虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/27(木)19:04:52 ID:FELb3J3E 本場の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/27(木)19:04:52 ID:FELb3J3E FELb3J3E No.891113484

本場の煽りは凄い

1 22/01/27(木)19:06:46 No.891114054

いいねえドイツ

2 22/01/27(木)19:08:27 No.891114534

流石クソコテ

3 22/01/27(木)19:09:01 No.891114700

ここまでウクライナは死んでもいいよっていうメッセージはそうそう出せない

4 22/01/27(木)19:09:17 No.891114782

でも軍艦はちょっと高望みすぎない?

5 22/01/27(木)19:09:20 No.891114794

ヘルメットでも被って震えてろってか

6 22/01/27(木)19:09:22 No.891114808

まあ正直いい迷惑だと思ってるだろうしな…

7 22/01/27(木)19:09:40 No.891114910

これからの自分の立場とか考えないのな

8 22/01/27(木)19:09:54 No.891114975

ここまで煽るぐらいなら何も送らない方が良いのでは?

9 22/01/27(木)19:10:26 No.891115146

でも武器あげたらアウトだろ!?

10 22/01/27(木)19:10:33 No.891115177

>ここまで煽るぐらいなら何も送らない方が良いのでは? ちゃんとサポートしてやったのに文句言われる方が都合いいじゃん もう2度とサポートしないって言えるし

11 22/01/27(木)19:10:40 No.891115210

天然ガス恵んでもらってるから文句言えないドイツくんの事情も察してあげて

12 22/01/27(木)19:11:26 No.891115437

>天然ガス恵んでもらってるから文句言えないドイツくんの事情も察してあげて 自国の発電施設とかは…

13 22/01/27(木)19:11:28 No.891115445

ほーらほら軍備の提供(鉄鉢)だよー

14 22/01/27(木)19:11:38 No.891115488

>天然ガス恵んでもらってるから文句言えないドイツくんの事情も察してあげて は?化石燃料なんか使わず再生可能エネルギーでなんとか乗り切れよ

15 22/01/27(木)19:11:44 No.891115521

>でも武器あげたらアウトだろ!? 戦艦下さい

16 22/01/27(木)19:11:45 No.891115530

欧州制圧レベルのノリじゃなけりゃ敵対する気ゼロだろうしな…

17 22/01/27(木)19:11:46 No.891115535

ロシアにエネルギー資源をガッツリ依存しているから言いなり状態なんだっけドイツさん?

18 22/01/27(木)19:12:26 No.891115726

海軍司令官の発言の方が本音だったか

19 22/01/27(木)19:12:32 No.891115755

第三次も挟み撃ちで戦うハメになりそうだなポーランド

20 22/01/27(木)19:13:25 No.891116017

これ下手に支援しないより長年の恨み残さない?

21 22/01/27(木)19:13:37 No.891116086

>は?化石燃料なんか使わず再生可能エネルギーでなんとか乗り切れよ EUは再生可能推進してるけど実態は他国の原発から電気買ったり発電量不足だったりだからドイツも例にもれず無理

22 22/01/27(木)19:13:44 No.891116127

物乞いしてる側がそういう態度取るのどうかと思うよ

23 22/01/27(木)19:13:56 No.891116200

>>天然ガス恵んでもらってるから文句言えないドイツくんの事情も察してあげて >は?化石燃料なんか使わず再生可能エネルギーでなんとか乗り切れよ そうした結果ロシアにライフライン握られた今があるの面白すぎでしょ

24 22/01/27(木)19:14:19 No.891116320

国同士とはいえ軍艦くれは流石にキツいのでは

25 22/01/27(木)19:14:21 No.891116335

>まあ正直いい迷惑だと思ってるだろうしな… ドイツがウクライナに迷惑かけた側だろうが

26 22/01/27(木)19:14:22 No.891116336

何がどうなったらこんな煽りになるような物を送ることになるのかわからない

27 22/01/27(木)19:14:27 No.891116359

>物乞いしてる側がそういう態度取るのどうかと思うよ ウクライナへの武器輸出をストップさせたりしてる元凶なんで…

28 <a href="mailto:ウクライナ">22/01/27(木)19:14:39</a> [ウクライナ] No.891116420

ビスマルクとグラーフツェペリンください

29 22/01/27(木)19:14:41 No.891116431

それ自体の是非は置いといてもやっぱり原発動かさないと厳しいのでは?

30 22/01/27(木)19:14:46 No.891116456

>物乞いしてる側がそういう態度取るのどうかと思うよ でもよウクライナがやられたらそれはそれでかなりまずいんだ

31 22/01/27(木)19:14:47 No.891116465

もしかして ロシアとドイツは仲良し?

32 22/01/27(木)19:14:56 No.891116511

ウクライナより天然ガスのほうが大事

33 22/01/27(木)19:15:02 No.891116540

アメリカもドイツもウクライナが滅ぼうがどうでもよさそうなのはわかる

34 22/01/27(木)19:15:06 No.891116560

>もしかして >ロシアとドイツは仲良し? そうだよ?

35 22/01/27(木)19:15:17 No.891116613

>もしかして >ロシアとドイツは仲良し? ポーランドが危ない

36 22/01/27(木)19:15:23 No.891116646

アメリカも世界の警察辞めるって言ったしな

37 22/01/27(木)19:15:26 No.891116661

ちょい前にロシアとの直結パイプラインもアメリカからの圧力で完成直前に止められてなかったっけ

38 22/01/27(木)19:15:32 No.891116685

>ロシアとドイツは仲良し? クソ同士仲は良い

39 22/01/27(木)19:15:33 No.891116690

戦後営々と積み上げてきたドイツの評判がたった数週間で…

40 22/01/27(木)19:15:35 No.891116704

>これ下手に支援しないより長年の恨み残さない? もう既に長年恨まれてるから 同じよ

41 22/01/27(木)19:15:38 No.891116729

>ウクライナより天然ガスのほうが大事 当たり前じゃん

42 22/01/27(木)19:15:55 No.891116807

兵器稼働率20%の国に支援求めるのが間違いっちゃ間違い ドイツの軍周りのひどさは他のEUからもブチ切れ案件だけどさ

43 22/01/27(木)19:15:59 No.891116826

じゃあ5000人分の義足を…

44 22/01/27(木)19:16:18 No.891116928

ロシアにエネルギーを中国に経済を握られてるドイツって…

45 22/01/27(木)19:16:34 No.891117020

カタログでアニメかなんかのキャラに見えた

46 22/01/27(木)19:16:41 No.891117056

ヘルメットは一応ウクライナのほしいものリストに入ってるかんな!

47 22/01/27(木)19:16:51 No.891117111

再エネに全振りして天然ガスに依存して安全保障の首根っこをロシアに掴まれるって間抜けにも程があるな

48 22/01/27(木)19:16:52 No.891117116

よっしゃここらでドイツとロシアで不可侵条約結ぼうや

49 22/01/27(木)19:16:53 No.891117119

ヨーロッパはなんか建前のせいでボロボロになってない?

50 22/01/27(木)19:17:05 No.891117187

>もしかして >ロシアとドイツは仲良し? 間違ってもよくはない ただドイツとしてはロシアとケンカはしたくない あと今のドイツ軍金ないし戦力もウンコだから動かしたくない

51 22/01/27(木)19:17:07 No.891117196

軍拡したらしたで起こる癖に…

52 22/01/27(木)19:17:07 No.891117200

>戦後営々と積み上げてきたドイツの評判がたった数週間で… なんか勘違いしてるけどドイツの評判ってわりと酷いぞけっこう糞厶ーブするから

53 22/01/27(木)19:17:13 No.891117231

>ロシアにエネルギーを中国に経済を握られてるドイツって… そんなドイツに経済面で頼ってるEU諸国って…

54 22/01/27(木)19:17:19 No.891117258

軍艦くれってすげえな

55 22/01/27(木)19:17:35 No.891117350

逃げたアメリカ大使にはビビリすぎって言ってたじゃんお前

56 22/01/27(木)19:17:35 No.891117352

ウクライナ見捨てたら後日大変なことになるけど 天然ガス止められたら明日にでも即困るんだから そりゃね

57 22/01/27(木)19:17:36 No.891117354

数年前にメットやアーマー流れたときはめちゃくちゃ皆して叩いてたし……

58 22/01/27(木)19:17:41 No.891117376

>そうした結果ロシアにライフライン握られた今があるの面白すぎでしょ >ドイツの軍周りのひどさは他のEUからもブチ切れ案件だけどさ だって位置的にもう最前線にはならないし…みんなウチが強い軍もってたら怖いだろうし…

59 22/01/27(木)19:17:42 No.891117382

ヘルメットとボディアーマーくだち!したらじゃあヘルメットあげるねされた 欲しかった数よりもめっちゃ少ない

60 22/01/27(木)19:17:42 No.891117385

>戦後営々と積み上げてきたドイツの評判がたった数週間で… もとからナチスの国じゃん 北朝鮮よりちょっとマシくらいの評価だよ

61 22/01/27(木)19:17:50 No.891117419

軍艦貰ったところで黒海で運用できんの?

62 22/01/27(木)19:17:54 No.891117440

ドイツはEUという形があるなら内陸部のウチは軍備増強しなくていいよね!とか真面目にやって他からずーっとふざけんな言われてるから…

63 22/01/27(木)19:17:57 No.891117458

ちゃんと竹槍も付けてやれよ

64 22/01/27(木)19:18:05 No.891117501

ウクライナも別にNATOじゃないのに割と面の皮厚いと思う

65 22/01/27(木)19:18:13 No.891117564

クソコテすぎる…

66 22/01/27(木)19:18:28 No.891117633

武器送って無意味な抵抗させて無駄に市民の犠牲増やすよりかは安全性が上がるヘルメット送ったほうがまだマシではないだろうか

67 22/01/27(木)19:18:34 No.891117666

こういう火種が山ほど積み重なった結果ヨーロッパから世界大戦が起きたんだなってなんか実感が沸く

68 22/01/27(木)19:18:37 No.891117682

今のドイツは資源貰えるなら尻を開く体制だから

69 22/01/27(木)19:18:39 No.891117691

は?ヘルメット軽視か?

70 22/01/27(木)19:18:41 No.891117709

>逃げたアメリカ大使にはビビリすぎって言ってたじゃんお前 だから戦うんじゃねーぞ つ(ヘルメット) ってことだろ

71 22/01/27(木)19:18:45 No.891117720

戦艦くれってのも厚かましさ全開だと思う それのアンサーでテメーらにはヘルメットがお似合いだ!もキレキレだけど

72 22/01/27(木)19:18:50 No.891117741

これ叩くとしたらドイツよりロシアじゃないの

73 22/01/27(木)19:18:50 No.891117742

そもそも動く軍艦あるの?今のドイツ 潜水艦稼働率0%巡洋艦稼働率12%とかだったよね?

74 22/01/27(木)19:18:50 No.891117745

ドイツが軍備に躍起になったらボロクソに叩くのはお前ら欧州だろ…

75 22/01/27(木)19:18:52 No.891117753

>>戦後営々と積み上げてきたドイツの評判がたった数週間で… >なんか勘違いしてるけどドイツの評判ってわりと酷いぞけっこう糞厶ーブするから 新型コロナでも色々やってたなあって

76 22/01/27(木)19:18:55 No.891117779

なりふり構わず武器ならなんでもいいからくださいって頼み込んでるところにヘルメットあげるはどういう決着になるにせよ深い禍根を残すのでは…

77 22/01/27(木)19:19:01 No.891117803

よっしゃドイツに逃げるぞ

78 22/01/27(木)19:19:01 No.891117804

ロシアが他の国と対立するとドイツも味方に回らなくちゃならなくなるのか

79 22/01/27(木)19:19:02 No.891117817

もともとドイツは自国軍用のメット(828とか)定数足りてないからむしろよくくれたなって気持ち これでメットなんてとか言ってるミリオタ自称垢はううnってなる

80 22/01/27(木)19:19:07 No.891117834

ドイツだってギリギリだしな 2基の火力発電のどっちが壊れたら1000万人が凍死するぐらいギリギリ

81 22/01/27(木)19:19:09 No.891117854

こんなのがEUの盟主ヅラしてるのもどうなんだ

82 22/01/27(木)19:19:11 No.891117870

>武器送って無意味な抵抗させて無駄に市民の犠牲増やすよりかは安全性が上がるヘルメット送ったほうがまだマシではないだろうか パルチザンのゲリラ戦でロシアに地獄見させて撤退に追い込むのが最初から既定路線だから一つでも武器が欲しいんだよ

83 22/01/27(木)19:19:13 No.891117885

そんな…出来る範囲で精一杯援助してあげたのにひどい…

84 22/01/27(木)19:19:20 No.891117910

ウクライナが落ちてロシアと国境を接するEU加盟国はどう思うかねー…

85 22/01/27(木)19:19:22 No.891117921

>今のドイツは資源貰えるなら尻を開く体制だから 少し前まで中国の犬やってたからな

86 22/01/27(木)19:19:26 No.891117960

4000万総火の玉

87 22/01/27(木)19:19:34 No.891117990

緩衝地帯として一応安定してたのにウクライナ騒乱で安定化させたのはドイツとフランスじゃん 親露政権から親EU政権にすげ替えてロシアを挑発しておいて いざロシアが攻めてきてウクライナが助けてNATOって言ったら いやガス止められちゃうんで…って見殺しにするのはあまりに鬼畜の所業でしょ

88 22/01/27(木)19:19:35 No.891117997

ウクライナの未来は

89 22/01/27(木)19:19:36 No.891118001

これだけケチだとたぶんヘルメットも一世代前のやつだと思う…

90 22/01/27(木)19:19:40 No.891118017

かといって武器送ったりバカスカ支援したらどうせナチ呼ばわりでしょ

91 22/01/27(木)19:19:42 No.891118025

>ドイツだってギリギリだしな >2基の火力発電のどっちが壊れたら1000万人が凍死するぐらいギリギリ 自業自得じゃねーか!

92 22/01/27(木)19:19:44 No.891118033

アメリカは反ロシアのテロリスト共に武器プレゼントしてるからな…

93 22/01/27(木)19:19:52 No.891118072

ヨーロッパが火種なのって火遊びするやつが多いからなんじゃ…

94 22/01/27(木)19:19:57 No.891118102

>なりふり構わず武器ならなんでもいいからくださいって頼み込んでるところにヘルメットあげるはどういう決着になるにせよ深い禍根を残すのでは… 禍根になる国は消滅するって読みかもしれんぞ まぁ国は消えても国民は覚えてるんだが

95 22/01/27(木)19:19:57 No.891118103

軍艦を運用できる軍事力がウクライナにあるとは思えない 兵隊もよこせって暗に言ってない?

96 22/01/27(木)19:20:03 No.891118129

ガスだよ!

97 22/01/27(木)19:20:05 No.891118139

>ウクライナも別にNATOじゃないのに割と面の皮厚いと思う メルケルのレス

98 22/01/27(木)19:20:09 No.891118151

そもそも紛争地域への武器輸出は法的にできない国なので…

99 22/01/27(木)19:20:17 No.891118186

>ドイツが軍備に躍起になったらボロクソに叩くのはお前ら欧州だろ… ドイツ君はお下がり他のEUにバラまいた上で予備パーツ?無いよとかやってるので…

100 22/01/27(木)19:20:19 No.891118203

>戦後営々と積み上げてきたドイツの評判がたった数週間で… 第二次大戦終了後シームレスに冷戦突入からの最前線化したお陰で大戦時の補償とかなあなあで済ませたからポーランドとか東欧への印象は元より悪い

101 22/01/27(木)19:20:22 No.891118216

ぶっちゃけウクライナの武器管理って信用出来ないし…

102 22/01/27(木)19:20:26 No.891118240

>ヨーロッパはなんか建前のせいでボロボロになってない? エネルギーに移民に問題が多いな とくに移民政策はEU各国で完全に失敗って論調が大半

103 22/01/27(木)19:20:29 No.891118248

まあドイツ軍と言えばあの鉄兜みたいなとこあるからな…

104 22/01/27(木)19:20:30 No.891118254

>もともとドイツは自国軍用のメット(828とか)定数足りてないからむしろよくくれたなって気持ち >これでメットなんてとか言ってるミリオタ自称垢はううnってなる 貧しい貧しいドイツさんが乏しい物資を分けてくださったってか?

105 22/01/27(木)19:20:35 No.891118286

>アメリカは反ロシアのテロリスト共に武器プレゼントしてるからな… 中東滅茶苦茶にしたのになんも学んでないな

106 22/01/27(木)19:20:36 No.891118292

もしもウクライナが弱ければ ロシアがたちまち攻めてくる 家は焼け畑はコルホーズ 君はクリミア送りだろう ウクライナはオオ僕らの国だ 赤い敵から守り抜くんだ ボルシチ 予備役 ヘルメット ボルシチ 予備役 ヘルメット 俺たちのキエフが燃えている

107 22/01/27(木)19:20:36 No.891118294

>これ叩くとしたらドイツよりロシアじゃないの ドイツが武器調達の妨害してるんじゃないの?

108 22/01/27(木)19:20:37 No.891118297

何処も金使いたくないんですよ それにお前NATOじゃないだろぉ?

109 22/01/27(木)19:20:37 No.891118298

水不足な被災地にカップ麺送りつけるみたいな…

110 22/01/27(木)19:20:38 No.891118308

ヘルメットありがとう!うれしい!

111 22/01/27(木)19:20:44 No.891118338

>>武器送って無意味な抵抗させて無駄に市民の犠牲増やすよりかは安全性が上がるヘルメット送ったほうがまだマシではないだろうか >パルチザンのゲリラ戦でロシアに地獄見させて撤退に追い込むのが最初から既定路線だから一つでも武器が欲しいんだよ その既定路線がウクライナでうまくいった試しはあるんだろうか

112 22/01/27(木)19:20:56 No.891118400

開戦する前にトイレットペーパー買っておいた方がいいぞ

113 22/01/27(木)19:20:57 No.891118406

そんなにいうなら日本が戦車とか提供すればいいのに 十式に実戦での実績つくるチャンスじゃん

114 22/01/27(木)19:20:57 No.891118410

ロシアとの衝突の助けになるようなものあげられるのアメリカくらいじゃねえかなもう そのアメリカも消極的だし…

115 22/01/27(木)19:20:58 No.891118413

ウクライナはアメリカに見捨てられたんだからどの国がウクライナ見捨てても誰も咎めないよなぁ

116 22/01/27(木)19:21:01 No.891118426

ヘルメットは大事だろ サワークラウトとかならともかく

117 22/01/27(木)19:21:07 No.891118452

化石賞もらった国としてはドイツを数年は馬鹿にしたいところですね

118 22/01/27(木)19:21:11 No.891118482

ドイツが軍需産業のない貧乏国ならヘルメットを送ってくださってありがとうってなるけどさぁ…

119 22/01/27(木)19:21:15 No.891118496

普通に政治だ…

120 22/01/27(木)19:21:18 No.891118510

>ドイツだってギリギリだしな >2基の火力発電のどっちが壊れたら1000万人が凍死するぐらいギリギリ あんだけ偉そうな口叩いてまだ火力発電してるのかよ 化石賞くれてやろうか?

121 22/01/27(木)19:21:23 No.891118537

クリミアのときみたいに攻められたらいくら武器あっても無理じゃね

122 22/01/27(木)19:21:26 No.891118549

>とくに移民政策はEU各国で完全に失敗って論調が大半 その後追いしてる日本も早いとこ目を覚まして欲しい

123 22/01/27(木)19:21:29 No.891118570

日本もなんかあげないとな!

124 22/01/27(木)19:21:29 No.891118573

ガングリフォンってどういう経緯でウクライナで戦争してたんだっけ

125 22/01/27(木)19:21:31 No.891118578

なんで再生可能エネにあそこまで固執したんだろうな向こうの人達…

126 22/01/27(木)19:21:33 No.891118591

日本の発電所止めろさんたちの意見を聞きたい

127 22/01/27(木)19:21:35 No.891118597

ドイツの無様はともかく 一番の悪は武力で現状変更しようとしてるロシアだってのは忘れないようにね

128 22/01/27(木)19:21:38 No.891118611

どちらにしろ軍艦要求は面の皮が厚すぎる

129 22/01/27(木)19:21:39 No.891118617

結局はドイツロシア中国仲良しなら枢軸国になりかけてない?

130 22/01/27(木)19:21:44 No.891118633

ロシアのゲリラ対策に住宅地を巻き添えにするって戦法があってだな…

131 22/01/27(木)19:21:47 No.891118650

>ドイツだってギリギリだしな >2基の火力発電のどっちが壊れたら1000万人が凍死するぐらいギリギリ 俺ならヤケ起こしてドイツの発電所でなんかやらかしちゃうと思う

132 22/01/27(木)19:21:47 No.891118651

DOUMINからすると電気止まって凍死はあんまり笑えないんだよな‥ 本州の人間は原発動かすくらいなら凍死しろってマジで思ってる奴いるだろ

133 22/01/27(木)19:22:05 No.891118741

ドイツ人はナチの時代より前からイデオロギーが人間より上に行くのが当たり前だと思ってるから

134 22/01/27(木)19:22:05 No.891118743

>>>武器送って無意味な抵抗させて無駄に市民の犠牲増やすよりかは安全性が上がるヘルメット送ったほうがまだマシではないだろうか >>パルチザンのゲリラ戦でロシアに地獄見させて撤退に追い込むのが最初から既定路線だから一つでも武器が欲しいんだよ >その既定路線がウクライナでうまくいった試しはあるんだろうか 帝政ロシアでもソ連でも覆滅できなかったウクライナ民族主義者は舐めちゃいけないと思う

135 22/01/27(木)19:22:13 No.891118800

これで送ったヘルメットが軍用じゃなくてロードレース用だったら完璧

136 22/01/27(木)19:22:17 No.891118817

ロシアはEUのガスの元栓

137 22/01/27(木)19:22:22 No.891118841

>ドイツが軍需産業のない貧乏国ならヘルメットを送ってくださってありがとうってなるけどさぁ… 今ぶっちゃけそういっていいレベルかもしれん 軍事費なんてかけるよりも他に金だそうぜー!で軍周りはもう無茶苦茶になってる

138 22/01/27(木)19:22:25 No.891118856

>結局はドイツロシア中国仲良しなら枢軸国になりかけてない? ドイツがそいつらと仲良しってことはEU全体がそいつらと仲良しって意味とほぼ同じだけど…

139 22/01/27(木)19:22:28 No.891118865

第一次では塩素ガス 第二次では青酸ガスを用いたドイツが 第三次では天然ガスで脅されてるのは因果応報感あって好き

140 22/01/27(木)19:22:33 No.891118889

のちのヨーロッパヘルメット外交の始まりである

141 22/01/27(木)19:22:36 No.891118907

ボルシチはウクライナ料理なの?

142 22/01/27(木)19:22:36 No.891118909

ドイツなんぞに期待してたのが悪いみたいなところはある

143 22/01/27(木)19:22:37 No.891118911

ドイツの惨状(笑)みたいなのも飛ばしと誤訳多いってなったしどこまでが政治でどこまではポンコツなのかわかんねえ

144 22/01/27(木)19:22:49 No.891118973

>日本の発電所止めろさんたちの意見を聞きたい 現実見てないから聞く耳持たないよ

145 22/01/27(木)19:22:51 No.891118983

>なんで再生可能エネにあそこまで固執したんだろうな向こうの人達… 国際ルールつくる文化の発祥は欧州だからな

146 22/01/27(木)19:23:00 No.891119038

>軍事費なんてかけるよりも他に金だそうぜー!で軍周りはもう無茶苦茶になってる メルケル政権から軍事費は右肩上がりだよ

147 22/01/27(木)19:23:05 No.891119066

>本州の人間は原発動かすくらいなら凍死しろってマジで思ってる奴いるだろ 多分豊富な森から木でも伐って燃やせとか言うと思う

148 22/01/27(木)19:23:13 No.891119105

クリーンディーゼル失敗してクリーンエネルギーをより強化した結果だ、こうもなろう

149 22/01/27(木)19:23:15 No.891119122

>俺たちのキエフが燃えている ラストの歌詞悲しすぎるだろ

150 22/01/27(木)19:23:16 No.891119131

クリミアでもロシアが好き勝手やってんのに国際社会がなんもしなかったからな 民間機が撃ち落とされても何も動かなかった 国連の意味なんてないでしょ解体しようぜ(フラグ)

151 22/01/27(木)19:23:23 No.891119155

ふう…ヘルメットがなければ即死だった

152 22/01/27(木)19:23:28 No.891119178

>ウクライナが落ちてロシアと国境を接するEU加盟国はどう思うかねー… いいよねバルト三国が国内に米軍駐留させるってけおってたりフィンランドスウェーデンが国会でNATO加入チラつかせてエストニアが歓迎してたり

153 22/01/27(木)19:23:31 No.891119195

軍艦とかどんな厚かましさ持ってたら言えるんだよ!

154 22/01/27(木)19:23:35 No.891119218

これはしょうがなくない? 実際に武器とか戦艦とかあげたら戦争に参加したことにならない? 民衆を守るための自衛具あげましたはいい落とし所じゃない?

155 22/01/27(木)19:23:45 No.891119270

連邦軍のアレは誤訳かなり多いよ 冷戦以降の緊縮の影響から予算増加してもまだ回復できてないけど

156 22/01/27(木)19:23:48 No.891119278

>第一次では塩素ガス >第二次では青酸ガスを用いたドイツが >第三次では天然ガスで脅されてるのは因果応報感あって好き 失礼な 第二次から第三次の間にうそんこクリーンディーゼルの排気ガスでヨーロッパ中の市民の肺を傷付けたぞ

157 22/01/27(木)19:23:55 No.891119321

欧州で戦争起きるなら円を買った方がいいな

158 22/01/27(木)19:23:56 No.891119333

ドイツに限らずEUってさも環境に配慮する文明人ですって面してるけど 実態は他所から貰う資源頼りな寄せ集まりでは

159 22/01/27(木)19:23:59 No.891119352

>軍艦とかどんな厚かましさ持ってたら言えるんだよ! そもそもウクライナ海軍その物が……その………

160 22/01/27(木)19:24:00 No.891119365

>ふう…ヘルメットがなければ即死だった プレイベートライアンかよ

161 22/01/27(木)19:24:04 No.891119391

何が始まるんです?

162 22/01/27(木)19:24:06 No.891119392

>なんで再生可能エネにあそこまで固執したんだろうな向こうの人達… 実際温暖化はまったなしなんだが実用レベルに達してない再生可能エネルギーに個室して電力不安定化は酷いな

163 22/01/27(木)19:24:10 No.891119414

エネルギーを敵国に依存するアホ

164 22/01/27(木)19:24:10 No.891119420

以前どっかの「」がドイツは再生可能エネルギー自給してうまくやってる!日本も見習え! みたいなことを言ってた気がするのだけどエコで再生可能なエネルギーさんやっぱだめだったん…?

165 22/01/27(木)19:24:12 No.891119428

クソドイツ流石だな

166 22/01/27(木)19:24:17 No.891119463

イギリスはATGMを大量供給したり漢見せてるな いざという時頼れるのは米英だよやっぱ

167 22/01/27(木)19:24:22 No.891119485

>これはしょうがなくない? >実際に武器とか戦艦とかあげたら戦争に参加したことにならない? >民衆を守るための自衛具あげましたはいい落とし所じゃない? 落とし所っていうか戦端開いてほしくないんだろ

168 22/01/27(木)19:24:23 No.891119487

ウクライナ人は難民になってドイツに亡命しよう まさかイヤとは言うまいね

169 22/01/27(木)19:24:25 No.891119500

戦車の稼働率が12%とか戦闘機稼働率7%とか凄い数字ゴロゴロしてるよねドイツ軍

170 22/01/27(木)19:24:29 No.891119525

100年経ってもやっぱりヨーロッパが震源地になるんだな

171 22/01/27(木)19:24:35 No.891119555

>>本州の人間は原発動かすくらいなら凍死しろってマジで思ってる奴いるだろ >多分豊富な森から木でも伐って燃やせとか言うと思う 本気で薪ストーブいいじゃないって言うバカがいるから笑えないんだよ!

172 22/01/27(木)19:24:40 No.891119584

ばかにしないでいただこう!発電所どころか石炭掘ってる機械が1個壊れたら10万人が凍死するぞ!

173 22/01/27(木)19:24:41 No.891119590

もうドイツくんには何も期待してないからせめて他の欧州から送られてる武器を勝手に止めるのはやめよ?

174 22/01/27(木)19:24:41 No.891119594

何年か前に納入されたドイツのヘルメットって確か防弾性能満たしてなかったやつだわ…それに関してはメーカーの落ち度でドイツ軍に非は無いけど

175 22/01/27(木)19:24:42 No.891119603

ウクライナに武器輸出とか横流しされそう

176 22/01/27(木)19:24:43 No.891119611

>>なんで再生可能エネにあそこまで固執したんだろうな向こうの人達… >国際ルールつくる文化の発祥は欧州だからな ルール押し付けて自分たちの懐を潤したいだけだもの

177 22/01/27(木)19:24:55 No.891119669

ウクライナもそうだけどあそこらへんはほんとにしんどい立地だな

178 22/01/27(木)19:24:58 No.891119678

電気ガス料金が6割上がるかもって本当にヤバい

179 22/01/27(木)19:24:58 No.891119679

>DOUMINからすると電気止まって凍死はあんまり笑えないんだよな‥ >本州の人間は原発動かすくらいなら凍死しろってマジで思ってる奴いるだろ 俺は思ってないよ 原発動かすななんてムチャな話だし それにどうせEUもどこもかしこもEV路線になって原発ガンガン動かす腹積もりだし

180 22/01/27(木)19:25:00 No.891119691

ウクライナキレてドイツに攻め込むんじゃね

181 22/01/27(木)19:25:01 No.891119695

やっぱあらゆるエネルギーに触手を伸ばしてる日本が正解なんだな… 良かった良かった原発再稼動はやく

182 22/01/27(木)19:25:03 No.891119706

>これはしょうがなくない? >実際に武器とか戦艦とかあげたら戦争に参加したことにならない? >民衆を守るための自衛具あげましたはいい落とし所じゃない? そもそも法的に送れないし連立政権で半分はド左翼なんでそんなことできるわけねえ 叩きたくて叩いてるのが半分 まぁドイツの今までのクソムーブのせいでもあるから自業自得ではある

183 22/01/27(木)19:25:04 No.891119711

>100年経ってもやっぱりヨーロッパが震源地になるんだな ロシアと東欧は実質非ヨーロッパだからセーフ

184 22/01/27(木)19:25:13 No.891119763

EVよりハイブリッドでいいかなーとか言い始めてるからな 現実見えたらこれだよ

185 22/01/27(木)19:25:22 No.891119812

ドイツは嫌な思いしてないから ウクライナがどうなろうと知ったことではない

186 22/01/27(木)19:25:30 No.891119864

いいじゃんドイツが経済的に困っても中国に助けて貰えば

187 22/01/27(木)19:25:35 No.891119893

そもそもウクライナに武器流す国はどういう理屈でやるつもりなの

188 22/01/27(木)19:25:36 No.891119898

ドイツが尻尾振って生きるしか出来ねえ状態になったの何年前からだろ

189 22/01/27(木)19:25:39 No.891119920

>第二次から第三次の間にうそんこクリーンディーゼルの排気ガスでヨーロッパ中の市民の肺を傷付けたぞ マジかよ最低だなVW スズキ買うのやめます…

190 22/01/27(木)19:25:44 No.891119944

>一番の悪は武力で現状変更しようとしてるロシアだってのは忘れないようにね そんな前提の話をいちいちせんわ

191 22/01/27(木)19:25:45 No.891119951

こういうの見るとやっぱりドイツは信用ならないってなる

192 22/01/27(木)19:25:52 No.891119988

なんでヨーロッパの人は外交で所々に煽りを入れたがるの

193 22/01/27(木)19:25:59 No.891120018

勝手に死ねって言わないだけありがたく思ってほしいですね

194 22/01/27(木)19:26:03 No.891120040

ドイツが盟主面してたことからやり玉だけどヨーロッパの大概がロシアエネルギーに大なり小なり依存してて殆どが知らん顔しれるあたりいずれにしろどうしようもない

195 22/01/27(木)19:26:05 No.891120060

クリーンディーゼル失敗も再生可能エネルギー重視もトヨタが強すぎるのが悪い

196 22/01/27(木)19:26:10 No.891120085

ヨーロッパの人って現実見ないで理想で動き始めて失敗してからやっと気づくよね 全然動かないとどっちがマシなのか分からんが

197 22/01/27(木)19:26:14 No.891120108

キエフの市長の「次は枕でも送ってくれるのか」って声明が銀英伝みたいなノリで笑った

198 22/01/27(木)19:26:23 No.891120145

ヘルメットもそんな簡単に消耗するもんでも無いからドイツ軍も懐事情は厳しいのでは

199 22/01/27(木)19:26:25 No.891120159

天然ガスの安定供給と引き換えにウクライナから手を引けって言われているのかな?

200 22/01/27(木)19:26:27 No.891120163

>以前どっかの「」がドイツは再生可能エネルギー自給してうまくやってる!日本も見習え! >みたいなことを言ってた気がするのだけどエコで再生可能なエネルギーさんやっぱだめだったん…? 他所から電気貰える陸続きの国だからアホなことやれるからな

201 22/01/27(木)19:26:31 No.891120184

今はこれが精一杯です…なのか煽りで送ったのかドイツだから読めない

202 22/01/27(木)19:26:40 No.891120229

>ドイツが尻尾振って生きるしか出来ねえ状態になったの何年前からだろ 東西統一頃からかなぁ

203 22/01/27(木)19:26:42 No.891120238

>ルール押し付けて自分たちの懐を潤したいだけだもの 自分たちのルールに自分たちが振り回されてボロボロになってない…?

204 22/01/27(木)19:26:43 No.891120240

>ドイツは嫌な思いしてないから >ウクライナがどうなろうと知ったことではない それは国境での繋がりがないから

205 22/01/27(木)19:26:43 No.891120241

>これはしょうがなくない? >実際に武器とか戦艦とかあげたら戦争に参加したことにならない? ホテル(軍艦)をあげたらいいんじゃない?

206 22/01/27(木)19:26:50 No.891120269

>EVよりハイブリッドでいいかなーとか言い始めてるからな >現実見えたらこれだよ トヨタ締め出すか無理矢理技術給与させて奪い上げるのどっちやるかな

207 22/01/27(木)19:26:52 No.891120281

>ヘルメットもそんな簡単に消耗するもんでも無いからドイツ軍も懐事情は厳しいのでは ていうかヘルメット送ったのを煽り扱いは流石に違うかなって

208 22/01/27(木)19:26:59 No.891120310

>自分たちのルールに自分たちが振り回されてボロボロになってない…? 自業自得でしょ?

209 22/01/27(木)19:26:59 No.891120314

同盟してるわけでもない国助けるために大国と戦端開きたい国なんてないよな ましてや国境接してるわけでもないし

210 22/01/27(木)19:27:00 No.891120319

フリッツヘルメットだったら笑える

211 22/01/27(木)19:27:01 No.891120320

中国に対抗するためとか白々しいこと言ってるけどあんたら台湾有事が起こったら対露を考えて中国と融和しろって言い出すんだろどうせ

212 22/01/27(木)19:27:01 No.891120322

>なんでヨーロッパの人は外交で所々に煽りを入れたがるの 昔からの悪癖すぎる

213 22/01/27(木)19:27:02 No.891120323

>これはしょうがなくない? >実際に武器とか戦艦とかあげたら戦争に参加したことにならない? ならない >民衆を守るための自衛具あげましたはいい落とし所じゃない? イギリスとかはガンガン武器輸出してるし リトアニアですらウクライナのために兵器を送っているからドイツほどの大国がこんなムーブをしたらとてもダサい

214 22/01/27(木)19:27:06 No.891120345

今ドイツに向けられてる罵詈雑言はそのまま 日本が台湾有事の時になんもできませんって時に返ってくるぞ

215 22/01/27(木)19:27:07 No.891120354

>>第二次から第三次の間にうそんこクリーンディーゼルの排気ガスでヨーロッパ中の市民の肺を傷付けたぞ >マジかよ最低だなVW >スズキ買うのやめます… スズキは早い段階で違和感覚えて火傷する前に提携解約したよ!

216 22/01/27(木)19:27:14 No.891120390

ドイツの軍艦ってそもそも質悪いのでは

217 22/01/27(木)19:27:15 No.891120398

ウクライナが自衛隊出してよって言っても日本は拒否るでしょ ドイツだって関わりたくないよ

218 22/01/27(木)19:27:18 No.891120416

>本気で薪ストーブいいじゃないって言うバカがいるから笑えないんだよ! 道民みんな薪ストーブ使ったらハゲ山ばかりになるな

219 22/01/27(木)19:27:18 No.891120421

そもそも欧州の電力不足がヤバい

220 22/01/27(木)19:27:33 No.891120482

>今ドイツに向けられてる罵詈雑言はそのまま >日本が台湾有事の時になんもできませんって時に返ってくるぞ その時は日本はクソって言うからいいよ別に

221 22/01/27(木)19:27:39 No.891120507

>ウクライナが自衛隊出してよって言っても日本は拒否るでしょ >ドイツだって関わりたくないよ ウクライナは別に連邦軍出してなんて言ってない

222 22/01/27(木)19:27:41 No.891120515

>以前どっかの「」がドイツは再生可能エネルギー自給してうまくやってる!日本も見習え! >みたいなことを言ってた気がするのだけどエコで再生可能なエネルギーさんやっぱだめだったん…? どこの「」が言ったのか知らんが ドイツはフランスの原発から電気を買って 自然エネルギーの開発成功ということにしてる国だ

223 22/01/27(木)19:27:42 No.891120519

>ウクライナが自衛隊出してよって言っても日本は拒否るでしょ >ドイツだって関わりたくないよ それはそう

224 22/01/27(木)19:27:42 No.891120520

EUなんて言って団結しても各国でガバガバなんだからはよどこかの一国が欧州制覇しろ

225 22/01/27(木)19:27:42 No.891120524

>なんで再生可能エネにあそこまで固執したんだろうな向こうの人達… イニシアチブを取れれば国際的な利権構造を確立できる! 引いては再び欧州が世界の中心になれる…!

226 22/01/27(木)19:27:44 No.891120528

DEF+3くらいあるだろ ロシア製ミサイルはATK5000くらいだけど

227 22/01/27(木)19:27:44 No.891120531

>クリーンディーゼル失敗も再生可能エネルギー重視もトヨタが強すぎるのが悪い そもそもEDでトヨタに勝てんの?ヨーロッパ車?

228 22/01/27(木)19:27:45 No.891120534

>リトアニアですらウクライナのために兵器を送っているからドイツほどの大国がこんなムーブをしたらとてもダサい 他の国はどうなの?

229 22/01/27(木)19:27:50 No.891120559

もう国ごとドイツに押しかけてもいいんじゃねえかな ヘルメット持って

230 22/01/27(木)19:27:56 No.891120583

なぜ急にウクライナを煽りに…?

231 22/01/27(木)19:28:08 No.891120632

>これはしょうがなくない? >実際に武器とか戦艦とかあげたら戦争に参加したことにならない? >民衆を守るための自衛具あげましたはいい落とし所じゃない? それはそう それはそれとして面白いからこうしてネタにしてる

232 22/01/27(木)19:28:09 No.891120643

>今ドイツに向けられてる罵詈雑言はそのまま >日本が台湾有事の時になんもできませんって時に返ってくるぞ そもそも台湾は国ではないので事情がかなり異なる

233 22/01/27(木)19:28:16 No.891120672

>今ドイツに向けられてる罵詈雑言はそのまま >日本が台湾有事の時になんもできませんって時に返ってくるぞ そもそも最初からなんもできんし

234 22/01/27(木)19:28:22 No.891120702

ドイツ大好きおじさんがこれに関しては意見表明出来なくなって伝聞形で感想喋るようになっちゃった

235 22/01/27(木)19:28:23 No.891120704

列車砲で支援

236 22/01/27(木)19:28:26 No.891120715

>なんか勘違いしてるけどドイツの評判ってわりと酷いぞけっこう糞厶ーブするから 煽りとかじゃなく糞ムーブしない主要国家って存在するんです…?

237 22/01/27(木)19:28:34 No.891120754

台湾有事の時に何もできなかったら政府を叩くだけのこと

238 22/01/27(木)19:28:38 No.891120773

欧州の冬は厳しいからなあ エネルギー事情に否応なく目を向けさせられる

239 22/01/27(木)19:28:41 No.891120793

>同盟してるわけでもない国助けるために大国と戦端開きたい国なんてないよな >ましてや国境接してるわけでもないし まあウクライナなくなったらなくなったですごい状況悪化するんだけどな

240 22/01/27(木)19:28:44 No.891120807

>今ドイツに向けられてる罵詈雑言はそのまま >日本が台湾有事の時になんもできませんって時に返ってくるぞ 台湾なんて尖閣諸島の領土を主張してる反日だろ 敵だよあいつら

241 22/01/27(木)19:28:44 No.891120809

東京の全世帯が薪ストーブ使うようになったらさぞ愉快なことになるだろうな

242 22/01/27(木)19:28:50 No.891120846

>ドイツ大好きおじさんがこれに関しては意見表明出来なくなって伝聞形で感想喋るようになっちゃった やっぱナチスドイツってクソだよなー

243 22/01/27(木)19:28:57 No.891120882

日本も武器どんどん出さなきゃな! せめて北方領土に進出しないと何もできないヘタレってウクライナ人に煽られたままだぞ!

244 22/01/27(木)19:28:57 No.891120887

こんなの贈るならなにもしないほうがいいだろ

245 22/01/27(木)19:28:58 No.891120893

髑髏不可侵条約

246 22/01/27(木)19:29:00 No.891120903

ドイツはウクライナの事嫌いでロシアに媚びたいっぽいのにこないだの「ウクライナの半分はロシアに分割してもいいんじゃ無い?」って言った海軍司令官を速攻でクビにしたりするしよく分からない 天然ガス欲しいんだしロシアに媚び売りたいんじゃないのか?

247 22/01/27(木)19:29:04 No.891120921

>まあウクライナなくなったらなくなったですごい状況悪化するんだけどな その横の国が頑張れ!

248 22/01/27(木)19:29:12 No.891120972

周りが携帯SAMとか砲弾くれてるからケチには見える

249 22/01/27(木)19:29:26 No.891121036

>キエフの市長の「次は枕でも送ってくれるのか」って声明が銀英伝みたいなノリで笑った 棺桶とかコンドームと言わないだけまだ優しい

250 22/01/27(木)19:29:26 No.891121040

ドイツ抜きで見てもNATOもアメリカもあんまりやる気なさそうだしな

251 22/01/27(木)19:29:28 No.891121051

>今ドイツに向けられてる罵詈雑言はそのまま >日本が台湾有事の時になんもできませんって時に返ってくるぞ ドイツと違って世界中に武器輸出したりしてないし...

252 22/01/27(木)19:29:30 No.891121063

ウクライナ人配信者の視聴者だから侵攻しないでー

253 22/01/27(木)19:29:31 No.891121068

>ドイツはウクライナの事嫌いでロシアに媚びたいっぽいのにこないだの「ウクライナの半分はロシアに分割してもいいんじゃ無い?」って言った海軍司令官を速攻でクビにしたりするしよく分からない >天然ガス欲しいんだしロシアに媚び売りたいんじゃないのか? 媚は売りたいけど表だってそれいったら戦争になるから

254 22/01/27(木)19:29:31 No.891121071

>その時は日本はクソって言うからいいよ別に 香港の時になんも出来なくて失望されてたの忘れた?

255 22/01/27(木)19:29:31 No.891121072

WoTでドイツ戦車弱めに設定してるのを恨んでるだろ

256 22/01/27(木)19:29:31 No.891121074

>せめて北方領土に進出しないと何もできないヘタレってウクライナ人に煽られたままだぞ! 煽ってる人たちが滅びるから関係ないね

257 22/01/27(木)19:29:37 No.891121100

近年の戦争って全く美味しくないから大国でやろうとするとこは基本狂ってるんだ(喧嘩売られた場合は別だけど) ぶっちゃけ中国ですらまず現状で戦争はしないって政治学者達も言ってる中で唯一ガンガン侵略戦争する可能性があるのがロシアで… 関わりあいたくないんだ

258 22/01/27(木)19:29:40 No.891121118

>ドイツはウクライナの事嫌いでロシアに媚びたいっぽいのにこないだの 違うけど 戦争に関わっても得しないから無視してるだけだよ

259 22/01/27(木)19:29:40 No.891121126

>>同盟してるわけでもない国助けるために大国と戦端開きたい国なんてないよな >>ましてや国境接してるわけでもないし >まあウクライナなくなったらなくなったですごい状況悪化するんだけどな じゃあ今からでもウクライナをNATOに入れればいいジャン!!

260 22/01/27(木)19:29:42 ID:FELb3J3E FELb3J3E No.891121136

>ロシア製ミサイルはATK5000くらいだけど ちゃんと運用されたS-400のミサイル網を突破できるのはアメリカしかいない ほぼ全ての国の空軍がノックアウトされる

261 22/01/27(木)19:29:48 No.891121162

ウクライナは軍艦頂戴って言ってるけどよく考えたらすげーこと言ってるな 実現したらヤバいんじゃないのこれ

262 22/01/27(木)19:29:48 No.891121164

まぁお前なんかどうでもいいって意味じゃなく攻撃しようとするな戦争回避しろってメッセージよ 実際出来るかどうかはわからんけど

263 22/01/27(木)19:29:49 No.891121165

自立出来るだけの軍備を捨てたらこうもなる

264 22/01/27(木)19:29:51 No.891121183

>ロシアにエネルギー資源をガッツリ依存しているから言いなり状態なんだっけドイツさん? 天然ガスの7割をロシアに依存してるのでロシアから天然ガスを止められると電気料金が暴騰する 前に2割削減されたときは電気料金5割上がったんだっけな 全部止まったら青天井に暴騰するのでドイツ全土で暴動祭りが起きる

265 22/01/27(木)19:29:57 No.891121215

今のドイツ兵そんなに弱いの? 武装親衛隊の伝統はどうした!?

266 22/01/27(木)19:30:07 No.891121251

>今ドイツに向けられてる罵詈雑言はそのまま >日本が台湾有事の時になんもできませんって時に返ってくるぞ 本気で言ってる人なんていないから…

267 22/01/27(木)19:30:08 No.891121261

何も渡さないでロシアが侵攻してもウクライナが必死に抵抗してもどっちにしてもヨーロッパ終わってね?

268 22/01/27(木)19:30:09 No.891121273

ウクライナ幼少女は助けたい

269 22/01/27(木)19:30:09 No.891121277

ロシアさんNATOにびびりすぎじゃないの なんでそんなに嫌なの

270 22/01/27(木)19:30:10 No.891121279

>スズキは早い段階で違和感覚えて火傷する前に提携解約したよ! なんべんそのクリーンディーゼルの技術見せろ!してもみせてくれなかった上日本じゃ再現できなかったからね そりゃ怪しむ

271 22/01/27(木)19:30:13 No.891121295

ウクライナがNATOに武器おねだりしたらドイツが拒否した上でスレ画っていう流れだよ

272 22/01/27(木)19:30:18 No.891121322

イギリスはユーモアがある分マシ いややっぱクソだわあいつら

273 22/01/27(木)19:30:21 No.891121354

>ドイツはウクライナの事嫌いでロシアに媚びたいっぽいのにこないだの「ウクライナの半分はロシアに分割してもいいんじゃ無い?」って言った海軍司令官を速攻でクビにしたりするしよく分からない >天然ガス欲しいんだしロシアに媚び売りたいんじゃないのか? アイツはドイツのAfD(右翼)のレトリックを鵜呑みにして中国にキリスト教社会として対抗するためロシアと組むべきとかほざいてたからもっとタチ悪いよ 流石に即解任されたしドイツ政府の公式見解ではない

274 22/01/27(木)19:30:22 No.891121357

>ウクライナは軍艦頂戴って言ってるけどよく考えたらすげーこと言ってるな >実現したらヤバいんじゃないのこれ どんだけ要求してるんだよこの乞食

275 22/01/27(木)19:30:35 No.891121438

日本に武力関係の支援を期待する時点でその国の判断がミスってるからセーフ

276 22/01/27(木)19:30:38 No.891121456

>煽りとかじゃなく糞ムーブしない主要国家って存在するんです…? ないな…

277 22/01/27(木)19:30:41 No.891121470

極東の兵力全部引き抜いてウクライナ国境に配備してるらしいな…ひらめいた!

278 22/01/27(木)19:30:45 No.891121498

日本も北海道で海上演習ぐらいしろ

279 22/01/27(木)19:30:49 No.891121516

いうてドイツが武器輸出はできんでしょ ヘルメットみたいな保護具と医療物資くらいが関の山だとは思う まぁ医療物資は絶対送ってくんないと思うけどね(コロナを見て)

280 22/01/27(木)19:30:49 No.891121517

>同盟してるわけでもない国助けるために大国と戦端開きたい国なんてないよな >ましてや国境接してるわけでもないし だったら初めからちょっかい出すなよって話だ

281 22/01/27(木)19:30:51 No.891121529

>今のドイツ兵そんなに弱いの? >武装親衛隊の伝統はどうした!? 数年前には動く戦車が1945年4月より少なかったんだぞ 無茶言うな

282 22/01/27(木)19:31:03 No.891121598

>そもそもEDでトヨタに勝てんの?ヨーロッパ車? EVのことなら完全に中国頼みだよ

283 22/01/27(木)19:31:16 No.891121664

>ロシアさんNATOにびびりすぎじゃないの >なんでそんなに嫌なの 軍は敵作ってヤバイヨヤバイヨしないと食っていけないから

284 22/01/27(木)19:31:21 No.891121697

>香港の時になんも出来なくて失望されてたの忘れた? 失望されたってことはこれ以上失う人望もないんだからノーダメじゃん

285 22/01/27(木)19:31:22 No.891121706

>ぶっちゃけ中国ですらまず現状で戦争はしないって政治学者達も言ってる中で 台湾侵攻を2025年までにやるよ って全人代で明言した習近平がバカみたいじゃないですか

286 22/01/27(木)19:31:23 No.891121716

まずウクライナが出してる要求が無茶苦茶 それに対してドイツが煽ってるようなものを送った

287 22/01/27(木)19:31:29 No.891121745

抵抗すると痛くするけど 無抵抗なら親露政権樹立だけで許してくれるよ?

288 22/01/27(木)19:31:29 No.891121746

北方領土くらいこの隙に奪い取れよってウクライナの人は思ってるよ

289 22/01/27(木)19:31:33 ID:FELb3J3E FELb3J3E No.891121763

>いうてドイツが武器輸出はできんでしょ 武器輸出大国だけど…

290 22/01/27(木)19:31:34 No.891121769

>数年前には動く戦車が1945年4月より少なかったんだぞ >無茶言うな 弱すぎない?

291 22/01/27(木)19:31:36 No.891121777

>敵だよあいつら 五毛のレス

292 22/01/27(木)19:31:41 No.891121804

ドイツがつくほうが負けるわ理論がまた実証されるのか

293 22/01/27(木)19:31:45 No.891121823

>日本に武力関係の支援を期待する時点でその国の判断がミスってるからセーフ ウクライナ君も危険地帯にならなければまだドイツにクレクレする大義名分があったんだけどね…

294 22/01/27(木)19:31:54 No.891121864

明確に中国の一部の香港の時に何かできることがあったかよ どっちもどっちで雑に煽りたいんだろうけど頭足りなさすぎるわ

295 22/01/27(木)19:31:57 No.891121878

>ドイツがつくほうが負けるわ理論がまた実証されるのか ロシアが負けるのか…

296 22/01/27(木)19:32:00 No.891121902

>台湾侵攻を2025年までにやるよ >って全人代で明言した習近平がバカみたいじゃないですか やるやる言ってやらないだけならトランプだってよく使った手口だ

297 22/01/27(木)19:32:06 No.891121935

>ドイツ抜きで見てもNATOもアメリカもあんまりやる気なさそうだしな ハリーSトルーマンと第6艦隊丸ごとをNATOの完全指揮下に移行させたのにやる気が無いは無理があるだろ 空母打撃群をNATO傘下に移すの冷戦終結してから初めてだぞ

298 22/01/27(木)19:32:06 No.891121936

稼働率がひどすぎるというのは本当によく聞く ナチどうこうのが平然と跋扈してしまうくらいには

299 22/01/27(木)19:32:10 No.891121957

>流石に即解任されたしドイツ政府の公式見解ではない でも言わないだけでドイツ政府の公式行動は同じじゃん イギリスから武器送るの妨害してウクライナをロシアに捧げようとしてるじゃん

300 22/01/27(木)19:32:14 No.891121983

>いうてドイツが武器輸出はできんでしょ 今日SNSで読んだ知識で喋ってそう

301 22/01/27(木)19:32:18 No.891122004

>弱すぎない? 使いもしない軍なんて金食い虫に金かけるわけないじゃん

302 22/01/27(木)19:32:18 No.891122006

>数年前には動く戦車が1945年4月より少なかったんだぞ >無茶言うな ナチスの衣鉢を継ぐ部隊があるかー!ってツッコミが欲しかった

303 22/01/27(木)19:32:19 No.891122012

>武器輸出大国だけど… いやウクライナによ

304 22/01/27(木)19:32:23 No.891122031

>イギリスとかはガンガン武器輸出してるし >リトアニアですらウクライナのために兵器を送っているからドイツほどの大国がこんなムーブをしたらとてもダサい しかもウクライナへの武器輸出を妨害してるからドイツ まぁウクライナ蜂起軍の頃からドイツとロシアは敵だとはいえ

305 22/01/27(木)19:32:25 No.891122047

そもそも日本は台湾を国としては認めてないし軍事介入なんかするわけないじゃん

306 22/01/27(木)19:32:35 No.891122098

>>その時は日本はクソって言うからいいよ別に >香港の時になんも出来なくて失望されてたの忘れた? 中国はクソだなって声の方が大きかったからね…

307 22/01/27(木)19:32:45 No.891122155

>そもそも日本は台湾を国としては認めてないし軍事介入なんかするわけないじゃん 日本は台湾の友達だぞ

308 22/01/27(木)19:32:49 No.891122184

>WoTでドイツ戦車弱めに設定してるのを恨んでるだろ WGはベラルーシの会社だよ!!!!

309 22/01/27(木)19:32:49 No.891122186

これに対するイギリスの反応が気になる

310 22/01/27(木)19:32:50 No.891122191

>>ドイツがつくほうが負けるわ理論がまた実証されるのか >ロシアが負けるのか… はー?ドイツはEUの盟主ですけどー?

311 22/01/27(木)19:32:52 No.891122206

主権国家のウクライナと香港は同一視できないですね

312 22/01/27(木)19:32:54 No.891122212

こういうのは一部分だけ切り取ってもね 前後の流れもあるわけだし…

313 22/01/27(木)19:32:54 No.891122214

>ハリーSトルーマンと第6艦隊丸ごとをNATOの完全指揮下に移行させたのにやる気が無いは無理があるだろ >空母打撃群をNATO傘下に移すの冷戦終結してから初めてだぞ でそのNATOは誰が動かすんです?

314 22/01/27(木)19:32:55 No.891122222

大戦時より稼働戦車数少ないのはロシアやアメリカも同じだし…

315 22/01/27(木)19:32:59 No.891122241

>ハリーSトルーマンと第6艦隊丸ごとをNATOの完全指揮下に移行させたのにやる気が無いは無理があるだろ >空母打撃群をNATO傘下に移すの冷戦終結してから初めてだぞ つまり米軍が動かなくても「NATOで決めたことだからなぁ」で言い訳できるってわけじゃん

316 22/01/27(木)19:33:04 No.891122269

>台湾侵攻を2025年までにやるよ >って全人代で明言した習近平がバカみたいじゃないですか 馬鹿みたいじゃなくで馬鹿だろ

317 22/01/27(木)19:33:04 No.891122274

>ウクライナがNATOに武器おねだりしたらドイツが拒否した上でスレ画っていう流れだよ エストニアだったかが武器を供給しようとしたらドイツがそれうちのだからうちの許可とってから渡してくださいね?とかもやった

318 22/01/27(木)19:33:15 No.891122323

武器っていうかもう「全部終わったら復興に使ってね」くらいのノリだよなヘルメット5000個 いやまあヘルメットも広義の兵器だろうけど

319 22/01/27(木)19:33:22 No.891122359

>イギリスはユーモアがある分マシ >いややっぱクソだわあいつら まああいつらが中東混迷の原因だもんな

320 22/01/27(木)19:33:41 No.891122469

>でも言わないだけでドイツ政府の公式行動は同じじゃん >イギリスから武器送るの妨害してウクライナをロシアに捧げようとしてるじゃん イギリスから武器送るの妨害してなきゃおあしす…って言えるんだが そうやってるあたり旗色はもう鮮明だよな ウクライナ側へのスレ画も含めて

321 22/01/27(木)19:33:44 No.891122479

それで頭でも守っとけよ!これ以上悪くならないようにな!

322 22/01/27(木)19:33:44 No.891122482

イギリスいいタイミングでEU抜けれたとなるかどうか

323 22/01/27(木)19:33:52 No.891122516

なんだかんだ法的にできねえからやらねえを頑迷にやって結果クソコテムーブな気がする

324 22/01/27(木)19:33:54 No.891122526

>こういうのは一部分だけ切り取ってもね >前後の流れもあるわけだし… 後ろの流れなんかあるわけないだろ これからロシアになるのに

325 22/01/27(木)19:34:04 No.891122568

>こういうのは一部分だけ切り取ってもね >前後の流れもあるわけだし… 前後の流れを加味するとブラックジョークになるのでは

326 22/01/27(木)19:34:20 No.891122656

洒落じゃなく今のドイツで軍人目指す理由の何割か隠れてナチを信奉してるとかありそうでやだな

327 22/01/27(木)19:34:21 No.891122663

まさはラー多すぎ

328 22/01/27(木)19:34:23 No.891122671

この市長ってビタリの方のクリチコだったのか

329 22/01/27(木)19:34:24 No.891122675

あんま詳しくないんだけどドイツ君はロシア君の靴舐めだしたってことでいいの?

330 22/01/27(木)19:34:25 No.891122680

>なんだかんだ法的にできねえからやらねえを頑迷にやって結果クソコテムーブな気がする そこに関しては日本も他人事じゃ無いんだよね

331 22/01/27(木)19:34:26 No.891122692

ジェントルでもこんなに悪趣味な煽りやんないと思う

332 22/01/27(木)19:34:26 No.891122694

ドイツは親露親中なのはわかっていることだ

333 22/01/27(木)19:34:27 No.891122701

根本的にEu自体が弱りまくってるからね しかも外部からじゃなくて内部で勝手に移民やらで そして移民増えてるタイミングでコロナきてさらに収集つかなく…

334 22/01/27(木)19:34:28 No.891122705

せめてボディアーマーも頂戴

335 22/01/27(木)19:34:44 No.891122802

北方領土はロシアのものなんだから日本が奪っていい理屈はないだろ

336 22/01/27(木)19:34:45 No.891122813

真面目にここまでグローバルな社会になるとデモクラティックピース論はあると思う

337 22/01/27(木)19:34:46 No.891122817

ウクライナが景品の米露のチキンレースだよね

338 22/01/27(木)19:34:51 No.891122842

調べたらウクライナの方が10万個ぐらい送ってってお願いしたけど予備充足割れてて全然足りないとかいう話だった

339 22/01/27(木)19:34:55 No.891122873

ドイツは今陸軍のネオナチ化が凄まじいらしいけどその人達は暴走せんのかね

340 22/01/27(木)19:34:58 No.891122882

>ドイツは親露親中なのはわかっていることだ 新枢軸国じゃん

341 22/01/27(木)19:35:00 No.891122896

遠くから適当に叩ける日本は平和でいいなって思います ウクライナ人からしたらもうやけのやんぱちだろうけど

342 22/01/27(木)19:35:01 No.891122901

>あんま詳しくないんだけどドイツ君はロシア君の靴舐めだしたってことでいいの? 電気代が超高騰してて天然ガスで依存してるからペロペロしてる

343 22/01/27(木)19:35:04 No.891122918

クリミアの時は欧州全土から買い付けて一時期EU系の払い下げヘルメットは見かけなかったな

344 22/01/27(木)19:35:12 No.891122956

>洒落じゃなく今のドイツで軍人目指す理由の何割か隠れてナチを信奉してるとかありそうでやだな ナチ信奉してロシアのケツ舐めるだけの軍に入るの?

345 22/01/27(木)19:35:15 No.891122971

>日本は台湾の友達だぞ でも国家承認すらしてない

346 22/01/27(木)19:35:16 No.891122977

ていうか冬に侵攻する伝統まだ残ってたの…

347 22/01/27(木)19:35:20 No.891122991

助ける気はないからヘルメット被って部屋の隅で震えていろっていうメッセージ?

348 22/01/27(木)19:35:22 No.891123009

>あんま詳しくないんだけどドイツ君はロシア君の靴舐めだしたってことでいいの? 靴舐めてこようとしたウクライナを蹴っただけ

349 22/01/27(木)19:35:23 No.891123011

>台湾侵攻を2025年までにやるよ >って全人代で明言した習近平がバカみたいじゃないですか 台湾は中国の一部じゃないって自分から言うか普通

350 22/01/27(木)19:35:28 No.891123044

バカな俺にこの騒動をざっと説明するか 説明してくれてるサイト教えて

351 22/01/27(木)19:35:30 No.891123051

>遠くから適当に叩ける日本は平和でいいなって思います >ウクライナ人からしたらもうやけのやんぱちだろうけど どうせ次は台湾が火事になるぞ

352 22/01/27(木)19:35:30 No.891123055

>後ろの流れなんかあるわけないだろ >これからロシアになるのに 歴史を変えたヘルメットとして博物館に展示したいね ヒットラー風のおっさんに被せておこう

353 22/01/27(木)19:35:33 No.891123070

>遠くから適当に叩ける日本は平和でいいなって思います >ウクライナ人からしたらもうやけのやんぱちだろうけど まあロシアなんかより中国の動向気にしてた方が自分達のためになるしな

354 22/01/27(木)19:35:37 No.891123093

>遠くから適当に叩ける日本は平和でいいなって思います >ウクライナ人からしたらもうやけのやんぱちだろうけど 台湾侵攻とかなってもまだ他人事だと思うよ日本人

355 22/01/27(木)19:35:42 No.891123120

>電気代が超高騰してて天然ガスで依存してるからペロペロしてる ペロペロしてたらケツに天然ガスもらえちゃうんだ…

356 22/01/27(木)19:35:43 No.891123126

ティモシェンコって殺人で起訴されてたんだね

357 22/01/27(木)19:35:44 No.891123130

>>ドイツがつくほうが負けるわ理論がまた実証されるのか >ロシアが負けるのか… いや…いちおうドイツEUの中心国だから…

358 22/01/27(木)19:35:48 No.891123149

>>なんだかんだ法的にできねえからやらねえを頑迷にやって結果クソコテムーブな気がする >そこに関しては日本も他人事じゃ無いんだよね だからまぁヒとかで(ここでも)キャッキャしてるうちが華だわな

359 22/01/27(木)19:35:58 No.891123199

>>日本は台湾の友達だぞ >でも国家承認すらしてない アメリカも国家承認してないけど 台湾の有力な友達がいなくなっちゃうけどいいの?

360 22/01/27(木)19:36:10 No.891123262

>ドイツは今陸軍のネオナチ化が凄まじいらしいけどその人達は暴走せんのかね メシが食えてる国の軍人なんて暴走とかしないよ 失業したくないもん

361 22/01/27(木)19:36:14 No.891123274

日本も台湾が落ちたら次のタゲにされるんじゃないかな 尖閣沖縄と

362 22/01/27(木)19:36:19 No.891123306

>いや…いちおうドイツEUの中心国だから… つまりEU全体が…

363 22/01/27(木)19:36:25 No.891123340

ドイツがEUの中心って言われると途端にEUやべーなってなるな

364 22/01/27(木)19:36:29 No.891123369

>ていうか冬に侵攻する伝統まだ残ってたの… 始まりも冬季オリンピックじゃなかったっけ? ロシアでやってる最中にクーデターしたらロシアも手をだせないやろ!って感じで

365 22/01/27(木)19:36:29 No.891123372

>ドイツは今陸軍のネオナチ化が凄まじいらしいけどその人達は暴走せんのかね ドイツのネオナチもロシアのネオナチもプーチン崇めてるぞ そ今ウクライナ相手にやってるのが美大落ちみたいな瀬戸際外交なんだもの

366 22/01/27(木)19:36:31 No.891123385

>あんま詳しくないんだけどドイツ君はロシア君の靴舐めだしたってことでいいの? いや別に? 吹っかけてきたウクライナを無視しただけ

367 22/01/27(木)19:36:32 No.891123393

>クリーンディーゼル失敗も再生可能エネルギー重視もトヨタが強すぎるのが悪い 東洋人がEVで調子に乗ったら電圧とコンセントの規格変えますね(^^)d

368 22/01/27(木)19:36:38 No.891123427

世界有数の軍事大国の姿か?これが…

369 22/01/27(木)19:36:39 No.891123433

>ナチ信奉してロシアのケツ舐めるだけの軍に入るの? ロシアのケツ舐めるぐらいの体たらくだからナチの仲間を増やしてゆくゆくは乗っ取れる

370 22/01/27(木)19:36:55 No.891123507

>台湾の有力な友達がいなくなっちゃうけどいいの? いいんじゃね? 実際どんな動きになるか知らんけど

371 22/01/27(木)19:37:09 No.891123591

兵站!兵站!

372 22/01/27(木)19:37:10 No.891123599

>アメリカも国家承認してないけど >台湾の有力な友達がいなくなっちゃうけどいいの? ぶっちゃけ台湾を国家として認めてるのって少数の後進国だけでほぼ世界的に中国の領土として見てるよね

373 22/01/27(木)19:37:14 No.891123619

周辺国がウクライナに軍事支援してる状況でこのドイツを決死擁護できるのすごいな

374 22/01/27(木)19:37:19 No.891123647

>世界有数の軍事大国の姿か?これが… それまさかドイツのこと言ってる?

375 22/01/27(木)19:37:21 No.891123654

>台湾の有力な友達がいなくなっちゃうけどいいの? いないんだから仕方ないだろ

376 22/01/27(木)19:37:22 No.891123661

>日本も台湾が落ちたら次のタゲにされるんじゃないかな >尖閣沖縄と 尖閣はともかく米軍駐屯してる沖縄に手を出したら終わるわ…

377 22/01/27(木)19:37:23 No.891123670

いやEUがヤベーのはイギリス離脱騒動辺りで散々話題になってたろ 一部の人がやたらイギリス側が狂ってるアピールしてただけで

378 22/01/27(木)19:37:25 No.891123676

>ロシアのケツ舐めるぐらいの体たらくだからナチの仲間を増やしてゆくゆくは乗っ取れる ちょっと前にそうやって軍にネオナチいっぱいいたわとかニュースやってなかったっけ

379 22/01/27(木)19:37:30 No.891123699

ロシアがクソなのは前提でウクライナもコウモリ外交の加減ミスった部分あるからな

380 22/01/27(木)19:37:32 No.891123708

鉄兜といえばドイツ軍だからな

381 22/01/27(木)19:37:36 No.891123730

EUの軍事大国は今はポーランドじゃないの?

382 22/01/27(木)19:37:37 No.891123734

>ロシアのケツ舐めるぐらいの体たらくだからナチの仲間を増やしてゆくゆくは乗っ取れる ロシアに乗っ取られるの間違いじゃ?

383 22/01/27(木)19:37:39 No.891123739

ロシアと国境が接してる日本は何やってるんだよ

384 22/01/27(木)19:37:44 No.891123761

>ドイツがEUの中心って言われると途端にEUやべーなってなるな しょーがないだろ ドイツ以外まともに外貨稼げる企業持ってないんだから

385 22/01/27(木)19:37:44 No.891123765

>日本も台湾が落ちたら次のタゲにされるんじゃないかな >尖閣沖縄と 沖縄は明確にターゲットされてる だからこそプロ市民の活動家雇って米軍排斥運動してる訳で

386 22/01/27(木)19:37:48 No.891123780

紛争国に武器送りませんって条項あるおドイツには無理っしょ 超法規的行為したら今度はナチ!っていうでしょ?

387 22/01/27(木)19:37:51 No.891123796

台湾有事は半導体が酷いことになるからどうやっても世界中が巻き込まれるよ

388 22/01/27(木)19:37:52 No.891123802

正直ウクライナ支援できないのは自国優先の事情で仕方ないとは思うけど そんな事情あるのにどうして100%EV化するなんて言い出したのかわかんない 現時点でロシアの靴舐めなきゃいけない程ギリギリならEV化とか無理じゃないの それともこれから原発増設するの?

389 22/01/27(木)19:37:55 No.891123814

ドイツなのにブリティッシュジョークが上手いな…

390 22/01/27(木)19:37:58 No.891123829

>ていうか冬に侵攻する伝統まだ残ってたの… と言うか冬じゃないと侵攻出来ない ウクライナあたりの軟弱地盤だと冬で地面が凍結した状態じゃないと腰まで埋まる泥の中を歩いて進むことになるから侵攻出来ない

391 22/01/27(木)19:37:58 No.891123832

>ロシアと国境が接してる日本は何やってるんだよ ヨーロッパの人たちはたいへんだなぁ

392 22/01/27(木)19:38:00 No.891123838

>ロシアと国境が接してる日本は何やってるんだよ なんかフワフワしたことを言ってやり過ごそうとしてる

393 22/01/27(木)19:38:03 No.891123856

>ロシアと国境が接してる日本は何やってるんだよ な に も

394 22/01/27(木)19:38:07 No.891123882

ヘルメットはもちろんだけど食料とか防弾チョッキとかくらいならいいだろう

395 22/01/27(木)19:38:07 No.891123884

まとめサイトへの転載禁止 

396 22/01/27(木)19:38:08 No.891123885

>ロシアと国境が接してる日本は何やってるんだよ ロシアの機嫌損ねる意味ある?

397 22/01/27(木)19:38:08 No.891123886

>いやEUがヤベーのはイギリス離脱騒動辺りで散々話題になってたろ >一部の人がやたらイギリス側が狂ってるアピールしてただけで 難民欧州素通りさせて押し付けようとしてたもんな

398 22/01/27(木)19:38:18 No.891123943

>EUの軍事大国は今はポーランドじゃないの? アメリカでしょ

399 22/01/27(木)19:38:23 No.891123974

冷静に考えるとロシアにエネルギー握られるとか怖すぎだろ

400 22/01/27(木)19:38:23 No.891123977

>尖閣はともかく米軍駐屯してる沖縄に手を出したら終わるわ… 何で米軍が行動すること前提なの?

401 22/01/27(木)19:38:29 No.891124000

>ウクライナあたりの軟弱地盤だと冬で地面が凍結した状態じゃないと腰まで埋まる泥の中を歩いて進むことになるから侵攻出来ない つまり冬を耐えればいいって事じゃん!

402 22/01/27(木)19:38:31 No.891124009

憲法9条バリアがあるから日本はなんもしなくてええ!

403 22/01/27(木)19:38:32 No.891124014

イタリアとかフランスはどうしてるの? 武器輸出しまくってんの?

404 22/01/27(木)19:38:43 No.891124083

>>尖閣はともかく米軍駐屯してる沖縄に手を出したら終わるわ… >何で米軍が行動すること前提なの? 行動しねぇならなんで駐在してんだよ!

405 22/01/27(木)19:38:43 No.891124084

>沖縄は明確にターゲットされてる >だからこそプロ市民の活動家雇って米軍排斥運動してる訳で ウクライナも政治的に侵略しようとしてるしそういうもんよな

406 22/01/27(木)19:38:48 No.891124099

>アメリカでしょ EU知らない奴初めて見た

407 22/01/27(木)19:38:49 No.891124102

ポーランドが軍事大国なの? また分割しなきゃ

408 22/01/27(木)19:38:56 No.891124143

これがEUの盟主の振る舞いなのか…?

409 22/01/27(木)19:38:57 No.891124147

日本人は平和を愛する諸国民の公正と信義を信頼してるんだぞ 戦争なんて起きるわけがないだろう

410 22/01/27(木)19:38:57 No.891124150

>そもそも日本は台湾を国としては認めてないし軍事介入なんかするわけないじゃん 国とは認めてないけどあそこに手を出したら怒るかんなってずっと言ってる

411 22/01/27(木)19:38:58 No.891124154

ロシアと仲良くしても良いこと何一つもないのに日本政府はなんか親露という アイツら何やっても中国と組むだろアホくさい

412 22/01/27(木)19:38:59 No.891124164

>そんな事情あるのにどうして100%EV化するなんて言い出したのかわかんない ディーゼル不正バレてメンツ丸つぶれしたから 他国の足引っ張りつつ自分達が上になるために意識高いムーブしてんの

413 22/01/27(木)19:38:59 No.891124166

EUを出汁にさんざん儲けて甘い汁吸いまくったドイツの明日はどっちだ?!

414 22/01/27(木)19:39:00 No.891124167

>>アメリカも国家承認してないけど >>台湾の有力な友達がいなくなっちゃうけどいいの? >ぶっちゃけ台湾を国家として認めてるのって少数の後進国だけでほぼ世界的に中国の領土として見てるよね 寧ろ少数の後進国が中華に媚び売る為に中国に同調してるだけで一定の力ある国は国じゃなくとも殆ど国扱いしてると思う

415 22/01/27(木)19:39:01 No.891124178

>ロシアと国境が接してる日本は何やってるんだよ ロシアの極東方面軍なんかウクライナくんち行ったし…

416 22/01/27(木)19:39:03 No.891124185

http://www.newsdigest.de/newsde/column/dokudan/5474-964/ ここらへんのアフガニスタンPKOの話見るとわかるけど今のドイツは軍の死者に敏感なんよ… 元々ドイツ連邦軍はEUの外で活躍するのを想定してないし

417 22/01/27(木)19:39:05 No.891124199

>ロシアがクソなのは前提でウクライナもコウモリ外交の加減ミスった部分あるからな 親欧デモを初手で過剰な暴力で潰そうとしたヤヌコが悪いよ まぁプーチンの指令を忠実に実行した結果だけどそのせいでデモ拡大で政権崩壊とか馬鹿みたい

418 22/01/27(木)19:39:07 No.891124207

>そ今ウクライナ相手にやってるのが美大落ちみたいな瀬戸際外交なんだもの まあ、ウクライナの半分は歴史的にロシア民族が優勢だから割譲してくだち!そうしたら戦争しないから!ズデーテンラント割譲を彷彿とさせる

419 22/01/27(木)19:39:10 No.891124222

>台湾有事は半導体が酷いことになるからどうやっても世界中が巻き込まれるよ その時は世界が中国に頭下げるだけだよ

420 22/01/27(木)19:39:10 No.891124226

>イギリスはATGMを大量供給したり漢見せてるな >いざという時頼れるのは米英だよやっぱ 割とそれはそう 第一次世界大戦の時の中立保障破りしたドイツのベルギー侵攻に対する参戦とか

421 22/01/27(木)19:39:13 No.891124242

以前防弾チョッキ流したらバチクソに大問題になったからむしろよくヘルメットくれた方だろ

422 22/01/27(木)19:39:18 No.891124269

>尖閣はともかく米軍駐屯してる沖縄に手を出したら終わるわ… 台湾が落ちて太平洋のパワーバランスが崩れるのが確定したら遠慮せずやってくると思う つーかアメリカ逃げ出すんじゃねえかな

423 22/01/27(木)19:39:21 No.891124294

>憲法9条バリアがあるから日本はなんもしなくてええ! あいつら攻撃してこねぇじゃん! 攻め放題じゃんやったー!

424 22/01/27(木)19:39:25 No.891124317

>ロシアと仲良くしても良いこと何一つもないのに日本政府はなんか親露という >アイツら何やっても中国と組むだろアホくさい 敵対した方が面倒だし…

425 22/01/27(木)19:39:27 No.891124335

再生可能だなんだって意地張って原発辞めたの色々おかしすぎない?当時の人は何も考えなかったのかな…

426 22/01/27(木)19:39:32 No.891124364

>憲法9条バリアがあるから日本はなんもしなくてええ! たしかにウクライナに関してはバリア関係なく関わらないのが正解だが

427 22/01/27(木)19:39:33 No.891124370

>>ロシアと国境が接してる日本は何やってるんだよ >ロシアの機嫌損ねる意味ある? ドイツと一緒 これが日ドの本質

428 22/01/27(木)19:39:35 No.891124380

こんな時EUに外交の天才が必要だと思わないか? ぜひともと頭を下げてくるなら復帰して知恵を貸してやらないでもないぞ?

429 22/01/27(木)19:39:39 No.891124401

>国とは認めてないけどあそこに手を出したら怒るかんなってずっと言ってる 実際に動けるのかどうかだから言葉はどこまで信用できるのかってところではある

430 22/01/27(木)19:39:40 No.891124408

>それともこれから原発増設するの? そうだよ? だから原発はクリーンエネルギーなんです!とか近年急に言い出してる まあ今の所ドイツは自国よりフランスに原発建ててそこから輸入見込んでるみたいだが

431 22/01/27(木)19:39:44 No.891124427

日本の話するのもアレだけど台湾有事に日本が出動して自衛隊に死者出たら揉めると思う

432 22/01/27(木)19:39:53 No.891124473

沖縄攻められて駐在してる米国が行動しないは仮定としては最悪というか最早ファンタジーに片足突っ込んでるわ

433 22/01/27(木)19:39:53 No.891124478

>ロシアがクソなのは前提でウクライナもコウモリ外交の加減ミスった部分あるからな ロシア系住民に圧かけたりコウモリどころか逆鱗もぎ取ってるまである

434 22/01/27(木)19:40:02 No.891124518

この一件で対岸のトルコは何してんの? あそこはウクライナた仲良かっただろ

435 22/01/27(木)19:40:07 No.891124534

>再生可能だなんだって意地張って原発辞めたの色々おかしすぎない?当時の人は何も考えなかったのかな… 辞めてないよ

436 22/01/27(木)19:40:07 No.891124540

>イタリアとかフランスはどうしてるの? >武器輸出しまくってんの? NATOの中でロシアとやる気満々なのが米英で対話しようぜ!というのが仏独 ウクライナなんてどうでもいいからロシアと商売しようぜが伊

437 22/01/27(木)19:40:10 No.891124558

>ロシアと国境が接してる日本は何やってるんだよ お前ちょっと行って来いよ

438 22/01/27(木)19:40:14 No.891124583

>日本の話するのもアレだけど台湾有事に日本が出動して自衛隊に死者出たら揉めると思う 9条あるから何もしなくてもいいぞマジで

439 22/01/27(木)19:40:19 No.891124608

ウクライナが死ぬのは別にどうでもいいんだ ワリヤーグを中国に売っぱらって遼寧にする手伝いしたのもロケット技術を中国に売り払ったのもウクライナだから それはそれとしてドイツくんはプーチンのアナル舐め過ぎ

440 22/01/27(木)19:40:24 No.891124630

>イタリアとかフランスはどうしてるの? >武器輸出しまくってんの? イギリスチェコポーランドエストニアリトアニアラトビアフランスアメリカがウクライナに兵器支援してる ドイツは兵器支援拒否ってイタリアはずっと沈黙してる

441 22/01/27(木)19:40:31 No.891124668

>寧ろ少数の後進国が中華に媚び売る為に中国に同調してるだけで一定の力ある国は国じゃなくとも殆ど国扱いしてると思う 台湾と断交して中国と国交結ぶ国もあるのに本気で言ってるの…?

442 22/01/27(木)19:40:38 No.891124701

>EUを出汁にさんざん儲けて甘い汁吸いまくったドイツの明日はどっちだ?! 少し前まではEUで1番経済政策で成功した国とか言われてたのにな

443 22/01/27(木)19:40:42 No.891124721

台湾有事になってくるとアメリカ様が軍持つように迫ってきそう

444 22/01/27(木)19:40:43 No.891124736

>まあ、ウクライナの半分は歴史的にロシア民族が優勢だから割譲してくだち!そうしたら戦争しないから! エルザス=ロートリンゲンはドイツのものだからな…

445 22/01/27(木)19:40:48 No.891124750

EUは福島の原発散々叩いてたのに 今になって原発は安全でクリーンとか手の平返してんのはそういうことだよね…

446 22/01/27(木)19:40:56 No.891124803

ドイツださすぎる…

447 22/01/27(木)19:40:58 No.891124805

>再生可能だなんだって意地張って原発辞めたの色々おかしすぎない?当時の人は何も考えなかったのかな… 原発産業国のフランスは手前らに電気売らねえぞってキレてもよかったのにね

448 22/01/27(木)19:40:59 No.891124807

>>ロシアがクソなのは前提でウクライナもコウモリ外交の加減ミスった部分あるからな >親欧デモを初手で過剰な暴力で潰そうとしたヤヌコが悪いよ >まぁプーチンの指令を忠実に実行した結果だけどそのせいでデモ拡大で政権崩壊とか馬鹿みたい アメリカや欧州メディアが金やら情報やらで煽りまくった結果だからどうしようもねえよ

449 22/01/27(木)19:40:59 No.891124809

>この一件で対岸のトルコは何してんの? >あそこはウクライナた仲良かっただろ トルコはトルコでトップのクソコテでもめてたはず

450 22/01/27(木)19:41:01 No.891124820

>つーかアメリカ逃げ出すんじゃねえかな 最前線がグアムサイパンになると本土防衛がすげえ難しくなるからなぁ 海上って敵艦捕捉するの大変なんよね

451 22/01/27(木)19:41:07 No.891124847

>9条あるから何もできないぞマジで

452 22/01/27(木)19:41:07 No.891124849

>>日本の話するのもアレだけど台湾有事に日本が出動して自衛隊に死者出たら揉めると思う >9条あるから何もしなくてもいいぞマジで 集団的自衛権はアメリカが希望したら出ることになってるが…

453 22/01/27(木)19:41:08 No.891124853

>>尖閣はともかく米軍駐屯してる沖縄に手を出したら終わるわ… >台湾が落ちて太平洋のパワーバランスが崩れるのが確定したら遠慮せずやってくると思う >つーかアメリカ逃げ出すんじゃねえかな 自分から西太平洋の制海権捨てるのか… ってか同盟国見捨てて逃げたらアメリカとの同盟なんてどこも切るわ!

454 22/01/27(木)19:41:09 No.891124863

>台湾有事になってくるとアメリカ様が軍持つように迫ってきそう そして米軍は撤退するんだよね

455 22/01/27(木)19:41:10 No.891124878

ドイツ赤化してない?

456 22/01/27(木)19:41:15 No.891124914

>EUを出汁にさんざん儲けて甘い汁吸いまくったドイツの明日はどっちだ?! あんまり叩くとじゃあ離脱しますってなるのでは?

457 22/01/27(木)19:41:16 No.891124916

ドイツ軍の上層部は今までの糞ムーブで説明不要だけど 現場のほうは極右が勢力広げてるって状況なんだよな

458 22/01/27(木)19:41:18 No.891124931

>ドイツは兵器支援拒否ってイタリアはずっと沈黙してる ドイツは先の大戦のことがあるとして…イタリアはあれかやっぱ三国同盟忘れられないのか

459 22/01/27(木)19:41:21 No.891124941

原発使ってチェルノブイリや福島になったら嫌だろ

460 22/01/27(木)19:41:21 No.891124942

>ドイツださすぎる… 歴史的にいつも負ける国だからな

461 22/01/27(木)19:41:25 No.891124963

もうおしまいだよこの国

462 22/01/27(木)19:41:27 No.891124975

ポーランドがんばえー

463 22/01/27(木)19:41:28 No.891124981

>ウクライナが死ぬのは別にどうでもいいんだ >ワリヤーグを中国に売っぱらって遼寧にする手伝いしたのもロケット技術を中国に売り払ったのもウクライナだから こいつは死んでいいやつだから

464 22/01/27(木)19:41:34 No.891125011

>台湾と断交して中国と国交結ぶ国もあるのに本気で言ってるの…? 例えば?

465 22/01/27(木)19:41:35 No.891125016

>ドイツ赤化してない? 民主主義的アカ

466 22/01/27(木)19:41:39 No.891125045

ヨーロッパの中心って言っても金あるのと大戦の諸々のせいで色々せびられたり押しつけられてるだけでは?

467 22/01/27(木)19:41:44 No.891125076

まさはるスレでスレ「」にID出さないとかここも糞になったな お客様だらけか

468 22/01/27(木)19:41:44 No.891125079

ウクライナの場合は軍事クーデターじゃないんだっけ? fu751325.jpg

469 22/01/27(木)19:41:52 No.891125122

ロシアが独特の論理で好き勝手行動する狂犬すぎてまともな関係を築ける訳がない 日本の対露外交担当者は馬鹿揃い

470 22/01/27(木)19:41:56 No.891125138

>ってか同盟国見捨てて逃げたらアメリカとの同盟なんてどこも切るわ! 切ってみろ

471 22/01/27(木)19:42:00 No.891125158

今回は中国ロシアドイツか…

472 22/01/27(木)19:42:01 No.891125167

>9条あるから何もしなくてもいいぞマジで 日本が攻められてもだーれも助けてくれなくなるな

473 22/01/27(木)19:42:05 No.891125192

日本だって台湾に対しては…くらいしかドイツの擁護しようがないもんな

474 22/01/27(木)19:42:08 No.891125210

中国の覇権マジで見えてきたな

475 22/01/27(木)19:42:09 No.891125215

>ドイツ赤化してない? そもそも連立政権の半分が真っ赤 というかそこが昔から兵器にクッソうるさいから普通に無理 SPDはやる気あるんだけど

476 22/01/27(木)19:42:10 No.891125227

>少し前まではEUで1番経済政策で成功した国とか言われてたのにな 他が死に過ぎてるからな…

477 22/01/27(木)19:42:13 No.891125243

>そんな事情あるのにどうして100%EV化するなんて言い出したのかわかんない しかしねえ…我々は合法的に非関税障壁をこしらえて極東の糞イエローモンキーどものハイブリッド車を締め出さないといけないのだから…

478 22/01/27(木)19:42:17 No.891125266

>あんまり叩くとじゃあ離脱しますってなるのでは? 離脱したらどっちも持ちそうにない気がする

479 22/01/27(木)19:42:18 No.891125268

>例えば? ドミニカとか 元々台湾を国として認めてる数少ない国家だったけどね

480 22/01/27(木)19:42:19 No.891125274

そもそも潜在的に国を民族で2つに割ってる方が悪いし…

481 22/01/27(木)19:42:25 No.891125316

人情派気取って移民受け入れて泥沼にしたメルケルほんといいタイミングで抜けたな

482 22/01/27(木)19:42:28 No.891125326

>原発使ってチェルノブイリや福島になったら嫌だろ 残念ながらそれが世界の流れなんだ 中国とか原発150基体制を掲げてるぞ …メルトダウンしない?大丈夫?

483 22/01/27(木)19:42:30 No.891125333

明後日辺りからド日がやってくる

484 22/01/27(木)19:42:30 No.891125336

日本からアメリカ逃げたら次アメリカそのものとご対面じゃねえか 何言ってんだ

485 22/01/27(木)19:42:32 No.891125348

>>>日本の話するのもアレだけど台湾有事に日本が出動して自衛隊に死者出たら揉めると思う >>9条あるから何もしなくてもいいぞマジで >集団的自衛権はアメリカが希望したら出ることになってるが… 日本は台湾を国と認めてないから集団的自衛権の範囲ではないとされる

486 22/01/27(木)19:42:33 No.891125355

>ドイツは先の大戦のことがあるとして…イタリアはあれかやっぱ三国同盟忘れられないのか ウクライナなんて知らんよってことじゃない?

487 22/01/27(木)19:42:34 No.891125361

ヘルメットって名目のなんか装甲車とかミサイルとかではなく本当にメットなのか…

488 22/01/27(木)19:42:38 No.891125386

ウクライナが死ぬこと自体はいいっちゃいいけど 本当に侵攻されて死んだらギリギリ保ってた戦後秩序が完全に終わるからマジやっべえよな

489 22/01/27(木)19:42:42 No.891125405

大前提として旧ソ連国でロシアがクソ嫌われてるというのが大きいのに西側の工作ガーと責任転嫁する嫌われボッチロシアくん

490 22/01/27(木)19:42:42 No.891125408

>>ってか同盟国見捨てて逃げたらアメリカとの同盟なんてどこも切るわ! >切ってみろ むしろ金食い虫でいざとなったら逃げ出すようなの飼う理由あります?

491 22/01/27(木)19:42:47 No.891125434

台湾攻められたら日本も真面目に軍事のこと考えないとだめになってくるんだろうな

492 22/01/27(木)19:42:53 No.891125472

>>9条あるから何もしなくてもいいぞマジで >日本が攻められてもだーれも助けてくれなくなるな 9条バリアがある限りは一応アメリカ様が守ってくれるだろ 無理やり9条バリア剥がされた上で軍を作らさせられたら終わるけど

493 22/01/27(木)19:42:54 No.891125477

中国もロシアにはお前さぁっ...てなってそう

494 22/01/27(木)19:42:54 No.891125486

>日本だって台湾に対しては…くらいしかドイツの擁護しようがないもんな なんで他国のために自国のリスクを背負わなきゃならんの

495 22/01/27(木)19:42:58 No.891125505

>>9条あるから何もしなくてもいいぞマジで >日本が攻められてもだーれも助けてくれなくなるな 9条バリアがあるから大丈夫

496 22/01/27(木)19:42:59 No.891125514

>集団的自衛権はアメリカが希望したら出ることになってるが… 足でまといだから出るな それより米軍が留守になる自国まともに守れだよ

497 22/01/27(木)19:43:12 No.891125580

>>例えば? >ドミニカとか >元々台湾を国として認めてる数少ない国家だったけどね それが力がある国?

498 22/01/27(木)19:43:16 No.891125601

日本の車より目先のロシアを目の敵にしてくれよ…

499 22/01/27(木)19:43:24 No.891125654

ヘルメットは頭大丈夫?っていうメッセージか

500 22/01/27(木)19:43:33 No.891125703

>>>9条あるから何もしなくてもいいぞマジで >>日本が攻められてもだーれも助けてくれなくなるな >9条バリアがある限りは一応アメリカ様が守ってくれるだろ >無理やり9条バリア剥がされた上で軍を作らさせられたら終わるけど いや意味わからないんだけどどういうロジック? 9条無くすように働きかけてきたの一貫して米側だろ

501 22/01/27(木)19:43:49 No.891125792

>ヘルメットは頭大丈夫?っていうメッセージか 5000個に含まれた意味を読み取りたい

502 22/01/27(木)19:43:49 No.891125793

ドイツの擁護不能になったら日本は~しか言わないなこいつ

503 22/01/27(木)19:43:50 No.891125801

>>ドイツは先の大戦のことがあるとして…イタリアはあれかやっぱ三国同盟忘れられないのか >ウクライナなんて知らんよってことじゃない? ロシアがドニエプル川超えてウクライナの黒海沿岸押さえたら 地中海のイタリアは何か影響あるんじゃないか?

504 22/01/27(木)19:44:14 No.891125916

>>EUを出汁にさんざん儲けて甘い汁吸いまくったドイツの明日はどっちだ?! >少し前まではEUで1番経済政策で成功した国とか言われてたのにな そりゃあ他の加盟国使ってユーロ安で輸出しまくって 自分だけ甘い汁吸いまくってたからな

505 22/01/27(木)19:44:15 No.891125924

>9条バリアがある限りは一応アメリカ様が守ってくれるだろ 何の話してんだ…

506 22/01/27(木)19:44:22 No.891125954

因みに大方の予想だと春の泥濘が訪れる前の2月に侵攻するたが中国がせめてオリンピック後にしてくれとすがってるらしい

507 22/01/27(木)19:44:22 No.891125958

台湾だの日本だのウクライナのことどうでもよすぎでしょ 頭ドイツかよ

508 22/01/27(木)19:44:23 No.891125960

>それが力がある国? 力ある国はそもそも台湾を国として認めてないじゃん!

509 22/01/27(木)19:44:23 No.891125963

>自分から西太平洋の制海権捨てるのか… >ってか同盟国見捨てて逃げたらアメリカとの同盟なんてどこも切るわ! パワーバランスが崩れた時点でアメリカは損切りすると思う 正直アメリカの信用性は低い

510 22/01/27(木)19:44:28 No.891125988

どっちもどっちってドイツ批判封殺しようとするのマジモンのナチスファンボーイって感じ

511 22/01/27(木)19:44:33 No.891126008

>台湾攻められたら日本も真面目に軍事のこと考えないとだめになってくるんだろうな 中国につけば大丈夫よ

512 22/01/27(木)19:44:36 No.891126026

>5000個に含まれた意味を読み取りたい ウクライナ軍ってそれぐらい少ないんでしょ?

513 22/01/27(木)19:44:37 No.891126029

>日本の車より目先のロシアを目の敵にしてくれよ… ドイツはロシアに生活させてもらってるんだから仕方ないだろ ロシアがガス売ってくれないと国民総凍死だぞ

514 22/01/27(木)19:44:39 No.891126039

ヘルメット不足してないだろうしどうせならショーエイかアライのメットにしたらいい

515 22/01/27(木)19:44:42 No.891126055

ドイツのクソコテっぷりはとどまることを知らんな 最終的に孤立するぞこのままだと

516 22/01/27(木)19:44:47 No.891126089

>>ヘルメットは頭大丈夫?っていうメッセージか >5000個に含まれた意味を読み取りたい ご線香だから弔問かな

517 22/01/27(木)19:44:48 No.891126091

既にウクライナ国内で銃乱射事件起きて死者出てるから侵攻する大義名分が構築されてる この事件に対してプーチンがウクライナにいるロシア国民を守るとか言いだしたら侵攻するよ

518 22/01/27(木)19:44:56 No.891126130

ドイツってマジで政治的リスクだな

519 22/01/27(木)19:45:10 No.891126194

渋々アメリカについてって自衛隊出張してんじゃん

520 22/01/27(木)19:45:15 No.891126226

>ヨーロッパの中心って言っても金あるのと大戦の諸々のせいで色々せびられたり押しつけられてるだけでは? その金はまあユーロという他国の情勢で勝手に安くなってくれて ドイツが超有利になる通貨で稼いだ奴なんですよ

521 22/01/27(木)19:45:16 No.891126229

>ドイツってマジで政治的リスクだな 2世紀以上失敗し続けている

522 22/01/27(木)19:45:19 No.891126245

>現場のほうは極右が勢力広げてるって状況なんだよな ネオナチに武器が持ち出されてるって事件があったね…

523 22/01/27(木)19:45:20 No.891126253

ドイツは法的に出せないみたいなレスあるけどどうなの?

524 22/01/27(木)19:45:23 No.891126264

>日本の車より目先のロシアを目の敵にしてくれよ… ドイツ的には日本の車はビジネス上の敵だけど ロシアのガスはドイツのインフラだから…

525 22/01/27(木)19:45:23 No.891126268

>>それが力がある国? >力ある国はそもそも台湾を国として認めてないじゃん! 国としては認めてないがほぼ国として扱ってるよねって話してんだよ

526 22/01/27(木)19:45:24 No.891126272

アメリカが守ってくれるっていうけど今のアメリカ大統領がたづな握ってると思うと不安しかないんですけど

527 22/01/27(木)19:45:25 No.891126275

>渋々アメリカについてって自衛隊出張してんじゃん 後方支援だし…

528 22/01/27(木)19:45:25 No.891126276

滅びるかもしれない国に対してヘルメット5000個あげるよ!は面の皮すげーってなる

529 22/01/27(木)19:45:27 No.891126287

>むしろ金食い虫でいざとなったら逃げ出すようなの飼う理由あります? 自衛隊の予算増やしたくないから理由ある

530 22/01/27(木)19:45:28 No.891126291

>既にウクライナ国内で銃乱射事件起きて死者出てるから侵攻する大義名分が構築されてる >この事件に対してプーチンがウクライナにいるロシア国民を守るとか言いだしたら侵攻するよ ポーランドのラジオ局が襲われたときみたいなシナリオかな…

531 22/01/27(木)19:45:28 No.891126293

よその原子力のお世話になってながら批判するダブスタっぷりには震える

532 22/01/27(木)19:45:42 No.891126358

>パワーバランスが崩れた時点でアメリカは損切りすると思う >正直アメリカの信用性は低い 切ったら最前線グアムからハワイになるぞ

533 22/01/27(木)19:45:43 No.891126365

ロシアにキンタマ握られてるドイツに無茶言いすぎだろ

534 22/01/27(木)19:45:45 No.891126375

実際にバトル始まったら面白そう

535 22/01/27(木)19:45:48 No.891126400

アメリカ的にどうなのかは知らんがトランプはなぜ金を出して他国を守らなきゃいかないのかって常々言ってたので可能性はゼロではない

536 22/01/27(木)19:45:52 No.891126422

ウクライナジョークないのか

537 22/01/27(木)19:45:56 No.891126444

>滅びるかもしれない国に対してヘルメット5000個あげるよ!は面の皮すげーってなる 日本は何かあげたの?

538 22/01/27(木)19:45:58 No.891126456

>中国につけば大丈夫よ ゲームもアニメも漫画も規制されてなーんも出来なくなるつまんない未来は嫌だから反対するね

539 22/01/27(木)19:46:06 No.891126487

>>>例えば? >>ドミニカとか >>元々台湾を国として認めてる数少ない国家だったけどね >それが力がある国? 力ある先進国はそもそも最初から台湾と国交ないところばっかだからしゃーない

540 22/01/27(木)19:46:07 No.891126488

>ロシアにキンタマ握られてるドイツに無茶言いすぎだろ 自分でキンタマ差し出したんだろマヌケ

541 22/01/27(木)19:46:08 No.891126505

>ロシアがドニエプル川超えてウクライナの黒海沿岸押さえたら >地中海のイタリアは何か影響あるんじゃないか? それで影響出るならクリミア半島取られた時点で

542 22/01/27(木)19:46:08 No.891126510

>>それが力がある国? >力ある国はそもそも台湾を国として認めてないじゃん! まぁ金を貰って台湾を国として認めたり 中国から金を貰って手のひら返したり繰り返すのが小国だし…

543 22/01/27(木)19:46:09 No.891126513

>こういう火種が山ほど積み重なった結果ヨーロッパから世界大戦が起きたんだなってなんか実感が沸く 2回ともドイツがおっぱじめたんだよなあ…

544 22/01/27(木)19:46:11 No.891126521

>渋々アメリカについてって自衛隊出張してんじゃん 後方でゴミ片付けてるだけだぞ

545 22/01/27(木)19:46:12 No.891126524

ドイツは電気売ってもいるのにフランスから買ってるばかり言われてるのが謎すぎる

546 22/01/27(木)19:46:12 No.891126525

>>滅びるかもしれない国に対してヘルメット5000個あげるよ!は面の皮すげーってなる >日本は何かあげたの? 白旗

547 22/01/27(木)19:46:17 No.891126550

>ドイツは法的に出せないみたいなレスあるけどどうなの? 武器輸出で紛争国に輸出できないって規定がメルケル政権時代にできて(有名無実)最近になってできた左派政権がそれを厳格に適用しようとしてる

548 22/01/27(木)19:46:18 No.891126553

戦争はしたくない でも譲歩もしたくない 最悪のチキンレース

549 22/01/27(木)19:46:22 No.891126575

>沖縄攻められて駐在してる米国が行動しないは仮定としては最悪というか最早ファンタジーに片足突っ込んでるわ うん…でもね…オバマ政権の時だかにアメリカの戦略研究所が「尖閣有事が起こった場合自衛隊を前面に出してアメリカ軍は徐々に戦線を後退させて最終的には日本と中国に争わせるべき」…とかいう提言を出しました その後ヒラリーに「尖閣は日米同盟の防衛対象!」と言わせましたが

550 22/01/27(木)19:46:23 No.891126581

>アメリカ的にどうなのかは知らんがトランプはなぜ金を出して他国を守らなきゃいかないのかって常々言ってたので可能性はゼロではない あいつは親露の売国奴だろ

551 22/01/27(木)19:46:25 No.891126589

>>滅びるかもしれない国に対してヘルメット5000個あげるよ!は面の皮すげーってなる >日本は何かあげたの? トンガにめっちゃ物資送ってるよ

552 22/01/27(木)19:46:30 No.891126611

実際に兵力集めてるロシアよりドイツのほうが悪者扱いで叩かれてるのはなんかこう凄いね

553 22/01/27(木)19:46:32 No.891126622

ナチスファンボーイ壊れちゃった

554 22/01/27(木)19:46:35 No.891126636

ドイツくんの自業自得だからなロシアの天然ガスも

555 22/01/27(木)19:46:36 No.891126645

原子力とか自動車の件でドイツ野郎はクソだと思ってるけどヘルメットすら批判されてるのはちょっと気の毒 ごめん笑う

556 22/01/27(木)19:46:39 No.891126656

>アメリカ的にどうなのかは知らんがトランプはなぜ金を出して他国を守らなきゃいかないのかって常々言ってたので可能性はゼロではない 運営費の思いやり予算での割合も知らなかったトランプだし…

557 22/01/27(木)19:46:39 No.891126657

どうせ有事になったらポーランドみたいになるというある種のノーガード戦法状態なのはあると思う日本人

558 22/01/27(木)19:46:41 No.891126667

>ドイツは電気売ってもいるのにフランスから買ってるばかり言われてるのが謎すぎる 調べる気がないからだろ

559 22/01/27(木)19:46:49 No.891126701

ロシアの天然ガスに依存するのは不味いから原発建てて依存度減らすぞってのにも反対だからなドイツ NATO加盟国でEUの柱なのに全力で足引っ張ってる

560 22/01/27(木)19:46:50 No.891126710

>ドイツは法的に出せないみたいなレスあるけどどうなの? トルコがもらったレオパルドがシリアにある時点で有名無実だよ

561 22/01/27(木)19:47:15 No.891126832

>ゲームもアニメも漫画も規制されてなーんも出来なくなるつまんない未来は嫌だから反対するね そんな下らないものの為に死にたくないなぁ

562 22/01/27(木)19:47:16 No.891126833

>アメリカ的にどうなのかは知らんがトランプはなぜ金を出して他国を守らなきゃいかないのかって常々言ってたので可能性はゼロではない トランプはもう現役じゃないしあのおじちゃん過激なこと言うけど穏健派だから

563 22/01/27(木)19:47:18 No.891126847

>>ドイツは法的に出せないみたいなレスあるけどどうなの? >武器輸出で紛争国に輸出できないって規定がメルケル政権時代にできて(有名無実)最近になってできた左派政権がそれを厳格に適用しようとしてる じゃあ仕方ねえっちゃねえじゃん 超法規は無理じゃないのか

564 22/01/27(木)19:47:19 No.891126857

>実際に兵力集めてるロシアよりドイツのほうが悪者扱いで叩かれてるのはなんかこう凄いね いや武器堰き止めてんだから露助の仲間ですがな

565 22/01/27(木)19:47:32 No.891126926

>国としては認めてないがほぼ国として扱ってるよねって話してんだよ 国として扱うって国家として認めて国交や条約結ぶこと以外に何があるんだよ 国交も条約も中国としか結ばないじゃんどこの国も

566 22/01/27(木)19:47:41 No.891126974

ロシアとかウクライナって言われても尖閣諸島と中国とアメリカの話題しか出せない人いるのいもげの限界って感じで好き

567 22/01/27(木)19:47:48 No.891127013

移民問題でもドイツはちょっとうんこ過ぎてたまげる

568 22/01/27(木)19:47:49 No.891127017

>この市長ってビタリの方のクリチコだったのか そうウラジじゃないほう

569 22/01/27(木)19:47:51 No.891127028

大体の国がそもそも台湾と「国交がない」扱いなのにほぼ国として扱ってるって意味がよくわからんな 本当はきっと心の底では承認してくれてるヨ…ってこと!?

570 22/01/27(木)19:48:00 No.891127089

>切ったら最前線グアムからハワイになるぞ 陸地であそこまで繋がってる列島ってすげえ邪魔で立派な壁なんだよな 沖縄付近は島でスカスカではあるけどそれでもレーダーやソナーは置きやすいから大陸から太平洋抜けようって船舶は捕捉もできるしね 太平洋に出られちゃったら全部をカバーするのは難しい

571 22/01/27(木)19:48:01 No.891127095

せめてウクライナ全国民に渡る数ヘルメット贈れよ

572 22/01/27(木)19:48:02 No.891127099

>>国としては認めてないがほぼ国として扱ってるよねって話してんだよ >国として扱うって国家として認めて国交や条約結ぶこと以外に何があるんだよ 台湾です!ってナレーションする

573 22/01/27(木)19:48:07 No.891127119

書き込みをした人によって削除されました

574 22/01/27(木)19:48:09 No.891127137

>トルコがもらったレオパルドがシリアにある時点で有名無実だよ それはトルコが悪いんじゃないの いつぞやの韓国みたいな

575 22/01/27(木)19:48:13 No.891127159

>>ゲームもアニメも漫画も規制されてなーんも出来なくなるつまんない未来は嫌だから反対するね >そんな下らないものの為に死にたくないなぁ 娯楽の許されない生活はきついぞ…

576 22/01/27(木)19:48:21 No.891127200

書き込みをした人によって削除されました

577 22/01/27(木)19:48:26 No.891127230

>うん…でもね…オバマ政権の時だかにアメリカの戦略研究所が「尖閣有事が起こった場合自衛隊を前面に出してアメリカ軍は徐々に戦線を後退させて最終的には日本と中国に争わせるべき」…とかいう提言を出しました >その後ヒラリーに「尖閣は日米同盟の防衛対象!」と言わせましたが 自分で米国のスタンスじゃないこと言ってんのにシンクタンクの提言出してどうした

578 22/01/27(木)19:48:29 No.891127249

アメリカ守ってくれないから軍備増強するって言うのは良いけどどう軍備整えたら上と左の国から身を守れるんですかね

579 22/01/27(木)19:48:31 No.891127260

ドイツうざすぎ

580 22/01/27(木)19:48:33 No.891127279

ウクライナもドイツも嫌いだけどロシアはもっと嫌いです

581 22/01/27(木)19:48:35 No.891127289

>ドイツは電気売ってもいるのにフランスから買ってるばかり言われてるのが謎すぎる 自分らが使わねえ再エネの低質電気を東欧に押し売りしてるだけじゃん…

582 22/01/27(木)19:48:42 No.891127340

凄いなドイツ…また世界の敵側になるんだ

583 22/01/27(木)19:48:42 No.891127341

>大体の国がそもそも台湾と「国交がない」扱いなのにほぼ国として扱ってるって意味がよくわからんな >本当はきっと心の底では承認してくれてるヨ…ってこと!? 真面目にそういうことだからしょうがない

584 22/01/27(木)19:48:47 No.891127367

ロシアとしては各国が動けないから絶好のチャンスではあるんだよね

585 22/01/27(木)19:48:48 No.891127371

>切ったら最前線グアムからハワイになるぞ 切るよ戦争突入した時の損害を許容しないだろし日本の為にやるわけもなし

586 22/01/27(木)19:48:48 No.891127372

日本は地図で見ると本当に中国とロシア封じてて見てて笑える だからこそアメリカも蔑ろにできない

587 22/01/27(木)19:48:51 No.891127393

>>ドイツは法的に出せないみたいなレスあるけどどうなの? >武器輸出で紛争国に輸出できないって規定がメルケル政権時代にできて(有名無実)最近になってできた左派政権がそれを厳格に適用しようとしてる こりゃ反動で極右政権ができる前触れやな

588 22/01/27(木)19:49:03 No.891127460

>アメリカ守ってくれないから軍備増強するって言うのは良いけどどう軍備整えたら上と左の国から身を守れるんですかね 核兵器だな

589 22/01/27(木)19:49:04 No.891127466

ドイツはナチス批判するけどおめーらも大概じゃねーかってツッコミ入れたら怒り狂うからな

590 22/01/27(木)19:49:06 No.891127478

今こそもすかうを歌うときだな

591 22/01/27(木)19:49:09 No.891127496

>アメリカ守ってくれないから軍備増強するって言うのは良いけどどう軍備整えたら上と左の国から身を守れるんですかね 核

592 22/01/27(木)19:49:09 No.891127499

>中国とか原発150基体制を掲げてるぞ >…メルトダウンしない?大丈夫? なあに…チェルノブイリを見てみれば今は緑と野生動物溢れる自然のユートピアだ… 何も問題はない…

593 22/01/27(木)19:49:16 No.891127531

次に核爆弾が落ちるのはドイツかな

594 22/01/27(木)19:49:25 No.891127577

>こりゃ反動で極右政権ができる前触れやな そして今度は世界中の紛争に首つっこんでナチの再来!なんやな

595 22/01/27(木)19:49:25 No.891127578

>今こそもすかうを歌うときだな 爪をそっとポイ

596 22/01/27(木)19:49:26 No.891127579

>凄いなドイツ…また世界の敵側になるんだ いつものドイツムーヴ

597 22/01/27(木)19:49:26 No.891127580

>真面目にそういうことだからしょうがない 阿Q正伝の精神的勝利法みたいでクールっすね

598 22/01/27(木)19:49:27 No.891127586

>アメリカ守ってくれないから軍備増強するって言うのは良いけどどう軍備整えたら上と左の国から身を守れるんですかね 核…いやなんでもない

599 22/01/27(木)19:49:28 No.891127589

>>>ドイツは法的に出せないみたいなレスあるけどどうなの? >>武器輸出で紛争国に輸出できないって規定がメルケル政権時代にできて(有名無実)最近になってできた左派政権がそれを厳格に適用しようとしてる >こりゃ反動で極右政権ができる前触れやな 右翼はもっとロシアと仲良しだよ

600 22/01/27(木)19:49:28 No.891127590

>大体の国がそもそも台湾と「国交がない」扱いなのにほぼ国として扱ってるって意味がよくわからんな >本当はきっと心の底では承認してくれてるヨ…ってこと!? 国交がない(電子部品が台湾製)

601 22/01/27(木)19:49:31 No.891127605

>次に核爆弾が落ちるのはドイツかな どこが落とすんだよ

602 22/01/27(木)19:49:33 No.891127615

>日本は地図で見ると本当に中国とロシア封じてて見てて笑える >だからこそアメリカも蔑ろにできない ちょっと地図の向きを変えると太平洋バリアだからな日本

603 22/01/27(木)19:49:34 No.891127620

>アメリカ守ってくれないから軍備増強するって言うのは良いけどどう軍備整えたら上と左の国から身を守れるんですかね ドイツは速攻で核の傘に入りましたとさ

604 22/01/27(木)19:49:56 No.891127754

武器渡してそれそのままロシアに奪われたら目も当てられないし

605 22/01/27(木)19:49:56 No.891127756

なんかすごいヘルメットなんだよたぶん

606 22/01/27(木)19:49:57 No.891127759

自虐史観の本場でもあるからな おかげで武器一つ送れない

607 22/01/27(木)19:49:58 No.891127767

ドイツ軍の弱体化にしてもそもそも戦後から自国の血はあまり流すことイメージできてねえんだよドイツは だからPKOで死者が出たら国内問題になったし

608 22/01/27(木)19:50:04 No.891127804

中国やフランスに対しての原発扱えるの?煽りは日本に刺さるからやめとけやめとけ!

609 22/01/27(木)19:50:05 No.891127809

>武器輸出で紛争国に輸出できないって規定がメルケル政権時代にできて(有名無実)最近になってできた左派政権がそれを厳格に適用しようとしてる これ見ると仕方ないような気もするけどどうなの?

610 22/01/27(木)19:50:13 No.891127850

なんかドイツの挙動が世界の指標になってない?世界のリーダー的な意味でなく

611 22/01/27(木)19:50:19 No.891127886

>ロシアの天然ガスに依存するのは不味いから原発建てて依存度減らすぞってのにも反対だからなドイツ 高邁な思想だけで人間は飯が食えると勘違いして ドンドンハードル上げちゃったあとにやべえって気がついて こっそり下をくぐる癖やめた方がいいと思うんだドイツくんは

612 22/01/27(木)19:50:21 No.891127887

>なんかすごいヘルメットなんだよたぶん なんと被るとソーセージとビールが無限に出てくる

613 22/01/27(木)19:50:22 No.891127897

なんだかんだでどこの国もロシアは怖いんやなって…

614 22/01/27(木)19:50:27 No.891127915

相手がロシアじゃなかったらもう少しなんかくれただろうけど…倍のヘルメットとか

615 22/01/27(木)19:50:30 No.891127930

日本縦に長いから大陸から海に出ようとする場合本当に邪魔すぎるんだよな…

616 22/01/27(木)19:50:33 No.891127946

>切るよ戦争突入した時の損害を許容しないだろし日本の為にやるわけもなし 損得考えたら日本捨てたらアメリカ本土も危険になるんだよ お前ハワイサイパングアムアラスカだけで太平洋全部監視できるん…?

617 22/01/27(木)19:50:34 No.891127951

>中国やフランスに対しての原発扱えるの?煽りは日本に刺さるからやめとけやめとけ! それはそう

618 22/01/27(木)19:50:35 No.891127956

>トンガにめっちゃ物資送ってるよ トンガに哨戒艦で物資送りつつウクライナに輸送機で武器送るイギリスって活動範囲めっちゃ広いよな

619 22/01/27(木)19:50:36 No.891127959

>その後追いしてる日本も早いとこ目を覚まして欲しい 無理

620 22/01/27(木)19:50:36 No.891127960

>だからPKOで死者が出たら国内問題になったし 日本みてえ 他山の石にしないとな

621 22/01/27(木)19:50:37 No.891127969

>武器渡してそれそのままロシアに奪われたら目も当てられないし たる 奪われないための供与では?

622 22/01/27(木)19:50:38 No.891127974

>なんかドイツの挙動が世界の指標になってない?世界のリーダー的な意味でなく ドイツがなびいた方がクソ!

623 22/01/27(木)19:50:43 No.891128006

そもそもドイツって他国に渡せるような軍艦あるの?

624 22/01/27(木)19:50:44 No.891128016

>凄いなドイツ…また世界の敵側になるんだ 二度ある事は三度あるというからな そのパターンだと攻められるのはロシアだが

625 22/01/27(木)19:50:48 No.891128038

承認がどうとかもうめんどくせえから中台で戦ってどっちが正当なのか決着着けろよ

626 22/01/27(木)19:50:54 No.891128073

こんなドイツでも一人当たりのGDPは世界トップクラスだしなあ… 日本もこのくらいのクソコテ気質を見習へよ

627 22/01/27(木)19:50:57 No.891128089

>>なんかすごいヘルメットなんだよたぶん >なんと被るとソーセージとビールが無限に出てくる ウクライナ行ってくるわ

628 22/01/27(木)19:51:05 No.891128128

ワルシャワに向け核ミサイルを発射!

629 22/01/27(木)19:51:13 No.891128171

一流の煽り過ぎる… 必要なのはヘルメットの下なのに

630 22/01/27(木)19:51:22 No.891128217

なんで恵んで貰う立場で態度でけえんだよ ナチスは関係ねえだろナチスは

631 22/01/27(木)19:51:27 No.891128241

>アメリカや欧州メディアが金やら情報やらで煽りまくった結果だからどうしようもねえよ デモ鎮圧に過剰な暴力振るうわ実弾発砲するわ救護所に放火するわ担架持ってる奴狙撃するわと警察の特殊部隊に武装親衛隊みたいな事させてたのが悪いよ 大量に映像も残ってるし

632 22/01/27(木)19:51:28 No.891128248

>損得考えたら日本捨てたらアメリカ本土も危険になるんだよ >お前ハワイサイパングアムアラスカだけで太平洋全部監視できるん…? 手を出した時点で核攻撃するからなってなるだけだよ

633 <a href="mailto:ベルギー">22/01/27(木)19:51:30</a> [ベルギー] No.891128258

>>凄いなドイツ…また世界の敵側になるんだ >二度ある事は三度あるというからな >そのパターンだと攻められるのはロシアだが 道路じゃないんですけお!こっかなんですけお!!!

634 22/01/27(木)19:51:30 No.891128259

緑の党がドイツのことを一番よく考えてるって某映画のヒトラーの台詞がめちゃくちゃ沁みるな

635 22/01/27(木)19:51:30 No.891128260

>なんだかんだでどこの国もロシアは怖いんやなって… 脅しで刃物チラつかせてるんじゃなくで 本気で刃物振り回して殺しにくるキチガイだからな

636 22/01/27(木)19:51:33 No.891128277

>切るよ戦争突入した時の損害を許容しないだろし日本の為にやるわけもなし グアムハワイどころか西海岸まで敵国艦隊来れるようになる方がよっぽどやべーだろうに

637 22/01/27(木)19:51:34 No.891128282

なんかあっても次はドイツ陣営と逆に加入したい

638 22/01/27(木)19:51:43 No.891128321

100年くらい民主主義やってみたけど結果ダメだったな 今まさに世界は軍事政権ブーム

639 22/01/27(木)19:51:47 No.891128342

ドイツはいつも負ける国だからな 次もきっと負けるぞ

640 22/01/27(木)19:51:56 No.891128384

>こんなドイツでも一人当たりのGDPは世界トップクラスだしなあ… >日本もこのくらいのクソコテ気質を見習へよ でもそれって移民を入れてなかったような…

641 22/01/27(木)19:51:58 No.891128394

>高邁な思想だけで人間は飯が食えると勘違いして >ドンドンハードル上げちゃったあとにやべえって気がついて >こっそり下をくぐる癖やめた方がいいと思うんだドイツくんは 現実の法則は俺様の完璧な理論に従うべきムーヴかましては 毎回現実にボコされて芋引くよねドイツくん

642 22/01/27(木)19:52:00 No.891128411

>なんだかんだでどこの国もロシアは怖いんやなって… そりゃそうだよ 殴り合いしたらアメリカ中国以外じゃどう足掻いても勝てないもん

643 22/01/27(木)19:52:01 No.891128412

アメリカ 分断、医療体制 ロシア 制裁、独裁、経済、貧困、治安、その他沢山 中国 独裁、高齢化社会、民族問題 EU エネルギー、移民、テロ 日本 経済発展、技術面 うーん…地球のどこかに救いはないんですか?

644 22/01/27(木)19:52:05 No.891128436

勝手に死ねって意味なのこれ

645 22/01/27(木)19:52:06 No.891128441

>その後追いしてる日本も早いとこ目を覚まして欲しい 凄まじい少子化に対してどこから労働力確保するのってなったらもう移民しか…

646 22/01/27(木)19:52:15 No.891128493

>脅しで刃物チラつかせてるんじゃなくで >本気で刃物振り回して殺しにくるキチガイだからな 兵器の賞味期限が来るから使っとくかみたいなノリで攻めてる マジで

647 22/01/27(木)19:52:17 No.891128511

>>なんかすごいヘルメットなんだよたぶん >なんと被るとソーセージとビールが無限に出てくる 補給が楽に!

648 22/01/27(木)19:52:18 No.891128515

>手を出した時点で核攻撃するからなってなるだけだよ なんだ中学生のご意見か あほらしい

649 22/01/27(木)19:52:23 No.891128546

>そもそもドイツって他国に渡せるような軍艦あるの? MEKO型フリゲートとか輸出してるよ お前ユダヤ人殺したよな?ってイスラエルにタダで作らされたりもしてる

650 22/01/27(木)19:52:25 No.891128554

面の皮厚すぎるだろ

651 22/01/27(木)19:52:25 No.891128559

>手を出した時点で核攻撃するからなってなるだけだよ それ言ったら先制核攻撃の口実にすらなるぞ

652 22/01/27(木)19:52:25 No.891128561

正直ソ連崩壊後のロシアは背後からの一突き論で被害妄想をし始めて 第二次世界大戦へ突っ込んでいたドイツと本当に重なるところが多い気がする

653 22/01/27(木)19:52:27 No.891128568

ヘルメットに隠された暗号とは

654 22/01/27(木)19:52:27 No.891128569

>なんかすごいヘルメットなんだよたぶん ドイツの科学力は世界一ィィィィィ!

655 22/01/27(木)19:52:27 No.891128570

>>凄いなドイツ…また世界の敵側になるんだ >二度ある事は三度あるというからな >そのパターンだと攻められるのはロシアだが ロシヤがNATO諸国へはエネルギー売らんとか言いだしたらドイツどうすんの やっぱりポーランドに侵攻するの?

656 22/01/27(木)19:52:31 No.891128596

>手を出した時点で核攻撃するからなってなるだけだよ それ最悪なパターンじゃねーか 核攻撃されたら中国も報復攻撃するだろうし核戦争は避けたいんだよアメリカは

657 22/01/27(木)19:52:33 No.891128605

>日本みてえ >他山の石にしないとな 実際自衛隊に死者が出まくってもどうでもええ!ってなると思う?

658 22/01/27(木)19:52:35 No.891128615

>なんで恵んで貰う立場で態度でけえんだよ >ナチスは関係ねえだろナチスは 戦勝国になるまではずっとナチスで煽られるぞドイツ

659 22/01/27(木)19:52:36 No.891128618

>ドイツはいつも負ける国だからな >次もきっと負けるぞ なんかセガみたい

660 22/01/27(木)19:52:47 No.891128675

>なんだかんだでどこの国もロシアは怖いんやなって… と言うよりもロシアが「NATO拡大しないって言ったじゃ無いですか!」って言ってる目の前で軍艦渡したりしたら完全に悪いのはドイツになるぞ

661 22/01/27(木)19:52:51 No.891128701

つーかロシアもかなり国内は危ういのによおこんだけふっかけまくれるな

662 22/01/27(木)19:52:54 No.891128718

核戦争になったらもう負けだろ

663 22/01/27(木)19:52:58 No.891128741

>補給が楽に! ベロベロで役に立たねえじゃねえか! やるなあドイツ!露助が誉めてくれるぞ

664 22/01/27(木)19:53:04 No.891128777

実際国境に集結してるんだからそこに核落とすとロシアの全兵力の四割くらいは削れるんでしょう?

665 22/01/27(木)19:53:05 No.891128784

大方826なんだろうけどよくあげたね 前ウクライナに流したとき叩かれたのに

666 22/01/27(木)19:53:08 No.891128797

>アメリカ 分断、医療体制 >ロシア 制裁、独裁、経済、貧困、治安、その他沢山 >中国 独裁、高齢化社会、民族問題 >EU エネルギー、移民、テロ >日本 経済発展、技術面 >うーん…地球のどこかに救いはないんですか? 軍事面の不安はあるけど英語できないなら金貯めて日本で逃げ切りムーブが安定

667 <a href="mailto:ポーランド">22/01/27(木)19:53:09</a> [ポーランド] No.891128799

>ポーランドがんばえー え…勘弁してください

668 22/01/27(木)19:53:13 No.891128822

>それ自体の是非は置いといてもやっぱり原発動かさないと厳しいのでは? もう廃炉決めちゃって今更引き返せないんじゃないの

669 22/01/27(木)19:53:14 No.891128831

EUもこんなドイツなんて追い出そうぜ

670 22/01/27(木)19:53:16 No.891128840

>なんで恵んで貰う立場で態度でけえんだよ >ナチスは関係ねえだろナチスは ナチスはドイツの本質…

671 22/01/27(木)19:53:18 No.891128857

>凄まじい少子化に対してどこから労働力確保するのってなったらもう移民しか… 少子化対策何もしてないけどね

672 22/01/27(木)19:53:24 No.891128891

ヘルメットの中に軍艦のパーツが隠してあるのかもしれない

673 22/01/27(木)19:53:26 No.891128902

>そもそもドイツって他国に渡せるような軍艦あるの? あった! バーデン・ヴュルテンベルク級!

674 22/01/27(木)19:53:29 No.891128911

>実際国境に集結してるんだからそこに核落とすとロシアの全兵力の四割くらいは削れるんでしょう? ロシア舐めてない?

675 22/01/27(木)19:53:34 No.891128934

>兵器の賞味期限が来るから使っとくかみたいなノリで攻めてる >マジで 本当に現代に存在する国とは思えない価値観だ…

676 22/01/27(木)19:53:36 No.891128948

>>ポーランドがんばえー >え…勘弁してください 多分貴国はまたダメだよ…

677 22/01/27(木)19:53:36 No.891128952

>兵器の賞味期限が来るから使っとくかみたいなノリで攻めてる >マジで ゴミにするよりはいいな

678 22/01/27(木)19:53:38 No.891128957

>つーかロシアもかなり国内は危ういのによおこんだけふっかけまくれるな 危ういからじゃない?

679 22/01/27(木)19:53:40 No.891128967

ドイツは造船技術超すごいからね 潜水艦や戦艦を欲しがるのは当然でしょ

680 22/01/27(木)19:53:40 No.891128973

地政学的に中国は日本に攻めてくるよねって話と 地政学的にアメリカは日本見捨てられる訳ないよねって話なので 中国が地政学的に考えて攻めてくるのにアメリカは地政学的に考えずにスルーする っていう意味不明な論調になりがちなの面白いね…

681 22/01/27(木)19:53:46 No.891128995

どうやってもそのうち原子力に舵切ることになるというのになぜ…

682 22/01/27(木)19:53:52 No.891129032

ウクナイナ滅びたらどうなる?

683 22/01/27(木)19:53:52 No.891129033

自国からはヘルメット5000個の費用について批判の声が高まっている

684 22/01/27(木)19:53:56 No.891129056

黒海くらいしか面してないのに軍艦いる?

685 22/01/27(木)19:53:57 No.891129060

>あんだけ偉そうな口叩いてまだ火力発電してるのかよ >化石賞くれてやろうか? クリーンエネルギーとかいいながら国内の大半をクリーンで稼いでいるものの一部地域(特に工業地帯)は火力頼みって構成 で終わればまだいいんだけどそこに加えて火力発電全開にして発電しまくって周辺諸国(特に東欧側)に電気売ってた国だからフランスにもあきれられてたぞ しかも火力でも褐炭火力(通常の石炭よりも劣悪なやつで環境汚染もより多く引き起こす)使ってたのでEU内でも叩かれてた だからとめるにあたってフランスさん原子力発電所作って電気うちに売ってよとか言ってさらにあきれられてた まあ15年ころ調べた話なんでそんとき褐炭は20年には停止するつってたけど停止したんかな結局?

686 22/01/27(木)19:53:57 No.891129061

>ヘルメットの中に軍艦のパーツが隠してあるのかもしれない ヘルメットを分解して組み立て直すと軽空母に!

687 22/01/27(木)19:53:57 No.891129062

>実際国境に集結してるんだからそこに核落とすとロシアの全兵力の四割くらいは削れるんでしょう? ウクライナも死ぬ

688 22/01/27(木)19:54:02 No.891129085

>つーかロシアもかなり国内は危ういのによおこんだけふっかけまくれるな 内部が不安定だから外に向けさせるのは常套手段では?

689 22/01/27(木)19:54:06 No.891129096

>>凄まじい少子化に対してどこから労働力確保するのってなったらもう移民しか… >少子化対策何もしてないけどね 今更何もかも手遅れなのは事実だけどやれることはやっとけよとも思う

690 22/01/27(木)19:54:06 No.891129098

条項無視して支援に動けばいいんだろうけどドイツの左翼政治屋が許すわけないんやな

691 22/01/27(木)19:54:08 No.891129109

フランスとポーランドでドイツ半分こしようぜ!

692 22/01/27(木)19:54:08 No.891129111

>ドイツは造船技術超すごいからね >潜水艦や戦艦を欲しがるのは当然でしょ えっ

693 22/01/27(木)19:54:09 No.891129119

こんなんならソ連崩壊時に引き継いでた核兵器廃棄しなきゃよかったね まあ維持できないだろうけど、核兵器放棄の見返りにロシアから守ってくれるはずだったのにね

694 22/01/27(木)19:54:14 No.891129154

>凄いなドイツ…また世界の敵側になるんだ ウム…だがドイツはEUの盟主なんだ 盟主なんだ…

695 22/01/27(木)19:54:21 No.891129199

>つーかロシアもかなり国内は危ういのによおこんだけふっかけまくれるな 国内が危うい独裁者は侵略で人気を獲得しようとするんだ ウガンダのアミンもインド人追放で経済崩壊したからタンザニアに侵攻したし

696 22/01/27(木)19:54:22 No.891129202

ほんとよかったよね日本は島国で

697 22/01/27(木)19:54:24 No.891129213

>>ヘルメットの中に軍艦のパーツが隠してあるのかもしれない >ヘルメットを分解して組み立て直すと軽空母に! ディアゴスティーニ製か…

698 22/01/27(木)19:54:25 No.891129215

>ドイツは造船技術超すごいからね いつの話しすぎる 陸軍よりひどいぞ今のドイツ海軍

699 22/01/27(木)19:54:27 No.891129230

>ナチスはドイツの本質… これ実際そうなんだろうけどやっぱ隠したいんだよね

700 22/01/27(木)19:54:28 No.891129239

人権無視してる国に骨まで依存しきってる人権先進国って最高のギャグじゃん

701 22/01/27(木)19:54:33 No.891129265

NATOの東方不拡大も条約の規定として存在するわけではなくあっても口約束レベル そもそも90年代はロシアからNATOに接近してた時期もあった しかしウクライナへ侵攻はブタペスト覚書に明確に違反する

702 22/01/27(木)19:54:49 No.891129361

>自国からはヘルメット5000個の費用について批判の声が高まっている ある意味民主主義生きてるな

703 22/01/27(木)19:54:58 No.891129400

いやポーランドは今回めっちゃやる気だし軍備もEU1くらいの陸上兵力よ

704 22/01/27(木)19:55:00 No.891129414

ロシアって世界から嫌われるために悪役やってんの?

705 22/01/27(木)19:55:00 No.891129415

またキューバにミサイル置くみたいでまた終末時計が進んでしまう

706 22/01/27(木)19:55:03 No.891129425

だってねえ 再生可能エネルギーの実用性と供給量と安定性が仮に未来では成立するとして それまでの間は火力か原子力どっちかは生かしてやってかないとならんわけで なんで両方捨てようとするねんって話で

707 22/01/27(木)19:55:06 No.891129465

>ほんとよかったよね日本は島国で 地政学的に立地最悪では

708 22/01/27(木)19:55:11 No.891129486

>まあ15年ころ調べた話なんでそんとき褐炭は20年には停止するつってたけど停止したんかな結局? いいえ?

709 22/01/27(木)19:55:15 No.891129512

中国は中国で南下がちっとも進まねえわ一帯一路の味方が増えねえわ国内のバタバタが落ち着かないわでロシア手伝ってる場合じゃないし アメリカはただでさえ中東から撤退したばっかなのにコロナで忙しい中他所の喧嘩に首突っ込んでられないし

710 22/01/27(木)19:55:16 No.891129519

頭イギリスかよ

711 22/01/27(木)19:55:16 No.891129524

ウクライナじゃなくて周辺の西側国家がどう思うかとか 考えねーのかな

712 22/01/27(木)19:55:18 No.891129538

>いやポーランドは今回めっちゃやる気だし軍備もEU1くらいの陸上兵力よ 後ろから撃たれるわ

713 22/01/27(木)19:55:21 No.891129557

盟主とは一体…

714 22/01/27(木)19:55:24 No.891129576

>ウム…だがドイツはEUの盟主なんだ >盟主なんだ… すでに第四帝国構築済みなんやな

715 22/01/27(木)19:55:31 No.891129605

なんだいまた冷戦やるのかい

716 22/01/27(木)19:55:31 No.891129608

>ある意味民主主義生きてるな 5000個すら払いたくない国民…

717 22/01/27(木)19:55:32 No.891129619

>ヘルメットの中に軍艦のパーツが隠してあるのかもしれない ネジが一本足りないせいで建造できなかった…!

718 22/01/27(木)19:55:36 No.891129640

>ナチスはドイツの本質… なんと言っても民主主義的な選挙で選ばれた政党だからな

719 22/01/27(木)19:55:39 No.891129654

ていうか拡大しないって言われても向こうが入りたいって 言ってるんだから別に良いんじゃない?って思っちゃう

720 22/01/27(木)19:55:40 No.891129663

周りが中国ロシアいるのに よく無事だよな日本は

721 22/01/27(木)19:55:42 No.891129673

ポ君は完全に肉の壁だしそうされてきた歴史もあるからな… とにかく脳筋になってる

722 22/01/27(木)19:55:46 No.891129699

>地政学的に立地最悪では 経済的には最高だから…

723 22/01/27(木)19:55:46 No.891129700

パイプラインぶっ壊してやったらドイツも本気になるんじゃない?

724 22/01/27(木)19:55:47 No.891129707

正直この流れは軍靴の音が聞こえて怖い…

725 22/01/27(木)19:55:49 No.891129713

>ウクライナじゃなくて周辺の西側国家がどう思うかとか >考えねーのかな (あぁいつものことだな…)

726 22/01/27(木)19:55:50 No.891129717

ドイツと仲がいいのは中国だよ ロシアとドイツはロシアと中国程度の仲

727 22/01/27(木)19:55:55 No.891129747

>盟主とは一体… 財布

728 22/01/27(木)19:56:00 No.891129774

>頭イギリスかよ イギリス人なら5000パンジャン送ったろうにな…

729 22/01/27(木)19:56:00 No.891129777

>>ほんとよかったよね日本は島国で >地政学的に立地最悪では でも日本には四季があるし

730 22/01/27(木)19:56:03 No.891129797

ドイツは世界一デカいドック持ってたり造船技術は凄いぞ それが民間じゃなくて軍に生かされてるかと言うと…

731 22/01/27(木)19:56:06 No.891129809

ドイツが軍備増強しようとしたらユダヤからナーチース!ナーチース! って煽られたりするんだろうか

732 22/01/27(木)19:56:06 ID:FELb3J3E FELb3J3E No.891129812

>なんと言っても民主主義的な選挙で選ばれた政党だからな それ有名なデマなので…

733 22/01/27(木)19:56:12 No.891129849

>凄まじい少子化に対してどこから労働力確保するのってなったらもう移民しか… 中国に日本省として編入させてもらおう

734 22/01/27(木)19:56:13 No.891129855

>5000個すら払いたくない国民… ウクライナが嫌な思いしても俺は嫌な思いしないし

735 22/01/27(木)19:56:14 No.891129860

ウクライナ死んでもデメリット無いし滅んでok

736 22/01/27(木)19:56:17 No.891129877

>ドイツと仲がいいのは中国だよ >ロシアとドイツはロシアと中国程度の仲 ズブズブじゃねーか!

737 22/01/27(木)19:56:17 No.891129878

来年の今頃はどうなってるんだろうな…

738 22/01/27(木)19:56:18 No.891129887

>>いやポーランドは今回めっちゃやる気だし軍備もEU1くらいの陸上兵力よ >後ろから撃たれるわ ドイツを殺すくらいはできる兵力差よドイツとポーランド

739 22/01/27(木)19:56:18 No.891129889

>周りが中国ロシアいるのに >よく無事だよな日本は まあ裏にアメリカいるから下手に手を出したら火傷するし

740 22/01/27(木)19:56:19 No.891129895

>>ほんとよかったよね日本は島国で >地政学的に立地最悪では なので最悪のタイミングで最悪の選択をするのが日本なんやな

741 22/01/27(木)19:56:19 No.891129898

>つーかロシアもかなり国内は危ういのによおこんだけふっかけまくれるな 国内危ういからこそだよ ブン取れるだけブン取らないとこれだけの軍動かした責任を問われる

742 22/01/27(木)19:56:28 No.891129938

>財布 この財布口が硬いな

743 22/01/27(木)19:56:30 No.891129947

>正直この流れは軍靴の音が聞こえて怖い… もう聞こえてないとっくに…

744 22/01/27(木)19:56:31 No.891129953

イギリスは携行対戦車ミサイル2000発送っただろう

745 22/01/27(木)19:56:33 No.891129965

今年中に原発全停止する計画だからね 15年くらい先だけど石炭火力も全部止めるからね 既にエネルギー全然足りなくて電気代も爆上がりだからね 天然ガス下さい

746 22/01/27(木)19:56:36 No.891129978

>>ナチスはドイツの本質… >これ実際そうなんだろうけどやっぱ隠したいんだよね ナチズムはドイツじんの本音なんだけど 全部ナチが悪い!で80年間目を逸らしてたからな…

747 22/01/27(木)19:56:38 No.891129994

再生エネルギーも太陽光パネルみんな中国製だらけになったし 面積で補助金出すって言えばそうなるよなぁ!?

748 22/01/27(木)19:56:43 No.891130018

仮にもNATOじゃ中心よりの位置に居るんだから虚勢くらい張ってほしかった まさかこんな露骨にロシアにケツ振るとは

749 22/01/27(木)19:56:50 No.891130067

>ドイツを殺すくらいはできる兵力差よドイツとポーランド ドイツとロシアに挟み撃ちにされるのか

750 22/01/27(木)19:56:52 No.891130076

プーチンは単純な合理性で動いてないから何しでかすかわからんのが本当怖すぎる

751 22/01/27(木)19:57:00 No.891130114

終戦70年も経ってるんだから戦争しなくてよくね

752 22/01/27(木)19:57:02 No.891130125

しかしねぇ…ドイツとしてはロシアと中国に媚を売らなきゃいけない立場にいるのだから…

753 22/01/27(木)19:57:02 No.891130126

>周りが中国ロシアいるのに >よく無事だよな日本は 米国のおかげに決まってるやん

754 22/01/27(木)19:57:04 No.891130135

>再生エネルギーも太陽光パネルみんな中国製だらけになったし >面積で補助金出すって言えばそうなるよなぁ!? バカなの?いや真面目にバカでしょ…

755 22/01/27(木)19:57:05 No.891130140

三味線弾いてるのかもしれんが中国も五輪近いから侵攻止めてくれ接触してた報道はあったな

756 22/01/27(木)19:57:11 No.891130174

>なんかすごいヘルメットなんだよたぶん 暗闇で光る唸るDXヘルメット

757 22/01/27(木)19:57:17 No.891130194

>5000個すら払いたくない国民… そもそも今の選び出された政権が武器輸出にNO叩きつける方針だからな…紛争当事国に装具類送るのだって嫌だろう… やっぱ反ナチ教育やりすぎたんとちゃいます?

758 22/01/27(木)19:57:17 No.891130197

やはりポーランドの出番か…

759 22/01/27(木)19:57:19 No.891130205

>ドイツとロシアに挟み撃ちにされるのか ってかなんでドイツが攻めてくるんです?

760 22/01/27(木)19:57:23 No.891130224

日本ってマジでクソなんだな

761 22/01/27(木)19:57:25 No.891130235

>>凄まじい少子化に対してどこから労働力確保するのってなったらもう移民しか… >中国に日本省として編入させてもらおう 中国と物理的に混ざるのだけはダメだ もう人と人が信じ合う事が出来なくなる

762 22/01/27(木)19:57:28 No.891130252

各国の兵器博覧会みたいになると思ってたのに

763 22/01/27(木)19:57:28 No.891130258

またポーランド騎兵が頑張る?

764 22/01/27(木)19:57:31 No.891130273

>仮にもNATOじゃ中心よりの位置に居るんだから虚勢くらい張ってほしかった >まさかこんな露骨にロシアにケツ振るとは ロシアに締まる機能付きの首輪付けられてんだから無理に決まってんだろ

765 22/01/27(木)19:57:36 No.891130293

>周りが中国ロシアいるのに >よく無事だよな日本は 一番マシなアメリカというか連合国がまあ比較的穏当な戦後処理をしてくれたのは大きい …同じように比較的穏当な戦後処理をしたドイツが今こうなってるんだけどな!

766 22/01/27(木)19:57:38 No.891130303

>と言うよりもロシアが「NATO拡大しないって言ったじゃ無いですか!」って言ってる目の前で軍艦渡したりしたら完全に悪いのはドイツになるぞ はあ?NATO拡大するけど?ってEU言ってるぞ 今日の新聞だ

767 22/01/27(木)19:57:38 No.891130304

>ウクライナ死んでもデメリット無いし滅んでok ヨーロッパの小麦庫だからパンやらパスタに影響が出るぞ

768 22/01/27(木)19:57:40 No.891130320

完全に他人だよりでどうにかするつもりなのだろうかドイツ

769 22/01/27(木)19:57:46 No.891130353

ウクライナも嫌がらせに欧州へのパイプライン爆破でもしたら

770 22/01/27(木)19:57:53 No.891130387

アメリカはあくまで金や負担の面でおたくらもうちょい持ってよ俺の出し過ぎっしょが要求であって 完全に構造から変えるとアジアの自由主義陣営橋頭堡が失われるから… 日本も安穏としてもいられんだろって危険意識はあってもいいかもだけど 日本の破滅だ!までいくのもちょっと

771 22/01/27(木)19:57:56 No.891130407

ウクライナに国家要塞を建てておくべきだったな

772 22/01/27(木)19:58:01 No.891130437

>>ドイツとロシアに挟み撃ちにされるのか >ってかなんでドイツが攻めてくるんです? 第六次ポーランド分割

773 22/01/27(木)19:58:04 No.891130449

ドイツはエネルギーに関してマジで何も見えてないよね 夢物語を読んで本気にしてる

774 22/01/27(木)19:58:07 No.891130473

>やっぱ反ナチ教育やりすぎたんとちゃいます? 反ナチなら人権最優先でロシアに対抗する時なのでは?

775 22/01/27(木)19:58:08 No.891130477

原発どころか天然ガスもグリーンエネルギー認定したぞEU

776 22/01/27(木)19:58:08 No.891130481

>ヨーロッパの小麦庫だからパンやらパスタに影響が出るぞ 米派だから問題ない

777 22/01/27(木)19:58:15 No.891130523

>…同じように比較的穏当な戦後処理をしたドイツが今こうなってるんだけどな! 立地的に闘争を求める遺伝子しか残ってないんだと思う

778 22/01/27(木)19:58:17 No.891130531

前もだけどウクライナはこうなるの見えてたのにアレなムーブをとり続ける理由がよくわからない…

779 22/01/27(木)19:58:19 No.891130546

最悪っていうのはポーランドみたいなのを言うんだ 何だかんだで海はでっけえ

780 22/01/27(木)19:58:21 No.891130563

>中国に日本省として編入させてもらおう 頭五毛党なのか知らんけど バカは黙ってた方がいいぞ

781 22/01/27(木)19:58:21 No.891130564

以前もロシアがウクライナに軍事侵攻仕掛けても西側諸国は憂慮する止まりだったから余計にエスカレートしたんじゃね

782 22/01/27(木)19:58:22 No.891130567

中国とロシアが近所にあってどちらも日本の位置が欲しいとか平和じゃなければ地獄のような国よな…

783 22/01/27(木)19:58:22 No.891130569

>仮にもNATOじゃ中心よりの位置に居るんだから虚勢くらい張ってほしかった >まさかこんな露骨にロシアにケツ振るとは じゃあガス止めるねってロシアに言われたらもう終わりだし

784 22/01/27(木)19:58:24 No.891130576

これでよくEUの盟主ツラ出来るよな フランスも大概だからいっか!

785 22/01/27(木)19:58:31 No.891130601

フランスは何送ったん? フォアグラ?

786 22/01/27(木)19:58:34 No.891130625

英米の首脳は今支持率低いから下手なことはできないだろうし マジでパワーバランス変わるんじゃないの

787 22/01/27(木)19:58:35 No.891130628

>パイプラインぶっ壊してやったらドイツも本気になるんじゃない? なんかもう海底パイプでロシアと直接やり取りできるから用済みだって話だよ 邪悪だね

788 22/01/27(木)19:58:39 No.891130655

中国にもしっぽ振ってロシアにも尻尾振ってドイツちゃんが強気にでれる相手は誰なんです?

789 22/01/27(木)19:58:43 No.891130674

米国のおかげで日本はいまのところ勝ち組でいられるんやぞ 自衛隊も米軍の隷下みたいなもんだからまともに機能してるだけで これが独自兵力とかだったら最悪の選択し続けるに決まっとるわ

790 22/01/27(木)19:58:45 No.891130687

どこが最初に原発止めるのやーめたするんだろうか

791 22/01/27(木)19:58:46 No.891130694

マシな国ないんか?

792 22/01/27(木)19:58:57 No.891130754

>原発どころか天然ガスもグリーンエネルギー認定したぞEU あとは石油を認定すれば万事解決だな

793 22/01/27(木)19:59:00 No.891130764

フランス名産と言えばアレだろ 風刺画

794 22/01/27(木)19:59:06 No.891130796

オレもベイブレード5個くらい贈ろうかな

795 22/01/27(木)19:59:07 No.891130805

>ヨーロッパの小麦庫だからパンやらパスタに影響が出るぞ またパスタイタリアがやらかすのか

796 22/01/27(木)19:59:08 No.891130809

>フランスは何送ったん? >フォアグラ? 勝者とかけましてショーシャ機関銃かもしれない

797 22/01/27(木)19:59:13 No.891130840

>地政学的に中国は日本に攻めてくるよねって話と >地政学的にアメリカは日本見捨てられる訳ないよねって話なので >中国が地政学的に考えて攻めてくるのにアメリカは地政学的に考えずにスルーする >っていう意味不明な論調になりがちなの面白いね… 地政学的に言えば過去のモンロー主義にならっていくらでも孤立主義がとれる地理的条件を持つアメリカが わざわざ太平洋の向かい側に全力を注いでくれるわけ無いじゃんって話を 近年ネットで地政学語る人らが無視して意味不明な論調になりがちなことの方が実は面白いんだけどね

798 22/01/27(木)19:59:14 No.891130847

>原発どころか天然ガスもグリーンエネルギー認定したぞEU もうドーナツは穴空いてるからカロリーゼロレベルになってるじゃん

799 22/01/27(木)19:59:18 No.891130868

ドイツの口だけ番長感はすごいな

800 22/01/27(木)19:59:29 No.891130936

>中国にもしっぽ振ってロシアにも尻尾振ってドイツちゃんが強気にでれる相手は誰なんです? 強気に出るターンもうやり尽くしたからな…

801 22/01/27(木)19:59:30 No.891130939

>三味線弾いてるのかもしれんが中国も五輪近いから侵攻止めてくれ接触してた報道はあったな そんなん言うとらんよって報道まで見た気がする

802 22/01/27(木)19:59:36 No.891130986

ところで今月の電気代2万越えてたんだけどこれからずっとこんな高いんです…?

803 22/01/27(木)19:59:38 No.891131000

>ドイツの口だけ番長感はすごいな EUの実質的なリーダーだぞ

804 22/01/27(木)19:59:45 No.891131050

流石ヨーロッパの嫌われ者だけはあるって思ったけど あの辺り大体満遍なく互いのこと嫌いあってたな

805 22/01/27(木)19:59:46 No.891131062

バルト三国はそりゃ他人事じゃないというかNATOに入る経緯含めて必死だわな 左翼政権なドイツとはわけが違う

806 22/01/27(木)19:59:49 No.891131072

もう核埋めてのベルカ式防衛術しかないな

807 22/01/27(木)19:59:49 No.891131075

ドイツもロシアになればいいじゃん

808 22/01/27(木)19:59:50 No.891131084

>>中国に日本省として編入させてもらおう >頭五毛党なのか知らんけど >バカは黙ってた方がいいぞ 漢族政権が日本列島を欲したことは今まで無いんやな

809 22/01/27(木)19:59:53 No.891131101

>フランスは何送ったん? >フォアグラ? 黒海に駆逐艦配備してた

810 22/01/27(木)19:59:54 No.891131102

>ドイツはエネルギーに関してマジで何も見えてないよね >夢物語を読んで本気にしてる 日本もーになるけど原発ひたすら棚上げしてる日本も笑えないから困るんだよなエネルギー問題は

811 22/01/27(木)19:59:57 No.891131120

>ってかなんでドイツが攻めてくるんです? ていうかもうウクライナ西側の経済はEUに握られてるからな… 実質ドイツは侵攻済み

812 22/01/27(木)20:00:05 No.891131158

原発作れよ

813 22/01/27(木)20:00:07 No.891131168

米軍のせいで感染拡大したけどな

814 22/01/27(木)20:00:10 No.891131193

>地政学的に言えば過去のモンロー主義にならっていくらでも孤立主義がとれる地理的条件を持つアメリカが >わざわざ太平洋の向かい側に全力を注いでくれるわけ無いじゃんって話を >近年ネットで地政学語る人らが無視して意味不明な論調になりがちなことの方が実は面白いんだけどね その理屈が正しいならいま日本に駐屯してねえわ

815 22/01/27(木)20:00:13 No.891131205

>流石ヨーロッパの嫌われ者だけはあるって思ったけど >あの辺り大体満遍なく互いのこと嫌いあってたな 近隣の国を好きになる国なんて殆どない 日本だって韓国嫌いだろ?

816 22/01/27(木)20:00:15 No.891131220

これ日本も徴兵とかされるのかな…

817 22/01/27(木)20:00:16 No.891131230

>オレもベイブレード5個くらい贈ろうかな まさか軍用ベイブレード…?

818 22/01/27(木)20:00:17 No.891131245

日本の立地ずるい

819 22/01/27(木)20:00:18 No.891131253

>流石ヨーロッパの嫌われ者だけはあるって思ったけど >あの辺り大体満遍なく互いのこと嫌いあってたな 近隣の国が嫌いじゃない国って珍しいよ 大体近場の国は嫌い!ってパターンが多い

820 22/01/27(木)20:00:20 No.891131271

正直ロシアがウクライナ侵攻する可能性どのくらいだと思う?

821 22/01/27(木)20:00:21 No.891131274

>黒海に駆逐艦配備してた 武器輸出はしてないのか

822 22/01/27(木)20:00:22 No.891131287

>もう核埋めてのベルカ式防衛術しかないな ウクライナはブタペスト合意で核を廃棄したので不可能です

823 22/01/27(木)20:00:25 No.891131304

西側先進国殺すに兵器は要らぬ 環境活動家ひとつ居れば良い

824 22/01/27(木)20:00:30 No.891131334

>日本も安穏としてもいられんだろって危険意識はあってもいいかもだけど というか日本の安全保障周り追ってたらわかるけど なんでこれ堂々と進んでるの…?みたいなのがいっぱいある 高速滑空弾とか水陸機動団とか

825 22/01/27(木)20:00:33 No.891131366

もっと真面目に原発に取り組むのが一番だと思うよ…

826 22/01/27(木)20:00:45 No.891131443

>地政学的に言えば過去のモンロー主義にならっていくらでも孤立主義がとれる地理的条件を持つアメリカが マハンの本嫁

827 22/01/27(木)20:00:46 No.891131450

>ウクライナはブタペスト合意で核を廃棄したので不可能です こんなこともあろうかと!

828 22/01/27(木)20:00:53 No.891131503

世界が求めているのは各国の代理戦争のガンダムファイトのシステムなのでは?

829 22/01/27(木)20:00:54 No.891131517

>>もう核埋めてのベルカ式防衛術しかないな >ウクライナはブタペスト合意で核を廃棄したので不可能です もう一度チェルノブイリ爆破するか…

830 22/01/27(木)20:01:05 No.891131587

>>だからPKOで死者が出たら国内問題になったし >日本みてえ >他山の石にしないとな 日本のPKOはドイツの被害を参考にして危険地帯に自衛隊送らないようにしてたんだぞ

831 22/01/27(木)20:01:12 No.891131636

近隣の国なんて大体小競り合いあるんだから好きになる理由ないよね…

832 22/01/27(木)20:01:21 No.891131692

そろそろ日本海側から逃げた方がいい?

833 22/01/27(木)20:01:22 No.891131704

>近隣の国が嫌いじゃない国って珍しいよ >大体近場の国は嫌い!ってパターンが多い 仲いいなら別の国になってないと思う

834 22/01/27(木)20:01:23 No.891131716

日本も危ないとこまでいったけどな

835 22/01/27(木)20:01:24 No.891131721

>西側先進国殺すに兵器は要らぬ >環境活動家ひとつ居れば良い やっぱ勝ち組は環境活動なんかクソ!って言ってるアメリカだよなー

836 22/01/27(木)20:01:26 No.891131728

銃火器1つでも送ったらガス止めるぞオメー!されてるから大変だなドイチェ

837 22/01/27(木)20:01:31 No.891131751

アメリカにとっての日本は戦前の日本における朝鮮くらいの立ち位置だから手放さないだろ

838 22/01/27(木)20:01:30 No.891131752

>地政学的に言えば過去のモンロー主義にならっていくらでも孤立主義がとれる地理的条件を持つアメリカ ここ100年で全くミサイルの射程も戦艦の航行距離も変わってないならその通りだね 現代はモンロー主義やるには進化しすぎたんだよ

839 22/01/27(木)20:01:33 No.891131766

>中国にもしっぽ振ってロシアにも尻尾振ってドイツちゃんが強気にでれる相手は誰なんです? 東欧諸国とかスペインとかギリシアとか

840 22/01/27(木)20:01:33 No.891131768

>日本のPKOはドイツの被害を参考にして危険地帯に自衛隊送らないようにしてたんだぞ 英断過ぎる

841 22/01/27(木)20:01:35 No.891131782

>地政学的に言えば過去のモンロー主義にならっていくらでも孤立主義がとれる地理的条件を持つアメリカが >わざわざ太平洋の向かい側に全力を注いでくれるわけ無いじゃんって話を >近年ネットで地政学語る人らが無視して意味不明な論調になりがちなことの方が実は面白いんだけどね 地政学なんて技術の進歩で捉え方変わるし 200年前の考え方そのままやってなんて考え面白すぎて誰も考慮しないだけだよ…

842 22/01/27(木)20:01:42 No.891131830

>そろそろ日本海側から逃げた方がいい? 経済的にも旨味ないしな

843 22/01/27(木)20:01:43 No.891131838

>近隣の国なんて大体小競り合いあるんだから好きになる理由ないよね… 県単位でもそんなんだしな

844 22/01/27(木)20:01:45 No.891131854

>世界が求めているのは各国の代理戦争のガンダムファイトのシステムなのでは? ドキッ!国家元首だらけの水泳大会!ポロリもあるよ!

845 22/01/27(木)20:01:46 No.891131866

>世界が求めているのは各国の代理戦争のガンダムファイトのシステムなのでは? デビルガンダム細胞でエネルギー問題解決だよ

846 22/01/27(木)20:01:48 No.891131878

スレ読んでてドイツにも送れない理由があるのはわかった ただまぁ何しても叩かれる立場の国がヘルメットだけ送って火に油を注がないかといわれるとちょっと軽率だったねと思う

847 22/01/27(木)20:01:48 No.891131879

>その理屈が正しいならいま日本に駐屯してねえわ 駐屯しておかないと日本がまた暴走しだすし

848 22/01/27(木)20:01:50 No.891131888

唯一の核兵器被爆国として核でトラブル起きるたびに無関係でもお金せびるムーヴをやってみて欲しい

849 22/01/27(木)20:01:54 No.891131912

>その理屈が正しいならいま日本に駐屯してねえわ アメリカは東欧にもアフリカにも中東にも世界中に分散させて兵を駐屯させてるってご存知?

850 22/01/27(木)20:01:54 No.891131915

>そろそろ日本海側から逃げた方がいい? 今のうちは冬将軍が頑張ってくれるだろ

851 22/01/27(木)20:02:06 No.891131990

>正直ロシアがウクライナ侵攻する可能性どのくらいだと思う? 50% いつでも侵攻できる準備を入念に整えてるけどロシア側は国内向けには抑制的で後に引けるようになってる ただしここまでやって日和ったら威信の低下は避けられないし半々ぐらいかな

852 22/01/27(木)20:02:17 No.891132064

アメリカが自国に引き込もれるわけ無いだろう…

853 22/01/27(木)20:02:22 No.891132092

>やっぱ勝ち組は環境活動なんかクソ!って言ってるアメリカだよなー 京都議定書もロと米はブッチしたしな やっぱ大国は分ってる

854 22/01/27(木)20:02:34 No.891132155

?

855 22/01/27(木)20:02:36 No.891132170

とりあえずロシアはプーチンが死ねば大人しくなると思う

856 22/01/27(木)20:02:42 No.891132202

トルコはどう思う?

857 22/01/27(木)20:02:44 No.891132222

>アメリカが自国に引き込もれるわけ無いだろう… 何で?

858 22/01/27(木)20:02:45 No.891132225

>>中国にもしっぽ振ってロシアにも尻尾振ってドイツちゃんが強気にでれる相手は誰なんです? >東欧諸国とかスペインとかギリシアとか EUの仲間じゃないか

859 22/01/27(木)20:02:51 No.891132266

>アメリカは東欧にもアフリカにも中東にも世界中に分散させて兵を駐屯させてるってご存知? 世界征服済みってこと!?

860 22/01/27(木)20:02:59 No.891132329

ウクライナなんかより冬越すためのガスの方が大事に決まってるだろ

861 22/01/27(木)20:03:00 No.891132335

>とりあえずロシアはプーチンが死ねば大人しくなると思う 死ぬ前の華々しい功績を!

862 22/01/27(木)20:03:00 No.891132340

米国としては日本をおさえておかないと こんどは日本が潜水艦とかで米国西海岸に侵攻してくるので

863 22/01/27(木)20:03:02 No.891132346

>トルコはどう思う? 何はともかくドイツは世界最悪の国だと思う

864 22/01/27(木)20:03:10 No.891132401

>中国にもしっぽ振ってロシアにも尻尾振ってドイツちゃんが強気にでれる相手は誰なんです? 中国に頭下げろってリトアニアにけおったりエストニアのウクライナ支援差し止めたりバルト三国には異様に強気だよ

865 22/01/27(木)20:03:11 No.891132408

もう一度世界の警察みたいな国を作る時が来た

866 22/01/27(木)20:03:13 No.891132422

>とりあえずロシアはプーチンが死ねば大人しくなると思う それはそう 国力的に最後っ屁みたいなもんだし

867 22/01/27(木)20:03:14 No.891132426

>>地政学的に言えば過去のモンロー主義にならっていくらでも孤立主義がとれる地理的条件を持つアメリカが >>わざわざ太平洋の向かい側に全力を注いでくれるわけ無いじゃんって話を >>近年ネットで地政学語る人らが無視して意味不明な論調になりがちなことの方が実は面白いんだけどね >地政学なんて技術の進歩で捉え方変わるし >200年前の考え方そのままやってなんて考え面白すぎて誰も考慮しないだけだよ… 200年前からさらに進んで今は「アメリカは国内で石油が採れる」ってさらなる孤立主義に関連する地理条件が増えたんだけど知ってた?アメリカって自国で鉱石も石油も取れちゃうの

868 22/01/27(木)20:03:18 No.891132454

https://www.youtube.com/watch?v=7MTVnnfeE_E ドイツこんなんデモやってるのか わざわざ裸になる意味なんなん

869 22/01/27(木)20:03:21 No.891132471

>EUの仲間じゃないか 手下以外に強気に出れるわけないじゃん

870 22/01/27(木)20:03:27 No.891132510

>>とりあえずロシアはプーチンが死ねば大人しくなると思う >死ぬ前の華々しい功績を! 確かに死ぬ前に何国かを併合しそう

871 22/01/27(木)20:03:30 No.891132536

>>アメリカが自国に引き込もれるわけ無いだろう… >何で? マスク一枚つけられない連中だぜ?

872 22/01/27(木)20:03:33 No.891132550

なんかドイツってすごいな

873 22/01/27(木)20:03:34 No.891132564

アメリカは定期的にモンロー病発病するし... 何なら中露より違う政党支持者の方が嫌いな人たちのが多そう

874 22/01/27(木)20:03:37 No.891132585

>わざわざ裸になる意味なんなん きもちいいから(割とマジ)

875 22/01/27(木)20:03:42 No.891132612

一人や二人プーチンが死んだくらいでプーチンが死ぬかよ

876 22/01/27(木)20:03:49 No.891132665

>米国としては日本をおさえておかないと >こんどは日本が潜水艦とかで米国西海岸に侵攻してくるので その懸念があるのになんで中国が太平洋に進出してくるのは日本見捨ててまで放置なんです?

877 22/01/27(木)20:04:01 No.891132764

ドイツ人のスカトロ好きは異常 なんであいつらウンコまみれになりたがるんだろう

878 22/01/27(木)20:04:07 No.891132811

>>とりあえずロシアはプーチンが死ねば大人しくなると思う >死ぬ前の華々しい功績を! なんか建てようぜー!

879 22/01/27(木)20:04:10 No.891132832

>マスク一枚つけられない連中だぜ? 今みたいに国内で殴り合いするようになるだけじゃん

880 22/01/27(木)20:04:10 No.891132835

「ドミノ理論を恐れてきっとアメリカが守ってくれる」って要素の方が化石みたいな過去の理論だわな

881 22/01/27(木)20:04:14 No.891132860

三国には昔から強気だよなドイツ 軍事的にもかかわり強いのもあるからか

882 22/01/27(木)20:04:16 No.891132872

>一人や二人プーチンが死んだくらいでプーチンが死ぬかよ 分霊済みかよすげえなプーチン

883 22/01/27(木)20:04:20 No.891132893

>イギリスは携行対戦車ミサイル2000発送っただろう アメリカが送ったのがジャベリン900発だし2000ってかなりすごい数なのでは?

884 22/01/27(木)20:04:29 No.891132966

>何で? 日本もそうだけど海洋国家だから 日本ほどじゃないにしろ海外に依存してる経済 国内資源だけじゃやってけないし貿易を止めたら死ぬ

885 22/01/27(木)20:04:38 No.891133027

ドストロフエスキーみたいなゴリゴリの名前ならわかるけどぷ~ちんって響きが可愛いのでずるい

886 22/01/27(木)20:04:41 No.891133037

>なんであいつらウンコまみれになりたがるんだろう 排泄に関して潔癖な教育がなされるからその反動らしいぞ

887 22/01/27(木)20:04:43 No.891133052

アメリカ人って他国の防衛に血を流すのを厭わなくてえらい!

888 22/01/27(木)20:04:59 No.891133148

株価に影響が…

↑Top