22/01/27(木)20:38:31 家作り... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/27(木)20:38:31 No.891147821
家作り話するんぬ 幅員4m以下の道路はたいていの行政で舗装厚が5cmなんぬ だから満載の4tダンプ・空荷の8tダンプでギリギリなんぬ そんな道路を満載の8tダンプで走ったら一発で壊れるんぬ 既存建物の解体が終わったあとの更地を現調に行ったら道路がバッキバキにされてたんぬ 当然市役所の人は激おこなんぬ これぬが悪いんぬ?
1 22/01/27(木)20:39:35 No.891148299
ぬの職はなんなんぬ?
2 22/01/27(木)20:39:53 No.891148450
作り話だけど補足するんぬ 躯体と基礎・ブロック塀等を解体する ↓ ガラを8t深ダンに満載して土捨て場と往復する ↓ バキバキの道路できた!
3 22/01/27(木)20:39:53 No.891148451
4tで2回行くんぬ
4 22/01/27(木)20:40:39 No.891148826
>4tで2回行くんぬ 非経済的なんぬ
5 22/01/27(木)20:42:02 No.891149473
設計が甘いだけで制限してないなら文句言われる筋合いないんぬ
6 22/01/27(木)20:42:40 No.891149762
重量制限表示してないのが悪いってゴネよう 標識は警察の管轄だから警察も敵に回すかもだけど
7 22/01/27(木)20:42:41 No.891149765
>非経済的なんぬ 怒られて当然なんぬなぁ
8 22/01/27(木)20:42:51 No.891149838
そりゃ直すのだってタダじゃねえだろうしな…
9 22/01/27(木)20:43:00 No.891149909
>ぬの職はなんなんぬ? セコカンなんぬ
10 22/01/27(木)20:43:28 No.891150112
市役所からすればそれで道路の整備の予算確保とかする必要があると考えると両方の言い分がわかるから辛い
11 22/01/27(木)20:43:35 No.891150164
道路バキバキキャッツ!
12 22/01/27(木)20:44:46 No.891150703
作り話でよかったんぬ
13 22/01/27(木)20:45:12 No.891150875
>>ぬの職はなんなんぬ? >セコカンなんぬ お前が悪い
14 22/01/27(木)20:45:49 No.891151162
>幅員4m以下の道路はたいていの行政で舗装厚が5cmなんぬ それ知ってるんなら止めないと
15 22/01/27(木)20:46:02 No.891151267
破壊魔のおかげで道路が新しくなるんぬ 周辺住民はハッピーなんぬ
16 22/01/27(木)20:46:21 No.891151440
>それ知ってるんなら止めないと やらかしてから知ったんだろう
17 22/01/27(木)20:46:36 No.891151555
セコカンの仕事ってこういう時のサンドバックじゃないの?
18 22/01/27(木)20:47:24 No.891151904
道路バキバキになっても直さない場合もあるから車ならともかく自転車だとだいぶ辛くなることもある
19 22/01/27(木)20:47:30 No.891151959
セコカンの仕事は怒られることと段取りすることだからな
20 22/01/27(木)20:50:21 No.891153284
んなの怒られる立場の弱い会社が自分守るためにそれぐらい予想して工事前に市に相談するもんじゃねーの?
21 22/01/27(木)20:50:27 No.891153353
そこらへんはセコカンの研修やらなんやらでやらないもんなんぬ?
22 22/01/27(木)20:51:27 No.891153844
8t車運転してる人こそそういうの知ってそうなもんだが
23 22/01/27(木)20:51:34 No.891153909
家建てたんぬ 「家の四隅は一年したらヒビ入りますんで、それが普通なんで」 と言われたんぬ 3ヶ月でヒビ入ったんぬ 直させたんぬ
24 22/01/27(木)20:51:36 No.891153921
見積りでは4t2台で計算してたのに安く済むからって8t1台でやっちゃったんぬ?
25 22/01/27(木)20:52:24 No.891154342
>見積りでは4t2台で計算してたのに安く済むからって8t1台でやっちゃったんぬ? なんぬ
26 22/01/27(木)20:52:37 No.891154453
>直させたんぬ ヒビが入らないように作れなかったのかぬ
27 22/01/27(木)20:52:56 No.891154609
そんな簡単にバキバキになるからしょっちゅう道路直してるんぬ!?
28 22/01/27(木)20:52:57 No.891154621
>非経済的なんぬ 道路ぶっ壊すのとどっちか非経済的なんぬ?
29 22/01/27(木)20:53:35 No.891154962
知らずに結果そうなったらセコカンが悪い 知ってて結果そうなったのならセコカンが尚悪い しかし一番の悪は知識のない業者だ
30 22/01/27(木)20:53:41 No.891155028
>>見積りでは4t2台で計算してたのに安く済むからって8t1台でやっちゃったんぬ? >なんぬ それを指示した戦犯は誰なんぬ…
31 22/01/27(木)20:53:45 No.891155065
こりゃ作り話じゃなくて壊れ話なんぬな ぬーぬっぬっぬ
32 22/01/27(木)20:54:22 No.891155373
大変なんぬな~下っ端のぬはセコセコと荷運び・穴掘りとかの力仕事をするんぬ
33 22/01/27(木)20:54:26 No.891155416
>なんぬ そら4t×2台ちゃんと使わなかった方が悪いんぬ… 8t×1台で済ませた場合浮いたお金はどこにやるつもりだったんぬ?
34 22/01/27(木)20:54:44 No.891155598
>家建てたんぬ >「家の四隅は一年したらヒビ入りますんで、それが普通なんで」 >と言われたんぬ >3ヶ月でヒビ入ったんぬ >直させたんぬ 普通はヒビが入るとか言い切る時点で訴訟モノでは?
35 22/01/27(木)20:54:52 No.891155681
この前初心者セコカンが警察に届け出せずに道路占拠してたけど気をつけるんだよ
36 22/01/27(木)20:55:00 No.891155756
めんどくさがって怒られただけなんぬな
37 22/01/27(木)20:55:07 No.891155814
>それを指示した戦犯は誰なんぬ… 解体屋の監督なんぬ
38 22/01/27(木)20:55:57 No.891156192
大丈夫なんぬ?かなりの範囲の道路バキバキにされてないんぬ・・・?
39 22/01/27(木)20:56:21 No.891156347
>解体屋の監督なんぬ そういうの見つけたら指導 場合によっては告発する仕事じゃないんぬ?
40 22/01/27(木)20:56:35 No.891156455
>この前初心者セコカンが警察に届け出せずに道路占拠してたけど気をつけるんだよ クソセコカンなんぬ!交通誘導員のおじさん達が可哀想なんぬ!
41 22/01/27(木)20:56:41 No.891156509
>普通はヒビが入るとか言い切る時点で訴訟モノでは? というかどこの四隅に入ったって話なんぬかなあ 根廻のモルタル仕上げ面とかなんぬ?
42 22/01/27(木)20:56:42 No.891156516
>この前初心者セコカンが警察に届け出せずに道路占拠してたけど気をつけるんだよ 交通量少ない私道とか市道なら当日でもなんとかなることもあるんぬ なんとかならないこともあるんぬ
43 22/01/27(木)20:57:01 No.891156698
>そういうの見つけたら指導 >場合によっては告発する仕事じゃないんぬ? ウチはブチギレ&証拠写真撮って大騒ぎにするんぬ
44 22/01/27(木)20:57:20 No.891156858
>普通はヒビが入るとか言い切る時点で訴訟モノでは? 四隅がどのことを指してるのかわからないからなんともいえないけど木造住宅で壁と天井なら確実に隙間あくんぬ 木材の乾燥が原因なんぬがどんなに大金はたいて素晴らしい大工や素晴らしい木材使ってもなるんぬ なので基本的に1年後に隙間を埋めるんぬ
45 22/01/27(木)20:57:23 No.891156890
>>家建てたんぬ >>「家の四隅は一年したらヒビ入りますんで、それが普通なんで」 >>と言われたんぬ >>3ヶ月でヒビ入ったんぬ >>直させたんぬ >普通はヒビが入るとか言い切る時点で訴訟モノでは? (ヒビが全く入ってない家に住んだるんだな…)
46 22/01/27(木)20:58:38 No.891157578
交通整理話するんぬ 県道・国道にガードマンを配置するときは1人資格持ちが必要なんぬ(交通誘導警備員A) 居なかったりもするんぬ
47 22/01/27(木)20:58:38 No.891157579
うちの前の道路狭いから4トン車しか入れんわ 解体する時高くつきそう
48 22/01/27(木)20:58:46 No.891157670
>木材の乾燥が原因なんぬがどんなに大金はたいて素晴らしい大工や素晴らしい木材使ってもなるんぬ >なので基本的に1年後に隙間を埋めるんぬ なるほど新築木造住宅の宿命みたいなものなんぬな でもそれってアフターサービス的に補修されるべきものじゃないんぬ?
49 22/01/27(木)20:59:54 No.891158336
この前現場でイキリ散らかしたクレーマーが来たんぬ「許可書がー!」って煩かったから現場監督に持って来させたらタメ口でオラオラしてたのに敬語になってそそくさ帰ったんぬ 現場監督さまさまなんぬ
50 22/01/27(木)21:00:09 No.891158462
>でもそれってアフターサービス的に補修されるべきものじゃないんぬ? なので普通は1年後に修理と言うかお手入れしてくれるんぬ 当然無料なんぬ
51 22/01/27(木)21:00:59 No.891158875
>交通整理話するんぬ >県道・国道にガードマンを配置するときは1人資格持ちが必要なんぬ(交通誘導警備員A) >居なかったりもするんぬ よくある話なんぬ ちなみに二級資格は普通にやってれば取れるんぬ
52 22/01/27(木)21:01:29 No.891159168
道路標識及び道路許可に大型禁止と記載されて無いなら問題ないんぬ 常識として知ってるかどうかを問われたらそれは知らんぬ
53 22/01/27(木)21:02:13 No.891159541
8t深ダンプにガラ満載したら4t車3台分へたしたら4台分あるんぬ!
54 22/01/27(木)21:03:22 No.891160085
ぬもこれ覚えといて無茶しようとする監督諌められるようにしとくんぬ 他山の石は大事なんぬ
55 22/01/27(木)21:05:07 No.891161038
今は乾燥材が手に入らないから収縮が大きいかも知れないんぬなー
56 22/01/27(木)21:05:19 No.891161133
20年前の話だけどうちの横の道路の塗ったばかりのアスファルトを冷やすのにうちの水道使っていい?の声に 当時の子ぬがよく知らずにいいよーと答えたらその月の水道料金が5倍以上に跳ね上がって水道管破裂してない!?と役所の人が調べに来たんぬ
57 22/01/27(木)21:06:43 No.891161974
>20年前の話だけどうちの横の道路の塗ったばかりのアスファルトを冷やすのにうちの水道使っていい?の声に >当時の子ぬがよく知らずにいいよーと答えたらその月の水道料金が5倍以上に跳ね上がって水道管破裂してない!?と役所の人が調べに来たんぬ それは工事屋に請求しなきゃやべーんぬ
58 22/01/27(木)21:07:01 No.891162125
一般の人からしたら想像できないけど現場は水も燃料も電気もめんたま飛び出る使用料かかってるからぬー
59 22/01/27(木)21:07:05 No.891162164
>20年前の話だけどうちの横の道路の塗ったばかりのアスファルトを冷やすのにうちの水道使っていい?の声に >当時の子ぬがよく知らずにいいよーと答えたらその月の水道料金が5倍以上に跳ね上がって水道管破裂してない!?と役所の人が調べに来たんぬ 何も知らない子供騙す悪い業者なんぬ
60 22/01/27(木)21:07:52 No.891162580
>当然無料なんぬ 20年近く前にまだ実家に住んでた頃建て替えたけどそういう話聞いたことないんぬ
61 22/01/27(木)21:09:57 No.891163636
>20年近く前にまだ実家に住んでた頃建て替えたけどそういう話聞いたことないんぬ ぬが知らないだけで本当に一般常識と言うか当たり前の事なので一回ネットで調べたらいいんぬ いもげの知識だから疑うのは正しいけどこれは自分で家建てる時がくれば100%ハウスメーカーから言われるんぬ
62 22/01/27(木)21:11:51 No.891164576
セコカンの仕事はひたすら準備をする事とひたすら怒られて心を壊す事なんぬ 壊れて壊れてどんな痛みも感じない超人にお前はなるんぬ!!!
63 22/01/27(木)21:13:19 No.891165359
>ガラを8t深ダンに満載して土捨て場と往復する なるほどそういうことなんぬね
64 22/01/27(木)21:13:20 No.891165377
>セコカンの仕事はひたすら準備をする事とひたすら怒られて心を壊す事なんぬ >壊れて壊れてどんな痛みも感じない超人にお前はなるんぬ!!! 段取り8割なんぬなー でも大事なこと忘れてるんぬ 安全管理も超大事なんぬ大きい現場になればなるほど怒られることより安全管理で職人叱る事の方が増えるんぬなー
65 22/01/27(木)21:13:38 No.891165524
>セコカンの仕事はひたすら準備をする事とひたすら怒られて心を壊す事なんぬ >壊れて壊れてどんな痛みも感じない超人にお前はなるんぬ!!! スマホでいもげ見ながら謝罪電話とかやるようになるんぬ
66 22/01/27(木)21:15:54 No.891166727
今日もまたトラロープ跨いでしまった自分よりふた回り年上の職人をお説教したんぬ 安全担当は好きなだけ怒れる仕事だから怒るの大好きな人には向いてるんぬ …ぬが見てないところでヘルメットはずしてるアホが所長に見つかってて所長に怒られたんぬ…
67 22/01/27(木)21:17:13 No.891167400
水道屋なんぬ 最近建築の現場で音楽聴きながら工事してるのよく見るんぬ 楽しそうなんぬ
68 22/01/27(木)21:17:16 No.891167426
クラック入ってた四隅はお外の土間なんぬ 膨張で入るとはいってたんぬが想像以上のバッキバキだったんぬ
69 22/01/27(木)21:17:26 No.891167528
作業が遅いとかで蹴られることは無くなって ぬみたいな下手だけど経験は豊富みたいな現場猫には有難い風潮なんぬ
70 22/01/27(木)21:17:37 ID:JMwFNzv. JMwFNzv. No.891167642
バキバキの道路なんて見たことないんぬ 作り話じゃないんぬ?
71 22/01/27(木)21:17:55 No.891167844
今年から法律で5メートル以上はハーネス必須になったの知らない職人多すぎるんぬ 現場立ち入り禁止を何人に言えばいいんぬ…
72 22/01/27(木)21:18:45 No.891168325
4×2と8×1って道を犠牲にしたいほど変わるんぬ?
73 22/01/27(木)21:19:42 No.891168816
>今年から法律で5メートル以上はハーネス必須になったの知らない職人多すぎるんぬ >現場立ち入り禁止を何人に言えばいいんぬ… 全く畑違いのぬすら知っているんぬ 主に作り話で聞いたんぬが…
74 22/01/27(木)21:20:19 No.891169157
>4×2と8×1って道を犠牲にしたいほど変わるんぬ? 変わるんぬ まずトラックが待機する時間がなくなるんぬ 近隣に迷惑かけずに作業できるんぬ 積み込み時間そのものも減るんぬ
75 22/01/27(木)21:20:44 No.891169389
>全く畑違いのぬすら知っているんぬ >主に作り話で聞いたんぬが… 作り話もたまには役に立つんぬなぁ
76 22/01/27(木)21:21:19 No.891169675
>全く畑違いのぬすら知っているんぬ >主に作り話で聞いたんぬが… 物知りなのは良いことなんぬ 本職なのに知らない職人はなんなんぬー!
77 22/01/27(木)21:22:48 No.891170400
>変わるんぬ >まずトラックが待機する時間がなくなるんぬ >近隣に迷惑かけずに作業できるんぬ >積み込み時間そのものも減るんぬ 人と物を動かすのは大変なんぬなあ
78 22/01/27(木)21:23:13 No.891170619
トラックを道路で待たせると凄まじいヘイトを溜めるからできるなら少ない台数で待機を減らすのはセコカンの常識なんぬ
79 22/01/27(木)21:23:32 No.891170791
硝子屋なんぬ 硝子の納期がやべーんぬ…通常3週間が一月半ってこれどう報告すればいいんぬ……
80 22/01/27(木)21:24:31 No.891171292
>硝子屋なんぬ >硝子の納期がやべーんぬ…通常3週間が一月半ってこれどう報告すればいいんぬ…… コロナだの半導体だのみんながあー…ってなってくれる理由じゃないんぬ?
81 22/01/27(木)21:24:37 No.891171343
トラック待機のヘイトはマジで凄いんぬ… 最近はアプリでトラックの時間管理が凄い正確にできるようになって来てるから助かるんぬ~
82 22/01/27(木)21:25:08 No.891171578
>近隣に迷惑かけずに作業できるんぬ 道路バッキバキにして迷惑かけてるんぬ!
83 22/01/27(木)21:25:34 No.891171795
幅員4m以下って住宅街の車一台あったら人一人通るのがやっとってレベルの狭い道でしょ そんなところにトラックが長時間停まってりゃヘイトどんどん集めるわな
84 22/01/27(木)21:25:42 No.891171879
どうせ数か月もしたらその現場からはおさらばじゃないんぬ?
85 22/01/27(木)21:25:56 No.891172004
開発した道路を引き渡す前に壊す下請け業者絶対に許さないマンならここにいるぞ
86 22/01/27(木)21:26:36 No.891172335
>硝子屋なんぬ >硝子の納期がやべーんぬ…通常3週間が一月半ってこれどう報告すればいいんぬ…… 納期が3週間が6週間に伸びることに何が問題なんぬ?
87 22/01/27(木)21:27:12 No.891172668
>水道屋なんぬ >最近建築の現場で音楽聴きながら工事してるのよく見るんぬ >楽しそうなんぬ たまに街中でそれやってる業者が居るんぬ 何で怒られないのか不思議なんぬ
88 22/01/27(木)21:28:24 No.891173317
どんなにうまく舵とっても誰かしらからヘイト買わないといけないんぬなぁ… 小心者のぬにはセコカンは無理ってよくわかるんぬ
89 22/01/27(木)21:29:17 No.891173752
タゲ取りする人が必要なんぬなあ
90 22/01/27(木)21:29:57 No.891174043
工事入る前段階に車のルート考える時にわかりそうなもんなんぬなー
91 22/01/27(木)21:30:24 No.891174269
>納期が3週間が6週間に伸びることに何が問題なんぬ? ぬには問題しか見えないんぬ…
92 22/01/27(木)21:30:29 No.891174312
偶に現場のぬをスケープゴートに仕立てようとするのがいるんぬ
93 22/01/27(木)21:31:00 No.891174564
納期については今ならみんな諦め顔で納得してくれるから素直に言えばいいと思うんぬ
94 22/01/27(木)21:31:47 No.891174912
スケープゴートキャッツ!
95 22/01/27(木)21:32:12 No.891175105
スケープキャッツ!
96 22/01/27(木)21:32:39 No.891175343
セコカンは人間サンドバッグなんぬ…?
97 22/01/27(木)21:33:16 No.891175663
>納期が3週間が6週間に伸びることに何が問題なんぬ? 足場の解体に間に合わねーんぬ… 大問題なんぬ……
98 22/01/27(木)21:34:31 No.891176289
エスケープキャッツ!
99 22/01/27(木)21:34:38 No.891176332
管理系は心が死ぬんぬ 現場の人はこう言ってるからそめて納期+1週間欲しいんぬ!って上の人に言ったら真に受けなくていいからって笑われたんぬ 案の定回らなくて怒られてそのユーザーの案件今後二度と来ないんぬ…損失年2000万なんぬ…
100 22/01/27(木)21:36:15 No.891177109
>>納期が3週間が6週間に伸びることに何が問題なんぬ? >足場の解体に間に合わねーんぬ… >大問題なんぬ…… それどうするんぬ?
101 22/01/27(木)21:36:51 No.891177404
セコカンって典型的な責任はあれど権限は無い類の中間管理職なんぬなぁ 現場作業ぬは責任はあるようで無いから自分と周囲の安全さえ気をつけてれば結構気楽なんぬ