虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/27(木)13:35:54 2時間半... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/27(木)13:35:54 No.891030650

2時間半を超える映画は正直きつい

1 <a href="mailto:七人の侍">22/01/27(木)13:36:46</a> [七人の侍] No.891030885

わかる

2 22/01/27(木)13:37:05 No.891030968

昔の映画は休憩ありきだったりするからな

3 22/01/27(木)13:40:15 No.891031759

intermissionいいよね

4 22/01/27(木)13:41:13 No.891031970

家で見るなら余裕

5 22/01/27(木)13:41:47 No.891032094

見といた方がいいですよあの名作ワンス(略)は!

6 22/01/27(木)13:42:18 No.891032237

昔は途中入場アリだったし入れ替え制でもなかったし色々事情違うよね

7 22/01/27(木)13:42:35 No.891032314

サタシネかなんかでやった時は分割だったな

8 22/01/27(木)13:42:39 No.891032331

スナイダーカットのBD前後編2枚組だったわ…

9 22/01/27(木)13:42:51 No.891032376

ゴッドファーザー

10 22/01/27(木)13:42:52 No.891032377

ベンハーも戦場にかける橋も大脱走も長い長すぎる! でも最後まで見ちゃう

11 22/01/27(木)13:43:28 No.891032503

大脱走はなんかテンポ良いから全然通しで見れちゃうんだよな…

12 22/01/27(木)13:43:41 No.891032543

>ゴッドファーザー 長いけど長さを感じさせないくらい本当に面白い

13 22/01/27(木)13:43:49 No.891032575

本当に面白い映画なら時間なんて関係ない クソ映画は90分だろうと1時間未満だろうと長く感じる

14 22/01/27(木)13:44:58 No.891032853

3時間半くらいなかったっけこれ

15 22/01/27(木)13:45:59 No.891033116

>でも最後まで見ちゃう 大体前半丁度一区切りの所できれいに終わるからたまに後半ばかり観たりする 家で見るときはこれができるから良い…嘘です本当は劇場のパノラマ三画面大音量で観たかったです…

16 22/01/27(木)13:47:13 No.891033424

風と共に去りぬは前半と後半のタラとでシーズン物として分けて観れるのがありがたい

17 22/01/27(木)13:49:04 No.891033882

アイリッシュマンはインターミッションなしだったなネトフリだし

18 22/01/27(木)13:53:09 No.891034923

えっ3時間半のアカデミー賞11部門のスレ画の映画を2時間20分にリメイク!?

19 22/01/27(木)13:55:19 No.891035428

やっぱ90分映画いいよね と7-80年代の名作を見て思う

20 22/01/27(木)13:58:01 No.891036075

試しに見てみた風と共に去りぬはガッツリ居眠りしちゃった

21 22/01/27(木)13:58:09 No.891036109

スレ画とか風と共に去りぬとか大河ドラマ的な映画は2時間じゃキツい

22 22/01/27(木)14:01:53 No.891036993

スカーフェイスもカジノも180分近くあるな マフィアやギャングの映画は長い

23 22/01/27(木)14:04:39 No.891037649

去年十数年ぶりにスレ画見たけどこれ単純な娯楽作品だなってなった

24 22/01/27(木)14:04:43 No.891037655

アラビアのロレンス!

25 22/01/27(木)14:05:13 No.891037806

トランスフォーマーはどこ観てもだいたいロボが暴れてるシーンだからちょっと寝るね…

26 22/01/27(木)14:07:17 No.891038384

>去年十数年ぶりにスレ画見たけどこれ単純な娯楽作品だなってなった それは昔からそういう評価じゃないのか?

27 22/01/27(木)14:07:40 No.891038479

長くて途中で寝ちゃう名作というとUボート どうも意図的な作りらしいが

28 22/01/27(木)14:09:17 No.891038924

逆にGhost in the shellはいつ見ても2時間以上あるような気がするんだけど実際は90分も無い…

29 22/01/27(木)14:11:02 No.891039313

舞台劇だと今でも途中休憩挟むの割と多いよね

30 22/01/27(木)14:14:06 No.891040030

自分の体感だけど大河系の劇中の経過時間が長い作品は見てる側も疲れる 七人の侍みたいなのは割と休まず観れる

31 22/01/27(木)14:17:25 No.891040847

今度のバットマンが3時間でちょっと心折れそう

32 22/01/27(木)14:18:46 No.891041183

最近の映画が長いんだよ 当時休憩のあった2001年宇宙の旅だって2時間20分だし

33 22/01/27(木)14:20:32 No.891041606

ドライブマイカーって三時間もあるんだね

34 22/01/27(木)14:21:17 No.891041777

ロードオブザリングは公開版が既に長いのに拡大版でさらに伸びるしそれが三部作それぞれにある…

35 <a href="mailto:ポンポさん">22/01/27(木)14:21:56</a> [ポンポさん] No.891041921

映画は90分がいい

36 22/01/27(木)14:22:09 No.891041965

えー2時間は欲しくない?

37 22/01/27(木)14:22:37 No.891042085

アベンジャーズエンドゲームも3時間だけど1時間ごとにかっちりパート分けされてるんで意外と長く感じない

38 22/01/27(木)14:23:47 No.891042398

ポンポさん黙ってて

39 22/01/27(木)14:29:29 No.891043833

しんみりしたシーンでケツいてえなあ…とか考える

40 22/01/27(木)14:30:53 No.891044155

休 憩 てほんとに入ってくる七人の侍

41 22/01/27(木)14:31:37 No.891044385

>スカーフェイスもカジノも180分近くあるな >マフィアやギャングの映画は長い ワンエピソードじゃなく男の一生を描くからな

42 22/01/27(木)14:32:45 No.891044629

昔これと天地想像はテレビでやると前後編で2日間に分けて放送してた

43 22/01/27(木)14:32:48 No.891044641

序曲とか追い出しもあるよね昔のやつ

44 22/01/27(木)14:34:45 No.891045139

劇場のスクリーンで2時間半超えると頭痛がしてくるからつらい なんでだかわからんが テレビだと平気なのに

45 22/01/27(木)14:34:47 No.891045154

イントレランスとかサイレント映画なのに180分もありやがる…

↑Top