22/01/27(木)18:14:38 スパイ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/27(木)18:14:38 No.891099532
スパイダーマンはMCUでしか知らなかったけど最新作見る前にライミ版とアメスパも目を通しておけってここで口酸っぱく言われてたから見た カタログで散々見かけたシーンなのにアメスパのここで号泣しちゃった やあスパイダーマンいいよね…
1 22/01/27(木)18:15:27 No.891099759
そりゃまあカタログで見たって経緯はわからないシーンだからな…
2 22/01/27(木)18:16:29 No.891100027
ウェブの音が聞こえて見上げた警察官が笑顔になるのいいよね
3 22/01/27(木)18:16:58 No.891100172
アメスパ3…見たいですよね
4 22/01/27(木)18:17:54 No.891100438
名画
5 22/01/27(木)18:19:59 No.891101005
ここまでの数分間が美しいんだ
6 22/01/27(木)18:21:38 No.891101470
ライノがエンターテイナーすぎる 代役とバトンタッチからのメガホン演説まできっちり待ってくれるとかプロレスラーかよ
7 22/01/27(木)18:23:03 No.891101857
ガーフィールドスパイディいいよね…
8 22/01/27(木)18:24:17 No.891102171
空見上げて笑顔になったり拡声器渡してくれたりニューヨーク市警との関係が好き
9 22/01/27(木)18:25:09 No.891102395
アメスパ2だとエレクトロ初戦で消防ヘルメットかぶって一緒に放水してるシーン好き
10 22/01/27(木)18:26:30 No.891102737
アメスパはウェブアクションがめっちゃカッコイイんだよな
11 22/01/27(木)18:33:05 No.891104605
>アメスパはウェブアクションがめっちゃカッコイイんだよな 両手でカタパルトみたいに飛んでいくのいいよね
12 22/01/27(木)18:33:49 No.891104800
ゲームが実質アメスパ3だと思ってる
13 22/01/27(木)18:35:46 No.891105332
当時この映画の宣伝係をやってたゴールデンボンバーがライノのコスプレしてて 宣伝でも激しい対決シーンが流れるから 映画見てる間ずっといつ出てくるんだろうって思ってた
14 22/01/27(木)18:37:23 No.891105782
君はママを守れ
15 22/01/27(木)18:37:41 No.891105862
500円でスパイダーマンのコミック買えるから買え
16 22/01/27(木)18:38:02 No.891105954
>君はママを守れ 俺がママになる
17 22/01/27(木)18:38:17 No.891106018
>君はママを守れ 危ないから下がっててじゃなくて君はそっちの担当ねするのがリスペクトを感じる
18 22/01/27(木)18:40:13 No.891106480
親愛なる隣人いいよね…
19 22/01/27(木)18:41:15 No.891106754
墓の前に立ってるシーンで季節がどんどん移ろっていくのベタだけどいいよね…
20 22/01/27(木)18:41:30 No.891106824
ノーウェイホーム見た後だと住民の民度が高くて風邪引きそうになる…
21 22/01/27(木)18:43:14 No.891107288
ライノは代役には撃たないし交代までちゃんと待っててくれるやつ 数分の出番で戦闘シーンもないのになんか一番印象に残るのズルいわ
22 22/01/27(木)18:43:51 No.891107482
やっぱりピーターがマスクと見つめ合うシーンは美しい…
23 22/01/27(木)18:45:00 No.891107821
なんでこれが当時売上低かったのかわからないくらい面白かった そう思えるのは時が経ったからだろうか
24 22/01/27(木)18:45:11 No.891107878
gone,gone,goneいいよね…
25 22/01/27(木)18:45:59 No.891108083
君はアメージングだよ!
26 22/01/27(木)18:46:19 No.891108174
スパイダーマンとしては明るいしノリが良いんだけどピーターパーカーとしてはだいぶ辛気臭い
27 22/01/27(木)18:46:58 No.891108347
フラッシュが更生して友人になれてるのがいい
28 22/01/27(木)18:47:07 No.891108384
少なくともMCUと比べたらライミ版もアメイジングもモブ市民の民度がめっちゃ高い
29 22/01/27(木)18:47:56 No.891108614
>なんでこれが当時売上低かったのかわからないくらい面白かった >そう思えるのは時が経ったからだろうか 「(お金かけて作った大人気ヒーローの映画としては)売り上げが低い」だから…
30 22/01/27(木)18:48:18 No.891108701
MCUはX-MENと合流するし今から民度下げとかないとね…
31 22/01/27(木)18:48:27 No.891108736
>ノーウェイホーム見た後だと住民の民度が高くて風邪引きそうになる… 1作目の時点で「スパイダーマンを助けるぞ!」だからな
32 22/01/27(木)18:48:51 No.891108855
あくまでピーターはここで立ち直れたわけじゃなくて 人生には希望が必要であなたが誰かの希望になって欲しいというグウェンのスピーチでスパイダーマンとして立ち上がっただけだから NWHでその後も荒れてたのが語られたのが深みを増してくれてるラスト
33 22/01/27(木)18:48:51 No.891108857
>MCUはX-MENと合流するし今から民度下げとかないとね… 上手くいくか心配
34 22/01/27(木)18:48:54 No.891108875
3がないのは悲しいんだけど2の終わり方だけでお釣りがくる
35 22/01/27(木)18:49:21 No.891109014
そもそも別に売れてないわけではないからなアメスパ 10億くらいは売れてほしかったけど7億止まりだったとかいうすごい贅沢なやつ
36 22/01/27(木)18:49:25 No.891109033
アメスパ1の橋で助けた子供のおっちゃんが 最後仲間に呼び掛けてビルのクレーン動かしてくれるところベタだけど好き
37 22/01/27(木)18:49:28 No.891109047
石田ハリーとの関係はいいキャラしてるだけに2でいきなり出てくるのが勿体無いなとは思う
38 22/01/27(木)18:50:00 No.891109198
サムライミアメスパ市民の民度はMCUスパイダーマンだとファーフロムホームの時期の民度だから…
39 22/01/27(木)18:50:09 No.891109231
>石田ハリーとの関係はいいキャラしてるだけに2でいきなり出てくるのが勿体無いなとは思う 懐かしいな、友達とよく「ハリーは死んだ!!」ごっこしたな
40 22/01/27(木)18:50:53 No.891109434
>サムライミアメスパ市民の民度はMCUスパイダーマンだとファーフロムホームの時期の民度だから… さすがにそこまでは行かないだろ、まだマシだったのは確かだけど
41 22/01/27(木)18:50:55 No.891109439
MCUはミステリオとJJJの影響がデカすぎる
42 22/01/27(木)18:51:19 No.891109542
スパイダーマンの映画全部見た直後にまず一番に語るのがスレ画なのは正しい
43 22/01/27(木)18:51:38 No.891109651
当時の映画雑誌では批評家が 「続編の伏線を無理やり入れまくってごちゃごちゃしてるから駄目」という事をよく言ってた
44 22/01/27(木)18:52:00 No.891109741
ライミ版言うかアメコミ映画全体がなんか暗い作風だった時期なので 明るいアメスパは思っていたのと何か違う扱いされたと聞く 原作に忠実だったのに…
45 22/01/27(木)18:52:03 No.891109764
本国だと詰め込み過ぎたせいで評価は厳しめだけど好きなシーンはたくさんあるから嫌いになれない…
46 22/01/27(木)18:52:14 No.891109821
1の復讐目的から徐々にヒーローとして目覚めてく過程は地味かもしれない
47 22/01/27(木)18:52:30 No.891109901
>当時の映画雑誌では批評家が >「続編の伏線を無理やり入れまくってごちゃごちゃしてるから駄目」という事をよく言ってた まぁ予告PVとかでライノとゴブリンとも戦うみたいな感じに見せてたからね、その反動はデカかったと思う
48 22/01/27(木)18:52:40 No.891109942
アメスパが明るい…?
49 22/01/27(木)18:52:53 No.891109995
ライミ版はテレビのロードショーでやってたら見てた程度だったけどアメスパは二作とも映画館で見るくらい好きだったから MJ救出シーンで泣きそうになったぞ俺
50 22/01/27(木)18:52:54 No.891109998
MCUにアメスパ版出たんだからソニーバースを実質アメスパ続編にしても問題ないのでは?
51 22/01/27(木)18:52:59 No.891110022
スレ画からの警官からスピーカー受け取って軽口始めてマンホールをウェブストリングで振り回してシメの流れにワシは痺れたよ…
52 22/01/27(木)18:53:03 No.891110046
結構あのライノ強そうだと思うんだけどなぁ…
53 22/01/27(木)18:53:04 No.891110055
リアルタイムで観てなくてNWHきっかけでアメスパ観たけどNWHの救いが無かったら俺は2打ち切りに耐えられなかった… めっちゃ辛い…
54 22/01/27(木)18:53:25 No.891110152
アメスパ3でシニスター6と戦うピーターが見たかった
55 22/01/27(木)18:53:26 No.891110154
このシーンは俺も小さい頃ヒーローが不在な街で悪者の前に立ちはだかった経験があるからめちゃめちゃ共感した
56 22/01/27(木)18:53:34 No.891110189
映画館で観た時はスレ画の美しさよりグウェンの喪失感のが上回ってしまった
57 22/01/27(木)18:53:48 No.891110245
>MCUはX-MENと合流するし今から民度下げとかないとね… MCUもx-menも民度とかまるで低くないぞ
58 22/01/27(木)18:53:51 No.891110257
>アメスパが明るい…? スパイダーマンの口調は
59 22/01/27(木)18:54:07 No.891110340
生まれた時点でソコヴィア協定があったのに正体不明で活動しててその後人口半減の混乱のゴタゴタあった中で次期アイアンマン候補と思われてたのにあの異世界から来た正義のヒーローミステリオ殺したからMCUの民度が特別悪いとは言いたくないな… いやちょっと発言がアレなやつは結構いたな…
60 22/01/27(木)18:54:23 No.891110424
>映画館で観た時はスレ画の美しさよりグウェンの喪失感のが上回ってしまった ライミ版のMJがああだっただけにグウェンがいい女過ぎて余計につらい
61 22/01/27(木)18:54:29 No.891110443
>アメスパが明るい…? 書き方が悪かった 軽いノリのスパイダーマンがライミ版の後だったので受け入れられにくかったらしい
62 22/01/27(木)18:54:43 No.891110506
IMAXで見たけど映像めっちゃ良くて2回目したわ
63 22/01/27(木)18:54:56 No.891110567
>いやちょっと発言がアレなやつは結構いたな… 彼は陰謀論者なんだ
64 22/01/27(木)18:55:02 No.891110595
>MCUはX-MENと合流するし今から民度下げとかないとね… ミュータント達は先人達の実写ビジュアルが完璧過ぎて俺の中のハードル高まってる
65 22/01/27(木)18:55:13 No.891110641
トビーは結構シリアスでパワフル アメスパは糸とか工夫で明るい隣人 トムホは未熟だけどハイテクなスパイダーボーイ
66 22/01/27(木)18:55:13 No.891110643
モービウスをアメスパと同世界にしようぜ…
67 22/01/27(木)18:55:29 No.891110729
アメスパ2はエンドロールの歌もええんよ
68 22/01/27(木)18:55:39 No.891110779
とはいえ作中でもミステリオ万歳!してた奴らは陰謀論者扱いだからな
69 22/01/27(木)18:55:58 No.891110863
>>MCUはX-MENと合流するし今から民度下げとかないとね… >ミュータント達は先人達の実写ビジュアルが完璧過ぎて俺の中のハードル高まってる ウルヴァリンどうするんだろうな…俺の中ではヒュー・ジャックマンで固まってしまったけど新しい俳優のも見たい…
70 22/01/27(木)18:56:02 No.891110894
サム・ライミ版もマーク・ウェブ版も基本市民は優しいよね
71 22/01/27(木)18:56:11 No.891110931
ここのおかげでライノも好きになる
72 22/01/27(木)18:56:25 No.891110993
ヒューのウルヴァリン超えるのは難しくねーかな…
73 22/01/27(木)18:56:28 No.891111009
>アメスパ2はエンドロールの歌もええんよ 劇伴全部いいんだよ ハンスジマー最高過ぎる
74 22/01/27(木)18:56:35 No.891111049
前足をあげて降参しろ
75 22/01/27(木)18:56:42 No.891111095
>サム・ライミ版もマーク・ウェブ版も基本市民は優しいよね スパイディに関してはJJJはともかく市民はマーベル化しないイメージある
76 22/01/27(木)18:56:55 No.891111149
ここが僕の居場所だ! いいよね…
77 22/01/27(木)18:56:59 No.891111167
アメスパは吹替の人の声好き
78 22/01/27(木)18:57:01 No.891111173
>劇伴全部いいんだよ サントラ完全版日本でもだしてくれ
79 22/01/27(木)18:57:12 No.891111212
MCUにXMEN来るならピエトロの扱いはどうなるんだろうか…
80 22/01/27(木)18:57:17 No.891111231
X-MENはマイケル・ファスベンダーさえ残してくれればそれでいい
81 22/01/27(木)18:57:19 No.891111235
>スパイディに関してはJJJはともかく市民はマーベル化しないイメージある マーベル化なんてものは無い
82 22/01/27(木)18:57:29 No.891111285
ライノ! エレクトロ ! グリーンゴブリン! 3大ヴィランが襲う!! みたいな感じだったけど実際は ステイシー警部! エレクトロ→グリーンゴブリン! ライノもいるよだったからな
83 22/01/27(木)18:57:32 No.891111295
>MCUにXMEN来るならピエトロの扱いはどうなるんだろうか… マルチバースから呼ぼうぜ
84 22/01/27(木)18:57:43 No.891111340
>劇伴全部いいんだよ >ハンスジマー最高過ぎる Gone, Gone, Goneは名曲 https://www.youtube.com/watch?v=c1kxXA1ltVs
85 22/01/27(木)18:57:50 No.891111378
1でグウェンの父親死なせて2でグウェンも死なせてで全然守れてねぇじゃねぇかって反応も大きかったよ 3で死をひっくり返す話をやる予定だった云々言われてたから結局それも縦軸強めすぎた弊害なんだろうけど
86 22/01/27(木)18:57:51 No.891111388
この状態からメイおばさんも取り上げたら多分完成するスパイダーマン
87 22/01/27(木)18:58:24 No.891111548
MCUと絡んでるドラマってネトフリ以外にもかなりあるけどあいつら全員ソコヴィア協定にサインしてないと思うと モグリの超人に一般市民が懐疑的なのも仕方ないのかもしれない
88 22/01/27(木)18:58:49 No.891111670
アメスパはスイングのシーンが気持ちいいよね 美しく飛ぶ
89 22/01/27(木)18:58:51 No.891111676
Xメンがいると なんか雰囲気暗くなりそうでやだ
90 22/01/27(木)18:58:53 No.891111688
ミステリオのドローン回収してるんだからそこからミステリオの投影用機材調べて悪事わかるだろと思ったけど MCUの世間的にはスターク社の身内の権力争いにしか見えなかったのかな?
91 22/01/27(木)18:58:55 No.891111700
>MCUにXMEN来るならピエトロの扱いはどうなるんだろうか… さらに新しいキャスティングしてピエトロバースしようぜ
92 22/01/27(木)18:59:01 No.891111734
>この状態からメイおばさんも取り上げたら多分完成するスパイダーマン トムホはまだトニーぐらいしか失ってなかったからな トニーが叔父さんポジションで今回でようやくヒロインを失った ようやくスパイダーマンとしてスタートした感じ
93 22/01/27(木)18:59:03 No.891111749
PS4版のゲームだとメイおばさんすら死んでてビックリしたけど メイおばさんも死ぬ展開ってちょくちょくあるの?
94 22/01/27(木)18:59:16 No.891111815
マンホールバーン!からのメインテーマと共にゆっくりと現れるスパイディマークにワシは心底シビれたよ…いやもうなにも言えねぇ…
95 22/01/27(木)18:59:20 No.891111830
>Xメンがいると >なんか雰囲気暗くなりそうでやだ 暗いなお前!DCかよ!!
96 22/01/27(木)18:59:37 No.891111892
>Xメンがいると >なんか雰囲気暗くなりそうでやだ むしろ学園感やファミリー感で今までになく明るいと思う
97 22/01/27(木)18:59:38 No.891111904
>PS4版のゲームだとメイおばさんすら死んでてビックリしたけど >メイおばさんも死ぬ展開ってちょくちょくあるの? 確か原作?でもスパイダーマンバレした時に撃たれた気がする
98 22/01/27(木)18:59:45 No.891111937
>1でグウェンの父親死なせて2でグウェンも死なせてで全然守れてねぇじゃねぇかって反応も大きかったよ それで実際折れてしまうけど グウェンのスピーチに押されて誰かの希望であり続ける茨の道を選ぶのが美しいのに…
99 22/01/27(木)18:59:55 No.891111983
>PS4版のゲームだとメイおばさんすら死んでてビックリしたけど >メイおばさんも死ぬ展開ってちょくちょくあるの? ちょくちょく
100 22/01/27(木)19:00:08 No.891112065
今のトムホにはまじでデップが必要
101 22/01/27(木)19:00:14 No.891112094
X-MENとブレイドはリブートするけどデップーだけ3がそのままMCUにスライドして来るとか聞いたけどマジなの?
102 22/01/27(木)19:00:20 No.891112123
>Xメンがいると >なんか雰囲気暗くなりそうでやだ しょーがねーな デットプールも一緒でいいよ
103 22/01/27(木)19:00:21 No.891112129
>アメスパはスイングのシーンが気持ちいいよね >美しく飛ぶ https://www.youtube.com/watch?v=WfV-0Yv5vNY 2冒頭からこれだからな… 歴代で一番かっこいいと思うわ
104 22/01/27(木)19:00:26 No.891112154
改めてアメイジング見直したらスレ画の少年がスパイディに助けられたいじめられっ子なのがなお美しい スパイディだけじゃなく立ち上がり危険に立ち向かう市民1人1人がヒーローなんだが徹底されている
105 22/01/27(木)19:00:31 No.891112185
最初のトラック追うシーンもかなり好き
106 22/01/27(木)19:00:49 No.891112285
>PS4版のゲームだとメイおばさんすら死んでてビックリしたけど >メイおばさんも死ぬ展開ってちょくちょくあるの? メイおばさんの命がかかるケース自体はあるけど死ぬまでいくとあまり
107 22/01/27(木)19:00:51 No.891112292
>1でグウェンの父親死なせて2でグウェンも死なせてで全然守れてねぇじゃねぇかって反応も大きかったよ >3で死をひっくり返す話をやる予定だった云々言われてたから結局それも縦軸強めすぎた弊害なんだろうけど おじさんと捨石警部という二人の犠牲があったからこそもう同じように死なせることはしないと心に決めた決断だったんですよ 問題はシナリオ担当がスタンリーとダンスロットをキメまくってたことで
108 22/01/27(木)19:00:53 No.891112305
>最初のトラック追うシーンもかなり好き コンコンって叩くのいいよね
109 22/01/27(木)19:01:04 No.891112352
>アメスパは吹替の人の声好き 前野智昭吹き替えの軽口が聞いてて気持ち良い
110 22/01/27(木)19:01:22 No.891112434
>改めてアメイジング見直したらスレ画の少年がスパイディに助けられたいじめられっ子なのがなお美しい >スパイディだけじゃなく立ち上がり危険に立ち向かう市民1人1人がヒーローなんだが徹底されている スレ画のミニスパイディはマックスとも対比になってるんだ
111 22/01/27(木)19:01:29 No.891112459
アメスパまだMJいないよね?
112 22/01/27(木)19:01:33 No.891112474
>デットプールも一緒でいいよ 下手すると1番暗いじゃねーかお前
113 22/01/27(木)19:01:36 No.891112493
善良なNY市民とサイを代表して言う 武装した前脚を捨てなさい
114 22/01/27(木)19:01:46 No.891112547
すげえかわいそうだよねエレクトロ
115 22/01/27(木)19:01:48 No.891112554
アンドリューって割りと独特な顔してるよね
116 22/01/27(木)19:02:08 No.891112659
>アメスパまだMJいないよね? いたけど編集中に消された
117 22/01/27(木)19:02:56 No.891112901
>アンドリューって割りと独特な顔してるよね あの顔で陰キャは無理ある気がする 身長もデカいし
118 22/01/27(木)19:03:07 No.891112956
ちょっと待ってノーウェイホームの民度そんなになの
119 22/01/27(木)19:03:13 No.891112983
アメスパはなんかいじめっ子も優しかった気がする
120 22/01/27(木)19:03:15 No.891112989
>すげえかわいそうだよねエレクトロ 境遇はね でもヒーローにもなれる道はあったのにただパワーを楽しむ方へ行っちゃった
121 22/01/27(木)19:03:20 No.891113015
>すげえかわいそうだよねエレクトロ いやでも気持ち悪いな… コンビニのお姉さんがお釣渡す時に手が触れたから好きになって勝手に彼氏面してくるストーカーみたいだった…
122 22/01/27(木)19:03:32 No.891113064
>ちょっと待ってノーウェイホームの民度そんなになの スパイダーベイビー!人殺しの子供!
123 22/01/27(木)19:03:55 No.891113170
>アンドリューって割りと独特な顔してるよね はにかむと結構可愛い感じになるからいい あと適度にオタク臭い
124 22/01/27(木)19:04:06 No.891113226
アメスパは俺も本当に珍しく吹き替えの方が好き ピーターもハリーも激ハマり過ぎた
125 22/01/27(木)19:04:13 No.891113269
>>すげえかわいそうだよねエレクトロ >いやでも気持ち悪いな… >コンビニのお姉さんがお釣渡す時に手が触れたから好きになって勝手に彼氏面してくるストーカーみたいだった… 推しキャラの祭壇作るオタクと思うとちょっとキモいけど分かる範囲になるぞ!
126 22/01/27(木)19:04:33 No.891113371
>アンドリューって割りと独特な顔してるよね 一番イケメンなピーターって言われてるけどちょっともさいとこもあるからなんとも言えないけど 親しみやすい兄ちゃん感はあるから結構好きな顔
127 22/01/27(木)19:04:35 No.891113380
完全に最新作は長男次男三男だった
128 22/01/27(木)19:04:41 No.891113411
>あの顔で陰キャは無理ある気がする >身長もデカいし 陽キャ陰キャに顔は関係ねぇし身長のデカい陰キャはありがちだよ!
129 22/01/27(木)19:04:41 No.891113415
>ちょっと待ってノーウェイホームの民度そんなになの ついにレンガ投げが見られる
130 22/01/27(木)19:04:42 No.891113421
>ちょっと待ってノーウェイホームの民度そんなになの バキ翼を見てるとわかるけど世界の半分が虐殺されて5年後急に復活したっていう災厄に見舞われてるしアイアンマンもキャップもいなくなったので社会的不安も支援の困窮も多過ぎてみんな荒んでるんだ
131 22/01/27(木)19:05:00 No.891113514
>ちょっと待ってノーウェイホームの民度そんなになの ライミアメスパと変わんないよ
132 22/01/27(木)19:05:06 No.891113546
誰この帽子のおっさん
133 22/01/27(木)19:05:18 No.891113606
>アメスパはなんかいじめっ子も優しかった気がする ベンおじさんが死んでからは露骨に優しくなるよ
134 22/01/27(木)19:05:22 No.891113623
>ちょっと待ってノーウェイホームの民度そんなになの スパイダーマンの正体と恋人の情報が世界にバレた結果 民衆が学校まで押し掛けて登校するふたりに「ヘイMJ!スパイダーベイビー産まないの?」とか言う最高にゲスいシーンが…
135 22/01/27(木)19:05:24 No.891113627
>アンドリューって割りと独特な顔してるよね 普通の時はイケメンなのにちょっと表情歪めたら途端にシワァ…って顔になる味わい深い顔立ち
136 22/01/27(木)19:05:25 No.891113632
>完全に最新作は長男次男三男だった 常に落ち着きを見せる長男 トラウマを克服できた次男 全てを失った三男
137 22/01/27(木)19:05:31 No.891113668
どっちかというと顔や身長じゃなくて隠キャの割には行動力あるな…ってなる
138 22/01/27(木)19:05:38 No.891113716
顔に関しては一番ピーターっぽいのはむしろガーフィールドだ
139 22/01/27(木)19:05:43 No.891113742
ノーウェイホームは今夜だ今夜観に行けすぎるいやマジで早めに観に行け!!!!!
140 22/01/27(木)19:06:06 No.891113850
アメスパのフラッシュは普段はいじめてるけど親族亡くなって落ち込んでるところに死体蹴りは無理だわ…って感じのやつでそのまま仲良くなった
141 22/01/27(木)19:06:36 No.891114000
アンドリュー・ガーフィールドはとにかく人の良さそうな顔してるのが俺の中のピーター像にバチっとハマるんだ 何より本人がめっちゃ親しみやすい良い兄ちゃんなのもいい
142 22/01/27(木)19:06:37 No.891114007
>顔に関しては一番ピーターっぽいのはむしろガーフィールドだ アメスパは体型も中身も理想のピーターパーカーだった
143 22/01/27(木)19:07:03 No.891114141
なんかアンドリューの顔はセサミストリートてきな人形に違和感なくできそう
144 22/01/27(木)19:07:09 No.891114173
>アメスパのフラッシュは普段はいじめてるけど親族亡くなって落ち込んでるところに死体蹴りは無理だわ…って感じのやつでそのまま仲良くなった 人としてのラインは超えないんだ…ってなって見直すけどやっぱ嫌なやつではあると思う
145 22/01/27(木)19:07:15 No.891114200
>>改めてアメイジング見直したらスレ画の少年がスパイディに助けられたいじめられっ子なのがなお美しい >>スパイディだけじゃなく立ち上がり危険に立ち向かう市民1人1人がヒーローなんだが徹底されている >スレ画のミニスパイディはマックスとも対比になってるんだ つまり虐げられて生きる黒人だったらあのミニスパイディもマックスになっていたのか
146 22/01/27(木)19:07:28 No.891114255
>顔に関しては一番ピーターっぽいのはむしろガーフィールドだ この時期と特に似てる fu751214.jpg
147 22/01/27(木)19:07:47 No.891114341
>誰この帽子のおっさん わかった!!もう一度だけ説明してやるぞ!!! 私の名はグスタフ・フィアー! アメスパオリジナルの登場人物でグリーンゴブリンやシニスターシックスを生み出す一連の事件の黒幕として本格参戦予定だったラスボスだ!!!! オリジナルのキャラクターのため原作コミックに当てはまるキャラがいないため原作既読班も困惑するばかりでなくシリーズが打ち切られたことで具体的に何を目的としていたのかあやふやなままな上ついに演じていた俳優さんすら亡くなってしまったから 今やこの世でたった一人!!!もはや黒幕ということ以外何者なのか誰にもわからない謎の男!!!!
148 22/01/27(木)19:07:54 No.891114366
ヒーローが助けに来てくれたぞ頑張れ!じゃなくて来たかスパイダーマンほらよって感じにメガホン投げ渡すのが正に親愛なる隣人って距離感で好き
149 22/01/27(木)19:08:08 No.891114423
>https://www.youtube.com/watch?v=WfV-0Yv5vNY >2冒頭からこれだからな… >歴代で一番かっこいいと思うわ パトカー多すぎ!!
150 22/01/27(木)19:08:17 No.891114481
>アメスパのフラッシュは普段はいじめてるけど親族亡くなって落ち込んでるところに死体蹴りは無理だわ…って感じのやつでそのまま仲良くなった 仲良くなったんだっけ…?なんかあれ以降出てきた覚えがないんだけど
151 22/01/27(木)19:08:31 No.891114551
>アンドリュー・ガーフィールドはとにかく人の良さそうな顔してるのが俺の中のピーター像にバチっとハマるんだ >何より本人がめっちゃ親しみやすい良い兄ちゃんなのもいい NWHで召喚されて変な無茶振りに渋々ながらもやってくれるとこ好き
152 22/01/27(木)19:08:32 No.891114558
>人としてのラインは超えないんだ…ってなって見直すけどやっぱ嫌なやつではあると思う 嫌な奴だけどちゃんと人間で俺は良いと思うよ 大抵の創作でいじめっ子が人間の心を持ってない生粋の純粋悪として描かれるの違和感しかないし
153 22/01/27(木)19:08:40 No.891114592
NWHの奴らは特に悪目立ちしてる連中だろうからあんなのだけじゃないとは思うぞ…
154 22/01/27(木)19:08:50 No.891114636
>>アメスパのフラッシュは普段はいじめてるけど親族亡くなって落ち込んでるところに死体蹴りは無理だわ…って感じのやつでそのまま仲良くなった >仲良くなったんだっけ…?なんかあれ以降出てきた覚えがないんだけど 2でピーターとイチャイチャしてるシーンがあったらしい
155 22/01/27(木)19:09:02 No.891114701
自室のロッカー視点の数コマのカットもいいよね あれだけですげえ想像が膨らむから大好き
156 22/01/27(木)19:09:33 No.891114869
民度というかスパイダーマンと市民の理想的な距離感はアメスパ2が好きだな 次点でホムカミ
157 22/01/27(木)19:09:35 No.891114878
フラッシュとは卒業式でも交友続いてた気がする
158 22/01/27(木)19:10:05 No.891115024
>>何より本人がめっちゃ親しみやすい良い兄ちゃんなのもいい >NWHで召喚されて変な無茶振りに渋々ながらもやってくれるとこ好き でもあの時点だと闇落ちしんてんだよな… MJ救って立ち直るきっかけを得て帰るんだけど
159 22/01/27(木)19:10:06 No.891115029
最近になって急にアメスパ再評価され出してムカつくわ 好きなんて言ってんの俺だけでどいつもこいつも微妙暗い大コケ連呼してくせによぉ…
160 22/01/27(木)19:10:06 No.891115036
fu751216.jpg ヒでバズってた画像で改めてアメスパピーターの部屋を見たけど 科学オタクと交友関係とスパイダーマンの要素が全部ごちゃっと詰まって 掃除する時間が全く取れない多忙な生活とか演出されてたんだと舌を巻いた
161 22/01/27(木)19:10:58 No.891115288
>次点でホムカミ 「あそこのサンドイッチうまいよな」 「あぁだがパンが厚すぎる」 「ばっかおめーその厚いパンこそが良いんだろうが」 ※ヒーローと犯罪者のトークです
162 22/01/27(木)19:11:04 No.891115322
>最近になって急にアメスパ再評価され出してムカつくわ エレクトロ来たな…
163 22/01/27(木)19:11:05 No.891115326
>最近になって急にアメスパ再評価され出してムカつくわ >好きなんて言ってんの俺だけでどいつもこいつも微妙暗い大コケ連呼してくせによぉ… 市民権を得たと喜ぼう 俺も昔から好きだったよ
164 22/01/27(木)19:11:16 No.891115393
アメスパフラッシュは卒業式で遅れてきたピーターを笑顔で迎えてる描写があった気がする
165 22/01/27(木)19:11:20 No.891115408
>最近になって急にアメスパ再評価され出してムカつくわ >好きなんて言ってんの俺だけでどいつもこいつも微妙暗い大コケ連呼してくせによぉ… よせエレクトロ
166 22/01/27(木)19:11:23 No.891115424
1だけど勇気をくれるも好き
167 22/01/27(木)19:12:23 No.891115713
>最近になって急にアメスパ再評価され出してムカつくわ >好きなんて言ってんの俺だけでどいつもこいつも微妙暗い大コケ連呼してくせによぉ… ホームカミングのスレが立つよりアメスパ2ラストシーン語るスレのほうが多かったろ!?
168 22/01/27(木)19:12:36 No.891115780
そんな「」の頭がエレクトロみたいなんて…
169 22/01/27(木)19:12:51 No.891115845
あとニット帽ダウン着のスパイディも似合いすぎる 俺もあの店員さん役で叫びたいわ
170 22/01/27(木)19:12:54 No.891115862
>最近になって急にアメスパ再評価され出してムカつくわ >好きなんて言ってんの俺だけでどいつもこいつも微妙暗い大コケ連呼してくせによぉ… そうかな… 前からそれなりに評価されてなかった?
171 22/01/27(木)19:12:56 No.891115870
ゴリラパワートビーとテクニカルファイターアンドリューとテクノロジーマスタートムホって感じですごい良い描き分けだったと思う
172 22/01/27(木)19:12:58 No.891115877
>最近になって急にアメスパ再評価され出してムカつくわ なんならネトフリのデアデビルの視聴数も急増したし 古い方の映画版も取り上げる記事があったりする
173 22/01/27(木)19:13:00 No.891115896
>自室のロッカー視点の数コマのカットもいいよね >あれだけですげえ想像が膨らむから大好き 今日はどんな事件解決してきたんだろうと想像する楽しさと どんどんボロボロになり疲弊していく二重生活のしんどさが両方詰まってるよね
174 22/01/27(木)19:13:25 No.891116021
ホームカミングはびっくりするほどimgじゃあまり語られなかったからな…
175 22/01/27(木)19:13:28 No.891116033
>ホームカミングのスレが立つよりアメスパ2ラストシーン語るスレのほうが多かったろ!? 逆に言うとほぼここばっか語られてる印象がある
176 22/01/27(木)19:13:43 No.891116121
>ホームカミングのスレが立つよりアメスパ2ラストシーン語るスレのほうが多かったろ!? そういう対立煽りみたいなのはいらねえんだよ「」ックス わかったらさっさと電極修理に居残りしろ
177 22/01/27(木)19:14:01 No.891116227
アメスパ2の青エレクトロは見た目も相まってこんなん勝てねぇよ…って今見ても思う
178 22/01/27(木)19:14:39 No.891116418
割と終わり方としてはNWHに似てると思うんだけど帰るべき自分の居場所を見つけられたスレ画に対してNWHはもうそこ以外にしか居場所が無いって感じが…
179 22/01/27(木)19:14:44 No.891116446
>アメスパ2の青エレクトロは見た目も相まってこんなん勝てねぇよ…って今見ても思う こいつにアーク・リアクターを内蔵させたいという気持ちをコントロールすることができない
180 22/01/27(木)19:14:52 No.891116492
まあたしかに「」の頭髪はアメスパ2のエレクトロみたいだけど…
181 22/01/27(木)19:14:53 No.891116496
>>ホームカミングのスレが立つよりアメスパ2ラストシーン語るスレのほうが多かったろ!? >逆に言うとほぼここばっか語られてる印象がある 俺エレクトロじゃないけどこれムカつくぜー! 2は冒頭のトラックチェイス時点でエレクトロ初戦が最高潮だと思ってるからよー!
182 22/01/27(木)19:14:57 No.891116514
>アメスパ2の青エレクトロは見た目も相まってこんなん勝てねぇよ…って今見ても思う 原作レイプ!とか言われる青ハゲエレクトロだけどアレ普通にアルティメットスパイダーマンからの引用だからバリバリ原作再現なんだけどなぁ…と常々思ってる
183 22/01/27(木)19:15:12 No.891116588
少なくともここではスレ画を未視聴のスレ「」すら知ってたくらいには語られ続けてるよねアメスパ
184 22/01/27(木)19:15:43 No.891116755
NWHの歩き方といいもうあいつじゃん…あいつだった…変わってねぇ~~ッッってなった 次男も長男も魅せる魅せる
185 22/01/27(木)19:15:59 No.891116824
ここ以外も良いんだけどここが良すぎるんだ
186 22/01/27(木)19:16:00 No.891116829
ps4に出てるゲームはどのシリーズなの?
187 22/01/27(木)19:16:08 No.891116877
>原作レイプ!とか言われる青ハゲエレクトロだけどアレ普通にアルティメットスパイダーマンからの引用だからバリバリ原作再現なんだけどなぁ…と常々思ってる ライノがほぼロボットなのもアルティメットスパイダーマンからだっけ
188 22/01/27(木)19:16:23 No.891116960
スレ画の子供をいじめっ子から助けるシーンも好き 「風力発電!?これ君が作ったの!?」
189 22/01/27(木)19:16:49 No.891117098
僕この音楽嫌い!!からのガチバトル そしてグウェンにやれーーー!って絶叫すんのたまんねぇ…
190 22/01/27(木)19:16:54 No.891117129
>>原作レイプ!とか言われる青ハゲエレクトロだけどアレ普通にアルティメットスパイダーマンからの引用だからバリバリ原作再現なんだけどなぁ…と常々思ってる >ライノがほぼロボットなのもアルティメットスパイダーマンからだっけ ただあそこまで銃火器偏重ではなくちゃんと怪力と格闘主体だよアルティメットライノ ゲーム版のが近い
191 22/01/27(木)19:17:02 No.891117164
>ps4に出てるゲームはどのシリーズなの? マックス待望の黒人のスパイダーマン
192 22/01/27(木)19:17:03 No.891117171
>ps4に出てるゲームはどのシリーズなの? 別シリーズ
193 22/01/27(木)19:17:03 No.891117172
>割と終わり方としてはNWHに似てると思うんだけど帰るべき自分の居場所を見つけられたスレ画に対してNWHはもうそこ以外にしか居場所が無いって感じが… 自分の存在が相手に迷惑かけるから諦める流れだしそれぞれの一作目に近い感じじゃないかな ピーター2は中途半端にアプローチ続けてたしピーター3は約束ぶっちぎったけど
194 22/01/27(木)19:17:04 No.891117179
俺は3出ないのが泣くほど悔しかったぐらいアメスパ大好きだったがだからこそ 今からでもアメスパ好きが増えていってるのが嬉しくて仕方ないぜ マジでいいシリーズだからもっともっと見てくれという思いでいっぱいなんだ
195 22/01/27(木)19:17:13 No.891117230
>ps4に出てるゲームはどのシリーズなの? どのシリーズでもない スーツは全部出るから君が好きなスパイディを動かそう!ってゲーム
196 22/01/27(木)19:17:24 No.891117287
>ps4に出てるゲームはどのシリーズなの? どれとも違う独立シリーズだから気軽に曇らs楽しめるよ
197 22/01/27(木)19:17:30 No.891117323
スパイダーマンとしては原作のイメージに一番近い感じがする
198 22/01/27(木)19:17:31 No.891117327
>ps4に出てるゲームはどのシリーズなの? マルチユニバースつまり並行世界だからどのシリーズとかなくゲームはゲームの世界線のスパイディ
199 22/01/27(木)19:17:32 No.891117333
結構前だけどアメスパ2で落ちていくグウェンに伸ばした糸が手の形になる演出いいよね…ってレスして20そうだねくらい付くと思ってたら俺が入れた自演そうだねしか付かなくてけおった記憶がある
200 22/01/27(木)19:17:52 No.891117432
>そしてグウェンにやれーーー!って絶叫すんのたまんねぇ… おっ電撃耐えられんじゃんって時のサンキュー グウェンステイシー!も好き
201 22/01/27(木)19:18:04 No.891117499
ゲームのラストは作った人鬼かと思った それピーターに選ばせるか…
202 22/01/27(木)19:18:22 No.891117604
発電所でのエレクトロとの決戦は橋の上でのミステリオとの死闘と並んで実写スパイダーマンのバトルの一つの頂点だと思う
203 22/01/27(木)19:18:28 No.891117630
そろそろアンドリューガーフィルドも乗り気だしここでこっちの続編今更でも作っていいのよ…
204 22/01/27(木)19:18:32 No.891117658
市民が勝手にマックスを狙撃しなければダブルヒーローになれただろうに…って最初は思ってたんだけどハリーと話すシーンでこいつダメだ人のこと説得するのド下手だってなった
205 22/01/27(木)19:18:42 No.891117712
>ゲームのラストは作った人鬼かと思った >それピーターに選ばせるか… スタンリーも大喜びだったろうな
206 22/01/27(木)19:18:52 No.891117758
>ゲームのラストは作った人鬼かと思った >それピーターに選ばせるか… 鬼ではないけど長年ピーターをスタンリーしてきたダンスロットの仕業だ
207 22/01/27(木)19:18:54 No.891117769
ゲームのマイルズがホムカミの頃のピータくらい恵まれてるよね
208 22/01/27(木)19:19:08 No.891117845
あの後立派なスパイダーマンに大成しましためでたしめでたしじゃなくていい事ばかりじゃなかったけどそれでもスパイダーマン続けてたから今度はMJを救えたってアフター良いよね…
209 22/01/27(木)19:19:09 No.891117850
>スタンリーも大喜びだったろうな ダンスロだよ
210 22/01/27(木)19:19:13 No.891117878
>そろそろアンドリューガーフィルドも乗り気だしここでこっちの続編今更でも作っていいのよ… モービウスとヴェノムの世界がアメスパと同じ説がある
211 22/01/27(木)19:19:25 No.891117950
ハリーは1から出しとくべきだった いきなり出てきてヴィラン化されても感情移入できない
212 22/01/27(木)19:19:32 No.891117980
アルティメットスパイダーマンのが元ではあるけどそれでも映画の方はキモいよ ジェイミーフォックスの悪口ではないけど
213 22/01/27(木)19:19:55 No.891118084
>ゲームのマイルズがホムカミの頃のピータくらい恵まれてるよね …続編が楽しみだな!
214 22/01/27(木)19:19:55 No.891118088
マックスもNWHで救われてよかったね…
215 22/01/27(木)19:19:56 No.891118097
>結構前だけどアメスパ2で落ちていくグウェンに伸ばした糸が手の形になる演出いいよね…ってレスして うn >20そうだねくらい付くと思ってたら俺が入れた自演そうだねしか付かなくてけおった記憶がある 思考も行動もヴィランすぎる…
216 22/01/27(木)19:20:30 No.891118250
ジャーン!ジャーン!ジャーン! 「この曲嫌い!」
217 22/01/27(木)19:20:38 No.891118305
私は常々思ってるんですがスタンが好きなのは立ち上がる姿とMJとのロマンスであって曇ってる部分が好きなのはダンスロ始めとした他ライターの方だと思うんですよね
218 22/01/27(木)19:20:45 No.891118344
>ハリーは1から出しとくべきだった >いきなり出てきてヴィラン化されても感情移入できない とはいえヴィラン化するの分かり切ってるのにハリーの話に終始されても困るけどな
219 22/01/27(木)19:20:53 No.891118389
>モービウスとヴェノムの世界がアメスパと同じ説がある でも予告にMCUヴァルチャーいるんで 今回の騒動で少しバース混ざった?て予想も
220 22/01/27(木)19:21:14 No.891118491
NWHの次男は時に荒ぶった時もあったよくらいのピーターって感じで捉えておる その方が俺によしなので
221 22/01/27(木)19:21:28 No.891118558
>ハリーは1から出しとくべきだった >いきなり出てきてヴィラン化されても感情移入できない ハリーの使い方が惜しかったのは俺も否定しないし当時も思ってた あとデイン・デハーンもデフォーと同じくメイクしない素顔の方が怖い
222 22/01/27(木)19:21:29 No.891118567
>>ゲームのマイルズがホムカミの頃のピータくらい恵まれてるよね >…続編が楽しみだな! 頼れる師匠に理解ある保護者と親友のサイドキックとたくさん持ってる
223 22/01/27(木)19:21:40 No.891118621
スレ画は別世界の自分が彼女と親友に恵まれてアベンジャーズってバンドもやってるイケイケリア充という事実に震えたまま元の世界に帰ったのが悲しすぎる…
224 22/01/27(木)19:21:46 No.891118642
>NWHの次男は時に荒ぶった時もあったよくらいのピーターって感じで捉えておる >その方が俺によしなので でも所々ネガティブなところあるからだいぶ心配な感じではあった
225 22/01/27(木)19:21:48 No.891118652
監督の名前ウェブっていうのか そのまんまだな…
226 22/01/27(木)19:21:58 No.891118708
夏くらいに何かの間違いでどっかの局が8週連続スパイダーマン祭りとかやんねえかな…
227 22/01/27(木)19:22:08 No.891118767
>>>ゲームのマイルズがホムカミの頃のピータくらい恵まれてるよね >>…続編が楽しみだな! >頼れる師匠に理解ある保護者と親友のサイドキックとたくさん持ってる マイルズからピーターをスタンリーするよりはピーターからマイルズをスタンリーしてほしい気持ちもある
228 22/01/27(木)19:22:34 No.891118894
>スレ画は別世界の自分が彼女と親友に恵まれてアベンジャーズってバンドもやってるイケイケリア充という事実に震えたまま元の世界に帰ったのが悲しすぎる… おばさん殺された時点でイケイケリア充でもねえって!!
229 22/01/27(木)19:22:44 No.891118945
>マイルズからピーターをスタンリーするよりはピーターからマイルズをスタンリーしてほしい気持ちもある もうやめてあげない?
230 22/01/27(木)19:22:52 No.891118991
まあそんなマイルズも幼馴染は粉微塵になったんだが
231 22/01/27(木)19:23:01 No.891119047
いや絶賛曇り中だよピーター3は 少なくともNWHではそういうこととして扱ってるからそこは否定しても仕方ない
232 22/01/27(木)19:23:13 No.891119107
小ネタ探すつもりで二回目見たらエレクトロとの和解シーンでテーマ曲流れてた
233 22/01/27(木)19:23:20 No.891119145
ゲームのおばさんつらすぎるよね…
234 22/01/27(木)19:23:32 No.891119202
生きてるメイおばさんに会って「君のとこのおばさんめっちゃエロいじゃん…」ってなるピーター23見たかったぞ俺
235 22/01/27(木)19:23:38 No.891119231
>でも所々ネガティブなところあるからだいぶ心配な感じではあった そらまあグウェンなしMJそもそもいねぇからそらそうもなる あの後あっちのMJ的な人と会えたと思えばそれでいいさ…