虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

恐ろし... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/27(木)19:53:40 ID:W2dF/rpE W2dF/rpE No.891128971

恐ろしいねぇ

1 22/01/27(木)19:54:02 No.891129086

ゴクゴク

2 22/01/27(木)19:54:03 No.891129090

そうだね

3 22/01/27(木)19:54:29 No.891129242

そうだねとしか言えない

4 22/01/27(木)19:54:33 No.891129266

16000ってやばいな…

5 22/01/27(木)19:54:58 No.891129402

俺は家に引きこもってるから無敵だ

6 22/01/27(木)19:54:59 No.891129407

なんかもう疲れちゃった

7 22/01/27(木)19:55:11 No.891129489

とかいは1000超えるんだな… いなかは1000いかないんだな…

8 22/01/27(木)19:55:15 No.891129514

スカウターの故障だこんなの

9 22/01/27(木)19:55:16 No.891129515

軽く5桁行くのが当たり前になってしまった

10 22/01/27(木)19:55:26 No.891129583

まだ緊急事態ではないし…

11 22/01/27(木)19:55:28 No.891129593

オシッコジャパン

12 22/01/27(木)19:55:45 No.891129690

>とかいは1000超えるんだな… >いなかは1000いかないんだな… 仙台が田舎と申すか!!

13 22/01/27(木)19:56:17 No.891129881

うちの職場でもようやく一人コロナ発生した

14 22/01/27(木)19:56:20 No.891129904

愛知もなかなかやるな

15 22/01/27(木)19:56:26 No.891129928

ステルスとか言うのも出て来たんでしょ

16 22/01/27(木)19:56:30 No.891129948

人の流れが多い東京はわかるけど 神奈川はなんでこんなに多いんだろう

17 22/01/27(木)19:57:08 No.891130158

人口比で考えると田舎で1000人超えた所は東京レベル

18 22/01/27(木)19:57:28 No.891130254

まぁこのペースなら暖かくなる頃までには罹る奴は全員罹ってピークアウトするだろう…

19 22/01/27(木)19:57:28 No.891130256

営業のお仕事したくなーい!

20 22/01/27(木)19:57:30 No.891130268

歴シミュみたいね

21 22/01/27(木)19:57:40 No.891130324

神奈川埼玉千葉は東京との人のやりとりがあるからじゃないの

22 22/01/27(木)19:58:01 No.891130439

東京はそろそろキュイちゃんの戦闘力超えそうだな

23 22/01/27(木)19:58:11 No.891130490

東京は1000人に1人のライン越えちゃったわけだ 多分まだまだ増えるなこれ

24 22/01/27(木)19:58:13 No.891130505

オール3桁かと思ったら 島根堪えてる

25 22/01/27(木)19:58:16 No.891130524

>仙台が田舎と申すか!! 東京が1万6千人って言われてる時の端数以下だし…

26 22/01/27(木)19:58:16 No.891130527

神奈川は半分東京のベッドタウンみたいなもんだから

27 22/01/27(木)19:58:17 No.891130532

痛快

28 22/01/27(木)19:58:34 No.891130624

>まだ緊急事態ではないし… 今病床使用率43%だから時間の問題だろ

29 22/01/27(木)19:58:37 No.891130644

こんな数字は何かのマチガイだー! スカウターの故障だー!

30 22/01/27(木)19:58:39 No.891130653

>16000ってやばいな… 来週には20000超えという予測が

31 22/01/27(木)19:58:43 No.891130677

逆に感染してないことが申し訳なくなってきたでごわす

32 22/01/27(木)19:58:58 No.891130757

声優さんがぞくぞくかかってる もうだねだ

33 22/01/27(木)19:59:03 No.891130782

数値がインフレしすぎ

34 22/01/27(木)19:59:14 No.891130845

横浜川崎市民で神奈川県内で働いてる人の方が少ないんじゃないか?

35 22/01/27(木)19:59:24 No.891130904

陽性の人数の何倍も検査してるわけで病院とか保健所の人大変だなって改めて思います

36 22/01/27(木)19:59:24 No.891130907

>もうだねだ だねだって誰だ?

37 22/01/27(木)19:59:26 No.891130916

>声優さんがぞくぞくかかってる >もうだねだ ダネダネー

38 22/01/27(木)19:59:32 No.891130952

「」もかかるだろう 覚悟はしておこう

39 22/01/27(木)19:59:37 No.891130991

どうして俺は元気なんだろう

40 22/01/27(木)19:59:38 No.891131001

序盤は山口が主力の一角みたいな感じだったが やはり人口そのものが小さいと増えないのか

41 22/01/27(木)19:59:42 No.891131025

>>まだ緊急事態ではないし… >今病床使用率43%だから時間の問題だろ あと7%か…

42 22/01/27(木)19:59:42 No.891131027

不思議だね

43 22/01/27(木)19:59:44 No.891131046

>来週には20000超えという予測が その程度で大丈夫か?

44 22/01/27(木)20:00:14 No.891131215

ベジータの戦闘力のパワーアップくらい跳ねるぞ

45 22/01/27(木)20:00:17 No.891131240

もうだねx1

46 22/01/27(木)20:00:29 No.891131326

空気感染でもしてんのかってレベル

47 22/01/27(木)20:00:30 No.891131330

うちの職場でも毎日陽性出てるが濃厚接触者は居ないと産業医も言っているから平気だ

48 22/01/27(木)20:00:36 No.891131380

チン2回目8月にやったからそろそろ抗体くんサボらないか心配

49 22/01/27(木)20:00:39 No.891131401

東京はもうバーダックの戦闘力超えてる

50 22/01/27(木)20:00:51 No.891131491

どうせ罹るならさっさと罹っといた方がいいかな

51 22/01/27(木)20:00:51 No.891131493

でもなんかニュースで2月頭がピークって見た気がする 今は確かにヤベえけど案外ピークが早く来るなら そこから落として2月末にはまた50くらいまで減らせるかなどうかな

52 22/01/27(木)20:01:11 No.891131634

>空気感染でもしてんのかってレベル するらしいぞ?

53 22/01/27(木)20:01:12 No.891131635

都会指数

54 22/01/27(木)20:01:17 No.891131660

群馬が1000人超えてるとか

55 22/01/27(木)20:01:21 No.891131691

沖縄またやばいな

56 22/01/27(木)20:01:23 No.891131709

うちの職場も陽性者は出るけど濃厚接触者出ないな… あれ逆にどうなったら出るんだ?

57 22/01/27(木)20:01:23 No.891131714

まあ政治家だって指数関数的な増加を織り込んで対策してるだろうし大丈夫だろう

58 22/01/27(木)20:01:24 No.891131719

もしや病床を増やせば100%以上持ちこたえられるのでは?

59 22/01/27(木)20:01:30 No.891131748

もうみんな感染したんじゃない?

60 22/01/27(木)20:01:32 No.891131762

空港検疫をそこに置かれると佐渡島でなんか起きたのかとビックリしてしまう

61 22/01/27(木)20:01:35 No.891131784

まんぼー出たら職場休みにならねえかなって話してた冗談が冗談じゃなくなってきた感ある

62 22/01/27(木)20:01:38 No.891131804

一方沖縄はピークアウトしていた

63 22/01/27(木)20:01:43 No.891131839

卒業旅行とかできない若い人がほんとに不憫だわ

64 22/01/27(木)20:01:54 No.891131926

野球選手もめっちゃかかってるしかからない方がおかしいんじゃ…って気になってくる

65 22/01/27(木)20:02:06 No.891131993

>卒業旅行とかできない若い人がほんとに不憫だわ 甥がほぼ2年大学に通ってないわ

66 22/01/27(木)20:02:18 No.891132071

増えまくってるけど周りじゃかかった人いないしもう大丈夫だろって思ってる

67 22/01/27(木)20:02:19 No.891132077

>空港検疫をそこに置かれると佐渡島でなんか起きたのかとビックリしてしまう 佐渡だし別によくね?

68 22/01/27(木)20:02:24 No.891132104

岩手と四国が3桁行ってるのはかなり危機感がある

69 22/01/27(木)20:02:25 No.891132114

沖縄は千人くらいが大阪にいった

70 22/01/27(木)20:02:27 No.891132125

しかしまたとんでもない増殖速度だねえ

71 22/01/27(木)20:02:29 No.891132138

吉本芸人はシャレにならないくらい感染してるな

72 22/01/27(木)20:02:35 No.891132157

>うちの職場も陽性者は出るけど濃厚接触者出ないな… >あれ逆にどうなったら出るんだ? そりゃ濃厚接触したらだろう

73 22/01/27(木)20:02:40 No.891132195

>一方沖縄はピークアウトしていた なんかもう下げ止まりしそうなんだけど…

74 22/01/27(木)20:02:43 No.891132215

唯一昨日二桁だった岩手も100人超えたか…

75 22/01/27(木)20:02:46 No.891132238

今日がピークで増えてきた時と同じハイペースで減少していったとしても2週間で新規感染者が60万人増える 当然今日がピークでもロ―ペースでしか減らないとかそもそも今日がピークじゃないとかだともっと増える

76 22/01/27(木)20:02:47 No.891132243

65535超えたんだ

77 22/01/27(木)20:02:51 No.891132272

普通の風邪程度には誰でも罹る

78 22/01/27(木)20:02:52 No.891132283

大阪一万超えないしピークアウトしたのでは

79 22/01/27(木)20:02:57 No.891132320

>でもなんかニュースで2月頭がピークって見た気がする 他の国とかと同じ周期だと大体来週くらいがピークなのでは?って話はあるよね

80 22/01/27(木)20:03:00 No.891132336

全人口の何%くらいが感染したんだろう もしかして感染してない人のほうが少数になってる?

81 22/01/27(木)20:03:09 No.891132395

広がる速さやばいな これで感染力そのまま重症化する変異株出てきたらって思うけどまあないわな

82 22/01/27(木)20:03:13 No.891132423

>卒業旅行とかできない若い人がほんとに不憫だわ 2020年に入学した中高生とかずっとマスク生活だから悲惨よね

83 22/01/27(木)20:03:15 No.891132431

自己検査キットがコンビニで気軽に買える様になったりするんじゃ

84 22/01/27(木)20:03:21 No.891132474

咋年末はもう終息しそうな雰囲気してたのに 雰囲気だけだったなぁ… 遠くへ行きたい…

85 22/01/27(木)20:03:28 No.891132519

もうエレベーターとか電車とかコンビニでかかるレベルだろ

86 22/01/27(木)20:03:28 No.891132522

>声優さんがぞくぞくかかってる 一昨年みたいにアニメこぞって放送休止になるのだろうか…

87 22/01/27(木)20:03:34 No.891132557

日々の重症者より死亡者の方が多いのがちょっと気になる

88 22/01/27(木)20:03:35 No.891132571

>全人口の何%くらいが感染したんだろう 早く集団免疫になってほしいな

89 22/01/27(木)20:03:39 No.891132590

経済を殺すことに特化したウィルス

90 22/01/27(木)20:03:46 No.891132643

>とかいは1000超えるんだな… >いなかは1000いかないんだな… おきなわはとかいだった…?

91 22/01/27(木)20:03:53 No.891132701

落ち着いたら色んなツケがドカンと来るよなぁ… …落ち着く気配がねえ

92 22/01/27(木)20:03:54 No.891132708

たぶん俺罹って治ってると思う

93 22/01/27(木)20:03:58 No.891132735

やると肝が冷えるやつ https://cocoa-log-checker.com/

94 22/01/27(木)20:03:58 No.891132736

>もしかして感染してない人のほうが少数になってる? 1000日で5000万人感染したら日に5万人ペースだよ!

95 22/01/27(木)20:04:00 No.891132757

>2020年に入学した中高生とかずっとマスク生活だから悲惨よね 女の子がちょっと可愛く見えるからお得!

96 22/01/27(木)20:04:02 No.891132767

まだ緊急事態宣言じゃない理論でずるずると通常出勤を強制されそうだ弊社

97 22/01/27(木)20:04:11 No.891132843

ピーク越えても0近くまで下がるとは限らないし…

98 22/01/27(木)20:04:17 No.891132883

オミクロンの更にマイナーチェンジのBA2が感染力20%アップとかNHKでやってたな

99 22/01/27(木)20:04:20 No.891132899

>>全人口の何%くらいが感染したんだろう >早く集団免疫になってほしいな 変異したらやり直しかもよ

100 22/01/27(木)20:04:26 No.891132941

>もしや病床を増やせば100%以上持ちこたえられるのでは? 医者の数は増えないんですよ カイジの地下施設みたいに雑に床に転がしとくなら話は別だけど

101 22/01/27(木)20:04:27 No.891132946

近畿も兵庫大阪につられて周辺増え …あんまり増えてねえな

102 22/01/27(木)20:04:31 No.891132977

今まで0人だった田舎のほうでも今日10人とか出てたから もう田舎だからって油断できないと思った

103 22/01/27(木)20:04:31 No.891132980

COCOAの接触通知が来たけど心当たりないから多分バグだろう

104 22/01/27(木)20:04:33 No.891132992

ピークまで二週間だと2.4倍くらいになるとか言ってたな

105 22/01/27(木)20:04:35 No.891133007

満員電車で毎日送られるんだからそりゃ感染は防げない

106 22/01/27(木)20:04:38 No.891133023

社員旅行行きたくない

107 22/01/27(木)20:04:43 No.891133053

>経済を殺すことに特化したウィルス コロナ予算77兆円だから来年あたり消費税20%になるよ

108 22/01/27(木)20:04:46 No.891133079

県で見るとそこそこ出てるが地域で見るとうちの周囲全然出てねえ まぁ最寄りのマクドナルドまで車で一時間かかるクソど田舎だしな…

109 22/01/27(木)20:05:01 No.891133156

群馬だけどまさか大台乗るとは思わなかった

110 22/01/27(木)20:05:10 No.891133225

>>とかいは1000超えるんだな… >>いなかは1000いかないんだな… >おきなわはとかいだった…? 外海(とかい)

111 22/01/27(木)20:05:10 No.891133231

罹ってないほうがおかしいなんていう藤子F不二雄の流血鬼みたいになってしまう…

112 22/01/27(木)20:05:11 ID:SyB.7sbQ SyB.7sbQ No.891133235

削除依頼によって隔離されました 東京のコロナ隔離部屋の様子らしいけど https://www.youtube.com/watch?v=7MTVnnfeE_E これは・・・きついな

113 22/01/27(木)20:05:11 No.891133240

四国の中で一番栄えてるの高知だと思ってたけどこれ見ると寧ろ他より過疎側なんだな…

114 22/01/27(木)20:05:12 No.891133244

これやばいんじゃないの…

115 22/01/27(木)20:05:27 No.891133340

職場でも家族が感染したり濃厚接触者になったりで自宅待機する人が出て来てめっちゃ広まってる感が出てきた

116 22/01/27(木)20:05:30 No.891133356

12月頃に専門家が年明けたら絶対増えるから 対策しておいた方がええよ と言ってたけど的中してしまったな

117 22/01/27(木)20:05:40 No.891133413

グンマーはどうせ東毛の方なんだろうなって気がする

118 22/01/27(木)20:05:51 No.891133500

これだけ増えると 凄い変異とかでちゃうんだろうな

119 22/01/27(木)20:05:53 No.891133513

今はどうも学校ルートが強いみたいだから田舎もそれで一家全滅が出てる 子供の発熱してない喉の痛みとかわかんねぇよなぁ…

120 22/01/27(木)20:06:01 ID:qwUj7bVE qwUj7bVE No.891133560

なんかなんだで重症者ほとんどいないから去年の夏頃とかよりかは圧倒的に平和ね

121 22/01/27(木)20:06:08 No.891133587

ウーバーと通販で家から出ない生活してる

122 22/01/27(木)20:06:08 No.891133588

3桁だらけじゃねぇかw

123 22/01/27(木)20:06:17 No.891133642

バカバカしい!私は引き籠らせてもらう!

124 22/01/27(木)20:06:24 No.891133688

子供の中学校閉鎖してるし小学校も閉鎖してるし 仕事で行ってる陸運局も閉鎖したし部品メーカーも休業してるしで 今までとは全然違うっていうか身近に感染の危険があるのを感じる

125 22/01/27(木)20:06:26 No.891133700

>四国の中で一番栄えてるの高知だと思ってたけどこれ見ると寧ろ他より過疎側なんだな… 高知は高知市に全て集約してるから市外にはイノシシしか住んでないよ

126 22/01/27(木)20:06:28 No.891133717

もう正直気をつけてれば感染しないみたいなレベルではないよね… いや気をつけないといけないんだけど注意した上で幸運が必要

127 22/01/27(木)20:06:33 No.891133756

>四国の中で一番栄えてるの高知だと思ってたけどこれ見ると寧ろ他より過疎側なんだな… ナチュラルに徳島を無いものとして扱っててダメだった

128 22/01/27(木)20:06:36 No.891133780

元々油断はできないとは言われてたけどワクチン二回接種でも貫通するのがネトゲソシャゲの言葉遊びじみた糞調整みたいで酷い

129 22/01/27(木)20:06:38 No.891133804

>四国の中で一番栄えてるの高知だと思ってたけどこれ見ると寧ろ他より過疎側なんだな… 一番アクセス悪くて山に囲まれた場所だよね

↑Top