虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/27(木)17:39:53 ウマ娘... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/27(木)17:39:53 No.891090607

ウマ娘やり始めた時はバクシン教とかうるさい子ってイメージしかなかったけど元ネタ調べたら短距離最強候補でビックリした

1 22/01/27(木)17:50:08 No.891093189

元々の競馬ファンからしたら要素要素はわかるけど何でこんなキャラ付けになったんだ…?ってキャラ多い その逆方向を体験できるのは楽しそうだ 何にしてもキャッチーなのはいい事だね

2 22/01/27(木)17:51:14 No.891093480

そして「」は恋をした

3 22/01/27(木)17:52:14 No.891093731

今のレース体系で走らせてやりたかった 速すぎて早すぎた馬

4 22/01/27(木)17:59:44 No.891095597

うそつき❤️

5 22/01/27(木)18:01:30 No.891096051

バクシンオーがいたから今があるわけで… たとえ今いたとしてもその場合はこの今とは少し違う未来だったんじゃないかと

6 22/01/27(木)18:02:49 No.891096375

上手に騙してくださいね?で縮地の如く距離詰められる 最短で最速で一直線の駆け引きたるや

7 22/01/27(木)18:03:39 No.891096582

可愛いを自覚してるの狡い

8 22/01/27(木)18:03:55 No.891096660

バクシンオーが短距離最強の所以は強さもそうだけどスプリンターという道を作った開拓者でもあるからだからね

9 22/01/27(木)18:04:08 No.891096721

>うそつき❤️ 原作で言ってないだけで実は言ってるセリフ来たな・・・

10 22/01/27(木)18:04:46 No.891096898

>バクシンッ❤️

11 22/01/27(木)18:05:37 No.891097150

髪型が原作準拠なのはちょっと笑ってしまった

12 22/01/27(木)18:05:46 No.891097194

お母さんに恵まれたところある気がするよね

13 22/01/27(木)18:06:53 No.891097513

バクシンはかなり原作再現度高いと思うわ 1頭だけ4角での手応えが感覚倍違う感じというか「うおおおおおお!!!」って感じが

14 22/01/27(木)18:10:32 No.891098450

>>うそつき❤️ >原作で言ってないだけで実は言ってるセリフ来たな・・・ 委員長そんなに卑しいの……?

15 <a href="mailto:賢さ+10%">22/01/27(木)18:17:31</a> [賢さ+10%] No.891100332

賢さ+10%

16 22/01/27(木)18:18:48 No.891100682

>>>うそつき❤ >>原作で言ってないだけで実は言ってるセリフ来たな・・・ >委員長そんなに卑しいの……? ぶっちゃけずっと短距離走らされてることには普通に気がついてるってのもそうだけど クリスマスイベントではデートしてることに気付いてない素振りをする割には羽化って言葉でスケベな妄想したりして胡散臭い というかクラスメイトの雑誌を参考にしたとか言ってたけどティーンエイジャーの女子向け雑誌でクリスマスデートをハグで終わらせるか?って疑問も

17 22/01/27(木)18:19:31 No.891100884

あいつ

18 22/01/27(木)18:20:18 No.891101094

よしなよ

19 22/01/27(木)18:21:11 No.891101348

これからも上手く騙して下さいね…❤ とか言っちゃう娘だしな……

20 22/01/27(木)18:21:44 No.891101507

言ってたかな…言ってたな…

21 22/01/27(木)18:22:25 No.891101689

トレーナーを逆に言いくるめて遊園地に行ってたりもするよね

22 22/01/27(木)18:23:02 No.891101852

でもねイベントで恋とは何かとかやる委員長も悪いんですよ…

23 22/01/27(木)18:23:51 No.891102062

引退レースでレコード叩き出す様はまさにバクシン

24 22/01/27(木)18:24:23 No.891102206

引退レースであんな強さ見せられたら短距離最強言われるのも無理ないわ

25 22/01/27(木)18:26:37 No.891102766

短距離で強い馬といえばバクシンオーでしょ?バクシンオーでしょ?それからバクシンオーでしょ?タイキシャトルはマイラーだからちょっと違うかな?それとバクシンオーでしょ? って言われる時代が龍王が出てくるまで続いた

26 22/01/27(木)18:28:24 No.891103320

これが最後の愛のムチ!

27 22/01/27(木)18:31:01 No.891104029

故障するリスク考えたら引退して種牡馬になるのが政界なんだけど あと一年やってたら3年連続取ってたんじゃないかなと思う

28 22/01/27(木)18:34:10 No.891104900

もう走れるレース無いからレコード取って引退するわって本当漫画かよ…

29 22/01/27(木)18:34:17 No.891104931

クリスマスバクシンは普段の猪突猛進な鳥頭キャラと「向こう1年の自分とトレーナーの予定がぎっしり書き込まれた手帳をプレゼントにチョイスする」って所業がなんも噛み合ってなくて怖い お前どこからどこまでが演技なんだ

30 22/01/27(木)18:34:40 No.891105041

最強の馬は誰かって質問はカナロア出るまではバクシンオーって返せば荒れないなんて話もあったくらいです

31 22/01/27(木)18:34:43 No.891105056

中距離で最強は誰なの?とか聞いたら戦争が始まるのに短距離で最強名乗っていいよ…ってなってた辺りちょっと圧倒的すぎた 今だと龍王と二分する位なんだろうか

32 22/01/27(木)18:35:03 No.891105126

今週末に開催されるシルクロードステークスも 1993-4年にサクラバクシンオーが短距離界を盛り上げたことを受けて 1996年に新設された重賞だったりする

33 22/01/27(木)18:35:34 No.891105264

でも当時は俺が詳しくなかったからかもだけど 短距離専門ってだけでちょっと軽く見られてた感あった気がする

34 22/01/27(木)18:35:54 No.891105368

競馬ファンからしたらまぁこうなるよなってキャラとそうきたかぁってなるキャラの比率どれくらいなのかな

35 22/01/27(木)18:36:30 No.891105554

>もう走れるレース無いからレコード取って引退するわって本当漫画かよ… 漫画ならリアリティが無いで一蹴されるわ

36 22/01/27(木)18:36:43 No.891105615

どうしてこうなった枠ではないかな……

37 22/01/27(木)18:36:51 No.891105653

リアルロブロイさん知ってるとロブロイがあれになるのマジで意味わかんねえぜ…

38 22/01/27(木)18:37:13 No.891105733

レース前のセリフとかバクシン成分抜きしてみるとかなり傲慢というか負けるつもりはないよね

39 22/01/27(木)18:37:40 No.891105857

優等生ですから!

40 22/01/27(木)18:37:42 No.891105864

当時は高松宮記念どころか香港スプリントもアルクォズスプリントもなかったんだ…

41 22/01/27(木)18:37:46 No.891105885

なんで短距離G1がスプリンターズSしかないのよォー!! ってのはあの頃ダビスタやってて痛烈に思ったな…

42 22/01/27(木)18:38:34 No.891106085

短距離ってなんで人気ないの?すぐ終わっちゃうから軽く見られたとか?

43 22/01/27(木)18:38:36 No.891106093

俺だけの幻覚かもしれないけど委員長めっちゃ綺麗に字を書きそうじゃない?

44 22/01/27(木)18:38:50 No.891106151

ちなみに最強マイラーは誰になるんです?

45 22/01/27(木)18:38:55 No.891106181

>レース前のセリフとかバクシン成分抜きしてみるとかなり傲慢というか負けるつもりはないよね 負けたあとも 「はっはっは!みなさん強かったですね!」 「バクシンオーはそれでいいの?」 「よくありません!!!!!」 って会話が怖い

46 22/01/27(木)18:39:05 No.891106235

年末の阪神カップだってできたのまだ15年ぐらい前だしね…

47 22/01/27(木)18:39:10 No.891106249

>優等生ですから! 何で優等生キャラになったんだろうな 名前的には猪突猛進!猪突猛進!って感じだけど原作が優等生だったのか?

48 22/01/27(木)18:39:16 No.891106274

バクシンオーのお陰で短距離路線が整備されたとは言え 中距離やマイルと比べて重賞が少ない気がする

49 22/01/27(木)18:39:41 No.891106355

勝手な妄想だけど無口で無骨な仕事人ってイメージあった ウマ娘でいうならブライアンぽい感じ

50 22/01/27(木)18:40:07 No.891106461

騎手ソウルインストール!

51 22/01/27(木)18:40:10 No.891106470

>>優等生ですから! >何で優等生キャラになったんだろうな >名前的には猪突猛進!猪突猛進!って感じだけど原作が優等生だったのか? 成績は優踏生だと思うよ

52 22/01/27(木)18:40:30 No.891106560

無敵の驀進王 いいよね…

53 22/01/27(木)18:40:50 No.891106651

配合論も育成方法も時代に沿って進歩してるんだから新しい馬の方が強いはずだ だけどそうじゃないかもしれないってのを感じさせるレジェンドも確かにいる この感じすごく好き

54 22/01/27(木)18:40:57 No.891106675

また委員長みたいな短距離ヒーローの出現が待たれるな…

55 22/01/27(木)18:41:06 No.891106711

>短距離ってなんで人気ないの?すぐ終わっちゃうから軽く見られたとか? 一番名誉あるダービーが2400だし元が軍馬育成とかの面もあったから中長距離が重要な歴史だったしね

56 22/01/27(木)18:41:07 No.891106723

産駒成績は優等生だな

57 22/01/27(木)18:41:46 No.891106909

最初の頃マイル走れない理由が我慢出来ないからだからまあ…

58 22/01/27(木)18:42:52 No.891107206

>配合論も育成方法も時代に沿って進歩してるんだから新しい馬の方が強いはずだ >だけどそうじゃないかもしれないってのを感じさせるレジェンドも確かにいる >この感じすごく好き 当時のバクシンオーそのまま持ってきても勝てないだろうけど今の馬場と飼料と調教理論で仕上げてきたバクシンオーならわからん気がしてしまう

59 22/01/27(木)18:43:09 No.891107275

>だけどそうじゃないかもしれないってのを感じさせるレジェンドも確かにいる >この感じすごく好き 11レースのCMいいよね

60 22/01/27(木)18:43:24 No.891107337

それこそ坂路ない時代と今じゃ馬のムキムキさはまるで違うだろうしな

61 22/01/27(木)18:43:45 No.891107447

すごいバカだけどレース中のスレ画みたいなIQ高い表情のギャップ好き

62 22/01/27(木)18:43:57 No.891107509

>何で優等生キャラになったんだろうな 原作で繁殖成績がいい馬はウマ娘だと後輩の面倒見の良さに変換される事が多い 会長・女帝・バクシン・カフェ・ライアン・タマ・マルゼン タキオンだけはマッドサイエンティスト

63 22/01/27(木)18:44:09 No.891107563

スプリントなら敵無しだけどマイルだと上がいるってバランス感覚いいよね

64 22/01/27(木)18:44:11 No.891107573

>俺だけの幻覚かもしれないけど委員長めっちゃ綺麗に字を書きそうじゃない? 意外と着物で綺麗な正座しそうな感じはある 口を開くといつもの委員長

65 22/01/27(木)18:44:14 No.891107593

>俺だけの幻覚かもしれないけど委員長めっちゃ綺麗に字を書きそうじゃない? 字はキレイだったはず なんかのサインでみた

66 22/01/27(木)18:44:32 No.891107689

なんでダービーが2400かというと歴史的にそうと決まってるからで…… そんなに歴史とか伝統が大切かよ!と言われたら競馬にとってはめちゃくちゃ大切としか言えない

67 22/01/27(木)18:45:08 No.891107854

バクシンはちょっとアホじゃなかっけ?

68 <a href="mailto:ビコーペガサス">22/01/27(木)18:45:09</a> [ビコーペガサス] No.891107870

どうして

69 22/01/27(木)18:45:17 No.891107909

習字とかボールペン字とか綺麗そう

↑Top