22/01/27(木)14:30:04 明治以... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/27(木)14:30:04 No.891043975
明治以降はそのうち帝国時代とそれ以降で別れそう
1 22/01/27(木)14:43:48 No.891047283
元号 変わりすぎ!
2 22/01/27(木)14:45:58 No.891047829
戦後民主主義をまとめて何時代って言うようになるんだろうか
3 22/01/27(木)14:57:55 No.891050960
そもそも明治以降はたった一国の情勢で語れる時代じゃないしなぁ そのうち今を含めて戦後は冷戦期って呼ばれるんじゃないかな
4 22/01/27(木)15:00:06 No.891051496
2,300年後には明治以降100年くらいがぐちゃぐちゃに混ざった文化で創作されるんだろうな
5 22/01/27(木)15:09:26 No.891054161
時代ではないけど開国以降のまとめ方は戦前戦後じゃね 昭和とか一つの時代でまとめられないし
6 22/01/27(木)15:12:03 No.891054863
元号自体は明治より前からあったわけだし歴史学ぶ上で扱いやすい区分分けしてるだけじゃないの?
7 22/01/27(木)15:15:05 No.891055707
江戸までを元号で区分したら学生泣くぞ…
8 22/01/27(木)15:22:08 No.891057856
>明治以降はそのうち帝国時代とそれ以降で別れそう 占領下も別にして3分割が妥当じゃないかな
9 22/01/27(木)15:29:45 No.891060093
占領期は重要だけど全体と比べたら短すぎて別個にする必然性が薄い
10 22/01/27(木)15:30:24 No.891060252
帝国時代と戦後時代の二分割だろ
11 22/01/27(木)15:36:37 No.891061884
>占領期は重要だけど全体と比べたら短すぎて別個にする必然性が薄い 独立国じゃない時代って大和朝廷成立以降は唯一なんだから必然性しかないと思う