虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • いい加... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/01/27(木)14:45:56 ID:oJSXHVN6 oJSXHVN6 No.891047820

    いい加減何かバイトしなきゃと求人票とか見ると 途端に具合が悪くなる… 10年以上引きこもってるとここまで働きたくないという気持ちが強くなるというのか

    1 22/01/27(木)14:46:20 No.891047907

    10年!?

    2 22/01/27(木)14:46:30 No.891047950

    本物の無職「」いたのか

    3 22/01/27(木)14:47:56 No.891048278

    2年後の俺

    4 22/01/27(木)14:47:56 No.891048279

    どんどん悪化するよね リハビリとして最初は短期バイトをいくつかやるのがいいよ

    5 22/01/27(木)14:48:09 No.891048319

    10年間どうやって食ってたの

    6 22/01/27(木)14:48:24 ID:oJSXHVN6 oJSXHVN6 No.891048374

    >本物の無職「」いたのか 今の時間帯虹裏見てる「」の半分くらいは無色だと思ってたがそうでもないのか…

    7 22/01/27(木)14:49:25 No.891048654

    日雇いで月1か2くらいから始めてもいいんよ

    8 22/01/27(木)14:49:59 No.891048792

    その書き方だと以前は勤めてたのかな

    9 22/01/27(木)14:54:09 No.891049982

    >今の時間帯虹裏見てる「」の半分くらいは無色だと思ってたがそうでもないのか… 学生5割仕事サボってる奴が3割その他2割ぐらいじゃない?

    10 22/01/27(木)14:55:37 ID:oJSXHVN6 oJSXHVN6 No.891050385

    日雇いでもと思ったんだけどそれでもやっぱなんか怖いと面倒くさいって気持ちが勝ってしまう そもそも田舎なので選べるほど仕事も無かった そうしてる間にもう10年だ…

    11 22/01/27(木)14:56:05 No.891050499

    働きたくないというよりは現状を変革することへの恐れが出てくるよね 誰かに強制されて仕方なくとかだと案外適応したりしなかったりする

    12 22/01/27(木)14:57:38 No.891050895

    行動に移すのが難しいと思うけどハロワに相談できるといいよ

    13 22/01/27(木)14:58:01 No.891050981

    不安って結局体調悪くなるくらい考えちゃってるって事だから何も考えずに脳死で勢いで行動するのが必要になってくるよね…

    14 22/01/27(木)14:58:02 No.891050986

    学生(サボり)1割学生(暇)1割務め人(サボり)3割務め人(変則勤務)1割個人事業主2割無職2割ってとこだろ

    15 22/01/27(木)14:58:36 No.891051121

    でかいな…しゃがんで親と同じサイズか… 2m30くらいあるじゃん

    16 22/01/27(木)14:59:39 No.891051396

    せめて5年くらいは絵とかジーコ作ってれば今頃多少ものになってたかもしれないのに…

    17 22/01/27(木)15:00:09 No.891051510

    >学生(サボり)1割学生(暇)1割務め人(サボり)3割務め人(変則勤務)1割個人事業主2割無職2割ってとこだろ 昼間から中国株暴落おじさんが伸びてたりするからもっと個人事業主は多そう

    18 22/01/27(木)15:00:35 No.891051622

    うちも姉がそんな感じだったけど業を煮やした親がコンビニ経営初めてそこでバイトさせたらなんとか働けるようになったよ

    19 22/01/27(木)15:00:50 No.891051693

    いろんな職場拝見する感じで気軽に飛び込め そんで金を得てなにか買え

    20 22/01/27(木)15:01:06 No.891051767

    15年無職な俺もいるから頑張れや

    21 22/01/27(木)15:01:49 ID:oJSXHVN6 oJSXHVN6 No.891051991

    >業を煮やした親がコンビニ経営初めて すげえ…

    22 22/01/27(木)15:02:23 No.891052132

    35未満ならジョブカフェかヤングハロワ 49歳以下ならサポステだぞ 働く前に勇気のない人の専門施設でタダだ

    23 22/01/27(木)15:02:56 No.891052270

    自営してる人や親戚に事情を話してバイトから…って話はあるね

    24 22/01/27(木)15:03:38 No.891052459

    大地主かな…

    25 22/01/27(木)15:04:08 No.891052599

    地主文学かよ

    26 22/01/27(木)15:06:42 ID:oJSXHVN6 oJSXHVN6 No.891053346

    俺はなんか就活するぞってなると途端に人と話してると涙目になってまともに話せなくなる 理由分かんねえもうなんだろ感情がぐわーってなるのかな

    27 22/01/27(木)15:06:51 No.891053401

    親戚も10年ぐらい無職やって金が尽きたらしくそろそろ働くだろって思ってたら山に住みやがったよ

    28 22/01/27(木)15:07:49 No.891053689

    >俺はなんか就活するぞってなると途端に人と話してると涙目になってまともに話せなくなる >理由分かんねえもうなんだろ感情がぐわーってなるのかな それね…俺も同じだったけど就職してからも治らなかったよ!

    29 22/01/27(木)15:08:07 No.891053774

    結局斡旋をしない事には自分から動かないやつは多い…

    30 22/01/27(木)15:08:36 No.891053923

    自分から動くのは難しいよな 俺も今は一人暮らしして働いてるけど親がもうお前とは住めないって追い出してくれたおかげだもん そうしてくれてなかったら絶対今もニートしてた

    31 22/01/27(木)15:08:56 No.891054028

    仕事の前にお医者さんか話し方教室でも通いなさいよそういうのは……

    32 22/01/27(木)15:09:15 ID:oJSXHVN6 oJSXHVN6 No.891054105

    >親戚も10年ぐらい無職やって金が尽きたらしくそろそろ働くだろって思ってたら山に住みやがったよ こっちもすげえ…

    33 22/01/27(木)15:09:19 No.891054122

    うちの友人は高校でてから5日しか働かなかった もう15年経つ 髪の毛もなくなって余計外でれなくなった

    34 22/01/27(木)15:09:35 No.891054198

    とりあえず病院行けば?それ用の薬あるよ?

    35 22/01/27(木)15:09:44 No.891054247

    コミュ力って毎日のレベリングだからな 俺は一時在宅業5年くらいやってたら会話できなくなっててやべーってバイトも始めた

    36 22/01/27(木)15:10:24 No.891054421

    まあここに行ってこれをしろって言われればやる人も多いかもしれないしね… それを言われる場所へ自分で探して行くのと向こうから来てくれるのはかなり違うだろうし

    37 22/01/27(木)15:11:20 No.891054661

    どっかの山に無職村みたいのあるんだっけ?

    38 22/01/27(木)15:11:25 No.891054681

    10年はギャグだろ

    39 22/01/27(木)15:11:30 No.891054708

    清掃業のバイトいいよ まあまあキツイけどほぼ喋らなくていい職場とかある

    40 22/01/27(木)15:12:19 No.891054939

    病院行って薬貰って乙4取って深夜のセルフのガソリンスタンドやればいいじゃん

    41 22/01/27(木)15:12:32 No.891054991

    朝起きて夜寝るという生活習慣を身につけてから就活だ…

    42 22/01/27(木)15:13:21 ID:oJSXHVN6 oJSXHVN6 No.891055220

    こういうのって心の病気なのか単なる自堕落なのか自分で判断憑かないよな…

    43 22/01/27(木)15:13:45 No.891055318

    >朝起きて夜寝るという生活習慣を身につけてから就活だ… 毎日30分くらい散歩するのもいいぞ

    44 22/01/27(木)15:13:54 No.891055362

    >こういうのって心の病気なのか単なる自堕落なのか自分で判断憑かないよな… やる気で無さすぎる人は大体ノルアドレナリンがおかしい

    45 22/01/27(木)15:15:05 No.891055708

    >こういうのって心の病気なのか単なる自堕落なのか自分で判断憑かないよな… なので病院があるんだ

    46 22/01/27(木)15:15:18 No.891055769

    一念発起して就職して3年だけど全く慣れない毎日辛い 仕事ができないとかキツイとかじゃないけど仕事に通うという生活自体が辛い

    47 22/01/27(木)15:15:38 No.891055881

    1人作業の深夜清掃いいかもよ 喋る気分じゃなきゃ必要最低限しか喋らないし慣れたら仕事も楽 ただまあまあ厄介な人もいるのが難点

    48 22/01/27(木)15:15:40 No.891055892

    >こういうのって心の病気なのか単なる自堕落なのか自分で判断憑かないよな… 自堕落が悪化した結果心の病気にまでなってしまったのでは

    49 22/01/27(木)15:15:51 No.891055950

    俺も5年引きこもってたけどある日親が死ぬ夢見て異常な焦燥感を感じて 職業訓練校行ってビルメンになれた

    50 22/01/27(木)15:16:23 No.891056103

    ネタで言ってるんじゃなくて無職ってホントにいるんだ

    51 22/01/27(木)15:16:52 No.891056264

    コロナ禍がやらない言い訳にピッタリすぎてもう3年くらいニートだ

    52 22/01/27(木)15:17:18 No.891056386

    >ネタで言ってるんじゃなくて無職ってホントにいるんだ ここを何処と心得る?

    53 22/01/27(木)15:17:48 No.891056553

    そもそも引きこもりの時点でどっかしらおかしいし脳も臓器だ

    54 22/01/27(木)15:17:57 No.891056599

    問題は田舎にいるんじゃ残ってる仕事はコミュ力必須のものばかりってとこだ

    55 22/01/27(木)15:18:04 No.891056631

    >ネタで言ってるんじゃなくて無職ってホントにいるんだ 「」やとしあきは設定上無職童貞だから実態はその限りではないんだけどね…

    56 22/01/27(木)15:18:36 No.891056836

    引きこもりできるほど親が裕福なんだし 外に迷惑かけんなら好きにすりゃいいよ 選ばれた身分だ

    57 22/01/27(木)15:19:22 No.891057080

    誰かしら困ってるなら病気ではあると思う…

    58 22/01/27(木)15:19:33 No.891057137

    別に金があれば働く必要ないしな

    59 22/01/27(木)15:19:48 No.891057193

    実際はらたいてみると仕事なんて素人の適当なヨシ!の上になりっててそんな気負うことはないんだけど働き始めるまえはちゃんとしないとってプレッシャーが大きいんだよな

    60 22/01/27(木)15:19:58 No.891057249

    甘やかしてくれる親がいるのは不幸 無職引きこもりでも一文なしで家から放り出されたらそれでも働かず餓死選ぶ奴なんてほんのひと握りでほとんどの奴は何とかバイトくらい始めるだろうし

    61 22/01/27(木)15:20:06 No.891057275

    上手くいかないという体験が待ち構えていると思うと腰が引ける気持ちになるのは解るがそれでも何かしらやらないと事態は好転しないよな だからといって安売りしすぎるとロクでもない環境に行くことになって結局失敗するけど

    62 22/01/27(木)15:20:57 No.891057519

    社会生活に影響あるから病気ってのも多いからな 仕事に支障が出るくらい上手に喋られないとか行動できない程社会に不安とかも病気でちゃんとあるし

    63 22/01/27(木)15:20:57 No.891057520

    まずはハロワで相談して職業訓練でも受けなさる

    64 22/01/27(木)15:21:23 No.891057653

    たまに引きこもってるやつと話すけど なんで親の愚痴いいながら一緒に暮らしてるんだ...

    65 22/01/27(木)15:21:24 No.891057656

    10年逃げ切れたんなら後は余裕だろ 羨ましくも妬ましくもないけど勝ち組だから誇っていいぞ

    66 22/01/27(木)15:21:25 No.891057665

    俺も無職歴15年だわ 電気ガス水道とご飯は貰えるから夏季8月に一か月で50万稼いでお小遣いは作ってるけど

    67 22/01/27(木)15:21:35 No.891057708

    障害年金で暮らしてる

    68 22/01/27(木)15:21:38 ID:oJSXHVN6 oJSXHVN6 No.891057723

    あと関係無いんだけど単発のアルバイト探してると 必ず出てくる商品モニターとかWEBアンケートとかアプリぽちぽちとかってアレなんなんだろ タウンワークとかに載ってるからまあいけない仕事とかじゃないんだろうけど…

    69 22/01/27(木)15:21:43 No.891057746

    メンタル壊してそうなったな

    70 22/01/27(木)15:21:48 No.891057773

    就職できるまでの過程が非常にダルい

    71 22/01/27(木)15:21:57 No.891057812

    >たまに引きこもってるやつと話すけど >なんで親の愚痴いいながら一緒に暮らしてるんだ... そのタイプは親は子供を養って当然って思ってるから…

    72 22/01/27(木)15:22:00 No.891057826

    365日勤務一日15時間労働だけど 年収300万で俺の所で働かない? 休みたい

    73 22/01/27(木)15:22:17 No.891057911

    一時的にならわかるけど30越えて何もしなかったは嘘でしょ…って俺も面接の人も言うと思う

    74 22/01/27(木)15:22:23 No.891057944

    前の職場で12年引きこもってネットギャンブルしてた人が来たことはある リアクションがいちいち悪い意味でアニメみたいな感じ(「がーん!」とか口で言う)のを 除けばすごい真面目だしメモもとるし頼りにしてた

    75 22/01/27(木)15:22:35 No.891058008

    主婦とかも多いと思う

    76 22/01/27(木)15:22:45 No.891058055

    5年くらい引き籠ってて親のコネで働き始めたけどいざパートになったら体動かすバイト楽しいなという気持ちが湧いてきたよ 引き籠るくらいだったら最初から今の職場にいってりゃよかったと最近後悔してるよ

    77 22/01/27(木)15:22:56 No.891058107

    >就職できるまでの過程が非常にダルい 別に働くのは嫌じゃないけど面接受けてー新しい環境に馴染んでーというのがダルいよね

    78 22/01/27(木)15:24:10 No.891058458

    まだ生活に困ってないんだし取り返しがつかないとこまで引き篭もろうぜ!

    79 22/01/27(木)15:24:23 No.891058522

    働きたくない気持ちなんてもんは働き出しても残るんだよ!

    80 22/01/27(木)15:24:49 No.891058642

    ビジネスホテルの清掃とかやれ 温厚なババアしかいないし仕事中は1人で作業するだけだから楽 疲れたら適当に自分のタイミングで休めるし

    81 22/01/27(木)15:25:00 No.891058697

    >まだ生活に困ってないんだし取り返しがつかないとこまで引き篭もろうぜ! 取り返しがつかなくなった年齢なら生活保護で乗り切れる

    82 22/01/27(木)15:25:10 No.891058745

    もう面接したくないから色んな物作ってメルカリで売ってるよ

    83 22/01/27(木)15:25:34 No.891058867

    10年くらいで驚かれるくらいimgの住民層は変わったんだな

    84 22/01/27(木)15:25:45 No.891058913

    高卒後6年くらい無職してるぞ 今までは金なくなったら短期バイトとかしてたけど今はなんか働くの怖くなっちゃたなぁ

    85 22/01/27(木)15:26:14 ID:oJSXHVN6 oJSXHVN6 No.891059070

    ちゃんと資格とか取っておけばよかったなって後悔してる あるのはペーパードライバー過ぎて何年も使ってない免許証くらいで あと強いていうなら虹裏に書き込んでるうちに身についたブライドタッチとフォトショで駄コラつくるくらいだ…

    86 22/01/27(木)15:26:25 No.891059128

    15年くらい無職やってたけど今のほうが色々とあらゆる意味で楽だよ 精神的にも経済的にも

    87 22/01/27(木)15:26:30 No.891059154

    無職で生きていけるなら最高じゃん

    88 22/01/27(木)15:26:32 No.891059159

    ホテルマンやってたけど深夜番の清掃員のひとはたしかにコミュニケーションに難のある人が多かった

    89 22/01/27(木)15:26:35 No.891059167

    >別に働くのは嫌じゃないけど面接受けてー新しい環境に馴染んでーというのがダルいよね 面接対策するのが一番めんどいんだよな経歴とかのアリバイ工作で矛盾ないかとか考えるの嫌になる バカ正直に長期無職でやったら普通に弾かれるし

    90 22/01/27(木)15:26:37 No.891059183

    赤帽でもやろうぜ

    91 22/01/27(木)15:26:47 No.891059220

    >あと強いていうなら虹裏に書き込んでるうちに身についたブライドタッチとフォトショで駄コラつくるくらいだ… コラ作れるならまあ加工関係がワンチャンあるかな

    92 22/01/27(木)15:27:01 No.891059300

    ずーっと無職でたまに友人と外食とかすると ウェイターとか厨房のバイトは大変そうだな…働きたくないな…って再実感できる

    93 22/01/27(木)15:27:11 No.891059345

    >10年くらいで驚かれるくらいimgの住民層は変わったんだな 最近お客様が~って憂う人たまにいるけど最近どころか結構前からこんくらい層変わってたと思う

    94 22/01/27(木)15:27:16 No.891059369

    就労支援施設いけ 俺はこいつらとは違う!って思いたいかもしれないが体を就労に慣れさせるならあそこは最適だよ

    95 22/01/27(木)15:27:18 No.891059376

    バイトは5年続いてるけど もし今辞めたら新しいところに行く勇気は出ないだろう

    96 22/01/27(木)15:27:23 No.891059406

    職業訓練校で失業手当もらいながら資格とって就活が 人生立て直しの定番だぞ

    97 22/01/27(木)15:27:23 No.891059410

    俺も今10年無職のまま26

    98 22/01/27(木)15:27:38 No.891059500

    面接は絶対ないと駄目なのは理解できるけど面接なんてこの世から消えちまえという気持ちの方が強い

    99 22/01/27(木)15:27:51 No.891059567

    >俺も今10年無職のまま26 もう10年はいけるぞ

    100 22/01/27(木)15:27:54 No.891059578

    >バカ正直に長期無職でやったら普通に弾かれるし コミュニケーションが取れるかだけ見るかなあ あとは清潔感

    101 22/01/27(木)15:27:57 No.891059593

    引き籠もるきっかけになるし親は子供に一人部屋与えるべきじゃないよなぁ

    102 22/01/27(木)15:28:11 No.891059648

    今まで流れて生きてきたから浪人失敗してから自分でなにか選択するのが怖い....

    103 22/01/27(木)15:28:12 No.891059649

    >>学生(サボり)1割学生(暇)1割務め人(サボり)3割務め人(変則勤務)1割個人事業主2割無職2割ってとこだろ >昼間から中国株暴落おじさんが伸びてたりするからもっと個人事業主は多そう 株を投げて遊ぶのは個人事業主…?

    104 22/01/27(木)15:28:13 No.891059661

    宝くじ当てっからよ

    105 22/01/27(木)15:28:26 No.891059719

    俺は中卒B型事業所勤めです 対戦よろしくおねがいします

    106 22/01/27(木)15:28:34 No.891059749

    8年引きこもったけどある日言いようのない恐怖感に襲われてその勢いで就労支援に自分をシュートして 職員のいう事にハイハイ言ってたらいつの間にか働きだしてて今3年目

    107 22/01/27(木)15:28:52 No.891059860

    >俺も今10年無職のまま26 定時制でも通信制いいから今からでも高校は出たほうが良いよ

    108 22/01/27(木)15:29:12 No.891059942

    >今まで流れて生きてきたから浪人失敗してから自分でなにか選択するのが怖い.... 遊びでもいいからなんかしら試していくのがいいよ 年取ったらその数億倍怖くなるから早い方がダメージ低くてお得

    109 22/01/27(木)15:29:16 No.891059963

    無職だった期間振り返ってみても何の記憶も思い出も無い 働いてたらその期間は金に変わってたのに

    110 22/01/27(木)15:29:16 No.891059966

    >>俺も今10年無職のまま26 >もう10年はいけるぞ いやもう20年いける

    111 22/01/27(木)15:29:28 No.891060018

    >ずーっと無職でたまに友人と外食とかすると >ウェイターとか厨房のバイトは大変そうだな…働きたくないな…って再実感できる 無職じゃなくても接客業はキチガイ相手にするの大変過ぎるわってなるぞ

    112 22/01/27(木)15:29:57 No.891060134

    都会に住んでたらたぶんバイトくらいはしてたと思う 求人やら車ないと生活出来ないとか地域によってハードル上がる

    113 22/01/27(木)15:30:08 No.891060193

    >8年引きこもったけどある日言いようのない恐怖感に襲われてその勢いで就労支援に自分をシュートして >職員のいう事にハイハイ言ってたらいつの間にか働きだしてて今3年目 えらい!

    114 22/01/27(木)15:30:30 No.891060278

    00年代はまだ若くて無職ネタ笑えてた「」も 20年以上経ったら流石に無職は闇が深すぎて笑えなくなっちゃったんだよね…

    115 22/01/27(木)15:30:39 No.891060312

    >職員のいう事にハイハイ言ってたらいつの間にか働きだしてて今3年目 すげー!

    116 22/01/27(木)15:30:56 No.891060389

    額はともかく少量でも稼げると安心感がすごい

    117 22/01/27(木)15:31:22 ID:oJSXHVN6 oJSXHVN6 No.891060502

    前に働かなきゃって思って大型家電量販店内にあるパソコン修理の所飛び込んだら パソコン何も分からないし家電側の客の対応もさせられるしであそこで大分精神病んだな… っていうか家電量販店の客ガラ悪すぎるだろ…

    118 22/01/27(木)15:31:37 No.891060565

    交通量調査とか単発のクソバイトとかだといいぞ 看板持って座ってる系も良さそうだけどどうだろう

    119 22/01/27(木)15:31:39 No.891060573

    無職だけど絵で月10万ちょいは稼げるようになったから実家住みだと割とギリギリなんとか生きていけるせいで このままずるずる取り返しのつかない年齢まで無職続けちゃいそうな気がする…

    120 22/01/27(木)15:31:46 No.891060594

    働くことになんの抵抗もないけど求人探したり履歴書出す段階が無理

    121 22/01/27(木)15:31:49 No.891060615

    俺無職!100円が大きく見える!500円は大金だ!

    122 22/01/27(木)15:32:04 No.891060685

    ソシャゲのアカウント売って稼いでる引きこもりもいる

    123 22/01/27(木)15:32:06 No.891060705

    >無職だけど絵で月10万ちょいは稼げるようになったから実家住みだと割とギリギリなんとか生きていけるせいで >このままずるずる取り返しのつかない年齢まで無職続けちゃいそうな気がする… それ無職か?

    124 22/01/27(木)15:32:19 No.891060771

    週に2日の5時間とかでもいいから働いた方がいい さすがにそんくらいで音を上げる弱い人間では無いはずだ

    125 22/01/27(木)15:32:31 No.891060833

    >っていうか家電量販店の客ガラ悪すぎるだろ… 接客業ってめちゃ大変だよね絶対やりたくないわ…

    126 22/01/27(木)15:32:38 No.891060866

    >無職だけど絵で月10万ちょいは稼げるようになったから実家住みだと割とギリギリなんとか生きていけるせいで >このままずるずる取り返しのつかない年齢まで無職続けちゃいそうな気がする… それ自営業で無職してないじゃん

    127 22/01/27(木)15:32:50 No.891060927

    うるせえ死ね食品工場行け人手足りないからすぐバイトにしてくれるぞ俺も去年から行ってる

    128 22/01/27(木)15:33:02 No.891060970

    imgとかmayとか見てると高卒=価値なしみたいに思ってしまってなぁ 我ながらメンタルクソだし自尊心が強すぎるんだろうなぁ

    129 22/01/27(木)15:33:05 No.891060982

    >8年引きこもったけどある日言いようのない恐怖感に襲われてその勢いで就労支援に自分をシュートして >職員のいう事にハイハイ言ってたらいつの間にか働きだしてて今3年目 お前のようになりたい

    130 22/01/27(木)15:33:16 No.891061031

    >無職だけど絵で月10万ちょいは稼げるようになったから実家住みだと割とギリギリなんとか生きていけるせいで >このままずるずる取り返しのつかない年齢まで無職続けちゃいそうな気がする… 自慢か?腕食べるぞ

    131 22/01/27(木)15:33:26 No.891061057

    >それ無職か? きちんと仕事貰ってるわけじゃないからイラストレーターってわけでもないし 自分では無職だと思ってるけどどうなんだろう

    132 22/01/27(木)15:33:27 No.891061063

    >っていうか家電量販店の客ガラ悪すぎるだろ… 携帯ショップとか地獄らしいぞ

    133 22/01/27(木)15:33:45 No.891061141

    交通量調査は無職時代によくやったし一気にガツンと稼げると思ってたけど 久々に求人見たら報酬が全く値段変わってなくて最賃上がった今だとそんな割のいいバイトでもないのか…?って気もする

    134 22/01/27(木)15:33:53 No.891061181

    NHKにようこそのアニメ版じゃないけどまじで餓死の危機にならないと動き出せない気がする

    135 22/01/27(木)15:34:00 No.891061218

    雪国だから冬身動き取れねんだわ 太平洋側に引っ越したい

    136 22/01/27(木)15:34:06 ID:oJSXHVN6 oJSXHVN6 No.891061238

    >imgとかmayとか見てると高卒=価値なしみたいに思ってしまってなぁ えっそうか? 虹裏なんていい大学出てもろくに就職できずに地元帰って引きこもってるやつ結構いるよ俺とか 俺とか……

    137 22/01/27(木)15:34:10 No.891061262

    >きちんと仕事貰ってるわけじゃないからイラストレーターってわけでもないし >自分では無職だと思ってるけどどうなんだろう 自分で金稼げてるなら無職じゃないじゃね

    138 22/01/27(木)15:34:13 No.891061269

    >っていうか家電量販店の客ガラ悪すぎるだろ… 客もそうだけど業界がね… 接客でも大変な部類だからそりゃ病むよ… お疲れ様

    139 22/01/27(木)15:34:20 No.891061296

    >このままずるずる取り返しのつかない年齢まで無職続けちゃいそうな気がする… 親が年金あるうちはいいんだけど死んだらどうすっかねーってなるやな

    140 22/01/27(木)15:34:20 No.891061297

    >高卒後6年くらい無職してるぞ >今までは金なくなったら短期バイトとかしてたけど今はなんか働くの怖くなっちゃたなぁ 日々のお金はどこから?

    141 22/01/27(木)15:34:29 No.891061336

    無職の趣味で小遣い程度の稼ぎから段々稼げるようになると曖昧になってくる

    142 22/01/27(木)15:34:39 No.891061373

    車の免許あるなら郵便配達員もいいんじゃない? 従兄弟はそれで社会復帰したよ

    143 22/01/27(木)15:34:40 No.891061380

    >えっそうか? >虹裏なんていい大学出てもろくに就職できずに地元帰って引きこもってるやつ結構いるよ俺とか >俺とか…… なんで引きこもってるの?

    144 22/01/27(木)15:34:55 No.891061449

    >きちんと仕事貰ってるわけじゃないからイラストレーターってわけでもないし >自分では無職だと思ってるけどどうなんだろう ちげーよ!二度と無職を名乗るな! 勘違いするなよ!絵上手くなれよ!二度とくるな!

    145 22/01/27(木)15:34:58 No.891061468

    >imgとかmayとか見てると高卒=価値なしみたいに思ってしまってなぁ >我ながらメンタルクソだし自尊心が強すぎるんだろうなぁ 高卒はやっぱクソだと思うよ… 職の選択肢がねえ

    146 22/01/27(木)15:35:06 No.891061492

    >無職だけど絵で月10万ちょいは稼げるようになったから実家住みだと割とギリギリなんとか生きていけるせいで >このままずるずる取り返しのつかない年齢まで無職続けちゃいそうな気がする… それだけ収入あるならなんか申告しなきゃいけないんじゃないの知らんけど

    147 22/01/27(木)15:35:11 No.891061515

    俺今は一応の目標があるのとまだ20代ってのがあって踏ん張ってるけどその目標が潰えて30歳超えたらもう多分頑張れないと思う マジで生活保護になる

    148 22/01/27(木)15:35:23 No.891061560

    >久々に求人見たら報酬が全く値段変わってなくて最賃上がった今だとそんな割のいいバイトでもないのか…?って気もする 今はあんまり良くないと思う 他に楽なのも増えてる気がするよ

    149 22/01/27(木)15:35:37 No.891061624

    >>それ無職か? >きちんと仕事貰ってるわけじゃないからイラストレーターってわけでもないし >自分では無職だと思ってるけどどうなんだろう これ以上俺をみじめにさせるな

    150 22/01/27(木)15:35:49 No.891061680

    >俺は中卒B型事業所勤めです >対戦よろしくおねがいします 働いてて偉いと思うよ 毎日昼にコテハン気取りでクソスレ立ててる障害者は死んでほしいけど

    151 22/01/27(木)15:35:58 No.891061716

    >我ながらメンタルクソだし自尊心が強すぎるんだろうなぁ やったことないことは誰だってこええ 貧乏な世界ほどクソな人間集まるから傷もつく

    152 22/01/27(木)15:36:04 No.891061744

    月10万くらいなら扶養の範囲に収まるんじゃない? 扱いどうなってるか知らんけど

    153 22/01/27(木)15:36:09 No.891061761

    イラストレーターなら自由業かな?

    154 22/01/27(木)15:36:14 No.891061778

    >交通量調査とか単発のクソバイトとかだといいぞ >看板持って座ってる系も良さそうだけどどうだろう ひたすら暇だけど金にはなるからぼーっとしてられるなら割に合うよ

    155 22/01/27(木)15:36:25 No.891061832

    >>高卒後6年くらい無職してるぞ >>今までは金なくなったら短期バイトとかしてたけど今はなんか働くの怖くなっちゃたなぁ >日々のお金はどこから? 短期バイトの給料

    156 22/01/27(木)15:36:28 No.891061840

    俺は無職からラブホのフロントマンに就職して童貞なのに毎日デリヘル嬢とダベる生活をしてたな……

    157 22/01/27(木)15:36:35 No.891061874

    こういうのは安いけど仕事あるクラウドソーシングとかで在宅でいいからちょっとだけ働くのもいいと思う

    158 22/01/27(木)15:36:40 No.891061898

    >月10万くらいなら扶養の範囲に収まるんじゃない? 月10万だと年120万になって扶養範囲外だろ

    159 22/01/27(木)15:37:07 No.891062033

    高卒で就職したとこ2ヶ月でやめて1年ニートして2年くらい携帯代と奨学金返済の分だけ日雇いで稼いでたけどコロナでどうしようもなくなって工場でバイト始めたよ月10万前後しか稼げないけど好きな時に欲しいもの買えるってのはいいね

    160 22/01/27(木)15:37:13 No.891062070

    大学中退ニートからどうにか小さい会社に入れたけどまだ人生のリハビリみたいな気分でこのまま生きていける気がしない

    161 22/01/27(木)15:37:29 No.891062148

    >俺は無職からラブホのフロントマンに就職して童貞なのに毎日デリヘル嬢とダベる生活をしてたな…… 過去形なのか…

    162 22/01/27(木)15:37:43 No.891062212

    103万だったけど数年前変わったっけ? 大体月8万超えると怪しい

    163 22/01/27(木)15:37:44 No.891062219

    元々正社員として働いてたけど心身ぶっ壊して一旦リアイアって人には世間はそこそこ同情的なので何とかなる 一度もちゃんとした仕事就いてなくて長年経っちゃった系は ちょっと変わった人じゃないとあんまり雇ってくれない

    164 22/01/27(木)15:37:45 No.891062224

    >月10万だと年120万になって扶養範囲外だろ 毎月10万が安定で入るならそうなるよね ただ上振れ10万くらいで平均5万くらいかなーと思って

    165 22/01/27(木)15:38:19 No.891062386

    >ただ上振れ10万くらいで平均5万くらいかなーと思って 見栄を張ったのか…無職スレで…

    166 22/01/27(木)15:38:38 No.891062475

    >高卒で就職したとこ2ヶ月でやめて1年ニートして2年くらい携帯代と奨学金返済の分だけ日雇いで稼いでたけどコロナでどうしようもなくなって工場でバイト始めたよ月10万前後しか稼げないけど好きな時に欲しいもの買えるってのはいいね 自分の金で気兼ねなく好きなもの買えるってのはマジで心の健康に重要

    167 22/01/27(木)15:39:05 No.891062596

    今は絵であぶく銭得る手段が増えて来ただけに 本当に悲惨な未来に向かってしまう人は増えるかもしれんな

    168 22/01/27(木)15:39:07 No.891062609

    >自分の金で気兼ねなく好きなもの買えるってのはマジで心の健康に重要 体重は増えちゃったけど仕方ないよね…

    169 22/01/27(木)15:39:17 No.891062659

    img見てるとskebに救われた「」は多いだろうなって思う

    170 22/01/27(木)15:39:19 No.891062677

    性欲が溜まってオナニーばかりしてる

    171 22/01/27(木)15:39:48 No.891062828

    >見栄を張ったのか…無職スレで… 無職な奴は見栄っ張りが多いんだ だから素直に数字出すわけがないと思って…

    172 22/01/27(木)15:39:54 No.891062866

    >過去形なのか 最初は金が入るだけで嬉しかったけど慣れてきたら欲が出るもので深夜時給が出ないことに腹が立ってきて労基にチクって辞めた

    173 22/01/27(木)15:40:00 No.891062907

    高校卒業してからすぐ無職になる人多いね俺もだ 大学行けなかったコンプレックスと働きたくない気持ちが強くて就職してしなかった 高校までは普通だったのになあ

    174 22/01/27(木)15:40:05 No.891062932

    ゲームで人と話したりしてるし会話は問題ないと思うんだけどどう働けばいいのかわかんねぇ

    175 22/01/27(木)15:40:18 No.891062997

    今は働けてるけどニート生活長すぎて働いてない自分が本来の自分で今の生活は仮みたいな感覚が抜けないのが怖い 今も在宅でサボりまくってるし一生あの時期ではぐくんだ精神性は抜けないだろうと思う

    176 22/01/27(木)15:40:25 No.891063027

    俺もなれるものならニートになりたかった なんなら今からでも良い

    177 22/01/27(木)15:41:01 No.891063179

    >ゲームで人と話したりしてるし会話は問題ないと思うんだけどどう働けばいいのかわかんねぇ 人の話を聞く→指示を受ける→指示を達成するように行動する→報告する これの繰り返しでいい

    178 22/01/27(木)15:41:02 No.891063182

    なんか引き籠ってると物欲がなくなってきて困るね よくバカにされてるけどソシャゲガチャとかスパチャをモチベに頑張れる人とか働けてえらいと思ってる

    179 22/01/27(木)15:41:08 No.891063207

    今さらだが大学行って免許取ってくる

    180 22/01/27(木)15:41:09 No.891063212

    >img見てるとskebに救われた「」は多いだろうなって思う 月10万稼げても今後ちゃんと絵で食えるようにならないなら結局ちゃんとした職付けないと半端に絵が描けるだけの低収入な人になってしまう

    181 22/01/27(木)15:41:12 No.891063222

    同じ「」ばかりが言ってるパターンも多いからあんまり信用すると痛い目を見る 元々ここプロ結構居るし

    182 22/01/27(木)15:41:24 No.891063278

    10年くらい無職やってると短期バイトも弾かれそう

    183 22/01/27(木)15:41:35 No.891063322

    自制せず好きなものを買い食う喜びを知れば 無職には戻れん

    184 22/01/27(木)15:41:36 No.891063326

    とにかく会話ができない ここでしかできない

    185 22/01/27(木)15:42:05 No.891063456

    >俺もなれるものならニートになりたかった >なんなら今からでも良い 時間は誰よりもあるのに漠然とした不安に襲われて動けない日も多いし そんなに良いものじゃないよ

    186 22/01/27(木)15:42:08 No.891063472

    大学中退して3年引き籠もりだったけど今日バイト面接受けてきたよ ほめて

    187 22/01/27(木)15:42:13 ID:oJSXHVN6 oJSXHVN6 No.891063494

    単純に体力的な不安もあるよね 前久しぶりに働くかってなった時は工場で休憩込み8時間働いたけど それだけでも立ってるのもやっとなくらいフラッフラになった たぶん今やったらそれ以上にフラフラになりそう…

    188 22/01/27(木)15:42:16 No.891063503

    >月10万稼げても今後ちゃんと絵で食えるようにならないなら結局ちゃんとした職付けないと半端に絵が描けるだけの低収入な人になってしまう あくまで副収入としてみるとプラス10万円はでかいんだけどね それが唯一の収入となると足りないね

    189 22/01/27(木)15:42:22 No.891063523

    時間外作業当たり前の業界だから選べるなら飲食は辞めといたほうがいいぜ!

    190 22/01/27(木)15:42:30 No.891063549

    朝起きてソシャゲ4個ぐらいスタミナ消費して飯食ってソシャゲスタミナ消費して飯食って風呂入ると一日終わるよね

    191 22/01/27(木)15:42:37 No.891063569

    親身になって理解してくれる彼女がいれば頑張れる

    192 22/01/27(木)15:42:58 No.891063654

    みんなどこで求人探してるの

    193 22/01/27(木)15:42:59 No.891063659

    無職と遊びいって昼飯食おうと店入ったら 俺はいいやとか...よくねえよ

    194 22/01/27(木)15:43:04 No.891063688

    バイトの学歴職歴なんてウソでもいんじゃない? 調べるだけ時間の無駄だし

    195 22/01/27(木)15:43:16 No.891063727

    >とにかく会話ができない >ここでしかできない 友達1人も居ないから俺もそんな感じだ

    196 22/01/27(木)15:43:28 No.891063781

    つか働けないがテーマなのにあやふやな絵の話題なんか出すな

    197 22/01/27(木)15:43:28 No.891063785

    どうしていいか見当もつかないレベルの人はサポステおすすめする ネットだとあんまり評判よろしくないけどあそこは本当にどうしようもない層を相手にする場所だから比較的優しいと思う ただ直接の就職斡旋は出来ないから直ぐに就職に繋がらないのはちゃんと認識しとかないと駄目だけど

    198 22/01/27(木)15:43:29 No.891063787

    派遣型の短期バイトはそもそも履歴書不要だったりするから早いもの勝ちだったりするよ

    199 22/01/27(木)15:43:32 No.891063798

    バイト10個くらいやってきたけどどこでも仕事出来なくて怒られて周りから疎まれて嫌になって辞めてしまう 人の役に立ちたいとは思ってるけど俺には能力か無いからどうしようもない ひっそりと死ぬことだけが俺の役目

    200 22/01/27(木)15:43:44 No.891063840

    >大学中退して3年引き籠もりだったけど今日バイト面接受けてきたよ >ほめて えらいじゃん ちゅーしてあげるブチュチュチュ

    201 22/01/27(木)15:43:47 No.891063850

    >無職と遊びいって昼飯食おうと店入ったら >俺はいいやとか...よくねえよ なんだァ… 無職の溜まり場でクレームやめてください

    202 22/01/27(木)15:44:08 No.891063949

    働かなくてもそれで生きていけるんならそれでいいんじゃないの 羨ましいくらいだ

    203 22/01/27(木)15:44:22 No.891063996

    俺も二年目 すぐ十年とか経ちそう その前に金無くなって干からびるけど

    204 22/01/27(木)15:44:24 No.891064009

    >えらいじゃん >ちゅーしてあげるブチュチュチュ ありがと❤死ね❤

    205 22/01/27(木)15:44:56 No.891064149

    書類作成系のアウトソーシングで月5から多くて8万の在宅業務なんだけど バイトして土地買って小屋建ててBライフとかもいいなとかちょっと思ってる

    206 22/01/27(木)15:45:07 No.891064191

    >バイト10個くらいやってきたけどどこでも仕事出来なくて怒られて周りから疎まれて嫌になって辞めてしまう >人の役に立ちたいとは思ってるけど俺には能力か無いからどうしようもない >ひっそりと死ぬことだけが俺の役目 生活保護受ければ?もん

    207 22/01/27(木)15:45:12 No.891064215

    姪が出来てから色々プレゼントしたくて一念発起して無職やめたよ

    208 22/01/27(木)15:45:12 No.891064219

    死にたくても時間稼ぎで良いから生きろ

    209 22/01/27(木)15:45:33 No.891064292

    本当にメンタル終わってた時期はひたすら棚卸しのバイトしてた 数かぞえられれば小学生でもできるからオススメ 自営の人が生活の足しにってタイプも多かったな

    210 22/01/27(木)15:45:37 No.891064307

    将来刑務所か餓死かなとは思ってる

    211 22/01/27(木)15:45:38 No.891064311

    実家住みだから本格的にバイト始めちゃうとそのままズルズル就職遠のきそうでやばいなぁと思ってる

    212 22/01/27(木)15:45:55 No.891064384

    親が死んだら生きていけないと思うけどどうなんだろうな引き籠もり

    213 22/01/27(木)15:46:18 No.891064476

    現実的なセーフティネットは刑務所なんだよな

    214 22/01/27(木)15:46:24 No.891064503

    >将来刑務所か餓死かなとは思ってる 実際苦しんでるのに生活保護も受けさせて貰えない人って小さい犯罪繰り返して刑務所暮らしとかしてんのかな

    215 22/01/27(木)15:46:25 No.891064504

    バブル後期の親が金持ってるからこの先30年で一気に平均寿命来るかねえ

    216 22/01/27(木)15:46:27 No.891064510

    俺も10年モノだが親死んで働きはじめたクチだ 働いてみるとなんでもっと早く…ってなるほど大したことない

    217 22/01/27(木)15:46:33 No.891064538

    忌避される施工管理職でも地方なら週休3日で仕事回せるから評判なんてあてにならないもんだ

    218 22/01/27(木)15:46:47 No.891064593

    マックでハンバーガー2つと水って逆に意識高い系に思われたりしないかな

    219 22/01/27(木)15:46:56 No.891064632

    >実際苦しんでるのに生活保護も受けさせて貰えない人って小さい犯罪繰り返して刑務所暮らしとかしてんのかな ホームレスでしょ

    220 22/01/27(木)15:46:57 No.891064639

    冷静に生活保護申請できる立ち回り出来るなら働けるみたいなとこあると思う

    221 22/01/27(木)15:47:13 No.891064697

    別に死んでもいいかなって思ってるくらいには無気力

    222 22/01/27(木)15:47:15 No.891064707

    健康保険払ってる?おれは払ってない! 怪我したらどうすりゃいいんだろうね

    223 22/01/27(木)15:47:21 No.891064725

    >実家住みだから本格的にバイト始めちゃうとそのままズルズル就職遠のきそうでやばいなぁと思ってる 実家暮らし4時間×週5バイト時代が将来の不安を抜きにすれば一番楽しかったなぁ…

    224 22/01/27(木)15:47:34 No.891064790

    >健康保険払ってる?おれは払ってない! >怪我したらどうすりゃいいんだろうね 座して死を待て

    225 22/01/27(木)15:47:38 No.891064798

    >働いてみるとなんでもっと早く…ってなるほど大したことない 当たりの職場でよかったね

    226 22/01/27(木)15:47:45 No.891064828

    人間は慣れる生き物 キツいのは最初の1ヶ月だけ そこ越えればそれが日常になる

    227 22/01/27(木)15:48:04 No.891064908

    >>実家住みだから本格的にバイト始めちゃうとそのままズルズル就職遠のきそうでやばいなぁと思ってる >実家暮らし4時間×週5バイト時代が将来の不安を抜きにすれば一番楽しかったなぁ… 欲しいもんが買えて労働したって満足感あっていいよね....

    228 22/01/27(木)15:48:21 No.891064968

    家族と仲良い人は良いと思うよ別に実家暮らしフリーターでも

    229 22/01/27(木)15:48:23 No.891064975

    まさか自分に肉体労働が出来るなんて思って無かった

    230 22/01/27(木)15:48:49 No.891065079

    リアルなこと言うと何か犯罪やらかして刑務所入った後に生活保護貰える

    231 22/01/27(木)15:48:50 No.891065087

    最初の勤め先やめたあとやりたいこと見つかるまでバイトでもするかしたんだが バイト中にこのままだとなんかダメになりそう...て不安になって三日で職安行っちゃった まあ何回もやめたけど7社目でようやく

    232 22/01/27(木)15:48:55 No.891065107

    働いてもないのに自分の無能さで怒られるのがありありと想像できて...

    233 22/01/27(木)15:49:14 No.891065180

    >マックでハンバーガー2つと水って逆に意識高い系に思われたりしないかな 美味しいよハンバーガー 金持ってても食べたいもんだよ

    234 22/01/27(木)15:49:15 No.891065183

    個人的に無職期間長いタイプはネットで就活情報漁らないほうが絶対良いと思ってる 何とか一歩踏み出そうとしてる人間に始める前から不安ばっかり煽りやがる むしろネットであれこれ言われてるジョブカフェとかのほうがだいぶ親切に色々教えてくれる

    235 22/01/27(木)15:49:19 No.891065203

    4時間週5だと月十万くらいか 生活はできんが実家ぐらしの小遣いには十分な額だしな

    236 22/01/27(木)15:49:27 No.891065234

    酒の単価の高い飲み屋の客層は比較的マシでそこで勉強して独立を目指すかとか考えたことはある 飲み屋じゃなくて酒販の方向で

    237 22/01/27(木)15:50:14 No.891065408

    大学辞めた友達が最初の頃はOKしてたけど毎回毎回交通費も食費も何もかもおごられる前提で来るのはぶっ殺すぞってなった じゃあ誘うなよって言われたので疎遠に…

    238 22/01/27(木)15:50:27 No.891065447

    >働いてもないのに自分の無能さで怒られるのがありありと想像できて... めっちゃ不安になるよねわかる… 実際働くと滅多なことで怒られないんだけどね

    239 22/01/27(木)15:50:41 No.891065499

    >大学辞めた友達が最初の頃はOKしてたけど毎回毎回交通費も食費も何もかもおごられる前提で来るのはぶっ殺すぞってなった >じゃあ誘うなよって言われたので疎遠に… カスだな

    240 22/01/27(木)15:50:52 No.891065548

    ずっとニートだけど飽きるから働く 俺には続かない

    241 22/01/27(木)15:51:00 No.891065581

    マジで学歴職歴無し田舎住み三十代中盤なんだけどどーすんだろうね俺は

    242 22/01/27(木)15:51:02 No.891065587

    人を怒るのって疲れるからみんなやりたくないんだよね……

    243 22/01/27(木)15:51:09 No.891065624

    >カスだな 器小さくてごめんね…

    244 22/01/27(木)15:51:33 No.891065714

    >カスだな 相手が酷いカス野郎なのは同意

    245 22/01/27(木)15:51:40 No.891065744

    >器小さくてごめんね… 流石に相手がだろ!?

    246 22/01/27(木)15:52:06 No.891065844

    俺も悪いけど世の中に娯楽が多いのも悪いと思う ニートしててもいつも時間が足りない感覚に襲われてる

    247 22/01/27(木)15:52:08 No.891065850

    >リアルなこと言うと何か犯罪やらかして刑務所入った後に生活保護貰える へー将来役立つかもしれん

    248 22/01/27(木)15:52:20 No.891065904

    金が無いの分かってるならそんな誘うなよ

    249 22/01/27(木)15:52:37 No.891065970

    >器小さくてごめんね… お前じゃねえ

    250 22/01/27(木)15:53:06 No.891066080

    友達は大学いって俺は浪人公務員試験無職になったもんだし俺から連絡もなんか出来なくなって疎遠になっちゃたなぁ

    251 22/01/27(木)15:53:13 No.891066106

    引きこもり脱出のきっかけは期間工だったな… 住み込みだから部屋から強制脱出出来たのと最初に10万貰えたのとでめっちゃ助かった あと俺以上のダメな大人がたくさんいて幸せだった

    252 22/01/27(木)15:53:17 No.891066123

    無職でも流石に奢られるの前提で飲みには行けねえや…

    253 22/01/27(木)15:54:03 No.891066292

    >金が無いの分かってるならそんな誘うなよ 半年に1回位だったしたまにヒで出会いしてるのをみかけたからお金あるのかなって…

    254 22/01/27(木)15:54:42 No.891066445

    >半年に1回位だったしたまにヒで出会いしてるのをみかけたからお金あるのかなって… 飲み代くらいはあるけど奢らせるタイプのクズもいるからどっちにしろ縁切ってよかったと思うよ…

    255 22/01/27(木)15:54:51 No.891066485

    ダメなひとをみると安心するよね……わかるよ 深夜清掃のバイトにいったときにすぐに寝ちゃうおじさんがいてとても安心した

    256 22/01/27(木)15:54:56 No.891066507

    >>月10万くらいなら扶養の範囲に収まるんじゃない? >月10万だと年120万になって扶養範囲外だろ 給与所得じゃない場合は基礎控除48万?

    257 22/01/27(木)15:55:13 No.891066569

    ハロワでマンツーマンで相談受けてもらってたけど短期バイトで金入っちゃってからもう1年以上行ってない....ハロワ行くの気まずい...

    258 22/01/27(木)15:55:15 No.891066576

    誘う時に奢るから!って誘ってね

    259 22/01/27(木)15:55:57 No.891066746

    色んな仕事試したけどダメで警備してる 頭使う仕事無理

    260 22/01/27(木)15:56:00 No.891066758

    環境のせいにはしたくないけどウチ兄妹4人いて全員学校中退とかニート経験アリとかだからそういう人間になりやすい環境って確実にあるよね

    261 22/01/27(木)15:56:49 No.891066942

    >環境のせいにはしたくないけどウチ兄妹4人いて全員学校中退とかニート経験アリとかだからそういう人間になりやすい環境って確実にあるよね 流石にそれくらいいくとまず家庭が裕福ってのが大前提にあると思う じゃないと成立できない

    262 22/01/27(木)15:57:09 No.891067006

    >環境のせいにはしたくないけどウチ兄妹4人いて全員学校中退とかニート経験アリとかだからそういう人間になりやすい環境って確実にあるよね 聞きたいんだけどお父さんは子育てに無関心でお母さんは過保護だったりする?

    263 22/01/27(木)15:58:20 No.891067247

    うちも俺以外全員学校中退したな まあ今は大学まで出た俺が無職で他はきちんと働いてるわけだけど…

    264 22/01/27(木)15:58:21 No.891067252

    >大学中退して3年引き籠もりだったけど今日バイト面接受けてきたよ >ほめて えらい! マジでえらい!

    265 22/01/27(木)15:58:44 No.891067333

    10年も無職とかよほど実家が裕福なんだな…

    266 22/01/27(木)15:59:07 No.891067424

    >聞きたいんだけどお父さんは子育てに無関心でお母さんは過保護だったりする? 元々母子家庭で俺が8歳くらいの時に再婚 だから下の子は種違い

    267 22/01/27(木)15:59:44 No.891067549

    >10年も無職とかよほど実家が裕福なんだな… いや30年だが…