虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/27(木)22:21:38 キャラ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/27(木)22:21:38 No.891195987

キャラの台詞ってこういう感じでいいんだろうか…とか書いてる途中で悩む

1 22/01/27(木)22:22:43 No.891196398

やろう!古の儀式「あなたのキャラに100の質問」!

2 22/01/27(木)22:23:45 No.891196789

身近にいる人を参考にするとか ちょっと前の過剰すぎるキャラ付けは食傷気味になってきた…

3 22/01/27(木)22:23:57 No.891196857

ちょっとまえのスレででてた「」の転生小説は最近読んだ中では一番おもしろかった これだけのポテンシャルを秘めてれば書籍化も間違いないんだろうな…

4 22/01/27(木)22:24:11 No.891196966

履歴書を書く

5 22/01/27(木)22:24:12 No.891196967

誰がどのセリフ喋ってるかわからないのいいよね…

6 22/01/27(木)22:25:05 No.891197340

セリフしかないやつもあるし

7 22/01/27(木)22:25:14 No.891197413

キャラがどういう人生を送ってきたかで口調は大体決まる あと機嫌

8 22/01/27(木)22:25:37 No.891197565

女の子の台詞ってこんな感じでいいのだろうか?ってなる

9 22/01/27(木)22:25:38 No.891197568

>ちょっと前の過剰すぎるキャラ付けは食傷気味になってきた… ランキングスコップしてるとキャラづけと言えるほどのキャラ付けがねえな…みたいなの食らいつづけて味覚が死んだことあるので 過剰なキャラ付けが食傷ってのは贅沢言ってたんだな…と思い知れるぞ 思い知らないほうがいいです

10 22/01/27(木)22:25:55 No.891197680

ポンコツクールな女の子と尊大アホの男が口調ほぼ同じで困る 僕が女の子で私が男の口調なせいで自分でもあれってなる

11 22/01/27(木)22:27:03 No.891198106

>ちょっとまえのスレででてた「」の転生小説は最近読んだ中では一番おもしろかった >これだけのポテンシャルを秘めてれば書籍化も間違いないんだろうな… (俺のやつかな…)

12 22/01/27(木)22:27:55 No.891198440

俺は誰が喋っているか判り易くする為に安易な語尾に頼るマン

13 22/01/27(木)22:29:23 No.891198972

>俺は誰が喋っているか判り易くする為に安易な語尾に頼るマン あまり変な語尾は勘弁してくれ

14 22/01/27(木)22:29:28 No.891199003

出会った瞬間だけツンの即落ちヒロイン多すぎ問題

15 22/01/27(木)22:30:55 No.891199533

だれが喋ってるかわからない問題は最近だとおじいちゃんとロリババアの会話が大変だった…

16 22/01/27(木)22:32:32 No.891200094

最近全然スコップしてないなぁ

17 22/01/27(木)22:33:11 No.891200364

>出会った瞬間だけツンの即落ちヒロイン多すぎ問題 最初からデレデレしてる関係にしてればいいんですね!

18 22/01/27(木)22:33:42 No.891200567

>最初からデレデレしてる関係にしてればいいんですね! 裏がありそうで怖い!

19 22/01/27(木)22:34:02 No.891200691

>>出会った瞬間だけツンの即落ちヒロイン多すぎ問題 >最初からデレデレしてる関係にしてればいいんですね! ツン期だった時のなれそめ回想始まるやつじゃん…

20 22/01/27(木)22:34:55 No.891201033

ツンはたまに意思疎通できない動物めいた挙動になりそうで怖い

21 22/01/27(木)22:35:10 No.891201125

○○はそう言った。という安易な地の文の使用を恐れるな!

22 22/01/27(木)22:35:18 No.891201187

まだ妄想だけだけどヒロインは一話で死ぬ その後度々主人公のピンチの時に主人公の脳内に幻覚として出てくる

23 22/01/27(木)22:35:26 No.891201235

愚かな…とか早まるな…とか言わせておけば冷静かつ知的っぽく見えるかもしれん

24 22/01/27(木)22:35:31 No.891201264

僕はキメ顔でそう言った。

25 22/01/27(木)22:35:53 No.891201415

幼馴染設定だしツンツンして喧嘩してるけど1話から涙ながらキスしてお別れするような関係だって示せば読者にも通じてくれるだろうか…

26 22/01/27(木)22:35:59 No.891201456

>まだ妄想だけだけどヒロインは一話で死ぬ >その後度々主人公のピンチの時に主人公の脳内に幻覚として出てくる そんな偽物…やっちゃいなよ!って幻覚とシンクロするヒロインが現れるんでしょう?

27 22/01/27(木)22:36:00 No.891201463

>まだ妄想だけだけどヒロインは一話で死ぬ >その後度々主人公のピンチの時に主人公の脳内に幻覚として出てくる うーんそれだとヒロインの印象薄すぎない? ここはエレナ方式でいこうぞ!!

28 22/01/27(木)22:36:17 No.891201553

>まだ妄想だけだけどヒロインは一話で死ぬ >その後度々主人公のピンチの時に主人公の脳内に幻覚として出てくる 主人公だけ思い入れがあって読者にとっては誰こいつってなるやつ!

29 22/01/27(木)22:36:39 No.891201683

宣伝をさせて頂く! https://novel18.syosetu.com/n0784hl/

30 22/01/27(木)22:36:47 No.891201731

>>まだ妄想だけだけどヒロインは一話で死ぬ >>その後度々主人公のピンチの時に主人公の脳内に幻覚として出てくる >主人公だけ思い入れがあって読者にとっては誰こいつってなるやつ! だから適宜にちゃんと回想回を挟むんだぞ!

31 22/01/27(木)22:37:02 No.891201806

最初は幻覚だったのが段々人面瘡が出てきて乗っ取られる感じにしよう

32 22/01/27(木)22:37:28 No.891201958

全部濃いのに主人公だけ過剰な味付けされてない作品は日寄ったな!って思う

33 22/01/27(木)22:38:00 No.891202118

ヒロイン0話で死んだ事にして主人公が幻影と話してるのを後から開示しようぜ!

34 22/01/27(木)22:38:02 No.891202132

回想だけでキャラが分かるって言うと忍殺のレッドゴリラ=サンが思い浮かぶ ((何事も暴力で解決するのが一番だ))

35 22/01/27(木)22:38:48 No.891202416

一話じゃちょっと読者が入り込む時間が足りないよ 一章分ぐらいまるまる主人公との絆を描写した上で読者の心を折るこれね

36 22/01/27(木)22:38:54 No.891202458

>回想だけでキャラが分かるって言うと忍殺のレッドゴリラ=サンが思い浮かぶ >((何事も暴力で解決するのが一番だ)) それぐらい強い印象植え付けられる女は立派なヒロインだな

37 22/01/27(木)22:38:56 No.891202469

死んでるヒロインが最強といえばガンソよ

38 22/01/27(木)22:39:07 No.891202531

声の小さい無口なヒロインと見せかけて幻聴なんだ…

39 22/01/27(木)22:39:48 No.891202755

>一章分ぐらいまるまる主人公との絆を描写した上で読者の心を折るこれね 途中で折るとブラバされるというが 第一話で殺した後に回想に入ればこいつは死ぬと解って読めるので安心だね

40 22/01/27(木)22:39:53 No.891202793

融合後ユベルみたいなパターンも有りなのでは?

41 22/01/27(木)22:40:13 No.891202897

しばらくたって見返したら主人公の口調が変わっていた

42 22/01/27(木)22:40:42 No.891203075

ヒロインの口調カマっぽくなってないかな…大丈夫かな…ってちょっと不安になった

43 22/01/27(木)22:40:58 No.891203157

>>一章分ぐらいまるまる主人公との絆を描写した上で読者の心を折るこれね >途中で折るとブラバされるというが >第一話で殺した後に回想に入ればこいつは死ぬと解って読めるので安心だね そこまでに両親とか殺しておいてなじませておこう

44 22/01/27(木)22:41:27 No.891203343

ヒロインはやめてオカマの相棒枠にしよう

45 22/01/27(木)22:41:39 No.891203412

>ちょっとまえのスレででてた「」の転生小説は最近読んだ中では一番おもしろかった >これだけのポテンシャルを秘めてれば書籍化も間違いないんだろうな… どれ?どれなの!?

46 22/01/27(木)22:41:42 No.891203431

>融合後ユベルみたいなパターンも有りなのでは? 大丈夫?エピソード0が濃すぎない?

47 22/01/27(木)22:41:46 No.891203462

>しばらくたって見返したら主人公の口調が変わっていた 成長とか心境の変化とか言っておけば大丈夫

48 22/01/27(木)22:41:58 No.891203531

戦国時代(風)の一話書いてるけど口調が訳わかんないことになってる

49 22/01/27(木)22:42:01 No.891203549

>ヒロインはやめてオカマの相棒枠にしよう せめて男の娘にして

50 22/01/27(木)22:42:04 No.891203559

ヒロインなんて主人公の脳内にしかいないくらいでちょうどいい…ってコト!?

51 22/01/27(木)22:42:09 No.891203602

さっきのスレの分だけど >実際の商品名、地名、店名だすのはマズいかな >ぼかした方がいいかしら 店と商品名は隠した方が無難ではある 地名はわからん

52 22/01/27(木)22:42:10 No.891203615

>○○はそう言った。という安易な地の文の使用を恐れるな! 2回連続しただけでもう怖い…

53 22/01/27(木)22:42:22 No.891203680

全肯定ヒロインって結構な人気属性らしいけど自分はかなり苦手… 何をやっても主人公を褒めて一切意見が対立しないどころか主人公の思想から外れた行動は何も言われずともエスパー的な察しで絶対にしないって それもう主人公が分裂して自画自賛してるだけに近くね?ってなっちまうんだよな…

54 22/01/27(木)22:42:49 No.891203844

>さっきのスレの分だけど >>実際の商品名、地名、店名だすのはマズいかな >>ぼかした方がいいかしら >店と商品名は隠した方が無難ではある >地名はわからん ホッチキスとかは使っちゃう

55 22/01/27(木)22:42:52 No.891203853

じゃあぷっちょとハイチュウまぜてハイチョウにしておくか…

56 22/01/27(木)22:43:15 No.891203980

実際の人物名とか企業名とか商品名はなるべく分からないようにぼかしたほうがいいよ どこから因縁つけられるか分からんからね

57 22/01/27(木)22:43:18 No.891203995

ふたた

58 22/01/27(木)22:43:23 No.891204022

女性の気持ちが分からなすぎて無味な美少女にしてしまう その分男キャラが濃くなりすぎてしまう

59 22/01/27(木)22:43:25 No.891204031

ヒロイン全員が全肯定型だとお話的にも主人公1人だけで舵取りして金魚の糞がくっついてくるだけになってしまうわけで 美少女という見た目には価値があるけどお話を展開させていくキャラクターとしては価値が無しになるというか…

60 22/01/27(木)22:43:43 No.891204140

>>○○はそう言った。という安易な地の文の使用を恐れるな! >2回連続しただけでもう怖い… そう言った。だけだと味気がないと思ったらキャラを適当に動かすのだ 頭を掻きながら言った。シャドーボクシングで電気のヒモを殴りながら言った。「」を押し倒してその乳首を舐め回しながら言った。

61 22/01/27(木)22:43:47 No.891204173

>それもう主人公が分裂して自画自賛してるだけに近くね?ってなっちまうんだよな… ホントに何やっても肯定してくるから恐怖を抱けばいい それヒロインというより怪物に対する感情じゃない?といわれればそうだけど

62 22/01/27(木)22:44:21 No.891204353

キャラが異世界から現代日本に滑り込むときの戸籍の偽造方法を調べてる 催眠・洗脳魔法が使えるとして何人にかければよさそうかな…

63 22/01/27(木)22:44:37 No.891204433

了解!傍若無人ヒロイン!

64 22/01/27(木)22:44:58 No.891204552

>それもう主人公が分裂して自画自賛してるだけに近くね?ってなっちまうんだよな… そういうのって主人公の敵対者がそれっぽいこと言ってるときに支えてくれるからいい属性だと思うんだが 「」がイメージしてる奴はそういうのもいない話でのことなんだろうな…

65 22/01/27(木)22:45:02 No.891204571

>了解!傍若無人ヒロイン! いいよね…

66 22/01/27(木)22:45:08 No.891204608

全肯定ヒロインそんなに見たことないけど流行ってるのか

67 22/01/27(木)22:45:09 No.891204616

言うほど居るかな全肯定系ヒロインという感じだが

68 22/01/27(木)22:45:14 No.891204661

>キャラが異世界から現代日本に滑り込むときの戸籍の偽造方法を調べてる >催眠・洗脳魔法が使えるとして何人にかければよさそうかな… 浮浪者から買う

69 22/01/27(木)22:45:32 No.891204755

対局的に主人公が正しい事してるけど勘違いされたり悪役に仕立て上げられてたりでも主人公を信じてくれてる…とかそういう全行程は良いと思う しっかり主人公を好きだなと表現できる

70 22/01/27(木)22:45:35 No.891204772

だから「……仕方ないわね!」とか「〇〇くんらしくていいと思うよ」とか肯定の仕方をスタンスで区別する

71 22/01/27(木)22:45:43 No.891204822

○○は角栓をピンセットで取りながらつまらなそうに言う と行動と共に一緒に書くのでごまかしてる

72 22/01/27(木)22:45:46 No.891204829

>女性の気持ちが分からなすぎて無味な美少女にしてしまう そこでTSだ

73 22/01/27(木)22:46:07 No.891204965

>了解!傍若無人ヒロイン! ちょろいヒロインはちょろくし過ぎるとただの馬鹿になるし素直になれない暴言・暴力ヒロインは魅力的に書く為の積み重ねが他より遥かに要求されるしで扱いが割と難しいんだ 人気要素だからって何も考えずに悪魔合体させるとただのメンヘラになりやすいんだ

74 22/01/27(木)22:46:30 No.891205103

>キャラが異世界から現代日本に滑り込むときの戸籍の偽造方法を調べてる >催眠・洗脳魔法が使えるとして何人にかければよさそうかな… 記憶喪失って言い張って役所に頼めばいいんじゃない 地球のことなんも知らないキャラならごめん

75 22/01/27(木)22:46:41 No.891205159

>言うほど居るかな全肯定系ヒロインという感じだが なんならそもそもヒロインなんていらねーぜ俺は自由に生きるぜみたいなのの印象が強い

76 22/01/27(木)22:47:15 No.891205356

>キャラが異世界から現代日本に滑り込むときの戸籍の偽造方法を調べてる >催眠・洗脳魔法が使えるとして何人にかければよさそうかな… プリキュアを見てみろ そんなことは些細な問題だ

77 22/01/27(木)22:47:20 No.891205389

ヒロインは子連れのシングルマザーって決めてるんだ

78 22/01/27(木)22:47:23 No.891205409

後ろ暗い所もあるようなファンタジー金持ちにファンタジーな処理してもらうのは早い

79 22/01/27(木)22:47:27 No.891205442

>言うほど居るかな全肯定系ヒロインという感じだが 実はそれほど居ないが病的に嫌ってる人の声が大きいから悪目立ちって感じかな…

80 22/01/27(木)22:47:49 No.891205559

推しを全肯定系令嬢なら最近多い気がする…

81 22/01/27(木)22:47:54 No.891205595

わりと自作でさすご主してる気はするけどヒロインからの主人公の扱いが段々扱いが雑になってる気もする 一応主人公がやらかしたらお説教フェイズになる程度の関係にはしてるけど

82 22/01/27(木)22:47:57 No.891205606

>実はそれほど居ないが病的に嫌ってる人の声が大きいから悪目立ちって感じかな… なろうやラノベの評判の七割ぐらいはそんな感じだよな昔から

83 22/01/27(木)22:47:59 No.891205616

男みたいな口調で喋るヒロインにしたら文章だけだと女なのか男なのかわからなくなってきた…

84 22/01/27(木)22:48:16 No.891205745

>キャラが異世界から現代日本に滑り込むときの戸籍の偽造方法を調べてる >催眠・洗脳魔法が使えるとして何人にかければよさそうかな… 商業作品を見ろ そんなの気にしてないのがほとんどだ

85 22/01/27(木)22:48:37 No.891205861

いや全肯定メインヒロインは多いだろう… そして薄味になってサブヒロインが人気になるパターン

86 22/01/27(木)22:48:45 No.891205914

メインで仲間とのディスコミュニケーションだのやたら重苦しい話を展開してた気晴らしで番外編としてちゃんと主人公を愛してるヒロインたちと冒険する話書いてたらそっちの方が話が進んで仕方ない… 問題はサブヒロインだから貧乳率が高いということでな…

87 22/01/27(木)22:48:48 No.891205937

全肯定系と言うと内密さんのロクサーヌみたいな子か?

88 22/01/27(木)22:48:48 No.891205945

ヒロインって難しいね… 俺は俺の好きなヒロインを書くよ

89 22/01/27(木)22:48:53 No.891205967

>男みたいな口調で喋るヒロインにしたら文章だけだと女なのか男なのかわからなくなってきた… 一人称がオレだと更に分からなくなるな...

90 22/01/27(木)22:48:54 No.891205974

性格が無味なら個性や容姿や語尾でごまかせ!! 普通の性格でも「○○でザウルス。」「○○だドン!」って語尾付けるだけで立派な個性や

91 22/01/27(木)22:49:07 No.891206041

正統派女子高生の主人公で書いてるのに 男子中学生だろ中身おっさんだろ...って幾度となく突っ込まれる何故だ

92 22/01/27(木)22:49:27 No.891206149

>男みたいな口調で喋るヒロインにしたら文章だけだと女なのか男なのかわからなくなってきた… 地の文で胸を揺らすのだ

93 22/01/27(木)22:49:28 No.891206158

https://ncode.syosetu.com/n9538gr/ 週一更新中さらさら キャラが場に三人以上いるときは割と恐れずに 「○○は言う」とか「○○はそう言った」とか「○○は××しなから言った」とかの地の文をバンバン使ってる

94 22/01/27(木)22:49:47 No.891206262

はたらく魔王さま!くらいかな俺が見た異世界人の戸籍取得 たしか役所員催眠してた

95 22/01/27(木)22:49:54 No.891206298

全肯定ヒロインだけで埋めてもアニメ化まで行くし問題ないんだ

96 22/01/27(木)22:49:56 No.891206316

>問題はサブヒロインだから貧乳率が高いということでな… …どこに問題が?

97 22/01/27(木)22:50:26 No.891206484

猫耳獣人娘を出せばとりあえず自然に口調を差別化できるにゃ

98 22/01/27(木)22:50:48 No.891206590

>男みたいな口調で喋るヒロインにしたら文章だけだと女なのか男なのかわからなくなってきた… 一人称はあたしとかにすればいいのでは

99 22/01/27(木)22:50:53 No.891206625

>性格が無味なら個性や容姿や語尾でごまかせ!! >普通の性格でも「○○でザウルス。」「○○だドン!」って語尾付けるだけで立派な個性や それは無茶な語尾ナノーネ

100 22/01/27(木)22:51:06 No.891206694

>性格が無味なら個性や容姿や語尾でごまかせ!! >普通の性格でも「○○でザウルス。」「○○だドン!」って語尾付けるだけで立派な個性や 遊戯王はこれに加えてヴィジュアルも独特だから個性の大洪水になる

101 22/01/27(木)22:51:08 No.891206699

>猫耳獣人娘を出せばとりあえず自然に口調を差別化できるにゃ そうおまんこ

102 22/01/27(木)22:51:13 No.891206722

有名作だとFateも戸籍買って結婚してる

103 22/01/27(木)22:51:22 No.891206769

>猫耳獣人娘を出せばとりあえず自然に口調を差別化できるにゃ 犬みたいな猫キャラと猫みたいな犬キャラ!

104 22/01/27(木)22:51:30 No.891206811

>>男みたいな口調で喋るヒロインにしたら文章だけだと女なのか男なのかわからなくなってきた… >一人称がオレだと更に分からなくなるな... まさに今その状態なんだよ…ラブコメ要素も少ないから女の子っぽいムーブも増やしにくくて余計にどっちなのかわかんなくなっていく…

105 22/01/27(木)22:51:35 No.891206845

一昔前の異世界転移ものの奴隷キャラに 全肯定ヒロインが多かった気がする

106 22/01/27(木)22:51:54 No.891206948

>猫耳獣人娘を出せばとりあえず自然に口調を差別化できるにゃ 一匹だけにゃらいいケド二匹目が出た時にどう差別化すればいいんだにゃ?

107 22/01/27(木)22:52:26 No.891207131

>一昔前の異世界転移ものの奴隷キャラに >全肯定ヒロインが多かった気がする 奴隷ヒロインはちゃんとキャラ性の芯に奴隷になった経緯とか奴隷時代の経験から来る心情とかがあるならいいんだ 奴隷から解放したら好かれましたとか欠損奴隷を魔法で癒したら信仰されましたとかそんなんばっかで諸々のイベントをただ省いてるだけじゃねーかってなっちゃうのがアレなんだ

108 22/01/27(木)22:52:27 No.891207134

>>猫耳獣人娘を出せばとりあえず自然に口調を差別化できるにゃ >一匹だけにゃらいいケド二匹目が出た時にどう差別化すればいいんだにゃ? にょとにゅでやっていくんぬ

109 22/01/27(木)22:52:40 No.891207223

>実際の商品名、地名、店名だすのはマズいかな >ぼかした方がいいかしら 現実世界を舞台としてるなら変に貶めない限りそのままでもいいのでは?

110 22/01/27(木)22:52:46 No.891207246

まあ分類すれば結構居るのかもしれないけど印象としてはそんなに居る?ってなるんだから 作中では主人公自身を自分に否定的にしたり肯定するのは良い事だけにしたりして気になりにくくしてるのでは?

111 22/01/27(木)22:52:49 No.891207263

ハーレムと奴隷ヒロインも検索除外ワードの定番かなって… どっちも要素自体は否定しないし上手く調理しているなら好きだけど 主人公に惚れる理由を省いてヒロインモドキを増やす為の言い訳でしかないのが多すぎるんじゃ…

112 22/01/27(木)22:53:00 No.891207334

全肯定ヒロインと聞いてザガン様が浮かんだけど あれは全肯定というより共依存に近いか

113 22/01/27(木)22:53:17 No.891207427

キャラクターの一人称と他人称の表を作ったけど守れねえってかそれ気にしながら書くの結構しんどい

114 22/01/27(木)22:53:23 No.891207451

>まさに今その状態なんだよ…ラブコメ要素も少ないから女の子っぽいムーブも増やしにくくて余計にどっちなのかわかんなくなっていく… じゃあいっそほぼ男状態で扱っちまえ! それで時たま「あ、そういえばこいつ女だったんだな…」って主人公が実感するイベントを挟めば読者とシンクロするはずだ

115 22/01/27(木)22:53:47 No.891207590

便乗さらさら https://ncode.syosetu.com/n8400bf/ 今夜も更新目指して今書いてる所 >そこでTSだ 丁度主人公がTSされてる…

116 22/01/27(木)22:53:52 No.891207619

>一匹だけにゃらいいケド二匹目が出た時にどう差別化すればいいんだにゃ? デジキャラットを参考にしろにょ

117 22/01/27(木)22:54:08 No.891207718

荒っぽい口調で喋る仲間キャラのセリフがザコ敵のチンピラと頻繁に混線してしまう…口調の差別化めっちゃムズい…

118 22/01/27(木)22:54:10 No.891207729

一人称変えるの大変だからだんだん全員俺と私になっていく

119 22/01/27(木)22:54:51 No.891207937

fu751978.txt すみませんちょっといいですか?私は小説を書くことになれていないのですが 主人公とヒロインの会話ってこんな感じで大丈夫でしょうか

120 22/01/27(木)22:54:53 No.891207950

ヒロイン多くしたところで話が横へ逸れすぎるからな

121 22/01/27(木)22:54:54 No.891207957

>遊戯王はこれに加えてヴィジュアルも独特だから個性の大洪水になる 応援してたやつが書籍化された挿絵を見てデザインぱっとしねえな…と思うたびに遊戯王級の思い切ったデザイン出来る世界すげえという気持ちになるよ

122 22/01/27(木)22:55:04 No.891208016

https://ncode.syosetu.com/n0084hk/ 好きな事だけ書いてる処女作さらさらするね

123 22/01/27(木)22:55:05 No.891208032

一人称とかもちょっとブレるくらいの方がリアル感はあるからな 読みづらいが

124 22/01/27(木)22:55:33 No.891208168

>便乗さらさら >https://ncode.syosetu.com/n8400bf/ >今夜も更新目指して今書いてる所 >>そこでTSだ >丁度主人公がTSされてる… 投稿間隔9年…!?

125 22/01/27(木)22:55:38 No.891208192

口調によるキャラの差別化に苦労してるのみるととにかく色んな語尾で差別化してたとあるってもしかして頭いいのでは

126 22/01/27(木)22:55:53 No.891208283

医者や役所の人を催眠して「この人記憶喪失者です」という届け出をしてもらうのはよさそうだな 医者の言うことなら周りも信じるだろう

127 22/01/27(木)22:56:01 No.891208323

>今夜も更新目指して今書いてる所 めちゃくちゃ懐かしいタイトルでびびっている

128 22/01/27(木)22:56:15 No.891208405

>口調によるキャラの差別化に苦労してるのみるととにかく色んな語尾で差別化してたとあるってもしかして頭いいのでは わかりやすさは大事だからな

129 22/01/27(木)22:56:27 No.891208480

流石です〇〇様って褒められる描写は馬鹿にされるけど大体は本当に流石な事してるし

130 22/01/27(木)22:56:40 No.891208550

>>今夜も更新目指して今書いてる所 >めちゃくちゃ懐かしいタイトルでびびっている あ、有名だったんだ

131 22/01/27(木)22:56:55 No.891208645

>https://ncode.syosetu.com/n8400bf/ 9年…9年!?

132 22/01/27(木)22:56:56 No.891208650

とあるはそうやって増えたキャラが死んでいくけどな!

133 22/01/27(木)22:57:03 No.891208690

>投稿間隔9年…!? 我ながらよく復帰したと思う

134 22/01/27(木)22:57:09 No.891208721

>fu751978.txt >すみませんちょっといいですか?私は小説を書くことになれていないのですが >主人公とヒロインの会話ってこんな感じで大丈夫でしょうか 「御前試合の?」 のオウム返しが無礼に見える

135 22/01/27(木)22:57:15 No.891208764

>まさに今その状態なんだよ…ラブコメ要素も少ないから女の子っぽいムーブも増やしにくくて余計にどっちなのかわかんなくなっていく… キャラの印象ちゃんとしてればなんとも思わないけどな… 影薄くて誰かわからなかったらわからなくなりそうだけど

136 22/01/27(木)22:57:39 No.891208906

>口調によるキャラの差別化に苦労してるのみるととにかく色んな語尾で差別化してたとあるってもしかして頭いいのでは あれ。差別化に使ってるのが語尾だけじゃないから凄いよ。 最近では流石にネタも切れぎみなのかそんな変な喋りの新キャラも出ねえンだが既存レギュラー主体で回せてるしストックが強ェ

137 22/01/27(木)22:57:42 No.891208918

>とあるはそうやって増えたキャラが死んでいくけどな! 過去スピンオフで隔離したキャラを再利用!

138 22/01/27(木)22:57:56 No.891208997

>「御前試合の?」 >のオウム返しが無礼に見える やべー俺の常識の無さが出てるわ

139 22/01/27(木)22:58:38 No.891209254

>あれ。差別化に使ってるのが語尾だけじゃないから凄いよ。 これで姫神エミュか……となれるからな……

140 22/01/27(木)22:59:33 No.891209581

>実際の人物名とか企業名とか商品名はなるべく分からないようにぼかしたほうがいいよ >どこから因縁つけられるか分からんからね つまり今川焼きでも回転焼きでもなく小麦粉で作った皮であんこを挟んで焼いたものと書かねばならんのか

141 22/01/27(木)22:59:50 No.891209672

>流石です〇〇様って褒められる描写は馬鹿にされるけど大体は本当に流石な事してるし ラノベの賞に投稿した時にもうちょっと主人公褒められていいよって選評貰ったな 相応しい賞賛は大事だと

142 22/01/27(木)22:59:52 No.891209678

とあるは人気出たゲストヒロインを再登場させるシステム採用してるから ビリビリとかその恩恵受けてる

143 22/01/27(木)23:00:40 No.891209946

間に「ン」を挟む荒くれキャラってよォ...いちいち途中でカーソル戻して「ン」に変換し直すンがメンドーで仕方ねェよなァ?

144 22/01/27(木)23:00:42 No.891209958

武侠ドラマや殺陣や格闘の名試合や兵法書読んで戦いのシーンを頑張ってるけども 文書にするのくそむずい!!

145 22/01/27(木)23:01:07 No.891210090

>とあるは人気出たゲストヒロインを再登場させるシステム採用してるから >ビリビリとかその恩恵受けてる 一番人気(俺調べ)の姫神さんが全然活躍しないんですけお

146 22/01/27(木)23:01:37 No.891210276

>間に「ン」を挟む荒くれキャラってよォ...いちいち途中でカーソル戻して「ン」に変換し直すンがメンドーで仕方ねェよなァ? 荒くれキャラというより小池せンせいなンだよなあ

147 22/01/27(木)23:01:58 No.891210413

>便乗さらさら >https://ncode.syosetu.com/n8400bf/ >今夜も更新目指して今書いてる所 >>そこでTSだ >丁度主人公がTSされてる… こうやっていきなり蘇生した作品見ると俺の好きだったあの作品も…と希望が湧いてくるよ

148 22/01/27(木)23:02:00 No.891210424

>一番人気(俺調べ)の姫神さんが全然活躍しないんですけお 俺の一押しである風斬がこの前数年ぶりに登場したから希望だけは持っていていいはずだ

149 22/01/27(木)23:02:51 No.891210699

>武侠ドラマや殺陣や格闘の名試合や兵法書読んで戦いのシーンを頑張ってるけども >文書にするのくそむずい!! 偉い!!!!

150 22/01/27(木)23:03:04 No.891210756

>武侠ドラマや殺陣や格闘の名試合や兵法書読んで戦いのシーンを頑張ってるけども >文書にするのくそむずい!! 殺陣書きたいときは金庸作品参考にしてるな あんな上手くは書けないけど

151 22/01/27(木)23:05:57 No.891211732

>>めちゃくちゃ懐かしいタイトルでびびっている >あ、有名だったんだ 10年代序盤に名前を聞いた作品って今どのぐらいの有名レベルなのか分かりづらいんでなんとも言い難いんだ… 作者の眼前でこれいうのも悪いんだけど

152 22/01/27(木)23:07:23 No.891212210

>間に「ン」を挟む荒くれキャラってよォ...いちいち途中でカーソル戻して「ン」に変換し直すンがメンドーで仕方ねェよなァ? いいことを教えてやンよォ PCだとshiftキーを押しながら入力すると最初からカタカナで入力できるンだぜェ(コンパネでそういう設定をする必要がある場合もある)

153 22/01/27(木)23:07:49 No.891212348

自分では有名かとかわかんないから何とも

154 22/01/27(木)23:07:57 No.891212385

>fu751978.txt >すみませんちょっといいですか?私は小説を書くことになれていないのですが >主人公とヒロインの会話ってこんな感じで大丈夫でしょうか やたら嫌われてるかませ貴族さんかわいそ…

155 22/01/27(木)23:08:07 No.891212422

>○○はそう言った。という安易な地の文の使用を恐れるな! どうしても恐れちゃうから ○○はそう言って、さめた紅茶をひと口啜り、続けた。 とかやればセリフまみれのところに一服の地の文を挟みつつ次のセリフに繋げられるかなって思ってよく使ってる

156 22/01/27(木)23:09:09 No.891212744

>いいことを教えてやンよォ >PCだとshiftキーを押しながら入力すると最初からカタカナで入力できるンだぜェ(コンパネでそういう設定をする必要がある場合もある) そいつァつまり…「ン」だけカタカナ表示に出来るってェ事かい?

157 22/01/27(木)23:09:40 No.891212907

地の文は状況・行動・思考の3つを上手く組み合わせると良いと言われたが

158 22/01/27(木)23:10:12 No.891213078

なNだとォ!?

159 22/01/27(木)23:10:13 No.891213083

>地の文は状況・行動・思考の3つを上手く組み合わせると良いと言われたが 反射と思考の融合だァ!

160 22/01/27(木)23:10:56 No.891213296

「君は本当にバカだなぁ」 彼女はそう言いながら湯気の昇る紅茶を口に運び…… 「あちっ」 舌を火傷した

161 22/01/27(木)23:11:59 No.891213615

来たのか!

162 22/01/27(木)23:12:11 No.891213672

遅ェんだよ!!

163 22/01/27(木)23:12:49 No.891213875

>「君は本当にバカだなぁ」 >彼女はそう言いながら湯気の昇る紅茶を口に運び…… >「あちっ」 >舌を火傷した なぜか脳内にドラえもんが現れた

164 22/01/27(木)23:13:10 No.891213991

ククク地の文は状況・行動・思考を兼ね備えた完全な文章だァ

165 22/01/27(木)23:13:38 No.891214145

>地の文は状況・行動・思考の3つを上手く組み合わせると良いと言われたが 俺はうんざりした気分でキーボードを叩く 画面にはdelの3文字が刻まれていた 「delってなんか意味あんのかな?」 思わずそんな疑問を抱いてしまうのであった こうですか

166 22/01/27(木)23:14:00 No.891214263

>地の文は状況・行動・思考の3つを上手く組み合わせると良いと言われたが 思考が意外と面倒なんだよな これを入れると地の文の行数が稼げる反面、「今主人公が抱いてるこの気持ちって熟語でなんて言うんだ?」とよくなる ただのボキャブラリー不足

167 22/01/27(木)23:14:19 No.891214363

>なぜか脳内にドラえもんが現れた 彼女をドラえもんに書き換えたら完全に二コマになっちまうーっ!!!

168 22/01/27(木)23:15:17 No.891214685

くそ……俺が美少女だったら美少女キャラの気持ちが分かるのに

169 22/01/27(木)23:16:14 No.891215002

金庸の小説って日本語訳した本でてるの?

170 22/01/27(木)23:16:29 No.891215101

>くそ……俺が美少女だったら美少女キャラの気持ちが分かるのに ならよ……なっちまえば良いじゃねぇか 美少女によ! 実際ネトゲとかでロール込みで美少女やってると何となくわかるようになるらしいぞ

171 22/01/27(木)23:20:54 No.891216654

実際今あるVRでも女キャラやってたら女自認出てくるらしいな

↑Top