虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/01/27(木)12:08:28 最強の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/27(木)12:08:28 No.891005318

最強の攻撃力と最強の防御力だったらどっちが欲しい

1 22/01/27(木)12:11:33 No.891006215

脱衣に定評のある

2 22/01/27(木)12:13:03 No.891006661

ドラゴン紫龍だ

3 22/01/27(木)12:15:03 No.891007258

最強の防御力がウリの聖衣なのに脱いでからか本番なの地味にひどいと思う

4 22/01/27(木)12:15:28 No.891007381

こいつと兄さんはバグか何かだと思う

5 22/01/27(木)12:15:48 No.891007481

脱いだほうが小宇宙高まるし…

6 22/01/27(木)12:16:22 No.891007676

まあ敵が敵だから防御にあまり意味は無いし…

7 22/01/27(木)12:18:23 No.891008331

紫龍は格上でも昇龍覇の一撃で逆転勝ちしてるからオフェンス寄り

8 22/01/27(木)12:18:47 No.891008451

最強の盾と同じ材質だから殴っても強いのはひどい

9 22/01/27(木)12:18:50 No.891008465

こいつずっとオワタ式やってる…

10 22/01/27(木)12:20:28 No.891009029

ディフェンスに定評あるのは聖衣で本体は攻撃と耐久に振り切ってるから

11 22/01/27(木)12:20:55 No.891009192

>こいつと兄さんはバグか何かだと思う ブロンズ一軍全員がバグだよ

12 22/01/27(木)12:21:07 No.891009256

>こいつずっとオワタ式やってる… 失血死寸前とか心臓串刺しとか胴体貫通とかで勝ってるから 攻撃は食らってるんだよ

13 22/01/27(木)12:22:03 No.891009578

修行環境に嫁に師匠と最高の修行先を引き当てた勝ち組なんだよな…

14 22/01/27(木)12:22:23 No.891009683

エクスカリバー習得も矛のアイデンティティ否定してる

15 22/01/27(木)12:23:14 No.891009980

失明に慣れ過ぎてない?

16 22/01/27(木)12:23:58 No.891010254

>最強の防御力がウリの聖衣なのに脱いでからか本番なの地味にひどいと思う 結局はコスモで決まるから脱いで高まるならその方がいいし…

17 22/01/27(木)12:24:50 No.891010522

>エクスカリバー習得も矛のアイデンティティ否定してる 矛は斬撃もできるし…

18 22/01/27(木)12:25:23 No.891010696

昇龍覇 龍飛翔 コウ龍覇 エクスカリバー 百龍覇となにげに技が多彩 大体昇龍覇で十分なんだけどな

19 22/01/27(木)12:25:44 No.891010821

他のキャラは聖衣砕けてもTシャツ残るのになんでお前だけいつも裸になるんだよ

20 22/01/27(木)12:25:45 No.891010825

矛盾しないなら防御力だな それで殴ればいいし

21 22/01/27(木)12:26:24 No.891011037

地味に盾をフリスビーみたいに投げたりもしたことがあるやつ

22 22/01/27(木)12:26:36 No.891011100

>>こいつと兄さんはバグか何かだと思う >ブロンズ一軍全員がバグだよ 対ボス戦用主人公 最強の矛と盾を持ちながら裸身活殺拳 クールに徹しきれない絶対零度凍気持ち 鉄壁の防御を誇るチェーンがなくても十分強い 銀河の塵になっても聖衣ごと中身も再生

23 22/01/27(木)12:27:45 No.891011457

盾外してブーメランにしたこともあったな

24 22/01/27(木)12:28:39 No.891011746

ブロンズ聖闘士の5人ってサムライトルーパーのシュウみたいな不人気のやつはいなかったの?

25 22/01/27(木)12:28:55 No.891011839

>鉄壁の防御を誇るチェーンがなくても十分強い 本体が強いから聖衣いらないんじゃないかな

26 22/01/27(木)12:29:35 No.891012063

アテナの兵隊の武装であるフェニックスの聖衣が復活するのはわかるけど中身まで復活するのは何なんだよ

27 22/01/27(木)12:30:09 No.891012230

まず一発は相手の攻撃を凌いでくれるので有用な聖衣

28 22/01/27(木)12:31:00 No.891012513

>アテナの兵隊の武装であるフェニックスの聖衣が復活するのはわかるけど中身まで復活するのは何なんだよ 聖衣だけ残ってても戦えないじゃん

29 22/01/27(木)12:31:12 No.891012591

なんか星矢より活躍してた気がするわ

30 22/01/27(木)12:31:29 No.891012683

>アテナの兵隊の武装であるフェニックスの聖衣が復活するのはわかるけど中身まで復活するのは何なんだよ 地獄の閻魔に嫌われてるから

31 22/01/27(木)12:32:32 No.891013073

相手の強さのアピールに便利な最強の盾

32 22/01/27(木)12:32:52 No.891013176

>なんか星矢より活躍してた気がするわ ハーデス編序盤とか働きすぎてアニメで改変されたしな…

33 22/01/27(木)12:33:00 No.891013218

>ブロンズ聖闘士の5人ってサムライトルーパーのシュウみたいな不人気のやつはいなかったの? 古谷徹がなんかさ俺主人公なのに他のブロンズ四人の方が声援デカくない?と言ったことあるらしい

34 22/01/27(木)12:34:19 No.891013640

実際一番不人気が誰だったかと言われれば星矢だろうな

35 22/01/27(木)12:35:05 No.891013894

途中からはドラゴン最強の盾が!ばかりのイメージだけど 脱いでばかりのイメージが強くて盾の強度の記憶はあやふや

36 22/01/27(木)12:35:15 No.891013943

中盤後半は黄金のほうが人気出てブロンズ自体があんまり人気無い事になったような

37 22/01/27(木)12:35:58 No.891014207

青銅聖闘士全体なら邪武とか邪武とか邪武とかもっと不人気もいただろうけどメイン5人は星矢がニュートラルすぎて埋もれるところは確かにあったかもしれない 大体ユニコーンの聖闘士のくせしてなんであんな邪悪な名前なんだよ邪武

38 22/01/27(木)12:36:37 No.891014428

>相手の強さのアピールに便利な最強の盾 砕かれるわ斬られるわ貫かれるわ

39 22/01/27(木)12:36:46 No.891014485

邪武アンチかよ

40 22/01/27(木)12:37:09 No.891014602

>脱いでばかりのイメージが強くて盾の強度の記憶はあやふや 銀河戦争で自分で砕く 十二宮編でシュラに短冊切りにされる ポセイドン編でクリシュナの槍に貫かれる あとは映画で毎回粉々に

41 22/01/27(木)12:37:20 No.891014664

星矢は人気不人気以前に出番が少ない…

42 22/01/27(木)12:37:21 No.891014673

邪武は補欠と思えば人気ある方だろ

43 22/01/27(木)12:37:45 No.891014809

>大体ユニコーンの聖闘士のくせしてなんであんな邪悪な名前なんだよ邪武 そもそもユニコーンは聖獣じゃないぞ 魔獣だあれ

44 22/01/27(木)12:37:56 No.891014872

盾以前に拳も最強なのにそっちはマジで空気

45 22/01/27(木)12:38:04 No.891014926

(沙織さんに馬乗りにされてたのが羨ましかったんだな…)

46 22/01/27(木)12:38:04 No.891014928

作中で露骨なギャグ顔したのは5人の中で星矢位なので大体扱いを察してほしい

47 22/01/27(木)12:38:19 No.891015013

邪武はまだ邪武は?って言ってもらえるだけいいだろ 檄とか蛮を見ろ

48 22/01/27(木)12:38:26 No.891015062

ユニコーンは邪悪な生き物なので邪武で問題ない

49 22/01/27(木)12:38:40 No.891015136

なんなら継承したエクスカリバーも毎回折れてるイメージあるぞ

50 22/01/27(木)12:38:50 No.891015190

蛮だっけやっとセリフがの奴って

51 22/01/27(木)12:39:10 No.891015302

>ブロンズ聖闘士の5人ってサムライトルーパーのシュウみたいな不人気のやつはいなかったの? 星矢

52 22/01/27(木)12:39:11 No.891015310

アルゴルが本気で蹴り込んでもちょっとよろめくだけで済むのでかなり頑強

53 22/01/27(木)12:39:15 No.891015335

特にすごい力はない 88星座最強の硬さを持つ盾 特にすごい力はない 永遠に伸びる鎖という攻守に有用すぎる武器 何度壊しても中身ごと蘇る 星矢と氷河はハズレ引いたのかな

54 22/01/27(木)12:39:23 No.891015394

盾が防御に役立ったこと殆ど無いし…

55 22/01/27(木)12:39:24 No.891015402

>盾以前に拳も最強なのにそっちはマジで空気 素手の昇龍覇で大体攻撃力十分だもの

56 22/01/27(木)12:39:25 No.891015410

聖衣の能力頼みで勝ってたらそれはそれで別の突っ込み入れられそうだからな

57 22/01/27(木)12:39:29 No.891015428

>邪武はまだ邪武は?って言ってもらえるだけいいだろ >檄とか蛮を見ろ やっぱ顔だよ顔

58 22/01/27(木)12:39:39 No.891015498

フェニックスは最新鋭の聖衣で黄金にも付いてない自己再生能力付いてたはず

59 22/01/27(木)12:39:44 No.891015523

>>ブロンズ聖闘士の5人ってサムライトルーパーのシュウみたいな不人気のやつはいなかったの? >星矢 スグルと並んで人気投票の時に文句いうやつでお馴染みの

60 22/01/27(木)12:39:50 No.891015563

メイン5人以外のブロンズは序盤以外ほとんど出番無いから誤差の範囲

61 22/01/27(木)12:40:19 No.891015712

>星矢と氷河はハズレ引いたのかな でもペガサスとキグナスは最終青銅聖衣の段階で翼が生えて格好いいし…

62 22/01/27(木)12:40:19 No.891015713

>盾が防御に役立ったこと殆ど無いし… 大抵の攻撃を1度目は防いでる気もする

63 22/01/27(木)12:40:20 No.891015722

邪武よりもやった初ゼリフとまで言わされた仔獅子星座の蛮のほうが不人気だろ

64 22/01/27(木)12:40:50 No.891015903

>>邪武はまだ邪武は?って言ってもらえるだけいいだろ >>檄とか蛮を見ろ >やっぱ顔だよ顔 城戸翁は檄や蛮やヒドラ市のママにまで中出ししてるやべーやつ

65 22/01/27(木)12:41:03 No.891015976

氷河は氷能力が便利枠だから… アニオリとかでスイカとか持たされるのは大体氷河だったんだ

66 22/01/27(木)12:41:05 No.891015990

ペガサスはなんか神殺しの宿命的なものがあるし…

67 22/01/27(木)12:41:11 No.891016027

盾がなかったらシュラの手刀でウデが落ちてた!

68 22/01/27(木)12:41:13 No.891016042

盾もエクスカリバーに斬られてるから最強でもないよね

69 22/01/27(木)12:41:20 No.891016076

>>>邪武はまだ邪武は?って言ってもらえるだけいいだろ >>>檄とか蛮を見ろ >>やっぱ顔だよ顔 >城戸翁は檄や蛮やヒドラ市のママにまで中出ししてるやべーやつ ほら美形ママばっかやってると飽きるし…たまにはゲテモノ食べたいし…

70 22/01/27(木)12:41:23 No.891016091

蛮は不人気以前の問題なので

71 22/01/27(木)12:41:26 No.891016104

真のブロンズ不人気は蛮でも市でもなく話のフックすらない那智

72 22/01/27(木)12:41:36 No.891016168

>ペガサスはなんか神殺しの宿命的なものがあるし… 傷を負わせただけで神殺し扱いである

73 22/01/27(木)12:41:40 No.891016199

>特にすごい力はない >88星座最強の硬さを持つ盾 >特にすごい力はない >永遠に伸びる鎖という攻守に有用すぎる武器 >何度壊しても中身ごと蘇る >星矢と氷河はハズレ引いたのかな 聖衣は本来小宇宙のブースターみたいなもんだから特殊能力が付いてる方がおかしいんだ

74 22/01/27(木)12:41:56 No.891016275

盾は攻撃を防ぎつつ壊される所までが仕事なので

75 22/01/27(木)12:42:01 No.891016302

>氷河は氷能力が便利枠だから… >アニオリとかでスイカとか持たされるのは大体氷河だったんだ 卵と鶏理論だと思うんだけど もしあのクロスで師匠がカミュじゃなくて氷能力じゃなかったら どうしたんだろうね

76 22/01/27(木)12:42:02 No.891016308

>真のブロンズ不人気は蛮でも市でもなく話のフックすらない那智 アニメでパーフェクトな聖衣装着を披露してくれた那智になんてことを

77 22/01/27(木)12:42:08 No.891016338

5人以外でブロンズの人気枠って誰だったんだろう

78 22/01/27(木)12:42:08 No.891016341

氷河で検索したらサジェストに「弱い」って出てきた時代あったよね

79 22/01/27(木)12:42:15 No.891016388

>星矢は人気不人気以前に出番が少ない… そしてこいつが気絶して寝てる間の話の方が面白いと言われる始末

80 22/01/27(木)12:42:46 No.891016569

>ユニコーンは邪悪な生き物なので邪武で問題ない アテナと並んでLCがイレギュラー過ぎた なんだあの聖女と善良すぎる心の友は

81 22/01/27(木)12:42:55 No.891016629

>ほら美形ママばっかやってると飽きるし…たまにはゲテモノ食べたいし… でも一輝と瞬のママ2回たねつけてるからやっぱ美人がいいんだな

82 22/01/27(木)12:42:58 No.891016642

>フェニックスは最新鋭の聖衣で黄金にも付いてない自己再生能力付いてたはず 木っ端みじんになっても再生するのはすごい ついでに一輝ニーサンまで回復する

83 22/01/27(木)12:42:59 No.891016649

氷河は甘いだけで弱くはない…と思う…

84 22/01/27(木)12:43:18 No.891016747

>5人以外でブロンズの人気枠って誰だったんだろう イケメンのヒドラ市

85 22/01/27(木)12:43:23 No.891016772

>卵と鶏理論だと思うんだけど >もしあのクロスで師匠がカミュじゃなくて氷能力じゃなかったら >どうしたんだろうね 卵と鶏理論以前にあいつら名前が星座と一致しすぎてる…

86 22/01/27(木)12:43:25 No.891016786

一番人気はキグナスと紫龍で次に瞬のはず

87 22/01/27(木)12:43:28 No.891016794

師匠とかを絡めやすい紫龍や氷河は話を作りやすかったんだろうなって思う

88 22/01/27(木)12:43:40 No.891016876

>氷河で検索したらサジェストに「弱い」って出てきた時代あったよね あいつ身内以外とほぼ戦わないからな…

89 22/01/27(木)12:44:17 No.891017078

黄金聖衣は絶対零度が出せないと凍結しないから倒せない! でも我が師カミュですら絶対零度は生み出せない!!

90 22/01/27(木)12:44:19 No.891017087

>氷河は甘いだけで弱くはない…と思う… 12宮での相手が悪い どうしてもみんなあそこの印象が強い

91 22/01/27(木)12:44:23 No.891017106

あーでもヒドラクロスはドラゴンやアンドロメダみたいな特殊能力あるな いくらでも毒の爪が生えてくるて

92 22/01/27(木)12:44:45 No.891017238

>ついでに一輝ニーサンまで回復する なんかある度に目が見えなくなる紫龍に悪いと思わないのか

93 22/01/27(木)12:44:47 No.891017250

紫龍は敵の中でもヤバい奴ばかり当てられるイメージがある

94 22/01/27(木)12:45:05 No.891017335

黄金でも蠍座にしか勝ててない カミュは相打ちだし氷河

95 22/01/27(木)12:45:13 No.891017380

>いくらでも毒の爪が生えてくるて 問題は肉体に届かないと何にもならんという事である

96 22/01/27(木)12:45:20 No.891017418

特に装備もなく動物の格好して特殊能力のないクロスは はずれ

97 22/01/27(木)12:45:22 No.891017431

>フェニックスは最新鋭の聖衣で黄金にも付いてない自己再生能力付いてたはず 一輝まで誰も着れた奴がいない新古品の聖衣

98 22/01/27(木)12:45:44 No.891017534

>黄金聖衣は絶対零度が出せないと凍結しないから倒せない! >でも我が師カミュですら絶対零度は生み出せない!! このせいで本編の黄金が一番強いとか嘘つけよってなる

99 22/01/27(木)12:45:52 No.891017578

氷河ブラック聖闘士戦では役に立ったのに

100 22/01/27(木)12:45:53 No.891017584

>>ついでに一輝ニーサンまで回復する >なんかある度に目が見えなくなる紫龍に悪いと思わないのか あいつの失明は小宇宙増加バフじゃん

101 22/01/27(木)12:45:54 No.891017593

>黄金でも蠍座にしか勝ててない コスモでは一時的に上回ったけどあれは負けじゃない?

102 22/01/27(木)12:46:05 No.891017645

>特に装備もなく動物の格好して特殊能力のないクロスは >はずれ ペガサスが外れっつったかテメー

103 22/01/27(木)12:46:08 No.891017672

アニオリのスチールはどう思う?

104 22/01/27(木)12:46:27 No.891017778

上位は異次元に飛ばすとか絶対零度とか防御力とかカスの役にも立たない世界だし…

105 22/01/27(木)12:46:30 No.891017797

>このせいで本編の黄金が一番強いとか嘘つけよってなる 作者がそういうからそうなんだろうけれど全然そう見えないのが問題だ

106 22/01/27(木)12:46:53 No.891017906

>ペガサスが外れっつったかテメー 射手座の前の前座

107 22/01/27(木)12:47:04 No.891017963

でかい脚本家の小山さんが クリスタル聖闘士をアニメに出した時点ではカミュが氷河の師匠とか全く聴いてなかったていうてたな

108 22/01/27(木)12:47:25 No.891018065

聖衣の材質って意味あるのかな…

109 22/01/27(木)12:47:27 No.891018083

>>このせいで本編の黄金が一番強いとか嘘つけよってなる >作者がそういうからそうなんだろうけれど全然そう見えないのが問題だ サガとかシャカがレベルを引き上げてたのかもしれん…

110 22/01/27(木)12:47:28 No.891018093

この男の髪のなびきを3Dで再現したい

111 22/01/27(木)12:47:30 No.891018105

>アニオリのスチールはどう思う? メドウサの盾の石化攻撃吸い込んだのはひどすぎた

112 22/01/27(木)12:47:41 No.891018153

>紫龍は敵の中でもヤバい奴ばかり当てられるイメージがある 暗黒ドラゴン ペルセウス座のアルゴル 蟹座のデスマスク 山羊座のシュラ アリオトのフェンリル メグレスのアルベリッヒ クリュサオルのクリシュナ バジリスクのシルフィード ミノタウロスのゴードン アルラウネのクイーン ヒュプノス

113 22/01/27(木)12:47:49 No.891018194

石化とか冥界波とかエクスカリバーとかクリシュナの槍とか他が当たると初手即死な相手が多すぎる

114 22/01/27(木)12:48:03 No.891018276

水晶先生はアニオリ

115 22/01/27(木)12:48:49 No.891018508

>>黄金聖衣は絶対零度が出せないと凍結しないから倒せない! >>でも我が師カミュですら絶対零度は生み出せない!! (弟子に倒される和菓子) =□○       ○□=

116 22/01/27(木)12:49:15 No.891018651

デスマスクって何となく無限復活と聖衣の裏切りで倒したけど難敵だよな…

117 22/01/27(木)12:49:15 No.891018657

アルゴルの盾とか初見で格上を殺せそうだけど バトル漫画の一撃死は雑魚というのは砕蜂が証明してしまっている

118 22/01/27(木)12:49:17 No.891018669

もう20年近く前だがその時に出たアニバーサリー本では人気一位は紫龍で二位は星矢だったな 紫龍はドラゴンという問答無用の理由で子供からだ人気 星矢はなんだかんだ主役として人気あったとか

119 22/01/27(木)12:49:21 No.891018685

でもカミュの凍気が他の黄金に効かないかというとそういうわけでもないのよね

120 22/01/27(木)12:49:22 No.891018695

>黄金でも蠍座にしか勝ててない >カミュは相打ちだし氷河 勝ってなくね 聖衣は凍らせただけでミロは無事だし心変わりして助けてくれなかったら氷河そのまま死んでた

121 22/01/27(木)12:49:32 No.891018748

盾座のヤンの事をもう少し思い出して欲しいものです…

122 22/01/27(木)12:49:32 No.891018750

でも黄金相手ってなんやかんやどれもギリギリ判定勝ちみたいな物で何回やっても勝てるみたいな戦いは無かったように思う

123 22/01/27(木)12:49:36 No.891018762

氷河はアニオリの白鳥ダンスのイメージが強烈すぎる

124 22/01/27(木)12:49:40 No.891018781

>>>黄金聖衣は絶対零度が出せないと凍結しないから倒せない! >>>でも我が師カミュですら絶対零度は生み出せない!! >(弟子に倒される和菓子) >=□○       ○□= すげえ 20年前みたいなレスだ

125 22/01/27(木)12:50:22 No.891018997

カミュは色々技あるから氷の魔術師と呼ばれてたが芸達者だから最強という事にはならないのである

126 22/01/27(木)12:50:23 No.891019009

>デスマスクって何となく無限復活と聖衣の裏切りで倒したけど難敵だよな… 外野からの妨害もあったしな

127 22/01/27(木)12:50:32 No.891019055

>でも黄金相手ってなんやかんやどれもギリギリ判定勝ちみたいな物で何回やっても勝てるみたいな戦いは無かったように思う ブロンズが黄金をアジャパー! みたいに言わせて倒してもそれはなんか違うしな

128 22/01/27(木)12:50:48 No.891019131

牡牛座の角折ったのってよく考えたらとんでもない事だったのでは

129 22/01/27(木)12:50:57 No.891019185

原作黄金は薔薇しか使えない魚座と絶対零度操れない水瓶座は絶対歴代でも弱いほうだよね…

130 22/01/27(木)12:51:21 No.891019318

氷河はダイヤモンドダストしか無いのが辛い 後半オーロラエクスキューション使うけど

131 22/01/27(木)12:51:27 No.891019348

>デスマスクって何となく無限復活と聖衣の裏切りで倒したけど難敵だよな… 技が即死系だからな

132 22/01/27(木)12:51:32 No.891019366

(やっぱりみんなポセイドン以降の話しねえな…)

133 22/01/27(木)12:51:40 No.891019414

>氷河ブラック聖闘士戦では役に立ったのに バベルだの黒白鳥だの格下ばかり相手にするから…

134 22/01/27(木)12:51:49 No.891019464

>氷河はダイヤモンドダストしか無いのが辛い >後半オーロラエクスキューション使うけど カリッオー!!!

135 22/01/27(木)12:51:59 No.891019524

>氷河はダイヤモンドダストしか無いのが辛い >後半オーロラエクスキューション使うけど カリツォーとかホーロドニースメルチとかあるだろ!

136 22/01/27(木)12:52:22 No.891019662

>原作黄金は薔薇しか使えない魚座と絶対零度操れない水瓶座は絶対歴代でも弱いほうだよね… あの薔薇超強いしアフロはネビュラストリームの中でも無理矢理攻撃に移れるパワーがあるから 絶対に弱くない

137 22/01/27(木)12:52:27 No.891019684

氷河は甘っちょろいんだけど 敵からも励まされてなんか勝つからな

138 22/01/27(木)12:52:32 No.891019711

アニメじゃポンポン神殺しやってるけど原作だとどう足掻いても神には勝てないってのは割と徹底してたよね 神に引導渡すのはアテナの仕事で

139 22/01/27(木)12:52:33 No.891019715

なんだかんだ基礎スペックは比べもんにならないからな黄金聖闘士… 勝てるかどうかはどれだけ小宇宙を燃やせるかだけど

140 22/01/27(木)12:52:41 No.891019755

リアタイ時なんでみんな黄金編終わったらあそこまで熱が引いたのかマジでわからなかった

141 22/01/27(木)12:52:59 No.891019844

>氷河はダイヤモンドダストしか無いのが辛い >後半オーロラエクスキューション使うけど 原作 ホールドニースメルチ アニメ オーロラサンダーアタック をお忘れか

142 22/01/27(木)12:53:25 No.891019968

アフロは本気モード瞬と相討ちになってるだけ凄い

143 22/01/27(木)12:54:03 No.891020153

>原作黄金は薔薇しか使えない魚座 いかんせん毒攻撃使えた手代木版先代のインパクトが強すぎた

144 22/01/27(木)12:54:12 No.891020190

>(やっぱりみんなポセイドン以降の話しねえな…) ポセイドン編のベストバウトは星矢VSバイアンだと思ってる ライジングビロウズで海面突き破って飛んでいくのいいよね…

145 22/01/27(木)12:54:33 No.891020299

ホーロドニースメルチ!はカッコイイだろ! ただのいつもの車田アッパー必殺技だけど

146 22/01/27(木)12:54:51 No.891020372

星衣のデザインは後半に行くほど神がかっていくんだけどな… もしや神聖衣を見たこと無いのここでも結構いるんじゃないだろうか

147 22/01/27(木)12:55:07 No.891020437

>(やっぱりみんなポセイドン以降の話しねえな…) 7将軍は全員黄金並みで通しても良かったとは思う

148 22/01/27(木)12:55:09 No.891020444

星座の神話さソルジャードリームな話で始まって徐々に星座が強くなっていき 誰もが知る12星座が最強という組み立ては見事だったんだけど そこから海将軍とか言われても海…魔女...? てなったのかな当時

149 22/01/27(木)12:55:11 No.891020450

>原作 ホールドニースメルチ >アニメ オーロラサンダーアタック >をお忘れか カリツォー/氷結リングもあれば シベリア仕込みの足固めもある

150 22/01/27(木)12:55:35 No.891020568

星矢vsアイオリアとかほぼ上位互換過ぎて洗脳解く以外の勝ち筋無いよね…

151 22/01/27(木)12:56:24 No.891020800

>シベリア仕込みの足固めもある やってる間みんな棒立ちなの酷いと思う

152 22/01/27(木)12:56:25 No.891020806

劇場版は星矢が射手座着てだいたい勝ってた

153 22/01/27(木)12:56:43 No.891020891

冥闘士とか今でも結構元ネタ知らない物あるからなぁ… つーか冥闘士変換出来るんだ…

154 22/01/27(木)12:56:53 No.891020954

>リアタイ時なんでみんな黄金編終わったらあそこまで熱が引いたのかマジでわからなかった ハーデス編好きだったんだけどポセイドン編がその…

155 22/01/27(木)12:57:10 No.891021059

フリージングコフィンも使ってたな氷河 むしろ一番技多いまであるかもしれん

156 22/01/27(木)12:57:14 No.891021071

海闘士は海将軍と雑兵と人魚しかいなかった層の薄さがな… 白銀相当の敵がいたらとも思うけど間延びするだけか

157 22/01/27(木)12:57:21 No.891021107

>>原作黄金は薔薇しか使えない魚座 >いかんせん毒攻撃使えた手代木版先代のインパクトが強すぎた 三巨頭倒した印象もかなり大きい

158 22/01/27(木)12:57:32 No.891021161

人気敵幹部が味方になってさらに強い敵へ編! て一番盛り上がるはずなのになぁBLEACHとかもそうだし

159 22/01/27(木)12:58:00 No.891021312

神聖衣は原作の金色よりもOVAの青銅時代のカラーの方が絶対に良い

160 22/01/27(木)12:58:18 No.891021387

>人気敵幹部が味方になってさらに強い敵へ編! 味方になった幹部が強すぎるせいで前線に出てこねえ!

161 22/01/27(木)12:58:44 No.891021510

>>ペガサスが外れっつったかテメー >射手座の前の前座 実際アニメ見てた当時も妙に垢抜けないアニメ版聖衣より射手座のがカッコいいしまず弓矢って武器がまたたまんなかったしなあ…

162 22/01/27(木)12:59:08 No.891021614

人気あるのに黄金が味方側で戦う回数が案外少ない! 大抵デバフ喰らったり格下相手で全力で戦うシーンとか全然無い!

163 22/01/27(木)12:59:54 No.891021862

>人気あるのに黄金が味方側で戦う回数が案外少ない! >大抵デバフ喰らったり格下相手で全力で戦うシーンとか全然無い! だからハーデス編はめちゃくちゃ黄金が戦う方にしたんだろか?

164 22/01/27(木)13:00:08 No.891021932

>神聖衣は原作の金色よりもOVAの青銅時代のカラーの方が絶対に良い あれが平常形態になるなら元の色って感じだけど あの後戻ってるから一時的な形態なら金色なのも割と合ってるかなとも思う

165 22/01/27(木)13:00:13 No.891021960

>神聖衣は原作の金色よりもOVAの青銅時代のカラーの方が絶対に良い いーや金色のほうが良い ペガサスなんて顕著だけど射手座の意匠とミックスされてるから青銅の神聖衣は金のほうが良い

166 22/01/27(木)13:00:42 No.891022108

つまりBLEACHで仲間たちが隊長たちが時に無様でも弱くでも戦いまくったのは星矢の反省を参考に...?

167 22/01/27(木)13:01:05 No.891022206

>神聖衣は原作の金色よりもOVAの青銅時代のカラーの方が絶対に良い ゲームとかフィギュアも概ね青銅時代カラーだし金色はなかったことに…

168 22/01/27(木)13:01:15 No.891022252

ドラゴン紫龍が1番カッコよくて好き

169 22/01/27(木)13:01:21 No.891022276

黄金聖闘士は原作カラーだと金髪多いなってなる

170 22/01/27(木)13:02:07 No.891022468

黄金編終わったらブラック黄金編やればよかったねん

171 22/01/27(木)13:02:22 No.891022532

ただの連続パンチをあんなにもカッコよく表現したライトニングプラズマは凄いよね…

172 22/01/27(木)13:02:28 No.891022554

>リアタイ時なんでみんな黄金編終わったらあそこまで熱が引いたのかマジでわからなかった アニメだとアスガルド編挟まったからかと思うがでもあれ完全アニオリにしては評判いいしやっぱボセイドン編がアレだったのかな…黄金と比べてあんまキャラ立ってない印象だし

173 22/01/27(木)13:02:34 No.891022587

>黄金編終わったらブラック黄金編やればよかったねん ハーデス十二宮編じゃん

174 22/01/27(木)13:02:40 No.891022608

>黄金編終わったらブラック黄金編やればよかったねん ハーデス編…

175 22/01/27(木)13:02:56 No.891022673

>人気あるのに黄金が味方側で戦う回数が案外少ない! >大抵デバフ喰らったり格下相手で全力で戦うシーンとか全然無い! 大暴れさせたらマジで主役勢食っちゃうから…

176 22/01/27(木)13:04:00 No.891022961

黄金は強いけどあくまで主役は青銅聖闘士の少年5人という御大のこだわりは好き

177 22/01/27(木)13:04:03 No.891022975

子供の頃は星矢たちに負けた黄金がなお青銅を格下扱いしてるのが納得行かなかった

178 22/01/27(木)13:04:12 No.891023014

>つまりBLEACHで仲間たちが隊長たちが時に無様でも弱くでも戦いまくったのは星矢の反省を参考に...? むしろそこがダメだった気がするわBLEACH 星矢みたいに半分ぐらい処分しとくべきだった

179 22/01/27(木)13:04:25 No.891023075

>ハーデス十二宮編じゃん >ハーデス編… やっぱりそういうコンセプトだったのかな...

180 22/01/27(木)13:04:31 No.891023102

自分と同じ星座のキャラに活躍されるのが一番嬉しいもんね…

181 22/01/27(木)13:04:40 No.891023138

>アニメじゃポンポン神殺しやってるけど原作だとどう足掻いても神には勝てないってのは割と徹底してたよね >神に引導渡すのはアテナの仕事で 手代木版の先代も神封じはやってるけど神殺しは神のバフなしじゃやってないんだよな 時代もあったんだろうけどあの世代気軽に神と戦い過ぎで…?

182 22/01/27(木)13:05:10 No.891023274

>子供の頃は星矢たちに負けた黄金がなお青銅を格下扱いしてるのが納得行かなかった 火事場の馬鹿力でギリギリって感じだからまあわからなくもない シャカとか結局倒してないしな

183 22/01/27(木)13:05:37 No.891023387

エピソードGアサシンの紫龍は 「かつての古傷のせいで戦闘中に徐々に視力がなくなる」 っていうデバフにみせかけた自動バフ持ってたな……

184 22/01/27(木)13:05:46 No.891023414

>子供の頃は星矢たちに負けた黄金がなお青銅を格下扱いしてるのが納得行かなかった 大人になると2回目戦ったらほぼ確実に青銅側が負けるだろうからそうなるのも分かるようになるんだよね

185 22/01/27(木)13:06:14 No.891023534

>自分と同じ星座のキャラに活躍されるのが一番嬉しいもんね… やめろ星座カーストでトラウマを抉られる「」が出てくるぞ まあ自分は乙女座だからそういう悩みとは無縁だったんだけど

186 22/01/27(木)13:06:33 No.891023625

>エピソードGアサシンの紫龍は >「かつての古傷のせいで戦闘中に徐々に視力がなくなる」 >っていうデバフにみせかけた自動バフ持ってたな…… スロースターターなのかな?

187 22/01/27(木)13:07:09 No.891023772

>黄金は強いけどあくまで主役は青銅聖闘士の少年5人という御大のこだわりは好き そこ崩した感じのBLEACHとか未だに悪い意味でそのポジションのやつらがネタにされまくってるから そここだわったのは正解だったと思う

188 22/01/27(木)13:07:14 No.891023792

黄金相手なんて本来100回戦ったら99回くらいは負けるだろうしな

189 22/01/27(木)13:07:41 No.891023904

>時代もあったんだろうけどあの世代気軽に神と戦い過ぎで…? 原作リスペクトもあってかどれだけ前の時代が描かれても原作時空が割と極まってる感じの世代だと言うのは徹底されてると思う

190 22/01/27(木)13:07:43 No.891023914

>星矢みたいに半分ぐらい処分しとくべきだった 組織の代表だから後任出てくることなるし…

191 22/01/27(木)13:08:30 No.891024101

星矢はアテナがコンテニューしてくれるのが加護かもしれないが地獄にも見える…

192 22/01/27(木)13:08:46 No.891024159

車田作品は全てを出し切ったとかどうしようもない状況でも立って胸を張れる男が強いので 色々無くなってからが本番

193 22/01/27(木)13:08:54 No.891024189

>>黄金は強いけどあくまで主役は青銅聖闘士の少年5人という御大のこだわりは好き >そこ崩した感じのBLEACHとか未だに悪い意味でそのポジションのやつらがネタにされまくってるから >そここだわったのは正解だったと思う チャン一と石田はちゃんと強いし… BLEACHの問題は強い相手への対策は徹底的にするってのを大ボスがやってくるところだ

194 22/01/27(木)13:09:46 No.891024396

聖矢…また私が百円投入したのですよ…立ち上がりなさい…

195 22/01/27(木)13:10:26 No.891024559

>星矢はアテナがコンテニューしてくれるのが加護かもしれないが地獄にも見える… エピGが今その辺切り込んで地獄になった

196 22/01/27(木)13:10:55 No.891024679

>車田作品は全てを出し切ったとかどうしようもない状況でも立って胸を張れる男が強いので >色々無くなってからが本番 日和ったことを考えたら負け 困難にも正面から立ち向かえば最後には勝てる わかりやすくて熱い男の意地の勝負

197 22/01/27(木)13:11:01 No.891024698

>チャン一と石田はちゃんと強いし… いちごと石田(星矢と紫龍)ではなく 隊長(黄金)がやられまくってネタにされるのが問題なんだよう

198 22/01/27(木)13:12:02 No.891024934

>色々無くなってからが本番 なんなら戦闘はあっちが生き残ってこっちは死んだり消滅しても 勝負に勝ったのはあいつの方よ…になる時もあるからな

199 22/01/27(木)13:12:25 No.891025029

BLEACHは本当に強いやつほど入念に準備と対策をする世界観に縛られすぎてるんだ

↑Top