虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/01/27(木)17:42:54 アーサ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/27(木)17:42:54 No.891091348

アーサー王研究してる人達は真面目に元ネタがいるとか信じてるの?

1 22/01/27(木)17:45:35 No.891092015

この間アーサー王物語のスレでまさしくスレ画の内容丸コピみたいなこと言ってマウント取ろうとしてるのがいたなそういや…

2 22/01/27(木)17:46:15 No.891092190

いたのか…イリヤッドを元ネタにマウント「」

3 22/01/27(木)17:48:02 No.891092637

今はコーカサス山脈あたりでできたナルト叙事詩ってやつが元ネタじゃないかって説が有力って聞いたぞ

4 22/01/27(木)17:49:28 No.891093010

だってばよとか言ってそうなアーサー王が来たな…

5 22/01/27(木)17:51:46 No.891093620

遡るほど世界中似たような話ばかりになるんだろうな

6 22/01/27(木)17:51:46 No.891093621

キャメロットって木の葉の里のことだったんだ…

7 22/01/27(木)17:52:39 No.891093825

サスケ叙事詩はないの

8 22/01/27(木)17:55:07 No.891094444

日本で言うはつくにしらすすめらみことみたいなもんだと思ってる

9 22/01/27(木)17:55:37 No.891094568

ワンピに熊の衝撃(ウルスショック)って技があって何かのもじりかなと長年思っていたんだが直訳だったんだな

10 22/01/27(木)17:56:52 No.891094893

石に刺さってた剣はエクスカリバーじゃないとかややかしいからだめ

11 22/01/27(木)17:59:16 No.891095465

>アーサー王研究してる人達は真面目に元ネタがいるとか信じてるの? スレ画の話でわかるように重要なのは実在非実在を語る以前にアーサー王がいつの間にか当たり前の大英雄として伝承に現れた謎の追求

12 22/01/27(木)17:59:30 No.891095533

これなんかデブの殺し屋出てきたよね

13 22/01/27(木)17:59:36 No.891095558

創作としてるけどいたとしたらモデルは誰なのかとかそういう研究されてるよ

14 22/01/27(木)18:00:00 No.891095668

>ワンピに熊の衝撃(ウルスショック)って技があって何かのもじりかなと長年思っていたんだが直訳だったんだな ウルズハントどうなったんだろう

15 22/01/27(木)18:02:00 No.891096186

>キャメロットって木の葉の里のことだったんだ… まあ時代を考えたらああいう谷を利用した山城になるんだろう

16 22/01/27(木)18:03:36 No.891096570

>石に刺さってた剣はエクスカリバーじゃないとかややかしいからだめ 尾獣の比喩だったのかな…

17 22/01/27(木)18:11:39 No.891098763

>石に刺さってた剣はエクスカリバーじゃないとかややかしいからだめ そこは少しでもアーサー王の話知ってれば最初から違うと分かるだろ!?

18 22/01/27(木)18:14:19 No.891099447

そういえばエクスカリバーはよく物語に出てくるけどカリバーンってあんまり出ないよね

19 22/01/27(木)18:16:22 No.891099998

年代並べるとガラティーンのほうがエクスカリバーより登場早いっぽい

20 22/01/27(木)18:16:34 No.891100063

>そういえばエクスカリバーはよく物語に出てくるけどカリバーンってあんまり出ないよね 語感的に被るし何かマイナーだしそもそも区別付いてない人多かったし

21 22/01/27(木)18:17:18 No.891100262

>そういえばエクスカリバーはよく物語に出てくるけどカリバーンってあんまり出ないよね そもそもアーサー王の剣と選定の剣の伝承は別のものだからな

22 22/01/27(木)18:17:29 No.891100319

ナルト叙事詩ってめっちゃマイナーだよね

23 22/01/27(木)18:26:32 No.891102746

>年代並べるとガラティーンのほうがエクスカリバーより登場早いっぽい そもそもエクスカリバーは現存する最古のアーサー王伝説と言われるキルッフとオルウェンに登場するCaledvwlchの訳で正式名称でもないからな

24 22/01/27(木)18:31:01 No.891104028

カリバーンの強化形態がEXカリバーってさあ…

25 22/01/27(木)18:46:46 No.891108285

石に刺さった剣ってエクスカリバーじゃないんだ…と思ってググったら 刺さり方も思ってたのと違う…

↑Top