みんな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/27(木)13:17:33 No.891026201
みんなはどのくらいの頻度で実家に顔出してる?
1 22/01/27(木)13:19:21 No.891026617
20年に一回
2 22/01/27(木)13:19:27 No.891026649
実家の飼い犬に会いたいから半日に一回は…
3 22/01/27(木)13:19:59 No.891026772
実家に住んでるが?
4 22/01/27(木)13:20:34 No.891026891
埼玉と東京だから気が向いたら 2,3カ月に1回は行ってる気がする
5 22/01/27(木)13:20:45 No.891026929
年2~3回
6 22/01/27(木)13:21:06 No.891026998
親呼んで一緒に暮らし始めたから自宅が実家になっちまった
7 22/01/27(木)13:22:27 No.891027319
嫁ももらわずに頑張ってるよ
8 22/01/27(木)13:24:02 No.891027706
もうないなあ実家 今住んでるとこが実質実家ってことになるのかな
9 22/01/27(木)13:24:05 No.891027711
コロナで2年ご無沙汰
10 22/01/27(木)13:25:29 No.891028072
年に2~3回かなあ 去年母親が癌の手術したから今年はもうちょい帰ろうと思う
11 22/01/27(木)13:25:51 No.891028158
>もうないなあ実家 >今住んでるとこが実質実家ってことになるのかな 心持ちの問題だろう 安心できる場所というか
12 22/01/27(木)13:26:38 No.891028362
月1か2回 実家に帰ると家族と飯が食えて湯船に浸かれて自分のメンタルとフィジカルが回復するから
13 22/01/27(木)13:26:48 No.891028396
同じ県内だから月一ぐらいで帰ってる 長い休みの時は大体実家暮らし
14 22/01/27(木)13:27:01 No.891028461
>親呼んで一緒に暮らし始めたから自宅が実家になっちまった 俺は逆パターンだったけど実家よりも自宅の方が大きかったってことなのかい
15 22/01/27(木)13:27:23 No.891028549
県内だから月一
16 22/01/27(木)13:27:51 No.891028663
徒歩15分だけど会いたくないので20年帰ってないな
17 22/01/27(木)13:28:04 No.891028708
鉛の重量並みに重いもん叩き込んでくるのはやめろよな空気読めよ
18 22/01/27(木)13:28:06 No.891028720
3週間に1回くらい
19 22/01/27(木)13:28:18 No.891028766
>親呼んで一緒に暮らし始めたから自宅が実家になっちまった 親呼べるほど稼げててえらい!
20 22/01/27(木)13:30:28 No.891029297
特急で1時間ちょいだから前は月一で帰省してた 今はアレがアレだから中々ね
21 22/01/27(木)13:30:43 No.891029363
>嫁ももらわずに頑張ってるよ それはもらおうと思えば貰える人の言い方ですが…?
22 22/01/27(木)13:32:24 No.891029797
コロナ前までは毎年行ってたよ コロナ始まった頃に母が抗がん剤使い始めたから少しも油断できない状況になって行かなくなった
23 22/01/27(木)13:35:57 No.891030658
>心持ちの問題だろう >安心できる場所というか じゃあ俺の実家は生まれた時から無かった
24 22/01/27(木)13:36:20 No.891030767
>>嫁ももらわずに頑張ってるよ >それはもらおうと思えば貰える人の言い方ですが…? はー?もらおうと思えば貰えますけどー?その気がないだけなんですけどー?
25 22/01/27(木)13:38:46 No.891031388
コロナでもう2年は帰ってないなぁ 帰りたいなぁ
26 22/01/27(木)13:39:14 No.891031502
3年ほど帰ってないなあ…
27 22/01/27(木)13:40:25 No.891031800
実家はまぁ良いんだけどコロナで婆ちゃんと爺ちゃんに会えてないのがなぁ
28 22/01/27(木)13:40:31 No.891031818
広いマンションに引っ越してから頻繁に親が旅行がてら宿代わりに使うようになって 徐々に親の私物が増えていってる
29 22/01/27(木)13:40:32 No.891031822
早く一人暮らししたいがぬが心配でできれば最期まで居たいなと思ってる が無理だろうなあ...
30 22/01/27(木)13:41:30 No.891032029
風呂沸かすとガス代かかるからタオルと着替え持って毎晩通ってる 風呂入って水槽ちょっといじってから帰宅する
31 22/01/27(木)13:42:27 No.891032281
隣の市なんで週一で行ってる 飯をたかりに行ってるとも言う
32 22/01/27(木)13:44:13 No.891032662
俺だけ家を出て震災で実家も身内ももう無い
33 22/01/27(木)13:45:22 No.891032957
1年に2回くらい
34 22/01/27(木)13:45:57 No.891033111
関西と関東で離れてるので年2回ぐらい
35 22/01/27(木)13:46:43 No.891033301
>俺だけ家を出て震災で実家も身内ももう無い つらすぎる
36 22/01/27(木)13:46:47 No.891033313
北海道で引きこもってるから向こうが心配して様子見にくる・・・
37 22/01/27(木)13:48:25 No.891033713
大型連休のたびに帰ってるから年4回だな 東京から片道6時間くらいだからあまりしんどくないのもある
38 22/01/27(木)13:48:35 No.891033758
実家住まい 親が家を追い出されて愛人と暮らしてる
39 22/01/27(木)13:48:46 No.891033805
>俺だけ家を出て震災で実家も身内ももう無い だから重いもんを放り込んでくるなつってんだろーが!!
40 22/01/27(木)13:48:49 No.891033818
>俺だけ家を出て震災で実家も身内ももう無い そうなんだ 葬式とかどうしたの?墓は?死体とかちゃんとあればいいけど無かったら海に線香あげたりすんのかな
41 22/01/27(木)13:49:28 No.891033967
隣の市だから犬の世話しに毎週帰ってる
42 22/01/27(木)13:50:17 No.891034173
出向の関係で一人暮らしだけど 期限が今年の予定だわ元いた支店にちょいちょい用事あるわでなんだかなだ月一帰ってる
43 22/01/27(木)13:51:35 No.891034505
一人暮らしして感じたことだけど一人だと自分のメンタルや体調を回復させられないから家族の存在ってすごく大事だなって思い知った こどおじって言われても俺は実家から離れられそうにない…
44 22/01/27(木)13:52:43 No.891034793
>一人暮らしして感じたことだけど一人だと自分のメンタルや体調を回復させられないから家族の存在ってすごく大事だなって思い知った >こどおじって言われても俺は実家から離れられそうにない… 結婚すれば?
45 22/01/27(木)13:52:46 No.891034803
>>俺だけ家を出て震災で実家も身内ももう無い >そうなんだ >葬式とかどうしたの?墓は?死体とかちゃんとあればいいけど無かったら海に線香あげたりすんのかな 嘘松にこれくらいズケズケ突っ込めるウィットな男でありたい
46 22/01/27(木)13:53:04 No.891034898
実家出て7時間経ってるけどもう帰りたい
47 22/01/27(木)13:54:37 No.891035265
1時間くらいしか離れてないから大体週1で帰ってる 婆ちゃん病院に連れて行かないといけないから…
48 22/01/27(木)13:55:37 No.891035503
>親呼んで一緒に暮らし始めたから自宅が実家になっちまった 今年からこうなるわ 引っ越しやら準備が忙しい
49 22/01/27(木)13:57:59 No.891036063
実家に一人で住んでる もう親はいないんだけどやっぱり思い出があるし…っていう感傷的な理由と 片田舎の住宅地なんて滅多なことじゃ売れないし…っていう勘定的な理由の折り合いを付けたらこうなった
50 22/01/27(木)14:00:09 No.891036566
比較的近いから毎週 母親からちょっと認知症の気配を感じて辛い
51 22/01/27(木)14:01:21 No.891036861
盆と正月よ
52 22/01/27(木)14:04:07 No.891037519
最近実家建て替えたから実家だけど実家じゃない感がある
53 22/01/27(木)14:04:55 No.891037725
片道1時間だけど1月~2月に1回くらいだなあ こちらが都会住みでコロナの懸念があることもあるが
54 22/01/27(木)14:05:11 No.891037798
実家と言うか父親は元々居ないし弟と母親養って既に持ち家になってしまってる
55 22/01/27(木)14:08:40 No.891038765
平日は一日一回だけど 休日は二回や三回のことが多い
56 22/01/27(木)14:09:05 No.891038872
実家帰ると片付いてないなぁってなる
57 22/01/27(木)14:10:22 No.891039179
>実家に一人で住んでる 吉良吉影みたいな感じか 通勤の都合さえつけば悪くないよね
58 22/01/27(木)14:13:44 No.891039945
名古屋の兄貴が東京に月1~2回ぐらい帰ってくる イベントとか予定がある時だけ
59 22/01/27(木)14:13:46 No.891039952
運良くおちんぎんでっかくなったので実家の住宅ローン片づけてしまいたい けど弟住んでるし絶対揉めるよなあ
60 22/01/27(木)14:14:57 No.891040253
親が実家処分して公営住宅に移ったしもう帰る家ねえな
61 22/01/27(木)14:15:14 No.891040326
10年帰ってないなあ 生きてんのか死んでんのかさえ知らないし向こうも連絡ないから興味ないんだろうけど
62 22/01/27(木)14:17:08 No.891040785
年360~365
63 22/01/27(木)14:18:38 No.891041144
家族が異常にコロナ気にするせいで帰れない
64 22/01/27(木)14:19:00 No.891041243
>運良くおちんぎんでっかくなったので実家の住宅ローン片づけてしまいたい >けど弟住んでるし絶対揉めるよなあ そのシチュエーションって親御さん亡くなった後相続の時に余計に揉めそうだから 生きてるうちに話つけといた方がいいんじゃ?
65 22/01/27(木)14:19:47 No.891041428
「かえりたーい」どこへ?
66 22/01/27(木)14:19:48 No.891041433
帰ってない一度も
67 22/01/27(木)14:19:56 No.891041459
田舎はコロナだって分かるとシャレにならんからな 相互監視こあい
68 22/01/27(木)14:21:21 No.891041792
もう6、7年は帰ってないな
69 22/01/27(木)14:21:30 No.891041824
画像はこれ実家どこだ
70 22/01/27(木)14:21:31 No.891041830
むしろ東京行った息子が帰って来なくなった
71 22/01/27(木)14:22:16 No.891041996
東京と埼玉なのに実家は2年に1回くらいだな…
72 22/01/27(木)14:22:36 No.891042080
両親も祖父母も全員居なくなったからなぁ… 俺が実家?
73 22/01/27(木)14:24:53 No.891042689
年に365日くらい
74 22/01/27(木)14:25:23 No.891042816
2年に1回くらい
75 22/01/27(木)14:25:42 No.891042903
実家をでて6時間だけどもうおうちに帰りたい
76 22/01/27(木)14:27:45 No.891043407
>相互監視こあい なあに感染しなければいいだけだよ 職場以外だとろくに人にも会わないしな
77 22/01/27(木)14:27:58 No.891043451
仕事が実家なので実家
78 22/01/27(木)14:28:16 No.891043530
実家を相続したので実家暮らしだよ…
79 22/01/27(木)14:28:38 No.891043609
自宅勤務になって中学生とかの頃よりずっと実家にいる…
80 22/01/27(木)14:30:50 No.891044149
3男なのに実家継いだよ 墓とか任されたけど俺の代で終わる
81 22/01/27(木)14:32:05 No.891044476
今は親が生きてるからマンションの管理組合とか全部やって貰ってるけど 親が死んだら自分で有給取ってやるのか…いや外に家買って出てってもそうなんだけどさ
82 22/01/27(木)14:33:32 No.891044822
そういえば家族揃って実家にご挨拶とか18歳以来やってないな 通りでお年玉とかあげたことないわけだ