虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/01/27(木)21:58:17 トプロ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/27(木)21:58:17 No.891187034

トプロの戦績見て思ったけどやっぱりこいつおかしくねえ?

1 22/01/27(木)21:59:55 No.891187723

はい

2 22/01/27(木)22:01:29 No.891188411

画像で完結するんじゃない

3 22/01/27(木)22:01:33 No.891188436

脇役に収まりがち…司会者から特にコメントないようですが?

4 22/01/27(木)22:02:17 No.891188726

こいつの横にずっと並んでた奴がいるらしいな

5 22/01/27(木)22:02:58 No.891188983

救いは無いんでしょうか…?

6 22/01/27(木)22:03:25 No.891189199

本当に救いが無かったやつがいることも覚えていてほしい

7 22/01/27(木)22:03:31 No.891189233

クラシックまではまだ普通の範囲内にいただろ シニアはうん…

8 22/01/27(木)22:04:31 No.891189606

JC出走できなくなったの本当に無慈悲

9 22/01/27(木)22:04:40 No.891189665

>救いは無いんでしょうか…? スレ画以外蹂躙してた奴の台詞

10 22/01/27(木)22:04:56 No.891189754

>救いは無いんでしょうか…? 救い無くした側ですよね?

11 22/01/27(木)22:05:32 No.891189985

ゲーム内より現実の方が戦績良いことあるんだ

12 22/01/27(木)22:05:59 No.891190131

>本当に救いが無かったやつがいることも覚えていてほしい ラスカルが迫るー!迫りはするけども…

13 22/01/27(木)22:06:08 No.891190187

オペラオーへの対抗馬ってポジションさえも奪い去ったのドトウだからな

14 22/01/27(木)22:06:16 No.891190233

>救いはないんですか~? 覇王と一緒に暴れてた猛者が何言ってんですかね…?

15 22/01/27(木)22:07:52 No.891190799

>オペラオーへの対抗馬ってポジションさえも奪い去ったのドトウだからな これがあるからトプロ育成シナリオめっちゃ楽しみ 絶対にじっとりした感情に包まれるだろ…

16 22/01/27(木)22:08:13 No.891190924

オペドトウがいなくなった次の年に重賞3つ取ってくる

17 22/01/27(木)22:08:50 No.891191159

言うてドトウも対抗馬になれたかというと微妙なやつ

18 22/01/27(木)22:08:57 No.891191206

何ならアプリだと現状ドトウのシナリオで菊花賞前は視界にすら入ってないからな

19 22/01/27(木)22:09:19 No.891191351

>スレ画以外蹂躙してた奴の台詞 死は救済理論いいよね

20 22/01/27(木)22:09:42 No.891191486

オペラオーがいなかったとしても結局ドトウが蹂躪してただけになるという無慈悲な現実

21 22/01/27(木)22:10:26 No.891191755

>オペラオーがいなかったとしても結局ドトウが蹂躪してただけになるという無慈悲な現実 いやどうだろう 実際一緒に走ってるのは意外と少ない

22 22/01/27(木)22:10:52 No.891191911

ジャパンカップ出場でイベント

23 22/01/27(木)22:11:11 No.891192016

最初勝ってたけどそのあとオペラオーが蹂躙してしかもステゴに蹴られたなんか不憫な子ってイメージ

24 22/01/27(木)22:11:43 No.891192226

>ジャパンカップ出場条件未達でイベント

25 22/01/27(木)22:12:10 No.891192387

テイエムオペラオー テイエムオペラオー テイエムオペラオー テイエムオペラオー テイエムオペラオー

26 22/01/27(木)22:12:36 No.891192570

資質はオグリだったのに なぜかあっちほど祝福された感はないよねオージ ライバル不在だったからか

27 22/01/27(木)22:13:53 No.891193049

東スポnoteでエアシャカールの特集されてたけど当たり前みたいに退屈なやつ扱いされてて駄目だった

28 22/01/27(木)22:14:11 No.891193161

ライバルと戦うっていうか一方的な虐殺だし

29 22/01/27(木)22:14:13 No.891193177

>資質はオグリだったのに >なぜかあっちほど祝福された感はないよねオージ >ライバル不在だったからか 皐月賞の走りを封印さえしなければ… せめて2着が毎回違えばな

30 22/01/27(木)22:14:21 No.891193238

クラシック取った世代の一番人気が賞金稼げなくてJC出れませんは酷すぎる…

31 22/01/27(木)22:14:25 No.891193267

このレースの勝者誰だ→テイエムオペラオー・アドマイヤベガ・マンハッタンカフェ・ジャングルポケット

32 22/01/27(木)22:14:54 No.891193446

トプロはなんで4歳でオペラオーと同じローテで走っちゃったかなぁ…ってやつ 空き巣であろうが何でもいいから別のレース出て勝ってれば良かったのにって後から思ってしまう

33 22/01/27(木)22:15:03 No.891193516

テイエムは来ないのか!

34 22/01/27(木)22:15:08 No.891193548

3000mは異様に強いトプロ

35 22/01/27(木)22:15:08 No.891193551

特定ステ1200カンストとか史実+追加出走じゃなくても原作再現するだけで二つ名付くよ!

36 22/01/27(木)22:15:15 No.891193595

>このレースの勝者誰だ→テイエムオペラオー・アドマイヤベガ・マンハッタンカフェ・ジャングルポケット シンボリクリスエス

37 22/01/27(木)22:15:36 No.891193723

2着当てゲームすら機能してないのはどうしようもねえ

38 22/01/27(木)22:15:40 No.891193742

オペがいなくてもGⅡで格下蹂躙しまくってたし怒涛が覇王になってただけの話よね

39 22/01/27(木)22:15:51 No.891193812

>3000mは異様に強いトプロ 未だにレコード持ちだしね

40 22/01/27(木)22:15:51 No.891193813

>救いは無いんでしょうか…? スレ画がいなくなった時に救いをやったかお前?

41 22/01/27(木)22:16:05 No.891193910

オペラオーが来ないレースに出ようとしたら急遽参戦されて賞金足りなくてレースに出られなくなった話いつ聞いても酷い

42 22/01/27(木)22:16:08 No.891193932

>特定ステ1200カンストとか史実+追加出走じゃなくても原作再現するだけで二つ名付くよ! サポカ揃うと厳しいやつ!

43 22/01/27(木)22:16:14 No.891193971

1着と2着が毎回固定なのは単純に馬券に旨味がなさすぎるわ

44 22/01/27(木)22:17:04 No.891194275

>トプロはなんで4歳でオペラオーと同じローテで走っちゃったかなぁ…ってやつ >空き巣であろうが何でもいいから別のレース出て勝ってれば良かったのにって後から思ってしまう むしろオペ陣営が出る予定のなかった前哨戦に来ちゃったのが

45 22/01/27(木)22:17:16 No.891194336

うーんやっぱこいつおかしくない?

46 22/01/27(木)22:17:35 No.891194470

書き込みをした人によって削除されました

47 22/01/27(木)22:18:44 No.891194899

ドトウは2000年の春天には間に合ってないからオペラオーみたいにグランドスラムは無理だったとは思う

48 22/01/27(木)22:19:03 No.891195005

オージはクラシックでも強かったからわかる なんだろうこのシニアになって突如沸いて出た謎の巨乳マル外

49 22/01/27(木)22:20:22 No.891195527

>これ簡単に言うけどドトウではオペラオー並みのマーク破れたホショウハナイシ >G1を1つ2つは取れただろうけど覇王化してたかはなんとも その理論なら世紀末にもっとNTR君が活躍していなけりゃならんでしょ ドトウにすら勝ててない以上はドトウがオペラオーの代わりになってた可能性が高い事は変わらん

50 22/01/27(木)22:20:30 No.891195574

>1着と2着が毎回固定なのは単純に馬券に旨味がなさすぎるわ 圧倒的な強さで勝ってたわけではなかったから案外稼げはしたんだよ ただそんな信じ方できた人は一握りだったので馬鹿みたいな恨み買って襲撃されたり放火された

51 22/01/27(木)22:21:56 No.891196098

スレ画でオペラオー(ウマ娘)の話かと思ったら馬だった まぁぶっちゃけアプリの方だとトンチキすぎて話すことないけど

52 22/01/27(木)22:22:44 No.891196410

>スレ画でオペラオー(ウマ娘)の話かと思ったら馬だった >まぁぶっちゃけアプリの方だとトンチキすぎて話すことないけど 両方ごちゃまぜだと思う

53 22/01/27(木)22:22:56 No.891196486

改めてオージの成績やべえな→ドトウも成績やべえな→そんなやべえじいちゃんがまだおやつが貰えないか粘ってる…

54 22/01/27(木)22:23:06 No.891196552

fu751890.jpg こんな顔してるのに強い

55 22/01/27(木)22:23:14 No.891196608

オペラオーがいなかったら全部ドトウ勝てたってのはまぁわかんないよね 絶対にレースの展開変わるし

56 22/01/27(木)22:23:18 No.891196644

原作のスレなのはスレ文で何となくわかるだろう

57 22/01/27(木)22:23:40 No.891196758

ドトウって急に覚醒したのか

58 22/01/27(木)22:24:21 No.891197032

>fu751890.jpg >こんな顔してるのに強い オペッとしたツラしやがって…

59 22/01/27(木)22:24:31 No.891197107

>ドトウって急に覚醒したのか 急や

60 22/01/27(木)22:24:36 No.891197137

アンチに物理的に被害被ってるひどすぎる…

61 22/01/27(木)22:25:03 No.891197325

>fu751890.jpg >こんな顔してるのに強い おっちゃんなあ 昔足早かったんやで

62 22/01/27(木)22:25:36 No.891197559

タテガミ切られるのはけっこういろんな名馬で聞くよね

63 22/01/27(木)22:26:23 No.891197850

菊花賞なんで負けてるんですかオージ…

64 22/01/27(木)22:26:47 No.891198011

アヤベさん…一緒に…

65 22/01/27(木)22:27:06 No.891198116

オペラオーに対抗する新しいスター誕生かと思ったらノーマークのよくわからない外国産の馬が急に走ってきた

66 22/01/27(木)22:27:19 No.891198215

>オペラオーがいなかったら全部ドトウ勝てたってのはまぁわかんないよね >絶対にレースの展開変わるし その手のもしもだとオペラオーが他の実力のある騎手を乗せてればグランドスラム取れたのかって話もあるからね あの有馬の強烈なマークみたいなのが始まるのがもっと早くなると言われてるから全然分からなくなる 様々な意味で巡り合わせの結果で生まれたものが相当ある以上もしもはもしも以上になれない

67 22/01/27(木)22:27:21 No.891198229

>菊花賞なんで負けてるんですかオージ… リュージのクソ騎乗でくにひこの神騎乗

68 22/01/27(木)22:27:32 No.891198298

>タテガミ切られるのはけっこういろんな名馬で聞くよね オージとシャトル以外にまだいんの!? タテガミなんか切って何すんのよ

69 22/01/27(木)22:28:29 No.891198629

>>fu751890.jpg >>こんな顔してるのに強い >おっちゃんなあ 昔足早かったんやで うそだ~~~

70 22/01/27(木)22:28:58 No.891198820

>オージとシャトル以外にまだいんの!? >タテガミなんか切って何すんのよ シャトルの件に関しては同時期にハヤヒデも被害者で クソババアがオークションだかメルカリだかに出品者してた

71 22/01/27(木)22:29:02 No.891198842

>>菊花賞なんで負けてるんですかオージ… >リュージのクソ騎乗でくにひこの神騎乗 Qもしタイムマシンがあったら? A1999年の菊花賞に戻りたいです

72 22/01/27(木)22:29:04 No.891198855

>おっちゃんなあ 昔足早かったんやで ほんまか~? またフカしとらんか~?

73 22/01/27(木)22:29:14 No.891198908

>>タテガミ切られるのはけっこういろんな名馬で聞くよね >オージとシャトル以外にまだいんの!? >タテガミなんか切って何すんのよ 馬のタテガミって幸運のお守りって言われてしかも有名な馬だとめちゃくちゃ値段付いたりするから

74 22/01/27(木)22:29:19 No.891198948

>>タテガミ切られるのはけっこういろんな名馬で聞くよね >オージとシャトル以外にまだいんの!? >タテガミなんか切って何すんのよ 嫌がらせ・記念・販売目的のクソクソクソみたいな理由でやるよ馬鹿どもは

75 22/01/27(木)22:30:35 No.891199411

ドトウはオペラオーがいないってだけの日経賞で10円やるしてるのが蹂躙側感ある

76 22/01/27(木)22:32:43 No.891200172

>オペラオーがいなかったら全部ドトウ勝てたってのはまぁわかんないよね >絶対にレースの展開変わるし マークのされ方が変わるから確実にとはいえない でもオペラオーは確実にいい位置で抜け出すドトウマークして鼻差で差し切る勝ち方してたからその最後差す相手がいなければそりゃ勝つよねとも思う

77 22/01/27(木)22:33:03 No.891200304

>おっちゃんなあ 昔足早かったんやで おっちゃん地味なレースやってそう~

78 22/01/27(木)22:33:32 No.891200504

そりゃあ鞍上の脳も破壊されるだろう…

79 22/01/27(木)22:33:59 No.891200676

>そりゃあ鞍上の脳も破壊されるだろう… (どいつの事だ…?)

80 22/01/27(木)22:34:00 No.891200681

まあオペラオーの強さに関してはあの時点のリュージ鞍上にして成し遂げたって要素もあるので

81 22/01/27(木)22:35:02 No.891201078

タテガミ切る奴らの髪の毛根こそぎむしりとってやりたい

82 22/01/27(木)22:35:08 No.891201115

トプロの主戦もまぁリュージとどっこいどっこいではあったしね

83 22/01/27(木)22:35:12 No.891201150

最強馬議論に出てる馬にも色々いるけど2000年のオペラオーと同じローテで勝負したらオペラオーが最強だと思うよ

84 22/01/27(木)22:36:15 No.891201540

ドトウはクラシック終わるくらいで勢いが出始めて次の年の頭くらいから覚醒 そして宝塚からG1に出るも2着を1年続けて次の宝塚で勝つ流れ

85 22/01/27(木)22:36:40 No.891201687

競馬星人が攻めてくるとして不確定要素が多いなら絶対入れたいタイプ

86 22/01/27(木)22:37:00 No.891201792

>トプロの主戦もまぁリュージとどっこいどっこいではあったしね 皐月賞の後一緒にご飯食べに行こうなって約束してリュージだけインタビューで忙しくなってとぼとぼ帰った話好き

87 22/01/27(木)22:37:12 No.891201865

トプロシナリオシニア有馬は条件付きでいいから世紀末覇王モードのオペラオー出てほしい

88 22/01/27(木)22:37:19 No.891201914

たのんだよデジたん

89 22/01/27(木)22:37:28 No.891201955

くにひこ未だにすらっとしててカッコいいよね

90 22/01/27(木)22:37:29 No.891201959

世紀末覇王がいなくなったと思ったらタップと漆黒の帝王が出てくる

91 22/01/27(木)22:38:09 No.891202176

>タテガミ切る奴らの髪の毛根こそぎむしりとってやりたい 酷かったね タイキの鬣切って転売した上に取材で早く犯人に捕まってほしいって宣ったBBA…

92 22/01/27(木)22:38:14 No.891202210

>くにひこ未だにすらっとしててカッコいいよね 調教乗ってるからねずっと というか姫様くにひこが乗ってる時が一番素直だったからね

93 22/01/27(木)22:38:29 No.891202295

G2では勝てるキセキみたいな感じ?

94 22/01/27(木)22:38:35 No.891202348

トプロは4歳でJC出られなかったの本当にかわいそう

95 22/01/27(木)22:38:47 No.891202409

くにひことリュージの当時の話いいよね トプロが出れなかったJCとか

96 22/01/27(木)22:39:12 No.891202558

リュージがダービーで豊さんにやられた…せめてくにひこ勝ってくれ…!ってなってた話も好き 笑い事では無いんだろうけども

97 22/01/27(木)22:39:43 No.891202729

>>菊花賞なんで負けてるんですかオージ… >リュージのクソ騎乗でくにひこの神騎乗 なのでダービー以上に菊花賞が心残りになってるのがリュージだ

98 22/01/27(木)22:40:12 No.891202890

>競馬星人が攻めてくるとして不確定要素が多いなら絶対入れたいタイプ 現場判断の能力は間違い無く最高だろうからな そういう要素が欲しい場合候補はルドルフとオージになる

99 22/01/27(木)22:40:16 No.891202914

皐月賞の時のオペとリュージいいよね fu751935.jpg

100 22/01/27(木)22:40:17 No.891202925

>調教乗ってるからねずっと >というか姫様くにひこが乗ってる時が一番素直だったからね たぶん姉姫はくにひこでレース出るのが1番走ったんだろうね無理だけど

101 22/01/27(木)22:40:38 No.891203051

当時のラインでいうとやっぱ外国馬じゃない血筋のトプロ君が人気だったのよね

102 22/01/27(木)22:41:13 No.891203258

>競馬星人が攻めてくるとして不確定要素が多いなら絶対入れたいタイプ あとは三冠馬集めちゃうかなってなるよね…

103 22/01/27(木)22:41:18 No.891203289

オペはあのローテを怪我なく走りきったのがまず前提としてありえないレベルで凄い どっか1つでもレース落としたら崩壊する

104 22/01/27(木)22:41:29 No.891203351

>>タテガミ切る奴らの髪の毛根こそぎむしりとってやりたい >酷かったね >タイキの鬣切って転売した上に取材で早く犯人に捕まってほしいって宣ったBBA… 捕まらねえの…?

105 22/01/27(木)22:41:33 No.891203375

トプロに関しちゃ自力はあるけど条件選ぶタイプだから結局誰かしらに先着食らってそうではある

106 22/01/27(木)22:41:46 No.891203454

>>競馬星人が攻めてくるとして不確定要素が多いなら絶対入れたいタイプ >あとは三冠馬集めちゃうかなってなるよね… 場所が府中だったらアイちゃん呼ぶかな…

107 22/01/27(木)22:41:58 No.891203527

>捕まらねえの…? バッチリパクられたよ

108 22/01/27(木)22:42:08 No.891203594

トプロは一番早く亡くなっちゃったのもかわいそう

109 22/01/27(木)22:42:13 No.891203627

でもいまくにひこが調教した馬に乗ってるんだっけリュージ

110 22/01/27(木)22:42:20 No.891203668

>皐月賞の時のオペとリュージいいよね >fu751935.jpg 目が死んでる…

111 22/01/27(木)22:42:33 No.891203746

競馬星人はどこの何メートルで対戦挑んでくるんだよ!

112 22/01/27(木)22:42:37 No.891203773

>fu751935.jpg 右のリュージの目が…

113 22/01/27(木)22:42:51 No.891203852

>>>タテガミ切る奴らの髪の毛根こそぎむしりとってやりたい >>酷かったね >>タイキの鬣切って転売した上に取材で早く犯人に捕まってほしいって宣ったBBA… >捕まらねえの…? 捕まったよ生活保護のクソババア

114 22/01/27(木)22:43:16 No.891203984

>fu751935.jpg なんか怖がってるように見える

115 22/01/27(木)22:43:23 No.891204023

>競馬星人はどこの何メートルで対戦挑んでくるんだよ! パリロンシャン芝2400m

116 22/01/27(木)22:43:26 No.891204032

G1取るたびに目が死んでいくりゅーじ

117 22/01/27(木)22:43:29 No.891204044

>でもいまくにひこが調教した馬に乗ってるんだっけリュージ シゲルピンクルビーとかに乗ってるね

118 22/01/27(木)22:43:31 No.891204066

>オペはあのローテを怪我なく走りきったのがまず前提としてありえないレベルで凄い 力を見るにぶっちぎって勝てたレースもあったはずだけど絶対やらなかったのがその結果生んだのかなって とりあえず一番強いライバル馬というかドトウの前にスッと出てゴールすれば勝ちって分かってた

119 22/01/27(木)22:43:55 No.891204223

捕まったけど不起訴なんだよな 裁判したところで取れるもんもないから時間を惜しんだんだろうけど

120 22/01/27(木)22:44:07 No.891204280

>なんか怖がってるように見える 途中で諦めた自分を責めてるだけだよ

121 22/01/27(木)22:44:07 No.891204282

自動操縦タイプだからな…

122 22/01/27(木)22:44:17 No.891204328

>>競馬星人はどこの何メートルで対戦挑んでくるんだよ! >パリロンシャン芝2400m シャティン1200m

123 22/01/27(木)22:44:27 No.891204382

オージは突き抜けて勝つことができない馬じゃなかったっけ? だからデジタルに差された

124 22/01/27(木)22:44:39 No.891204446

>とりあえず一番強いライバル馬というかドトウの前にスッと出てゴールすれば勝ちって分かってた 競馬のルールをわかった上で一番無理のない勝ち方選んでた感じだったよね… 新人のリュージに競馬教える気ないなこいつ…

125 22/01/27(木)22:44:52 No.891204513

おっちゃん中々勝てなくて初めて勝ったのは年明け2戦目なんやで

126 22/01/27(木)22:44:58 No.891204554

>>競馬星人が攻めてくるとして不確定要素が多いなら絶対入れたいタイプ >あとは三冠馬集めちゃうかなってなるよね… ダートか芝かわかんない時はデジたん呼びたい

127 22/01/27(木)22:45:03 No.891204578

>パリロンシャン芝2400m チャーチルダウンズ2000m

128 22/01/27(木)22:45:10 No.891204627

>シャティン1200m OK!ロードカナロア出撃!

129 22/01/27(木)22:45:11 No.891204634

>オペはあのローテを怪我なく走りきったのがまず前提としてありえないレベルで凄い >どっか1つでもレース落としたら崩壊する 秋古馬三冠が大記録って言われるけどそれ以前にあのローテやんねえよ!みたいなのあるよね

130 22/01/27(木)22:45:18 No.891204685

>オージは突き抜けて勝つことができない馬じゃなかったっけ? >だからデジタルに差された できるけどしないだったと思われる

131 22/01/27(木)22:45:24 No.891204707

>トプロは一番早く亡くなっちゃったのもかわいそう 先に亡くなったのはアドマイヤベガの方が先だよ

132 22/01/27(木)22:45:26 No.891204716

クソ競馬場ばっかり!

133 22/01/27(木)22:45:26 No.891204718

リュージは競馬のスタイルクーリンガーで覚えたっぽいしね

134 22/01/27(木)22:45:37 No.891204785

>>>競馬星人はどこの何メートルで対戦挑んでくるんだよ! >>パリロンシャン芝2400m >シャティン1200m あとドバイとケンタッキーあたりも入れるか

135 22/01/27(木)22:45:42 No.891204817

救いは…救いは…(2着)

136 22/01/27(木)22:45:50 No.891204858

>競馬のルールをわかった上で一番無理のない勝ち方選んでた感じだったよね… >新人のリュージに競馬教える気ないなこいつ… 上に乗ってるの新人なんか 無理させないように走って最後ちょっとだけ前出たるか

137 22/01/27(木)22:45:55 No.891204893

ドトウには勝った事もあるんだけどその頃にはそもそも 新世代が台頭してて…

138 22/01/27(木)22:46:05 No.891204953

>>シャティン1200m >OK!ロードカナロア出撃! カナロアは競馬星人なんだ

139 22/01/27(木)22:46:13 No.891204999

>リュージは競馬のスタイルクーリンガーで覚えたっぽいしね 男にしてもらったのがクーちゃんだからな

140 22/01/27(木)22:46:21 No.891205051

2歳馬で故障する馬も多い中あんなクソローテで沈んでないのはヤバすぎます

141 22/01/27(木)22:46:48 No.891205198

>男にしてもらったのがクーちゃんだからな 糟糠の妻ってああいうことだよね

142 22/01/27(木)22:46:49 No.891205203

デジタルが並んで競ってきたらオペラオーが差し返していたかもしれないけど それは白井最強もわかっていたので大外強襲したんだっけ

143 22/01/27(木)22:46:58 No.891205253

ゲートうまく出て好位につけて最後ちょっとだけ脚使って勝つ ね?簡単でしょ?ってそれができたら苦労しねえってスタイル

144 22/01/27(木)22:46:59 No.891205258

>秋古馬三冠が大記録って言われるけどそれ以前にあのローテやんねえよ!みたいなのあるよね 秋古馬三冠はロブロイもやったしね まあその2頭以外誰も達成できなかったんだけど…

145 22/01/27(木)22:47:02 No.891205274

>>リュージは競馬のスタイルクーリンガーで覚えたっぽいしね >男にしてもらったのがクーちゃんだからな ふーん…ふーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん!!!!!!!!

146 22/01/27(木)22:47:08 No.891205312

有馬でりゅーじが押してるのにガン無視して脚を溜める ↓ 前にいたドトウが先頭に立つため前に出た瞬間に出来たわずかな隙間から包囲網を脱出 ↓ 気合いでドトウに追いつく 凄くない?

147 22/01/27(木)22:47:09 No.891205317

無事これ名馬とはよく言ったものなんだけど 名馬が無事だからさらに強い

148 <a href="mailto:&#129421;">22/01/27(木)22:47:15</a> [&#129421;] No.891205355

>秋古馬三冠が大記録って言われるけどそれ以前にあのローテやんねえよ!みたいなのあるよね 秋天とJCを落としてしまって不完全燃焼なので中山未経験ですが有馬に出ます

149 22/01/27(木)22:47:15 No.891205357

>>OK!ロードカナロア出撃! >カナロアは競馬星人なんだ 地球に味方したらカレンチャンとずっとエッチできるぞって言えば無力化できるから安心!

150 22/01/27(木)22:47:19 No.891205378

オペもトプロもいまだ破られぬ記録持ちというのは熱いね…

151 22/01/27(木)22:47:46 No.891205542

ダービーよりも菊花賞の方を取りたがってるであろう和田さん 正直そんな騎手は他に居ないだろうな

152 22/01/27(木)22:47:51 No.891205566

>>>リュージは競馬のスタイルクーリンガーで覚えたっぽいしね >>男にしてもらったのがクーちゃんだからな >ふーん…ふーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん!!!!!!!! でもなにもしないことっていう究極の競馬はオペさんに教えて貰ってるよ

153 22/01/27(木)22:47:56 No.891205603

>秋古馬三冠が大記録って言われるけどそれ以前にあのローテやんねえよ!みたいなのあるよね 現代でも馬によってはレースの数をこなす方針でローテさせてる陣営はあるからそういう馬は近い勢いで走ってるけど 少なくともG1狙える馬でそんな無茶させてる所はない というかそんな事やってたら普通にバッシングされて話題になってる

154 22/01/27(木)22:47:57 No.891205610

これを見に来た

155 22/01/27(木)22:48:00 No.891205621

エフフが年間無敗…やってくれるのかな…

156 22/01/27(木)22:48:02 No.891205638

>>秋古馬三冠が大記録って言われるけどそれ以前にあのローテやんねえよ!みたいなのあるよね >秋古馬三冠はロブロイもやったしね >まあその2頭以外誰も達成できなかったんだけど… ある程度コンスタントに出てきてしまったから大したことないと思われたんだろう…二度と出てこなかった…

157 22/01/27(木)22:48:03 No.891205649

>>オージは突き抜けて勝つことができない馬じゃなかったっけ? >>だからデジタルに差された >できるけどしないだったと思われる デジタル陣営がオペラオーに並びかけた時の勝負根性がヤバいって理解した上で 並びかけずに超大外から気付かれる前に差し切れってしたんだよね 勝負師達の読み合いが感じられてカッコいいよね

158 22/01/27(木)22:48:15 No.891205739

あそこ抜け出て勝つのはホント強い そりゃ封じ込めた当人も「よう出てこれたなぁ!」って言うわ

↑Top