22/01/27(木)13:23:56 城之内... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/27(木)13:23:56 No.891027684
城之内くんかっこいいぜ…
1 22/01/27(木)13:25:22 No.891028040
舐めプしまくって実質負ける闇マリクはさぁ…
2 22/01/27(木)13:26:35 No.891028348
実質勝ってたし マリクも死ぬほど焦ってたの笑う
3 22/01/27(木)13:27:30 No.891028574
神の攻撃による精神ダメージで相手は死ぬから勝てる!はそれでいいのか…
4 22/01/27(木)13:28:10 No.891028731
城之内って心身共にかたいよね 主人公レベルで
5 22/01/27(木)13:28:39 No.891028867
アニメの方でも立ってた城之内を見た時の焦りっぷりがすごくて笑う
6 22/01/27(木)13:29:09 No.891028989
公式のルールで決闘中に死亡したら生きてる方が勝ちなんでねぇ…!
7 22/01/27(木)13:29:45 No.891029130
正直この時のマリクはダサかったよ 闇のゲームじゃなかったら負けてたし
8 22/01/27(木)13:29:54 No.891029165
あぁりえないぃ…!!
9 22/01/27(木)13:30:21 No.891029262
>公式のルールで決闘中に死亡したら生きてる方が勝ちなんでねぇ…! テニスじゃねえんだよ!
10 22/01/27(木)13:32:37 No.891029851
>Q:デュエル中対戦相手が絶命してしまった場合デュエルの勝敗はどうなりますか? >A:対戦相手の方がデュエル続行不能ということで不戦勝になります。(11/08/09)
11 22/01/27(木)13:34:46 No.891030376
不良がここまでやれるの凄い
12 22/01/27(木)13:35:31 No.891030552
マリクの声優の人もいい熱演するよな…
13 22/01/27(木)13:37:05 No.891030966
負けてたのによくこの後もずっとイキってられたな…
14 22/01/27(木)13:37:52 No.891031154
そもそも舞相手の時も相当危なかった闇マリク
15 22/01/27(木)13:38:05 No.891031211
デュエルにノックアウトが存在した例
16 22/01/27(木)13:38:34 No.891031347
>正直この時のマリクはダサかったよ >闇のゲームじゃなかったら負けてたし そもそもゴッドフェニックスが最終形態という割りに闇のゲーム特化過ぎる…
17 22/01/27(木)13:39:13 No.891031493
>そもそも舞相手の時も相当危なかった闇マリク 舞があのまま神を使わなかったらどうするつもりだったんだマリク
18 22/01/27(木)13:39:14 No.891031500
終始相手の精神にダメージ与えることだけだからデュエル的にはそこまで強くないよね
19 22/01/27(木)13:40:01 No.891031698
まあデュエル外で勝ってたのが闇マリクなんで 最後サレンダーで消えるのも仕方ないね
20 22/01/27(木)13:40:19 No.891031775
引きこもりがカードゲーム強いわけないぜー
21 22/01/27(木)13:41:33 No.891032035
>あぁりえないぃ…!! アニオリで情けなさ盛られるのが面白すぎる
22 22/01/27(木)13:42:04 No.891032167
>舞があのまま神を使わなかったらどうするつもりだったんだマリク だから煽った
23 22/01/27(木)13:42:04 No.891032168
城之内死
24 22/01/27(木)13:42:08 No.891032191
表に出てくるまでの間観戦してたのがvs姉上なんだから真面目な勝負なんてやってられっかとなるのも仕方あるまい
25 22/01/27(木)13:42:19 No.891032245
痛覚でプレイヤーキルしなきゃ負けてた雑魚
26 22/01/27(木)13:44:14 No.891032663
本物召喚するだけならそれこそ舞でも出来たせいで コピー使って怒られたリシドが可哀想だよねぇ…!
27 22/01/27(木)13:45:09 No.891032906
>>あぁりえないぃ…!! >アニオリで情けなさ盛られるのが面白すぎる なぁにぃ!? のところから含めてすごい声優さんの演技好き
28 22/01/27(木)13:45:18 No.891032948
対戦相手リシドと姉上だもんな…
29 22/01/27(木)13:46:16 No.891033194
俺のライフが0だとぉ!?
30 22/01/27(木)13:47:22 No.891033463
あまり言われないがバクラ相手の時も 最後に死者蘇生引くまでは普通に追い詰められてた闇マリク
31 22/01/27(木)13:47:52 No.891033575
マリクがガチでやったのって遊戯戦だけであとは舐めプ
32 22/01/27(木)13:48:41 No.891033785
マリクもバクラも強敵のイメージはあるけどデュエル強いイメージはない
33 22/01/27(木)13:48:59 No.891033868
>舞があのまま神を使わなかったらどうするつもりだったんだマリク 神が舞を操ってたからな…
34 22/01/27(木)13:49:10 No.891033907
闇のゲームじゃ無ければここで城之内くんがラーの所有者になってたんだよなぁ 持っててもただのゴミカードに成り下がるだけで
35 22/01/27(木)13:49:18 No.891033932
そもそもマリクそんなに戦績良くない
36 22/01/27(木)13:49:25 No.891033962
闇のゲームで自分有利に持ち込んでギリギリ勝てたのはひどい
37 22/01/27(木)13:50:06 No.891034118
闇のゲーム特化のデッキ構成だから決勝デッキ使ったら瞬殺できたかもしれない 舐めプで死にかけたとしたらもっとダサいけど
38 22/01/27(木)13:50:20 No.891034189
まぁ言っても闇のゲームで精神的苦痛与えるコンセプトでデッキ組んでるんだろうし…
39 22/01/27(木)13:50:52 No.891034319
まぁ実質負けなんて城之内くんも梶木とリシドの時にやってるから…
40 22/01/27(木)13:50:56 No.891034333
城之内クン良いよな! fu750423.jpg
41 22/01/27(木)13:51:11 No.891034395
>終始相手の精神にダメージ与えることだけだからデュエル的にはそこまで強くないよね あえてそっちの戦法選んでただけだから弱いわけではないと思うよ ダサいけど
42 22/01/27(木)13:52:07 No.891034633
>まぁ言っても闇のゲームで精神的苦痛与えるコンセプトでデッキ組んでるんだろうし… 問題はラーすらそうなのどうなんだって事くらいで
43 22/01/27(木)13:52:12 No.891034658
そもそも視点が遊戯か城之内ばかりなのでこの二人以外の勝率は低くなりがち
44 22/01/27(木)13:52:19 No.891034687
闇のゲーム頼りというけどそもそもそれ特化の戦術デッキだから…
45 22/01/27(木)13:53:24 No.891034988
実質負けは何人か刺さるやついるから…
46 22/01/27(木)13:53:36 No.891035038
やっぱ闇マリクも寝るのかな
47 22/01/27(木)13:53:54 No.891035121
三回勝負だぜ
48 22/01/27(木)13:54:32 No.891035237
>そもそも視点が遊戯か城之内ばかりなのでこの二人以外の勝率は低くなりがち 社長もライバル面しているけど遊戯に勝ったの死ぬ死ぬ詐欺したときの1回だしな
49 22/01/27(木)13:55:05 No.891035379
バトルシティってモンスター直接破壊する魔法は禁止にされてるとはいえモンスター1体破壊するのに1000もライフポイント使うのはな…
50 22/01/27(木)13:56:08 No.891035629
あくまで漫画作品だからな 勝敗も大事だがそれ以上に面白いデュエルだったかの方が大事だ
51 22/01/27(木)13:56:38 No.891035737
スライム使って遊戯に負けたのが効いたんだろ あれ表マリクだっけ?
52 22/01/27(木)13:57:13 No.891035874
この直前の四人デュエルでライフが0になったの一瞬理解できなかったマリク好き
53 22/01/27(木)13:57:39 No.891035977
表マリクのことぬるいみたいなこと言っといてなめプはなあ…
54 22/01/27(木)13:57:50 No.891036017
>この直前の四人デュエルでライフが0になったの一瞬理解できなかったマリク好き 俺のライフがゼロだとォ…!?って素で驚くのいいよね
55 22/01/27(木)13:58:00 No.891036068
ほんとこの前まで蛭谷さんとつるんでたとは思えない
56 22/01/27(木)13:58:27 No.891036182
神の攻撃に耐え切った城之内君って展開がやりたかったのは分かるけどゴッドフェニックスはラーの最終形態で真の姿なんだから破壊したモンスターの攻撃力分のダメージを与える効果ぐらい持っててよ… 正直読んでた当時ですら最終形態の効果それだけ…?ってなったぞ…
57 22/01/27(木)13:59:51 No.891036495
そういやマスターデュエルだと神デッキってどうなの?強い?
58 22/01/27(木)14:00:15 No.891036591
>公式のルールで決闘中に死亡したら生きてる方が勝ちなんでねぇ…! ウィクロスのラスボスみたいなこと言いやがって…
59 22/01/27(木)14:00:37 No.891036681
犯罪組織作ってカードの窃盗や偽造とやりたい放題 しかも部下を洗脳して廃人にしたりしている表はヌルいよな
60 22/01/27(木)14:01:43 No.891036948
マリク的には精神的に殺して勝つのが目的なのにそれを達成する前に普通に決闘に勝っちゃったら本末転倒ではあるよね
61 22/01/27(木)14:01:57 No.891037020
生け贄モンスターの合計値になるって効果しか知らないのになんであんなにイキってたんだアイツ
62 22/01/27(木)14:02:14 No.891037072
>そういやマスターデュエルだと神デッキってどうなの?強い? ラーに特化すれば結構戦える
63 22/01/27(木)14:02:30 No.891037131
>犯罪組織作ってカードの窃盗や偽造とやりたい放題 >しかも部下を洗脳して廃人にしたりしている表はヌルいよな 表マリクがやばすぎるから闇マリクが全く悪くないみたいな論調になるの好き
64 22/01/27(木)14:03:26 No.891037354
>表マリクがやばすぎるから闇マリクが全く悪くないみたいな論調になるの好き 悪くないわけじゃないんだけど作中で悪事はらたく時間がない…
65 22/01/27(木)14:03:39 No.891037394
>生け贄モンスターの合計値になるって効果しか知らないのになんであんなにイキってたんだアイツ さすがに他の神の効果受け付けないくらいは知ってただろう…多分…
66 22/01/27(木)14:04:10 No.891037525
>生け贄モンスターの合計値になるって効果しか知らないのになんであんなにイキってたんだアイツ 原作の神は雰囲気で決定する強力な耐性あるから4000超えればほぼゲームエンドだし
67 22/01/27(木)14:04:34 No.891037620
闇は父親殺ししているから悪いは悪いよ
68 22/01/27(木)14:04:36 No.891037629
>生け贄モンスターの合計値になるって効果しか知らないのになんであんなにイキってたんだアイツ 最高神だから
69 22/01/27(木)14:05:11 No.891037797
闇が悪くないっていうか遊戯やバクラと違って別人って言うより逃避用の都合のいい別人格って感じだもの…
70 22/01/27(木)14:05:26 No.891037861
>正直この時のマリクはダサかったよ >闇のゲームじゃなかったら負けてたし まあ闇のゲームだからそういう戦法やってんだし…
71 22/01/27(木)14:05:39 No.891037928
OCGはラーに酷いことしたよね…
72 22/01/27(木)14:06:10 No.891038052
>闇は父親殺ししているから悪いは悪いよ 突然現れて全部ファラオの意志だよしたシャーディーが混乱の元過ぎる…
73 22/01/27(木)14:06:19 No.891038093
最近はじめてちゃんと原作読んでるけど闇討ちのリベンジでは俺は背後から襲うなんてことはいないぜ…こっちを向きな!とかかっこいいことするし あんなクソみたいな親父に人生めちゃくちゃにされてるのに100万円手に入ったら親子二人でまたやり直すんだとか言い出すしいい男すぎる
74 22/01/27(木)14:06:34 No.891038169
耐え切った城之内君を褒めるんじゃなくマリク下げまくるのもどうかと思うぜ! そもそもこのスレの本文思い出せよ!
75 22/01/27(木)14:06:46 No.891038221
デュエル自体が目的じゃなくて闇のゲームで拷問するのが目的みたいなもんだしな…
76 22/01/27(木)14:07:06 No.891038327
>OCGはラーに酷いことしたよね… このカードは特殊召喚できない。
77 22/01/27(木)14:08:08 No.891038627
マリクは相手プレイヤーの息の根を止めて特殊勝利狙うデッキだと思えばデッキ破壊とかエクゾディアとそう変わらないよ
78 22/01/27(木)14:08:31 No.891038723
姉上様と闇はどっちが強いんだろ
79 22/01/27(木)14:08:51 No.891038809
城之内君のギャンブル性高いデッキはちょっと運用憧れる
80 22/01/27(木)14:09:22 No.891038939
海馬だって俺は負けたら死ぬぞー!とかやってたし…
81 22/01/27(木)14:11:05 No.891039319
>姉上様と闇はどっちが強いんだろ 姉上様がもし自分が挑んでもほぼ無理な未来しか見えなかったって言ってた
82 22/01/27(木)14:12:11 No.891039558
>王様だってカタパルトタートル使っておいてエクトプラズマーにそれ駄目だぜーとかやってたし…
83 22/01/27(木)14:12:28 No.891039638
>海馬だって俺は負けたら死ぬぞー!とかやってたし… あれただの脅迫だよ…
84 22/01/27(木)14:12:59 No.891039762
>海馬だって俺は負けたら死ぬぞー!とかやってたし… あれは負けが濃厚になってからやりだしたのがクソなわけで…
85 22/01/27(木)14:13:28 No.891039873
デュエルディスク無しの卓上デュエルなら城之内くんが勝ってたぜー!
86 22/01/27(木)14:13:43 No.891039939
>マリクは相手プレイヤーの息の根を止めて特殊勝利狙うデッキだと思えばデッキ破壊とかエクゾディアとそう変わらないよ あの…倫理観…
87 22/01/27(木)14:14:43 No.891040190
>デュエルディスク無しの卓上デュエルなら城之内くんが勝ってたぜー! デュエルディスクなしなら闇マリクも戦法変えてたし… というか忘れられがちだけどディスクなしでも闇のゲームはできるしね…
88 22/01/27(木)14:14:44 No.891040196
>>マリクは相手プレイヤーの息の根を止めて特殊勝利狙うデッキだと思えばデッキ破壊とかエクゾディアとそう変わらないよ >あの…倫理観… まあまず前提としてデュエリストだからな
89 22/01/27(木)14:15:05 No.891040286
まぁシーステルスⅡ以上のクソ戦法はないから許すが…
90 22/01/27(木)14:15:26 No.891040366
>あの…倫理観… 闇のゲームとかやってる主人公の漫画で今更だぜ!
91 22/01/27(木)14:15:34 No.891040406
相手殺せないとなったら超つまんなそうにビートダウンしてきそうだよねマリク
92 22/01/27(木)14:15:39 No.891040434
両者の格を保ったまま終わった理想のデュエルだった
93 22/01/27(木)14:16:32 No.891040649
サブ主人公ポジだから城之内くんの試合は名試合が多い トラップ多用するスタイルなのもある
94 22/01/27(木)14:16:40 No.891040677
城之内くんが名勝負請負人すぎる
95 22/01/27(木)14:16:55 No.891040732
というか城之内君はイカサマとか不利条件デュエル担当ってレベルで被害受けまくってるから… 大抵勝つけど
96 22/01/27(木)14:17:07 No.891040778
3つの効果とか言っておきながら後付けでポンポン効果生えてくる太陽神くんもどうかと思います
97 22/01/27(木)14:17:35 No.891040886
城之内君は勝つか負けるか分からないポジションなのがおいしい
98 22/01/27(木)14:17:41 No.891040904
城之内くんM&W以外でも名勝負多いよね
99 22/01/27(木)14:17:41 No.891040905
バトルシティ編からの城之内のデュエルはほぼ全て名バウトな気がする
100 22/01/27(木)14:18:09 No.891041018
>あの…倫理観… 王様も初期のころはDM以外で似たような戦法多発してただろ
101 22/01/27(木)14:18:38 No.891041143
>というか城之内君はイカサマとか不利条件デュエル担当ってレベルで被害受けまくってるから… >大抵勝つけど まともにデュエルしてくれたやつがバトルシティ編にいない
102 22/01/27(木)14:18:40 No.891041158
城之内死すはネタバレネタとして広まってるけどガチでいい試合なんすよ
103 22/01/27(木)14:19:28 No.891041341
城之内くんは壊れ級の運試しカードで盤面を一気に返せたりするからエンタメ性が凄い
104 22/01/27(木)14:19:32 No.891041366
>城之内死すはネタバレネタとして広まってるけどガチでいい試合なんすよ 最近アニメ見直したら死んだ事より復活早すぎない?ってなった
105 22/01/27(木)14:20:08 No.891041505
>王様も初期のころはDM以外で似たような戦法多発してただろ 初期の話なのに特に不思議パワーとか使わずに戦った文化祭編は異質ですな
106 22/01/27(木)14:20:28 No.891041593
>王様も初期のころはDM以外で似たような戦法多発してただろ 闇のゲームの仕様なのかリミッター外れるやつが多すぎるよ初期
107 22/01/27(木)14:20:31 No.891041602
>耐え切った城之内君を褒めるんじゃなくマリク下げまくるのもどうかと思うぜ! >そもそもこのスレの本文思い出せよ! 城之内君の株はもうカンストしてるのが悪いとこもあると思うぜーー!!!
108 22/01/27(木)14:21:08 No.891041734
あくまでオカルト漫画だから闇のゲームが主役なのはしょうがない
109 22/01/27(木)14:21:14 No.891041761
>>王様も初期のころはDM以外で似たような戦法多発してただろ >初期の話なのに特に不思議パワーとか使わずに戦った文化祭編は異質ですな 脱獄犯とやった時も使ったの親指だけだからね… 杏子絡むとそうなのかもしれない
110 22/01/27(木)14:21:31 No.891041828
>王様も初期のころはDM以外で似たような戦法多発してただろ じーちゃんの魂がこもってるからその青眼は攻撃できないぜー
111 22/01/27(木)14:21:39 No.891041866
劇場版でも中だるみしてた中盤で城之内君に藍神とデュエルしてほしかった
112 22/01/27(木)14:22:36 No.891042081
>公式のルールで決闘中に死亡したら生きてる方が勝ちなんでねぇ…! OCGでも採用しよう
113 22/01/27(木)14:22:41 No.891042101
オカルトも闇のゲームもない至って普通の勝負した爆弾魔
114 22/01/27(木)14:23:01 No.891042194
>>公式のルールで決闘中に死亡したら生きてる方が勝ちなんでねぇ…! >OCGでも採用しよう 採用した
115 22/01/27(木)14:23:34 No.891042340
>劇場版でも中だるみしてた中盤で城之内君に藍神とデュエルしてほしかった 明らかにデュエル予定あったよねアレ
116 22/01/27(木)14:24:21 No.891042540
嘘みたいな予告から繰り出されるかっこいい城之内くん
117 22/01/27(木)14:24:34 No.891042607
あと相手のカード利用する戦法だから相手によって逆転劇の様相が変わるのも面白い
118 22/01/27(木)14:24:39 No.891042631
福音か何かで取り上げられてたけど馬の骨や凡骨呼ばわりだった城之内が闇マリク戦で海馬から真の決闘者として内心認められるのいいよね…
119 22/01/27(木)14:25:29 No.891042845
町内8位
120 22/01/27(木)14:26:25 No.891043092
>福音か何かで取り上げられてたけど馬の骨や凡骨呼ばわりだった城之内が闇マリク戦で海馬から真の決闘者として内心認められるのいいよね… 5段階ぐらい評価のギア上がってくのいいよね…
121 22/01/27(木)14:27:08 No.891043263
城之内君大体ジャイアントキリングしてくれるから見ていて楽しい過ぎる…
122 22/01/27(木)14:27:44 No.891043404
最初は杏子に負けるくらいだったのに成長が見えて嬉しい
123 22/01/27(木)14:29:28 No.891043827
こうげ…きのきまで言えてたら決勝戦遊戯の不戦勝なの酷くない?
124 22/01/27(木)14:29:38 No.891043868
展開上仕方ないんだけど原作もDMも城之内君のラストデュエルは負けて終わってるんだよね… 特にDMはボスとはいえアニオリのジークに負けて終わってるし どこかで勝って終わる城之内君見たかったな…
125 22/01/27(木)14:30:22 No.891044046
>展開上仕方ないんだけど原作もDMも城之内君のラストデュエルは負けて終わってるんだよね… >特にDMはボスとはいえアニオリのジークに負けて終わってるし >どこかで勝って終わる城之内君見たかったな… 予定では映画で城之内のデュエルあったらしいけどやっぱ負け戦だったのかな
126 22/01/27(木)14:31:46 No.891044414
自力で勝った骨塚戦以降の城之内くんはデュエルスフィンクス上がりまくりだよね
127 22/01/27(木)14:34:06 No.891044967
GXじゃペガサスの5本の指に入るデュエリストに入れられてるほどになってるからDMの最終回以降更にものすごく強くなったんだろうなってのが分かっていいよね…
128 22/01/27(木)14:35:34 No.891045328
城之内くんのデュエルは竜崎戦以外は面白い
129 22/01/27(木)14:38:14 No.891045950
>城之内くんのデュエルは竜崎戦以外は面白い ディスク投げ合って社長と戦ったデュエル面白いか?
130 22/01/27(木)14:38:59 No.891046111
>>城之内くんのデュエルは竜崎戦以外は面白い >ディスク投げ合って社長と戦ったデュエル面白いか? カード追いかける所楽しい!
131 22/01/27(木)14:41:07 No.891046638
城之内VSキースの勝った時の無音演出いいよね
132 22/01/27(木)14:41:31 No.891046729
>予定では映画で城之内のデュエルあったらしいけどやっぱ負け戦だったのかな 藍神くんそこでも負けたらもう立場無いじゃん
133 22/01/27(木)14:42:11 No.891046898
城之内vsマリクから遊戯vs海馬して決勝は全部面白かった 周りもみんな遊戯王しかやらなかったレベルで流行ってた
134 22/01/27(木)14:44:42 No.891047511
いやまあでも城之内君が藍神ィ…に勝てるとこは正直想像出来ない