虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ニチャァの... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/01/27(木)13:43:00 No.891032408

    ニチャァの元ネタ教えてたもれ

    1 22/01/27(木)14:00:57 No.891036754

    ニチャア 元ネタ 検索

    2 22/01/27(木)14:02:28 No.891037122

    壷のスレタイ

    3 22/01/27(木)14:05:32 No.891037891

    フォカヌポウ

    4 22/01/27(木)14:06:13 No.891038069

    デュフフ

    5 22/01/27(木)14:12:04 No.891039531

    デュクシ

    6 22/01/27(木)14:18:50 No.891041201

    ダン・シモンズの影響がですねwwwww

    7 22/01/27(木)14:19:20 No.891041312

    若鶏のエフヒ

    8 22/01/27(木)14:20:21 No.891041547

    発祥など  「いつ頃、誰が考案して、何をきっかけに使用され始めたものか」などの発祥は不明。  だが、Twitterで公開ツイートを検索すると、2009年には「ニチャア」で笑顔を表現するようなツイートは既に投稿されていたことがわかる。  Google検索ではこれ以前の時期の「ニチャア」の用例を探し出すことは出来なかった。 「Google トレンド」での確認結果  「Google トレンド」を用いてキーワード「ニチャア」(半角カタカナの「ニチャア」はキーワードとして指定できない)の2004年1月1日以後からの「人気度」を確認すると、2010年7月に初めて人気度の数値が現れている。少なくともこれ以前にはマイナーな言葉であったらしいことがわかる。  その後も、人気度が時に年単位で「0」である期間が続き、マイナーな言葉の域は脱していなかったようだが、2014年8月頃からは低い数値ながらも数か月おきにはコンスタントに「人気度」が算出されるようになったようだ。  さらに2018年の夏頃からは「人気度」が跳ね上がっており、このあたりの時期に広まったようだ。

    9 22/01/27(木)14:54:19 No.891050012

    フォヌカコポォwwwwww