代も来るかもなあ

56 22/01/27(木)23:51:06 No.891227281

セキロとかDMC5やってると義手が強化パーツに見えてくるから困る

57 22/01/27(木)23:51:16 No.891227329

サイコガンじゃないのか

58 22/01/27(木)23:51:24 No.891227357

お箸入れにしよう

59 22/01/27(木)23:51:38 No.891227420

韮沢靖の画集か漫画にいたキャラみたいに気分で義手を付け替えたい

60 22/01/27(木)23:51:58 No.891227521

>将来はむしろ腕交換しといた方が得みたいな時代も来るかもなあ 手のひらにチップ埋め込んで個人認証とかオンライン決済なんかは近いうちに出来るかもしれん

61 22/01/27(木)23:52:12 No.891227598

義肢じゃないけど、脳をPCと接続して考えてる文章をそのまま出力できたらいいのになぁって仕事中によく思ってる

62 22/01/27(木)23:52:36 No.891227711

構造の単純な生活用義肢でも数十万する もちろん自己負担額は数万円だが

63 22/01/27(木)23:52:44 No.891227760

>https://fabcross.jp/news/2020/20200528_e-opra.html >触覚もある義手の開発が進められているらしい 攻殻機動隊まで頑張ってほしいね

64 22/01/27(木)23:52:49 No.891227792

>手のひらにチップ埋め込んで個人認証とかオンライン決済なんかは近いうちに出来るかもしれん deadspeaceみたいに手だけ切り落とされる事件が多発するようになるね

65 22/01/27(木)23:53:43 No.891228103

>>手のひらにチップ埋め込んで個人認証とかオンライン決済なんかは近いうちに出来るかもしれん >deadspeaceみたいに手だけ切り落とされる事件が多発するようになるね 少なくとも現代に起こってるクレジットカード盗難とかに比べたらめちゃくちゃハードル上がるし

66 22/01/27(木)23:53:45 No.891228112

>手のひらにチップ埋め込んで個人認証とかオンライン決済なんかは近いうちに出来るかもしれん 家の鍵とか車やバイクに関してはそれのほうが盗まれなくて安全!ってチップを埋め込んでる人も既に少数だけどいるからな…

67 22/01/27(木)23:54:06 No.891228206

腕の形に拘らなくて触手みたいにしてくれてもいい

68 22/01/27(木)23:54:19 No.891228262

若年性緑内障で目薬点眼を今後死ぬまでするのめんどいから はやくすげえ義眼出来てくれと心底思ってる オプティブラ出るみたいな見た目でいいから

69 22/01/27(木)23:54:21 No.891228273

>将来はむしろ腕交換しといた方が得みたいな時代も来るかもなあ それこそSFっつーかサイバーパンクな世界よな

70 22/01/27(木)23:54:30 No.891228315

ジョセフの義手位動かせないかな

71 22/01/27(木)23:55:04 No.891228472

メカメカしくて動くたびに継ぎ目のところを光が走るみたいなの着けたい

72 22/01/27(木)23:55:05 No.891228477

左腕にアームターミナル内蔵しようぜ

73 22/01/27(木)23:55:28 No.891228597

特に意味はないがこんなので fu752243.jpg

74 22/01/27(木)23:55:54 No.891228710

義手の不調ってことで殴ればよかった

75 22/01/27(木)23:55:59 No.891228756

技術が進めばシェルブリッドみたいな義腕もできそうね

76 22/01/27(木)23:56:03 No.891228774

>メカメカしくて動くたびに継ぎ目のところを光が走るみたいなの着けたい 影のあだ名がゲーミングに

77 22/01/27(木)23:56:14 No.891228827

>将来はむしろ腕交換しといた方が得みたいな時代も来るかもなあ そこまでいくと「義手 格好いい」で検索すると出てくるみたいな カックイー奴おしゃれ感覚でつける世界になるんだろうな

78 22/01/27(木)23:56:23 No.891228877

メタルギアTPPの義手も現実で作られてたよね

79 22/01/27(木)23:56:28 No.891228899

いいなゲーミング義手 景気良さそうで

80 22/01/27(木)23:56:37 No.891228943

>若年性緑内障で目薬点眼を今後死ぬまでするのめんどいから >はやくすげえ義眼出来てくれと心底思ってる >オプティブラ出るみたいな見た目でいいから バトーみたいなレンジャー用の義眼なら出来るかもしれない 眠れなくなるけど

81 22/01/27(木)23:56:46 No.891228989

>技術が進めばシェルブリッドみたいな義腕もできそうね 力込めるたびに手の甲パーツ飛ぶのか…

82 22/01/27(木)23:56:52 No.891229016

光る義眼入れたい

83 22/01/27(木)23:56:59 No.891229065

>メタルギアTPPの義手も現実で作られてたよね え!ロケットパンチとかハイダラーとか出来ちゃうんですか!!!

84 22/01/27(木)23:57:16 No.891229126

自分が付けるなら自然に見えるのよりも無骨でモーター音がウィウィン鳴るようなの付けたいな

85 22/01/27(木)23:57:31 No.891229191

BPM300のギターとバスドラツーバスを弾きながら叩けるようになりたい

86 22/01/27(木)23:57:36 No.891229222

>光る義眼入れたい ゲーミング義眼は脳に悪そう

87 22/01/27(木)23:57:42 No.891229252

火が吹いたりドリルになったりはしないの

88 22/01/27(木)23:58:09 No.891229369

戦う時だけ倍の大きさになる義手が欲しい

89 22/01/27(木)23:58:25 No.891229453

テッコ付けよう

90 22/01/27(木)23:58:30 No.891229481

>自分が付けるなら自然に見えるのよりも無骨でモーター音がウィウィン鳴るようなの付けたいな まるで本物の腕みたいってのはあんま求めてないよね でも実際に欠損したらやっぱり本物の腕みたいなのが欲しくなるのかもな…

91 22/01/27(木)23:58:34 No.891229494

腕と脚って大分違うよなぁとは思う 脚は最悪車椅子でもどうにかなるし

92 22/01/27(木)23:58:44 No.891229543

>自分が付けるなら自然に見えるのよりも無骨でモーター音がウィウィン鳴るようなの付けたいな 理想はハガレンシャンバラの手動オートメイルかな…

93 22/01/27(木)23:58:51 No.891229576

スレ画の人はレズエロCGばかり描くようになってしまった

94 22/01/27(木)23:58:54 No.891229593

やべーぞサイバーサイコシスだ

95 22/01/27(木)23:59:05 No.891229640

パイルバンカーもいいぞ fu752276.jpg

96 22/01/27(木)23:59:13 No.891229678

すぐ足グネるから義足首にしたい…

97 22/01/27(木)23:59:14 No.891229684

地味に温泉やら公衆浴場の脱衣所が困る 入る事そのものじゃなくて往々にしてロッカーに収まらない

98 22/01/27(木)23:59:27 No.891229752

俺宮崎駿のノリのスチームパンク感ある 歯車ガリガリ蒸気ぶしゅーな義手つけたい ハウルみたいなの

99 22/01/27(木)23:59:29 No.891229767

義手だとオナニー大変そう

100 22/01/27(木)23:59:33 No.891229791

>まるで本物の腕みたいってのはあんま求めてないよね >でも実際に欠損したらやっぱり本物の腕みたいなのが欲しくなるのかもな… やっぱり隠したいものみたいよ? 好奇の目に晒されるのは耐えられないって

101 22/01/27(木)23:59:38 No.891229811

護り屋イージスみたいなやつください

102 22/01/27(木)23:59:43 No.891229842

そういや海外でうまい事宣伝に協力して最新の義手貰った子供とかいなかったっけ?

103 22/01/28(金)00:00:13 No.891230038

意味はないけど手の甲の部分の丸が高速回転するギミックが欲しい

104 22/01/28(金)00:00:15 No.891230044

生腕と遜色なく動かせるようになってもやっぱりメンテや清掃の手間とかあるだろうからなぁ…

105 22/01/28(金)00:00:36 No.891230159

義手も足も出ない

106 22/01/28(金)00:00:40 No.891230193

外行き用の生身ソックリなやつと趣味前回のかっこいいやつ使い分けようぜ

107 22/01/28(金)00:01:10 No.891230375

まあ実際欠損してる人いるとぎょ!っと驚いて一瞬見ちゃうからな悪気無くても

108 22/01/28(金)00:01:11 No.891230383

見た目普通でも良いけど腕グッと曲げたら肘から刀がシャコッと出てくる機能だけは付けてほしい

109 22/01/28(金)00:01:11 No.891230384

>意味はないけど手の甲の部分の丸が高速回転するギミックが欲しい シェルブリッドすぎる…

110 22/01/28(金)00:01:12 No.891230390

右手にスイカ入れたら改札で持ち替えたり左手伸ばしたりしなくて済む

111 22/01/28(金)00:01:13 No.891230400

>火が吹いたりドリルになったりはしないの シェイカーにはなる fu752288.jpg

112 22/01/28(金)00:01:22 No.891230434

目はなんか意外と早くやれそうな気がするんだよな 俺が爺になった頃にはあるかもしれん

113 22/01/28(金)00:01:29 No.891230460

稼働ギミックがある分眼鏡より数十倍はメンテが面倒そうだ

114 22/01/28(金)00:01:31 No.891230472

月は無慈悲な夜の女王の主人公も義手だった

115 22/01/28(金)00:01:39 No.891230508

力が欲しいか…?

116 22/01/28(金)00:02:11 No.891230668

TPPの冒頭でヴェノムの腕にフックみたいの付いてたけどさ あれって便利なの…?

117 22/01/28(金)00:02:25 No.891230737

>俺宮崎駿のノリのスチームパンク感ある >歯車ガリガリ蒸気ぶしゅーな義手つけたい >ハウルみたいなの そしてトーフ工場で加減が効かずに機械を壊して多額の借金を背負うことに

118 22/01/28(金)00:02:26 No.891230740

>右手にスイカ入れたら改札で持ち替えたり左手伸ばしたりしなくて済む アメリカの会社が社員の手にicチップ埋め込んで決済できるようにしてたな

119 22/01/28(金)00:02:27 No.891230748

昔からドキュメンタリーとかで進化した義肢みたいなのよくみるけど全然普及してないな

120 22/01/28(金)00:02:34 No.891230784

コスプレ用にヴァッシュとかネロとかエドとか窃の義手が売られる時代が来る…?

121 22/01/28(金)00:02:37 No.891230799

>護り屋イージスみたいなやつください ライフル弾でも止めるチタンセラミックハイブリット装甲義手の開発が待たれる

122 22/01/28(金)00:02:54 No.891230897

テレビゲームが満足にできるぐらい動かせる義手欲しいなぁ… そういう感じのヤツどこが研究してるんだろう

123 22/01/28(金)00:03:49 No.891231184

>やっぱり隠したいものみたいよ? >好奇の目に晒されるのは耐えられないって 周囲からしても大丈夫? 可哀想ってなるしそれは負担だよね 堂々とおしゃれ義手つけられるのはそういう目がなくなるくらい 本物の手と遜色なく動かせる時代が来たらな気はするね

124 22/01/28(金)00:04:47 No.891231477

毎日1日の2/3ブーツ履いてる状態を想像すれば生身の部分がどうなるか想像できるぞ

125 22/01/28(金)00:05:22 No.891231687

>テレビゲームが満足にできるぐらい動かせる義手欲しいなぁ… >そういう感じのヤツどこが研究してるんだろう コネクタ付けて直接操作出来るようにする方が楽そう

126 22/01/28(金)00:05:22 No.891231688

単純に考えても手ってめちゃくちゃ複雑な動きを当然のようにするからなあ

127 22/01/28(金)00:05:28 No.891231721

片腕なくなったら生活も不便なのは勿論俺の場合趣味も終わるから欠損だけはしたくない

128 22/01/28(金)00:05:56 No.891231887

今まであったものがなくなったから普通じゃないって感想はごく普通だと思う

129 22/01/28(金)00:06:12 No.891231968

MGRでもいってたけど 義手が凄いゴツくてパワーあったとしてもそれを生身部分で支えないといけないから義手無双って出来ないよね…

130 22/01/28(金)00:06:41 No.891232133

MGSのやつ売ってたな

131 22/01/28(金)00:06:48 No.891232188

ゲームプレイできるレベルに到達できたら日常生活だけじゃなく肉体労働も可能になるな

132 22/01/28(金)00:07:00 No.891232257

まあガッツが強いのはガッツだからだしな

133 22/01/28(金)00:07:15 No.891232340

好きな義手 https://m.youtube.com/watch?v=WUwiu0YU3WM

134 22/01/28(金)00:07:25 No.891232406

絵を描く人が利き手が義手になったらさすがに利き手を変えるしかないのかな

135 22/01/28(金)00:08:00 No.891232603

>MGRでもいってたけど >義手が凄いゴツくてパワーあったとしてもそれを生身部分で支えないといけないから義手無双って出来ないよね… 闇のイージスもそもそも本人がクソ強いから成立してるしな

136 22/01/28(金)00:08:19 No.891232700

>MGRでもいってたけど >義手が凄いゴツくてパワーあったとしてもそれを生身部分で支えないといけないから義手無双って出来ないよね… やはり全身義体...

137 22/01/28(金)00:08:51 No.891232869

>絵を描く人が利き手が義手になったらさすがに利き手を変えるしかないのかな 半身不随で利き腕駄目になったから逆の手で元と同じレベルに描けるよう特訓したエロ漫画家がいたな

138 22/01/28(金)00:09:11 No.891232978

なにこの漫画

139 22/01/28(金)00:09:22 No.891233034

ウィンターソルジャーいいよね

140 22/01/28(金)00:10:06 No.891233244

風呂入っても全く支障ないレベルの義手が出来たら良いなあ

141 22/01/28(金)00:10:24 No.891233347

>絵を描く人が利き手が義手になったらさすがに利き手を変えるしかないのかな どっから切るかにもよるかなあ 手首から先なら左手で描けるように頭の方を慣れさせるより最近のクリスタの補正機能駆使した方が早いかもしれない

142 22/01/28(金)00:10:29 No.891233379

>半身不随で利き腕駄目になったから逆の手で元と同じレベルに描けるよう特訓したエロ漫画家がいたな カッケェなその人

143 22/01/28(金)00:11:17 No.891233644

つべで四肢欠損者の動画をよく見てるけど 義足はまだしも義手を実用レベルで使ってる人なんていないよ よくあるなんかすごい義手はまだ実験レベルでしかない

144 22/01/28(金)00:11:29 No.891233710

ともつか治臣?

145 22/01/28(金)00:11:31 No.891233717

眼鏡は完全にファッションとしても定着したしその内伊達義手みたいのも出来るんだろうか

146 22/01/28(金)00:12:11 No.891233925

>つべで四肢欠損者の動画をよく見てるけど >義足はまだしも義手を実用レベルで使ってる人なんていないよ >よくあるなんかすごい義手はまだ実験レベルでしかない 実用レベルで華麗に動いてもそういうの大抵バッテリー問題がな…

147 22/01/28(金)00:12:42 No.891234078

すごい!このMSは俺の失った手足よりも自由だ!

148 22/01/28(金)00:13:00 No.891234182

>眼鏡は完全にファッションとしても定着したしその内伊達義手みたいのも出来るんだろうか すでにアニメやアメコミとコラボして同級生が羨む義手ってコンセプトのはある 上の動画のやつがそう

149 22/01/28(金)00:13:28 No.891234330

バッテリー問題は解決すればあらゆる産業が次のステップに進めるからな…

150 22/01/28(金)00:13:37 No.891234367

たまに見かけるかっこいい電動式の義手ってやっぱ結構いい値段するのかな

151 22/01/28(金)00:13:46 No.891234410

脳波コントロール出来る!がやれるまで義手は付けたくないなあ

152 22/01/28(金)00:15:38 No.891234968

とある予言者が言ってたが200年後くらいには人間は機械の身体を手に入れてるらしい

153 22/01/28(金)00:15:43 No.891234986

義手の購入の補助金って出るのかな? それとも後天的な身体障害者への支給金でやりくりするんかな?

154 22/01/28(金)00:15:47 No.891235002

>ゲーミング義眼は脳に悪そう そんな義眼買う時点で脳が悪いから問題ない

155 22/01/28(金)00:16:02 No.891235080

安価で生身レベルで高性能じゃないと意味がないと思う

156 22/01/28(金)00:17:26 No.891235530

写輪眼デザインの義眼とか聞いた事あるけどアレは完全に見た目だけだから別の話か…

157 22/01/28(金)00:17:58 No.891235710

>義手の購入の補助金って出るのかな? >それとも後天的な身体障害者への支給金でやりくりするんかな? 生活用は保険適用 だが作るのにも修理するのにもその都度必要かどうかの判定がいる

158 22/01/28(金)00:18:02 No.891235723

>脳波コントロール出来る!がやれるまで義手は付けたくないなあ 自分の脳に任せるの怖くない? あの姉ちゃんおっぱいでけえなとか思ったら無意識に手が飛んでいってセクハラになるとか怖い

159 22/01/28(金)00:18:44 No.891235975

>自分の脳に任せるの怖くない? >あの姉ちゃんおっぱいでけえなとか思ったら無意識に手が飛んでいってセクハラになるとか怖い ダメなミギーだな!

160 22/01/28(金)00:18:46 No.891235986

もし義手にするならアニメみたいなやつにするかもしれん 追い詰められるとヤケになっちゃうから…

161 22/01/28(金)00:18:53 No.891236028

関節と同じくらいスムーズに動かすにはどれくらいの技術革新が必要だろう

162 22/01/28(金)00:18:56 No.891236043

>安価で生身レベルで高性能じゃないと意味がないと思う 隻腕より暮らしやすい人のがずっと多いからゼロイチで話しても仕方なくない? お前が明日腕無くして安価で生身の遜色ないやつじゃないならいらない!って言いきれても好みの範疇じゃないかな

163 22/01/28(金)00:20:10 No.891236477

最近は外装を3Dプリンターで安く済ませるのでリアル風だけじゃなくSFな見た目もあんまり珍しくない

164 22/01/28(金)00:20:15 No.891236500

https://www.frisk.jp/journal/kondo.html こういうのもあるのね

165 22/01/28(金)00:20:22 No.891236545

>もし義手にするならアニメみたいなやつにするかもしれん 悪目立ちして日常生活耐えられなくならねえかなあ

166 22/01/28(金)00:20:56 No.891236727

>写輪眼デザインの義眼とか聞いた事あるけどアレは完全に見た目だけだから別の話か… 義眼というかカラコンじゃないの?

167 22/01/28(金)00:21:34 No.891236930

>>もし義手にするならアニメみたいなやつにするかもしれん >悪目立ちして日常生活耐えられなくならねえかなあ それこそ長袖と手袋でなんとでもなるし普段使い用と式典用で使い分けてもいい

168 22/01/28(金)00:22:36 No.891237268

>>もし義手にするならアニメみたいなやつにするかもしれん >悪目立ちして日常生活耐えられなくならねえかなあ 多分腕失ったことがまず耐えられないから逆にこれは腕じゃないんだって言い聞かせられるくらいの方がいいかもしれん

169 22/01/28(金)00:23:47 No.891237618

見えるやつではないけどこう言う見せ義眼もある fu752385.jpg

↑Top