虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/01/27(木)15:52:03 一昨日... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/27(木)15:52:03 No.891065824

一昨日面接受けたところから採用の連絡来た! 残業は平均15時間で残業代としては支給ないって!

1 22/01/27(木)15:52:56 No.891066035

なんでそんな所を受けた

2 22/01/27(木)15:53:13 No.891066108

断った?

3 22/01/27(木)15:54:51 No.891066483

平均15ってことは通常30繁忙期で50ぐらいかな

4 22/01/27(木)15:54:57 No.891066515

>なんでそんな所を受けた 残業代出ないって書いてなかったから あと立地は悪くなかったので

5 22/01/27(木)15:55:42 No.891066679

月15時間が本当なら別に残業代出なくても良いな 金より時間が欲しい

6 22/01/27(木)15:56:03 No.891066770

あと社用車出るんだけど駐車場は自分で借りてもらってその額支給するって言われたんだけど こういうのよくあるの?

7 22/01/27(木)15:56:21 No.891066831

一日一時間くらいなら誤差誤差

8 22/01/27(木)15:58:58 No.891067391

>月15時間が本当なら別に残業代出なくても良いな >金より時間が欲しい 本当ならな

9 22/01/27(木)16:00:52 No.891067767

ちょっとの残業代すらケチるようなところが嘘ついてないわけがない

10 22/01/27(木)16:03:06 No.891068229

あと社屋がめちゃくちゃ汚かった ボロボロ過ぎて雨漏りするんじゃないかと思った

11 22/01/27(木)16:03:40 No.891068364

>あと社用車出るんだけど駐車場は自分で借りてもらってその額支給するって言われたんだけど >こういうのよくあるの? なんのかんのいって満額でねえ奴

12 22/01/27(木)16:04:43 No.891068608

残業させといて残業代出さないとか論外

13 22/01/27(木)16:05:36 No.891068808

残業代出ないって普通に違法だからね 見なし残業代を毎月払ってても実際の残業がその金額をオーバーしてたら差額を払わないといけないし

14 22/01/27(木)16:08:35 No.891069496

書き込みをした人によって削除されました

15 22/01/27(木)16:08:54 No.891069559

っていうかもうスレ画で完結してんじゃねえか

16 22/01/27(木)16:11:47 No.891070253

あと社員さんに一人ウドちゃん並に謝る人がいるのが引っかかる パワハラでぶっ壊されたとかじゃないだろうな…

17 22/01/27(木)16:13:13 No.891070614

みなし残業?

18 22/01/27(木)16:13:38 No.891070700

そういうとこは土日出勤させても平然と手当なしとか抜かしてくるよ

19 22/01/27(木)16:14:55 No.891071019

ほぼ犯罪だというのに甘く見られてる感あるよねサービス残業 やる方もやらせる方も

20 22/01/27(木)16:15:49 No.891071238

残業平均十五時間って月で?

21 22/01/27(木)16:17:40 No.891071701

みなし残業という事だろうが、基本給が高くて賞与が多ければアリかもしれぬ 各種手当てで盛って賞与ケチるような所ならナシ

22 22/01/27(木)16:18:37 No.891071931

年棒制だから残業出ないですってよく言われるけどこれは合法なの?

23 22/01/27(木)16:19:50 No.891072233

>みなし残業? 支給金額に入ってますって書いてあるからそうだと思ったけど 問題はみなし時間書いてないんだよね

24 22/01/27(木)16:19:51 No.891072238

>残業平均十五時間って月で? 日かもしれん…

25 22/01/27(木)16:20:01 No.891072273

>年棒制だから残業出ないですってよく言われるけどこれは合法なの? 基本的に違法

26 22/01/27(木)16:20:20 No.891072367

残業平均15時間も死ぬほど怪しい

27 22/01/27(木)16:20:25 No.891072388

仮に年十五時間だとしても出ないって時点でな…

28 22/01/27(木)16:21:15 No.891072557

法的に筋の通ってないことされると額の多少関係なく嫌になるよね

29 22/01/27(木)16:21:40 No.891072655

うちの会社は全平社員が個人事業主として登録してますよ

30 22/01/27(木)16:21:50 No.891072695

堂々と法守りません宣言できるの凄いよね

31 22/01/27(木)16:22:29 No.891072847

>問題はみなし時間書いてないんだよね 絶対聞いておけよ みなし残業45時間分付いてたりするから

32 22/01/27(木)16:22:32 No.891072860

提示された給料から時間給を出して1.25倍したやつが1時間あたりの残業代だからそれ×15時間した金額が君たちプロレタリアがブルジョワから搾取されている額だよ同志「」

33 22/01/27(木)16:22:36 No.891072870

>日かもしれん… そういえば基準は8時間だから理論上は不可能ではないのか

34 22/01/27(木)16:26:23 No.891073719

>うちの会社は全平社員が個人事業主として登録してますよ 7時間拘束だからテメェら休憩なしな!するされた

35 22/01/27(木)16:27:17 No.891073909

そんな会社が定年まであるとは思いたくないけど 定年まで働いたら何年分の労働が闇に消えるかとかも考えた方がいいよ

36 22/01/27(木)16:28:06 No.891074066

みなし残業なら開き直って残業一切しませんというスタンスで行くのもいいかもしれん

37 22/01/27(木)16:29:00 No.891074251

そうは言っても金はいるし懐事情とか就職先を選べる状況かとか総合的に判断すればいいよ 最悪は入ってから労基にチクる

38 22/01/27(木)16:29:44 No.891074407

めっちゃ空気悪いって昨日スレ立てた「」?

39 22/01/27(木)16:31:13 No.891074712

>堂々と法守りません宣言できるの凄いよね 地方だけど「俺の意志は法の上にある」みたいな社長頻繁に見かける…

40 22/01/27(木)16:33:50 No.891075273

裁量労働扱いってこと?正直この制度無くして欲しいんだけど

41 22/01/27(木)16:34:59 No.891075539

違和感あったら大体やめといた方がいい

42 22/01/27(木)16:35:06 No.891075562

>めっちゃ空気悪いって昨日スレ立てた「」? うん 社屋汚いし萎縮してるっぽい社員いるしで既にうーん…だったけど裏ドラ3枚乗った気分

43 22/01/27(木)16:36:33 No.891075871

やめとけやめとけ!

44 22/01/27(木)16:36:34 No.891075876

裁量労働制だって法定労働時間の縛りは喰らうし残業代払わなくていいのは個人事業主扱いか管理監督者(いわゆる課長以上)だけだから基本的に残業代出ないって奴は全部違法

45 22/01/27(木)16:37:39 No.891076102

法律的にアウトってのもあるけど 上司や先輩がサビ残休出して当たり前って認識のとこはやめとけ みんな狂ってるから

46 22/01/27(木)16:37:40 No.891076103

身体を壊した方が高くつくぞ…

47 22/01/27(木)16:38:13 No.891076224

まだ入社する気ないなら労基にたれ込んだら?

48 22/01/27(木)16:38:59 No.891076403

賭けてもいいけど15時間じゃ済まないと思う

49 22/01/27(木)16:41:52 No.891077039

今思い出したけど社長二代目でその嫁さんが専務ってのがまた怖かった記憶が

50 22/01/27(木)16:42:38 No.891077207

もう気付いてるじゃん自分で…

51 22/01/27(木)16:44:33 No.891077618

>今思い出したけど社長二代目でその嫁さんが専務ってのがまた怖かった記憶が それダメだやめとけ

52 22/01/27(木)16:44:37 No.891077632

>今思い出したけど社長二代目でその嫁さんが専務ってのがまた怖かった記憶が これだけで数え役満だろ

53 22/01/27(木)16:45:26 No.891077812

残業代出ねぇからなって言っちゃうのはろくな企業じゃないからやめとけ

54 22/01/27(木)16:46:33 No.891078059

またこいつないなと思ってんな

55 22/01/27(木)16:46:37 No.891078074

>残業代出ねぇからなって言っちゃうのはろくな企業じゃないからやめとけ はい!出ますよ!って言って出ない会社とどっちがマシかな…

56 22/01/27(木)16:47:08 No.891078185

俺ハローワークで残業5時間って書いてあるとこ入ったら一日5時間だったよ

57 22/01/27(木)16:48:00 No.891078392

一日で5時間って17時定時としても22時終業…?

58 22/01/27(木)16:48:26 No.891078477

残業代”として”は支給なしって事は別に手当乗せてくるんじゃね?

59 22/01/27(木)16:48:46 No.891078543

>>残業代出ねぇからなって言っちゃうのはろくな企業じゃないからやめとけ >はい!出ますよ!って言って出ない会社とどっちがマシかな… どっちもどっちだけど表面を取り繕う気すらないのは明らかに頭がおかしくなってる

60 22/01/27(木)16:48:58 No.891078577

>>残業代出ねぇからなって言っちゃうのはろくな企業じゃないからやめとけ >はい!出ますよ!って言って出ない会社とどっちがマシかな… どっちもゴミクズ!

61 22/01/27(木)16:49:06 No.891078605

立直一発メンタンピン三色ドラ2裏1くらいあるな

62 22/01/27(木)16:49:58 No.891078787

平均15って言ってるけど最低倍は見といたほうがいいな

63 22/01/27(木)16:50:43 No.891078934

私の残業時間は月平均30分です

64 22/01/27(木)16:53:06 No.891079433

>残業代”として”は支給なしって事は別に手当乗せてくるんじゃね? そんな回りくどい事する理由ないし…

65 22/01/27(木)16:54:49 No.891079850

情報小出しにしまくるスレ「」ならその辺りの会社で十分でしょ

66 22/01/27(木)16:55:27 No.891079997

>情報小出しにしまくるスレ「」ならその辺りの会社で十分でしょ こんな所で情報吐き出しまくる方が怖いよ!

67 22/01/27(木)16:55:45 No.891080063

>こんな所で情報吐き出しまくる方が怖いよ! 今まさにやってんじゃん

68 22/01/27(木)16:56:44 No.891080298

>こんな所で情報吐き出しまくる方が怖いよ! 連日スレ立てて面接してきたとこヤバかったよ!って話してんのも大概おかしいとは思うよ

69 22/01/27(木)16:58:46 No.891080766

採用されたらどうやって断るの? もっといいとこ受かったって言えばいい?

70 22/01/27(木)16:59:15 No.891080875

>一昨日面接受けたところから採用の連絡来た! >残業は平均15時間で残業代としては支給ないって! 月15ならまぁ…

71 22/01/27(木)16:59:57 No.891081057

>法的に筋の通ってないことされると額の多少関係なく嫌になるよね 通報しますた したらどうなるの?特にお咎めなし?

72 22/01/27(木)17:00:47 No.891081233

>採用されたらどうやって断るの? >もっといいとこ受かったって言えばいい? 正直に残業代出ないとかあり得ないんでお断りしますでいいんじゃない

73 22/01/27(木)17:01:26 No.891081383

一部に闇が見えると他の部分もダメだと想像つくからな

74 22/01/27(木)17:05:22 No.891082188

もうスレ文で完結してるだろう! それでもなんかそこ迷う未練があるのかよ!

75 22/01/27(木)17:05:24 No.891082193

社屋が汚いと社員の民度もゴミになってモチベ下がるぞ なんでこいつら燃えるゴミにペットボトル捨てるはちょっと中身残ってる缶コーヒーを棚に置くんだ!

76 22/01/27(木)17:08:10 No.891082811

毎月残業15時間で残業代出ないって時給1000円で考えても年20万以上会社に盗まれてるんだよな

77 22/01/27(木)17:11:07 No.891083506

>採用されたらどうやって断るの? >もっといいとこ受かったって言えばいい? 会社の今後の活躍をお祈りする

78 22/01/27(木)17:19:53 No.891085642

>平均15ってことは通常30繁忙期で50ぐらいかな 残業代無しが爆弾の気配すごいな…

↑Top