虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/27(木)12:07:25 完全に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/27(木)12:07:25 No.891005040

完全に収束するまで後何ヶ月か掛かる感じなの…?

1 22/01/27(木)12:09:25 No.891005580

終わらんね…

2 22/01/27(木)12:10:00 No.891005735

みずほ銀行のトラブルが?と思ってしまった

3 22/01/27(木)12:10:04 No.891005752

判らんかね…

4 22/01/27(木)12:10:11 No.891005791

>完全に収束する するものと誰が決めた?

5 22/01/27(木)12:10:47 No.891005973

もうマスクなし生活は戻ってこなさそうだ

6 22/01/27(木)12:12:35 No.891006529

すげえや中国

7 22/01/27(木)12:12:59 No.891006644

人類はインフルエンザを滅ぼす事ができていない つまり他のウイルス性感染症も滅ぼす事ができない 例外がひとつだけあったがね

8 22/01/27(木)12:12:59 No.891006646

何ヵ月とか夢見るな

9 22/01/27(木)12:14:10 No.891006985

何をゴールにするかだわ

10 22/01/27(木)12:14:57 No.891007225

だいぶ普通の風邪に近くなってきた感が出てきたからもうしばらくじゃない?

11 22/01/27(木)12:15:55 No.891007518

後遺症も辛いみたいだし全然ただの風邪じゃないよ なんで年末あんなに楽観的だったんだろう

12 22/01/27(木)12:16:17 No.891007646

インフルですらスペイン風邪の流行から100年後でも普通に流行ってたし死者も出てたからな…

13 22/01/27(木)12:16:37 No.891007758

熱出たら気軽に休めるから助かる

14 22/01/27(木)12:18:07 No.891008252

人類が1人以下になれば感染は収束するぞ

15 22/01/27(木)12:18:50 No.891008470

カタゴリラコマネチ

16 22/01/27(木)12:20:32 No.891009046

コンビニと飯屋しか行かない俺ですら感染したから さっさと全員感染して集団免疫手に入れたほうが早いよ

17 22/01/27(木)12:20:42 No.891009104

なんかいきなり終わりそうな気もする

18 22/01/27(木)12:21:39 No.891009434

オミクロン見てるとワクチン効果あったんだなあって思ってる ワクチン嫌がって変化したわけでしょ?

19 22/01/27(木)12:22:04 No.891009583

>コンビニと飯屋しか行かない俺ですら感染したから >さっさと全員感染して集団免疫手に入れたほうが早いよ 集団免疫って全員ワクチン接種するのが前提とかじゃなかったっけ

20 22/01/27(木)12:22:14 No.891009638

機械の身体を手に入れるしかねぇな

21 22/01/27(木)12:22:46 No.891009820

>なんかいきなり終わりそうな気もする 人類滅亡!

22 22/01/27(木)12:22:56 No.891009881

諦めろ

23 22/01/27(木)12:23:06 No.891009933

この調子で続くと色々我慢出来なくなった人が周りに害を及ぼすイレギュラーになりそう

24 22/01/27(木)12:23:38 No.891010132

嫌がってとかで変化するものじゃないよ どっちかというとワクチンなくて感染者数が増えたほうが変異しやすい

25 22/01/27(木)12:24:25 No.891010383

>集団免疫って全員ワクチン接種するのが前提とかじゃなかったっけ 2回目ほぼ8割打ってるんだし大丈夫じゃないの知らんけど

26 22/01/27(木)12:24:29 No.891010406

インフルエンザとの戦いが終わったか?終わってないだろ? 人がただの風邪って気にしなくなるまで戦いは終わらねぇんだ

27 22/01/27(木)12:25:01 No.891010578

>なんかいきなり終わりそうな気もする 日本だけはいきなり終わったと思えた時もあった…

28 22/01/27(木)12:25:06 No.891010598

変異するの卑怯だろ 死ねよコロナ

29 22/01/27(木)12:25:34 No.891010760

もうずっと半年に一回ワクチンを打ち続けるでいいんじゃないかな

30 22/01/27(木)12:25:34 No.891010767

濃厚接触者も隔離が無くなればゴールでしょ

31 22/01/27(木)12:26:01 No.891010918

歴史的に見てワクチンのほうがチートなんだよなぁ

32 22/01/27(木)12:26:30 No.891011069

CUREつくって

33 <a href="mailto:コロナウイルス">22/01/27(木)12:26:55</a> [コロナウイルス] No.891011204

>変異するの卑怯だろ >死ねよコロナ お前らもなに免疫つけてんだよ 俺らと共生しろよ

34 22/01/27(木)12:27:44 No.891011449

おみくろん…症状はぶっちゃけ風邪のちょっと辛いバージョンなんだけど 感染力がクソ強いのが問題だよね

35 22/01/27(木)12:28:18 No.891011633

マジでPlague.Incの上級の流れじゃないかこれ? この後に急に致死性上がり出したらマジでそう

36 22/01/27(木)12:28:43 No.891011775

コロナウイルスは中国の生物兵器が漏れたのが原因! みたいな話は次第に収まってきた感はある というかこれが事実だと言われたほうが困惑する

37 22/01/27(木)12:29:30 No.891012038

イレギュラーハンター早く来てくれー!

38 22/01/27(木)12:29:31 No.891012048

でもインフルは死滅しそうだよ

39 22/01/27(木)12:29:54 No.891012160

結果どっから始まったの?

40 22/01/27(木)12:30:11 No.891012251

オミクロンは弱い言われてるけどしっかり重傷者が大量発生してるのがまた…

41 22/01/27(木)12:31:01 No.891012523

>結果どっから始まったの? 武漢

42 22/01/27(木)12:31:10 No.891012579

>オミクロンは弱い言われてるけどしっかり重傷者が大量発生してるのがまた… (超凶悪なデルタに比べれば)弱いってだけだよね…

43 22/01/27(木)12:31:11 No.891012586

もちろん亡くなった人もたくさん居るから無い方が良かったのは間違いないけど働き方が変わったのは少し良かったと思ってる こんなのでも無い限りテレワークなんて夢のまた夢だった

44 22/01/27(木)12:31:16 No.891012612

でもお前ら的にはコロナはやってる方がマスクでブサイク隠せるし他人と関わる機会も減るしでありがたいよね

45 22/01/27(木)12:31:27 No.891012669

>結果どっから始まったの? 感染拡大は中国からだったけど発生が何処かはわかんね…が今の結論でしょうなぁ

46 22/01/27(木)12:31:48 No.891012814

>でもインフルは死滅しそうだよ よく分からんがウイルス同士でもシェアの奪い合いみたいなのあるんかね 今のコロナのが強くて駆逐されちゃった?

47 22/01/27(木)12:31:50 No.891012830

飲み会も無くなったのがありがたい

48 22/01/27(木)12:32:11 No.891012944

>みずほ銀行のトラブルが?と思ってしまった 終わるときはすべてが終わるとき

49 22/01/27(木)12:33:14 No.891013292

コロナは大したことないって言ってる人は今もそう言ってるのかな

50 22/01/27(木)12:33:15 No.891013296

神が人類に罰を下すとしても宇宙人が攻めて来るなりのお祭り感は欲しかった

51 22/01/27(木)12:33:20 No.891013328

>>でもインフルは死滅しそうだよ >よく分からんがウイルス同士でもシェアの奪い合いみたいなのあるんかね >今のコロナのが強くて駆逐されちゃった? というか人類がガチガチに手洗いうがいマスクし出したら駆逐されかかる程度には感染力クソ雑魚だったからかな…

52 22/01/27(木)12:33:38 No.891013427

普通の風邪の対策を怠ってきたせいなのかもしれない こういう新型の風邪で大きな被害が出てしまう

53 22/01/27(木)12:33:47 No.891013483

>でもお前ら的にはコロナはやってる方がマスクでブサイク隠せるし他人と関わる機会も減るしでありがたいよね そういうのいいから

54 22/01/27(木)12:33:58 No.891013534

>コロナウイルスは中国の生物兵器が漏れたのが原因! >みたいな話は次第に収まってきた感はある >というかこれが事実だと言われたほうが困惑する 中国に対する怒りは一向に収まってないように見える

55 22/01/27(木)12:34:59 No.891013861

>>でもインフルは死滅しそうだよ >よく分からんがウイルス同士でもシェアの奪い合いみたいなのあるんかね >今のコロナのが強くて駆逐されちゃった? 雑魚扱いしたがる人は多いけど椅子取りゲームみたいに 先にコロナが乗り込んでくるから感染できないみたいなのを感じる

56 22/01/27(木)12:35:04 No.891013886

少なくとも今インフルに罹るのはよっぽどの虚弱かクソボケムーブかました奴に見られそう

57 22/01/27(木)12:35:26 No.891014012

「普通の風邪」でブレインフォグとかの後遺症が多数にはならんでしょ

58 22/01/27(木)12:35:37 No.891014083

シグマ株まで来たら人類滅亡

59 22/01/27(木)12:35:52 No.891014174

続くね…

60 22/01/27(木)12:36:01 No.891014216

発生源はともかく警鐘をならそうとした医者に対してあの仕打ちはなんなの…

61 22/01/27(木)12:36:47 No.891014486

オメガ株が見たい気持ちはちょっとだけある

62 22/01/27(木)12:37:37 No.891014751

欧米は強引に出口戦略実行しようとピークアウトしたらすぐ規制緩和して感染爆発を繰り返してる だから焦らずゆっくり平時に移行するしかない まあ日本はまだ出口戦略立ててる途中でグダグダしてるのが現状だけど

63 22/01/27(木)12:38:24 No.891015041

>中国に対する怒りは一向に収まってないように見える 無実だとしても疑惑向けられた後の対応が悪すぎるよ

64 22/01/27(木)12:38:43 No.891015160

おみくろん…でも毒性は初期コロナとほぼ同じってのはミスリード 全然弱くなってねぇ

65 22/01/27(木)12:38:50 No.891015189

>シグマ株まで来たら人類滅亡 どうだ様子は

66 22/01/27(木)12:38:59 No.891015240

体調!

67 22/01/27(木)12:39:31 No.891015449

海外旅行したい

68 22/01/27(木)12:39:35 No.891015464

スペイン風邪さんも新型コロナに押されるまでは毎年けっこう殺してたんだよなあ 今の認識が変化しないなら21世紀はウイズコロナじゃねーの

69 22/01/27(木)12:39:38 No.891015485

>完全に収束するまで後何ヶ月か掛かる感じなの…? 2023年の7月に第七波が来て収束する っていうのが2020年3月ごろの感染症研究所か分科会かどっかのシンクタンクの予測で それに沿って政府が行動指針定めてた記憶ある

70 22/01/27(木)12:39:44 No.891015520

>>コロナウイルスは中国の生物兵器が漏れたのが原因! >>みたいな話は次第に収まってきた感はある >>というかこれが事実だと言われたほうが困惑する >中国に対する怒りは一向に収まってないように見える そりゃまあ兵器かどうかって陰謀論の部分と中国人が世界中に配って回った事実はまったく別だしな…

71 22/01/27(木)12:39:56 No.891015597

集団免疫と言うがオミクロンは2回かかるケースあるし…

72 22/01/27(木)12:39:57 No.891015600

>シグマ株まで来たら人類滅亡 サスガダァ…

73 22/01/27(木)12:40:19 No.891015717

疫病終わる前から人間同士の争い始めるのすごい人間って感じ

74 22/01/27(木)12:40:47 No.891015885

>おみくろん…でも毒性は初期コロナとほぼ同じってのはミスリード >全然弱くなってねぇ あくまでワクチン打ったから重症化しにくくなってるだけだからね…

75 22/01/27(木)12:40:53 No.891015925

>2023年の7月に第七波が来て収束する その時期だと第10波くらいになってそう

76 22/01/27(木)12:40:56 No.891015937

あいつらコロナで対応に追われておとなしくなるかと思えばまったく変化無しで海をヒャッハーしてる…

77 22/01/27(木)12:41:19 No.891016067

あんまこれ以上話すとまさはるになっちゃうけどコロナ騒ぎのドサクサで 香港の問題は全部片付けられちゃったなとは思う

78 22/01/27(木)12:41:27 No.891016108

>そりゃまあ兵器かどうかって陰謀論の部分と中国人が世界中に配って回った事実はまったく別だしな… あそこで初動黙殺したせいで今があるのに他国のこと煽るしな…

79 22/01/27(木)12:41:48 No.891016231

>疫病終わる前から人間同士の争い始めるのすごい人間って感じ 侵略者相手でも団結できないから…

80 22/01/27(木)12:41:57 No.891016282

スペイン風邪も最初の流行から2年後にピーク迎えてたんで 人間の行動って100年前と変わってないだけなんじゃ?

81 22/01/27(木)12:42:08 No.891016337

人間が思っていた以上に愚かすぎてラスボスになりそう

82 22/01/27(木)12:42:14 No.891016378

>>そりゃまあ兵器かどうかって陰謀論の部分と中国人が世界中に配って回った事実はまったく別だしな… >あそこで初動黙殺したせいで今があるのに他国のこと煽るしな… 正直これだけで中国人ヘイトやられてもしょうがないまである

83 22/01/27(木)12:42:21 No.891016421

武漢で最初のアウトブレイクしたから 状況証拠と西側に属してない中国のせいにしやすいってだけで 100%中国と言い切れないのは分かってる?

84 22/01/27(木)12:42:33 No.891016497

>「普通の風邪」でブレインフォグとかの後遺症が多数にはならんでしょ 抗体を持ってなければ普通に重症化する 子供のときに感染して抗体もってるから普通の風邪だと重症化しにくいだけ

85 22/01/27(木)12:43:01 No.891016657

>>2023年の7月に第七波が来て収束する >その時期だと第10波くらいになってそう だんだん波の幅もピークも上がるみたいな予測なのかな?第六波も長引く的な

86 22/01/27(木)12:43:11 No.891016704

>武漢で最初のアウトブレイクしたから >状況証拠と西側に属してない中国のせいにしやすいってだけで >100%中国と言い切れないのは分かってる? ほんとに悪くないならここまで工作しない

87 22/01/27(木)12:43:18 No.891016745

>スペイン風邪も最初の流行から2年後にピーク迎えてたんで >人間の行動って100年前と変わってないだけなんじゃ? これだけ情報の世界が進歩してなお100年前と展開が変わらなかった 自然のことなんて人にはコントロールできないんやな

88 22/01/27(木)12:43:26 No.891016785

>スペイン風邪も最初の流行から2年後にピーク迎えてたんで >人間の行動って100年前と変わってないだけなんじゃ? 100年そこらで進化なり進歩出来るわけないだろ

89 22/01/27(木)12:43:27 No.891016791

若くて健康で最初は症状が風邪並みに軽めだった子が重症に至らないだけでめちゃくちゃ衰弱して辛そうな目に遭ってた体験談見て怖…ってなった

90 22/01/27(木)12:43:51 No.891016931

>>シグマ株まで来たら人類滅亡 >どうだ様子は タイチョウ!

91 22/01/27(木)12:44:09 No.891017031

アルミホイラー大量に産んだのも終末感あるな

92 22/01/27(木)12:44:10 No.891017040

みんな二週間ほど家から出なければすぐ終息するぞ!

93 22/01/27(木)12:44:29 No.891017138

>>「普通の風邪」でブレインフォグとかの後遺症が多数にはならんでしょ >抗体を持ってなければ普通に重症化する >子供のときに感染して抗体もってるから普通の風邪だと重症化しにくいだけ つまり抗体持ってる人の割合が全然違って重くなるリスクも全然違ってくる以上とても普通の風邪とは言えないのでは…?

94 22/01/27(木)12:44:31 No.891017148

>オメガ株が見たい気持ちはちょっとだけある ワレハメシアナリ

95 22/01/27(木)12:44:33 No.891017160

風邪含む普通の病気が過小評価されがちだったのではと思わんでもない

96 22/01/27(木)12:44:37 No.891017189

オミクロンは症状出るまで3日だからだんだん制御しやすくはなってきてる コロナの怖い所は無症状でウイルスばらまくやつがいたから

97 22/01/27(木)12:44:48 No.891017256

>アルミホイラー大量に産んだのも終末感あるな そりゃ実際に世界的危機なんだからパニックにもなるわな

98 22/01/27(木)12:45:05 No.891017332

思ってた以上にワクチン効果あったんだなって それでも感染するときはするが

99 22/01/27(木)12:45:10 No.891017362

>みんな二週間ほど家から出なければすぐ終息するぞ! 2週間も引きこもれないとか その日暮らししてる奴多過ぎだろって戦慄した

100 22/01/27(木)12:45:14 No.891017388

自分さぁP lague.Incの強制五輪開催とか勇気のロックフェス敢行とか創作だから笑えてたんだよな… なんでリアルでも同じ事してんの?

101 22/01/27(木)12:45:15 No.891017393

>アルミホイラー大量に産んだのも終末感あるな 病気そのものもあれだけどこっちも実害としてはでかいと思う

102 22/01/27(木)12:45:34 No.891017481

俺以外は1ヶ月ほど家からでないと約束できるかい?

103 22/01/27(木)12:45:43 No.891017531

>自然のことなんて人にはコントロールできないんやな ほんとね なんだか傲慢に海外を批難してる連中居るけど正気かと思っちゃう

104 22/01/27(木)12:45:47 No.891017555

>>アルミホイラー大量に産んだのも終末感あるな >病気そのものもあれだけどこっちも実害としてはでかいと思う というか精神止むよなそりゃともなる

105 22/01/27(木)12:45:48 No.891017562

終息DAAAAAAAA

106 22/01/27(木)12:46:30 No.891017798

テレワーク出来ないorさせない職種がなんとかなればまだ

107 22/01/27(木)12:46:37 No.891017829

>そりゃ実際に世界的危機なんだからパニックにもなるわな よりによって大統領が煽ってたのがいけない

108 22/01/27(木)12:46:49 No.891017884

>風邪含む普通の病気が過小評価されがちだったのではと思わんでもない オミクロンについては感染力強いだけで普段の風邪でも実はこれくらい死んでたのでは…?って少し思う というかコロナ前の今の時期って会社行ってもだいたい誰か風邪引いてた

109 22/01/27(木)12:47:02 No.891017953

温暖化でこれから新型感染症めっちゃ増えるから 新型コロナがなくてもいずれこうなってた

110 22/01/27(木)12:47:25 No.891018069

>テレワーク出来ないorさせない職種がなんとかなればまだ フルテレワークもこれはこれで病むぞ一人暮らしは特に

111 22/01/27(木)12:47:44 No.891018169

中国人だけが死ぬウイルスなら良かったのに

112 22/01/27(木)12:47:45 No.891018172

人類こそ地球の病原菌だったんだ!みたいなオチを史実でやるのか

113 22/01/27(木)12:48:08 No.891018298

出来ない職業は無理じゃない そら家でパソコン打ってりゃ設備が直るならいいけどさ

114 22/01/27(木)12:48:19 No.891018358

大抵の仕事はもうコロナに適応したし外食控える風潮も減ってる気がするけど観光業界どうなってんだろ

115 22/01/27(木)12:48:41 No.891018463

これ言うと怒られるけどどうせクソみたいな生活強いられるならもっと高齢者減らしてほしかった

116 22/01/27(木)12:48:53 No.891018534

個人的には頭アルミは見るからにおかしいから避けやすいんだけど 俺は(若いから 丈夫だから 運がいいから等々)コロナかからないから!ってノーガードで行動するやつの方が日常で必ず一人くらいいるのがきつかった

117 22/01/27(木)12:48:58 No.891018560

こんなありさまになっててよく先月は他国のことあれだけ馬鹿にできたよな日本人は

118 22/01/27(木)12:49:01 No.891018580

>温暖化で トンガ海底火山が硫酸エアロゾルふりまいたのは地球さんのやさしさだった…?

119 22/01/27(木)12:49:06 No.891018605

完全耐性持ってるSSRな人間おらんの?

120 22/01/27(木)12:49:36 No.891018768

>俺は(若いから 丈夫だから 運がいいから等々)コロナかからないから!ってノーガードで行動するやつの方が日常で必ず一人くらいいるのがきつかった わかるわ

121 22/01/27(木)12:49:49 No.891018836

>これ言うと怒られるけどどうせクソみたいな生活強いられるならもっと高齢者減らしてほしかった それはお前がやるんだよ!案件だな

122 22/01/27(木)12:50:00 No.891018895

衛生観念がクソの奴だいぶ駆逐出来たのは良かった事だと思う トイレに行ったら手を洗うという事すら知らない奴多過ぎ問題だった

123 22/01/27(木)12:50:05 No.891018921

>それはお前がやるんだよ!案件だな やったらジョーカーだよぅ

124 22/01/27(木)12:50:17 No.891018970

>これ言うと怒られるけどどうせクソみたいな生活強いられるならもっと高齢者減らしてほしかった なあにそれが実現する頃にはきみが減らされる側だからきにしなくていいよ

125 22/01/27(木)12:50:22 No.891018995

うちの県は新規感染者の6割が20代以下だってさ 学校大変そうだな大事な時期でもあるのに

126 22/01/27(木)12:50:24 No.891019014

そもそもファイザーもモデルナも元はベータ株用のワクチンだったからな… デルタにも効いたのは運が良かっただけ オミクロンにはちょっと効果薄かった

127 22/01/27(木)12:50:42 No.891019102

>トイレに行ったら手を洗うという事すら知らない奴多過ぎ問題だった 指先湿らせただけで洗ったって言ってるぞ俺

128 22/01/27(木)12:50:42 No.891019106

>完全耐性持ってるSSRな人間おらんの? それはスーパー・スプレッダーと呼ばれて 無症状のまま周囲に感染を広める人のことだ

129 22/01/27(木)12:50:46 No.891019126

>完全耐性持ってるSSRな人間おらんの? もし俺がそれならもうバラバラにして人身御用にしてく研究してくれって言う そして作られた薬に俺の名前つけてもらって英雄になる

130 22/01/27(木)12:50:54 No.891019167

セレブやエリートでもアホはいっぱいいるんだなぁってのは実感できた

131 22/01/27(木)12:51:07 No.891019234

>衛生観念がクソの奴だいぶ駆逐出来たのは良かった事だと思う >トイレに行ったら手を洗うという事すら知らない奴多過ぎ問題だった 減ったのかな…

132 22/01/27(木)12:51:07 No.891019235

>これ言うと怒られるけどどうせクソみたいな生活強いられるならもっと高齢者減らしてほしかった 普通は自分が若くても身近に死んでほしくない別の世代の人がいるからそうは思わないんだ 身内にすらハブられてる子にはちょっと難しい話かもしれないけど

133 22/01/27(木)12:51:11 No.891019269

>>トイレに行ったら手を洗うという事すら知らない奴多過ぎ問題だった >指先湿らせただけで洗ったって言ってるぞ俺 石鹸使えや!

134 22/01/27(木)12:51:16 No.891019287

>>トイレに行ったら手を洗うという事すら知らない奴多過ぎ問題だった >指先湿らせただけで洗ったって言ってるぞ俺 ったねェな

135 22/01/27(木)12:51:16 No.891019289

いまだに収束の可能性があると思ってる奴は病気をなんだと思ってるんだって不思議になる

136 22/01/27(木)12:51:17 No.891019298

帰省ラッシュの時の楽観視はなんだったの

137 22/01/27(木)12:51:30 No.891019357

>もうマスクなし生活は戻ってこなさそうだ マスクは変なこと言うやつとかに左右されないからな・・・

138 22/01/27(木)12:51:30 No.891019360

実際反ワクチン派の一部は自分はワクチン打っといてデモに参加してワクチン打たない高齢者に大量に感染させる思想の人間なんかも居るんじゃねえかな

139 22/01/27(木)12:51:38 No.891019389

>身内にすらハブられてる子にはちょっと難しい話かもしれないけど 家族みんな死んでるからハブられてるわ確かに

140 22/01/27(木)12:51:38 No.891019394

その辺で普通にマスクもせずに咳してるやつの声聞こえてたりしたもんなコロナ禍前の街中 いうて俺もマスクなんてほぼしてなかったけど今やもう考えられない感じだ

141 22/01/27(木)12:51:38 No.891019395

>個人的には頭アルミは見るからにおかしいから避けやすいんだけど >俺は(若いから 丈夫だから 運がいいから等々)コロナかからないから!ってノーガードで行動するやつの方が日常で必ず一人くらいいるのがきつかった 友人知人にも一人くらい無敵のバカが混じるのが辛かった

142 22/01/27(木)12:51:44 No.891019438

みんながマスクするようになってインフルエンザがめっちゃ減ったレベルなのに コロナの感染力ヤバすぎない…?どうなってんの

143 22/01/27(木)12:52:11 No.891019598

何々だから俺は大丈夫! とかいう謎の自分ルールが多すぎる ウィルスはお前の部下じゃねえからお前の謎ルールに従う必要はねえんだ

144 22/01/27(木)12:52:19 No.891019645

>もうずっと半年に一回ワクチンを打ち続けるでいいんじゃないかな シオノギまだかな・・・

145 22/01/27(木)12:52:19 No.891019646

>家族みんな死んでるからハブられてるわ確かに 高齢者死んでもお前の生活はお前が何とかしないと良くならないぞ

146 22/01/27(木)12:52:24 No.891019672

>普通は自分が若くても身近に死んでほしくない別の世代の人がいるからそうは思わないんだ >身内にすらハブられてる子にはちょっと難しい話かもしれないけど もう身内いないとかちょっとでも想像した?

147 22/01/27(木)12:52:32 No.891019708

そもそもこれ始まりはどこからなの?当の中国が発症は武漢からではないって公式発表してるし…

148 22/01/27(木)12:52:41 No.891019757

マスクもなあ今の時期はむしろ暖かくていいんだけど 逆に暑い時期には大変なのよなあ

149 22/01/27(木)12:52:45 No.891019775

>高齢者死んでもお前の生活はお前が何とかしないと良くならないぞ 社会保険料は必要がなくなったら減るから

150 22/01/27(木)12:52:48 No.891019790

>もし俺がそれならもうバラバラにして人身御用にしてく研究してくれって言う >そして作られた薬に俺の名前つけてもらって英雄にな そういうの言ってる本人は自虐のつもりでも他の犠牲者呼んだりするからやめようねえ

151 22/01/27(木)12:53:03 No.891019858

>シオノギまだかな・・・ もう頓挫したって言ってんのになんでまだ待ってんの...?

152 22/01/27(木)12:53:15 No.891019919

>アンジェスまだかな・・・

153 22/01/27(木)12:53:33 No.891020005

昔っから喉弱いんで冬だろうが夏だろうが出る時にはずっとマスクだと全然苦痛に感じなかった なんでそんなに嫌がるんだと不思議でしょうがない

154 22/01/27(木)12:54:03 No.891020154

>帰省ラッシュの時の楽観視はなんだったの 楽観視というか今まで我慢してきた事の反動だからな

155 22/01/27(木)12:54:08 No.891020179

ジジババが減ると自分の待遇が好転すると考える人は多いが多分関係ないから… というか大半のジジババも昨今じゃ働いてるし消費者でもあるから 減った方が経済的ダメージでかそうだ

156 22/01/27(木)12:54:26 No.891020252

海外に関しては文化としか言いようがない 日本で嫌がる人は謎

157 22/01/27(木)12:54:27 No.891020259

>昔っから喉弱いんで冬だろうが夏だろうが出る時にはずっとマスクだと全然苦痛に感じなかった >なんでそんなに嫌がるんだと不思議でしょうがない 暑いのが嫌ってそんな不思議な話かな

158 22/01/27(木)12:54:42 No.891020333

>昔っから喉弱いんで冬だろうが夏だろうが出る時にはずっとマスクだと全然苦痛に感じなかった >なんでそんなに嫌がるんだと不思議でしょうがない 酸欠になるから元からSPO2が低い人には大問題

159 22/01/27(木)12:54:45 No.891020345

社会保険料は必要がなくなったら減るから そんな保険の該当者いなけりゃ保険料減るよねって発想の行き着く先かんがえてみようよ

160 22/01/27(木)12:54:48 No.891020360

>中国に対する怒りは一向に収まってないように見える どちらにせよ責任はとってもらわなければならない コロナ環境でも侵略諦めてないし

161 22/01/27(木)12:54:51 No.891020369

>そもそもこれ始まりはどこからなの?当の中国が発症は武漢からではないって公式発表してるし… パキスタンの国営放送は アメリカのステルス戦闘機が武漢上空でウイルス撒いた証拠見つけてたし...

162 22/01/27(木)12:55:03 No.891020426

うちは宿泊療養が40代以下じゃないと使えないみたいな事聞いたな…

163 22/01/27(木)12:55:07 No.891020436

ただこんだけ全国的に最高値がんがん更新してるのは年末年始の帰省ラッシュのせいだよね

164 22/01/27(木)12:55:15 No.891020479

もう必須なんだからファッションとして楽しもうぜ フェイスヴェールとかエロくて好きだから流行ってほしい

165 22/01/27(木)12:55:17 No.891020487

>暑いのが嫌ってそんな不思議な話かな みんな嫌だけど付けてるのにわざわざつけないほど嫌さが上回ることについての話では

166 22/01/27(木)12:55:28 No.891020538

>日本で嫌がる人は謎 これも危うい発想だと思うけどなあ

167 22/01/27(木)12:55:29 No.891020540

>昔っから喉弱いんで冬だろうが夏だろうが出る時にはずっとマスクだと全然苦痛に感じなかった >なんでそんなに嫌がるんだと不思議でしょうがない メガネ曇る! うわ…俺の口臭すぎ… マスクしてて辛いと感じるのはこのへんぐらいか

168 22/01/27(木)12:55:36 No.891020574

>そりゃまあ兵器かどうかって陰謀論の部分と中国人が世界中に配って回った事実はまったく別だしな… 少なくとも疫病を利用して有利に立ち回ろうというムーブはがっつりやってるからなあ

169 22/01/27(木)12:55:45 No.891020606

そろそろマスク代欲しい

170 22/01/27(木)12:55:50 No.891020630

受け入れてるか嫌かだと俺は嫌だよ つけてねぇとうるさいからつけてるだけで

171 22/01/27(木)12:55:55 No.891020647

耐えきれないでさらに待機日数とか縮めようとしてるからもっと無理じゃない?

172 22/01/27(木)12:55:56 No.891020655

高齢者が減ればその分の金が俺らに還元されるわけでも有るまいし減ったら減ったで人材減って困るだけなんだよな…

173 22/01/27(木)12:56:12 No.891020734

メガネ曇るマンはマスクの付け方下手なんか…?ってなる

174 22/01/27(木)12:56:18 No.891020769

>メガネ曇る! 車運転するときとか一瞬ヤバって思うことはある

175 22/01/27(木)12:56:30 No.891020827

俺別に何もなくても元からSPO2が96%ぐらいしかないからマスクつけて95%ぐらいになってたら凄く危機的状況なんだよな

176 22/01/27(木)12:56:43 No.891020893

マスクずっとつけているとかぶれるんだよ

177 22/01/27(木)12:56:47 No.891020911

>メガネ曇るマンはマスクの付け方下手なんか…?ってなる はないきつよい

178 22/01/27(木)12:56:49 No.891020934

>ただこんだけ全国的に最高値がんがん更新してるのは年末年始の帰省ラッシュのせいだよね コロナ疲れもあるんじゃない? 会社見てても「まあ弱毒だし…」で喉痛いのに会社くる人ほんと増えた あと陽性者の真横に座っててもマスクしてたから濃厚接触者じゃないヨシ!ってなってるし今

179 22/01/27(木)12:56:54 No.891020964

>オミクロンは症状出るまで3日だからだんだん制御しやすくはなってきてる >コロナの怖い所は無症状でウイルスばらまくやつがいたから ワクチン接種してもばらまくことには変わらんから全員に収監ひきこもるのがマジで正解なんじゃないかな・・・

180 22/01/27(木)12:56:56 No.891020977

別にマスク付けてようと感染するときはするんで何をそんなに絶対的に信頼してるのかはよくわかんない 脳死か?

181 22/01/27(木)12:56:57 No.891020987

>メガネ曇るマンはマスクの付け方下手なんか…?ってなる いや普通にメガネは曇るよ! だから曇らないタイプのマスクがいろいろ発売されたわけで

182 22/01/27(木)12:57:27 No.891021137

ドイツとか1日5万人感染者?外国は大変だな~って他人事をつい最近までしてたはずなのに…

183 22/01/27(木)12:57:30 No.891021151

というかimgでもコロナスレ減ったのヤバい気がするんだよなぁ… 四六時中立ってないといけないと思うのに…

184 22/01/27(木)12:57:33 No.891021166

>車運転するときとか一瞬ヤバって思うことはある 車運転してるときはマスク外さない? 人乗せる仕事とかしてたら無理だろうけど

185 22/01/27(木)12:57:43 No.891021218

運動する時にはマスクは外すべきだろうしそれは全然問題ないけど 他人から離れて一か所に留まる運動じゃなくて歩道をマスク無しでジョギングする奴何とかして欲しい こわい

186 22/01/27(木)12:57:44 No.891021220

>>車運転するときとか一瞬ヤバって思うことはある >車運転してるときはマスク外さない? >人乗せる仕事とかしてたら無理だろうけど 外すのめんどくさいじゃん

187 22/01/27(木)12:57:49 No.891021242

どうせならかっこいいマスクの上に重ねるマスクとかもほしいかなと思う ドロヘドロみたいなやつ

188 22/01/27(木)12:57:53 No.891021265

>メガネ曇るマンはマスクの付け方下手なんか…?ってなる 鼻の高さとか顔デカすぎ!問題とかもあるから…

189 22/01/27(木)12:57:59 No.891021301

曇るの嫌すぎてコンタクトにしたよ俺

190 22/01/27(木)12:58:01 No.891021317

人の行来も昔とは全然違うからちょっと収まったかなと思えば遠いとこから土産物のように拾ってくるしな

191 22/01/27(木)12:58:02 No.891021318

>他人から離れて一か所に留まる運動じゃなくて歩道をマスク無しでジョギングする奴何とかして欲しい >こわい 殴れ マジで暴力しかないぞ

192 22/01/27(木)12:58:11 No.891021355

>というかimgでもコロナスレ減ったのヤバい気がするんだよなぁ… >四六時中立ってないといけないと思うのに… 二次元裏でそれ言うか?

193 22/01/27(木)12:58:24 No.891021418

>別にマスク付けてようと感染するときはするんで何をそんなに絶対的に信頼してるのかはよくわかんない >脳死か? アルミホイル要る?

194 22/01/27(木)12:58:26 No.891021436

>>というかimgでもコロナスレ減ったのヤバい気がするんだよなぁ… >>四六時中立ってないといけないと思うのに… >二次元裏でそれ言うか? いやアニメの話とコロナどっちが大事なの?

195 22/01/27(木)12:58:27 No.891021439

>というかimgでもコロナスレ減ったのヤバい気がするんだよなぁ… >四六時中立ってないといけないと思うのに… それは別に

196 22/01/27(木)12:58:31 No.891021453

>個人的には頭アルミは見るからにおかしいから避けやすいんだけど >俺は(若いから 丈夫だから 運がいいから等々)コロナかからないから!ってノーガードで行動するやつの方が日常で必ず一人くらいいるのがきつかった むしろ頭アルミの方が意外と防疫してるやつもいたりするから後者の方が本当つらい

197 22/01/27(木)12:58:45 No.891021516

>>別にマスク付けてようと感染するときはするんで何をそんなに絶対的に信頼してるのかはよくわかんない >>脳死か? >アルミホイル要る? >脳死か?

198 22/01/27(木)12:58:47 No.891021533

>別にマスク付けてようと感染するときはするんで何をそんなに絶対的に信頼してるのかはよくわかんない >脳死か? すまない!いきなり極端な話をすると場が荒れるからやめてくれないか!

199 22/01/27(木)12:58:48 No.891021534

メガネ曇るマンは眼鏡曇らないやつ塗れ

200 22/01/27(木)12:59:03 No.891021596

今年の夏もマスク着用か…

201 22/01/27(木)12:59:07 No.891021610

>高齢者が減ればその分の金が俺らに還元されるわけでも有るまいし減ったら減ったで人材減って困るだけなんだよな… 少子高齢化はそのままじゃ人間が減ってくのが問題なんであって上も減らせば済むって話じゃないよね 人が大勢いるから便利な社会が維持できてるのにじゃあ上も減らしましょうってやっても 人が減って不便になる方へさらに加速するだけ

202 22/01/27(木)12:59:10 No.891021632

>メガネ曇るマンは眼鏡曇らないやつ塗れ その分の金くれよ

203 22/01/27(木)12:59:16 No.891021651

>別にマスク付けてようと感染するときはするんで何をそんなに絶対的に信頼してるのかはよくわかんない >脳死か? つけるつけないでいえばつける方がマシだし製薬会社が胡散臭くてもマスクはマスクでしかないじゃん

204 22/01/27(木)12:59:16 No.891021654

会社のエレベーター内でくっちゃべってるバカ見るとぶん殴りたくなる

205 22/01/27(木)12:59:31 No.891021731

>会社のエレベーター内でくっちゃべってるバカ見るとぶん殴りたくなる やれ それでお前が守るんだ

206 22/01/27(木)12:59:51 No.891021842

このスレももうシャン化したほうがよさそうだな…

207 22/01/27(木)12:59:52 No.891021848

>いやアニメの話とコロナどっちが大事なの? アニメ

208 22/01/27(木)12:59:52 No.891021850

>>>というかimgでもコロナスレ減ったのヤバい気がするんだよなぁ… >>>四六時中立ってないといけないと思うのに… >>二次元裏でそれ言うか? >いやアニメの話とコロナどっちが大事なの? コロナのほうが大事だとは思うがそれこそ政治版とかコロナ板でやれって話にもなるし具体的なコロナ対策のアイデアが出るならまだしも基本的にできないことやんややんやしてるだけで生産性もない

209 22/01/27(木)13:00:04 No.891021913

>>いやアニメの話とコロナどっちが大事なの? >アニメ 外出してそう

210 22/01/27(木)13:00:05 No.891021914

>運動する時にはマスクは外すべきだろうしそれは全然問題ないけど >他人から離れて一か所に留まる運動じゃなくて歩道をマスク無しでジョギングする奴何とかして欲しい >こわい いっそVRで運動する時代でよくない?

211 22/01/27(木)13:00:17 No.891021983

さっきから暴力的なアンサーしかしない「」怖いぞ!?

212 22/01/27(木)13:00:22 No.891022007

>いやアニメの話とコロナどっちが大事なの? コロナの話したいならここじゃないところ行くし… imgで全部解決する必要なくない?

213 22/01/27(木)13:00:33 No.891022060

今も四六時中コロナのスレ立ってない?

214 22/01/27(木)13:00:40 No.891022097

この2年でちゃんとする人はやるしやらない人は何があってもしないっていうのがよく解っただろ…諦めろ

215 22/01/27(木)13:00:40 No.891022101

>コロナのほうが大事だとは思うがそれこそ政治版とかコロナ板でやれって話にもなるし具体的なコロナ対策のアイデアが出るならまだしも基本的にできないことやんややんやしてるだけで生産性もない でしょ!? コロナの話をみんなで議論しないといけないときなのにこうやってのんきにアニメとかゲームの話してんの 子供か?

216 22/01/27(木)13:00:47 No.891022133

マスクは感染絶対防げる代物ではない それはそれとして今のご時世マスクしてない奴は頭おかしい この二つは両立する

217 22/01/27(木)13:01:09 No.891022229

>この2年でちゃんとする人はやるしやらない人は何があってもしないっていうのがよく解っただろ…諦めろ 選別していくしかないよね マジで

218 22/01/27(木)13:01:17 No.891022261

>>コロナのほうが大事だとは思うがそれこそ政治版とかコロナ板でやれって話にもなるし具体的なコロナ対策のアイデアが出るならまだしも基本的にできないことやんややんやしてるだけで生産性もない >でしょ!? >コロナの話をみんなで議論しないといけないときなのにこうやってのんきにアニメとかゲームの話してんの >子供か? 話通じない奴に議論なんてできる?

219 22/01/27(木)13:01:19 No.891022269

>でしょ!? >コロナの話をみんなで議論しないといけないときなのにこうやってのんきにアニメとかゲームの話してんの >子供か? それで良い案は浮かんだのかい

220 22/01/27(木)13:01:28 No.891022300

>>でしょ!? >>コロナの話をみんなで議論しないといけないときなのにこうやってのんきにアニメとかゲームの話してんの >>子供か? >それで良い案は浮かんだのかい あるけど…

221 22/01/27(木)13:01:33 No.891022315

>>コロナのほうが大事だとは思うがそれこそ政治版とかコロナ板でやれって話にもなるし具体的なコロナ対策のアイデアが出るならまだしも基本的にできないことやんややんやしてるだけで生産性もない >でしょ!? >コロナの話をみんなで議論しないといけないときなのにこうやってのんきにアニメとかゲームの話してんの >子供か? ヤフコメでも行けば良いんじゃね

222 22/01/27(木)13:01:41 No.891022342

僕は常々思っているんですが コロナが憎いです

223 22/01/27(木)13:01:42 No.891022349

幾ら自分が耐えててもバカは平常運転だから我慢するだけ損だろっていう気持ちは解るよ

224 22/01/27(木)13:01:46 No.891022377

>>>コロナのほうが大事だとは思うがそれこそ政治版とかコロナ板でやれって話にもなるし具体的なコロナ対策のアイデアが出るならまだしも基本的にできないことやんややんやしてるだけで生産性もない >>でしょ!? >>コロナの話をみんなで議論しないといけないときなのにこうやってのんきにアニメとかゲームの話してんの >>子供か? >ヤフコメでも行けば良いんじゃね あんなアルミ頭の多いところなんて毒が映る

225 22/01/27(木)13:01:49 No.891022389

歩道の人口密度が地域や具体的な場所でピンキリすぎる 別に外して走ってても全然問題ない歩道も全国山ほどあるっていうかそんな区間のが圧倒的に多いのでは? 屋外でもちゃんとマスク付けてないとまずいほどの密度になる歩道がどんだけあるっていうんだ

226 22/01/27(木)13:02:18 No.891022519

>幾ら自分が耐えててもバカは平常運転だから我慢するだけ損だろっていう気持ちは解るよ そこまで我慢する意味がわからん じゃあ実力行使に出たほうがいいんじゃないの 常識を守って苦しいならサ

227 22/01/27(木)13:02:20 No.891022525

そもそも具体的な話ができないコロナスレに気がついたから立てる頻度が減っただけだろ

228 22/01/27(木)13:02:30 No.891022566

二次元裏板なんだからアニメゲーム等が優先に決まってるだろ

229 22/01/27(木)13:02:35 No.891022589

>>それで良い案は浮かんだのかい >あるけど… じゃあそれ持ってヤフコメでも行ってくれ 帰ってこなくていいぞ

230 22/01/27(木)13:02:38 No.891022604

だから暴力的なアンサーやめろや!

231 22/01/27(木)13:02:40 No.891022607

>そもそも具体的な話ができないコロナスレに気がついたから立てる頻度が減っただけだろ そういうのがダメだって言ってんでしょ

232 22/01/27(木)13:02:42 No.891022616

>>>>コロナのほうが大事だとは思うがそれこそ政治版とかコロナ板でやれって話にもなるし具体的なコロナ対策のアイデアが出るならまだしも基本的にできないことやんややんやしてるだけで生産性もない >>>でしょ!? >>>コロナの話をみんなで議論しないといけないときなのにこうやってのんきにアニメとかゲームの話してんの >>>子供か? >>ヤフコメでも行けば良いんじゃね >あんなアルミ頭の多いところなんて毒が映る お前も毒

233 22/01/27(木)13:03:00 No.891022690

>>>それで良い案は浮かんだのかい >>あるけど… >じゃあそれ持ってヤフコメでも行ってくれ >帰ってこなくていいぞ これコロナ頭のレス

234 22/01/27(木)13:03:04 No.891022709

>>そもそも具体的な話ができないコロナスレに気がついたから立てる頻度が減っただけだろ >そういうのがダメだって言ってんでしょ ほんとに話が通じないな

235 22/01/27(木)13:03:08 No.891022728

無料の検査をはじめたら暇があって心配性な人が何回も受けにくるって話を聞いて なんのためにやってんのかわかってない層もマイナスとまではいかないけどノイズみたいになってんだなって思った

236 22/01/27(木)13:03:19 No.891022778

続いてくれればテレワーク出来るから馬鹿には頑張ってほしい

237 22/01/27(木)13:03:42 No.891022894

>続いてくれればテレワーク出来るから馬鹿には頑張ってほしい 仕事の能率落ちてるからオフィスに戻してほしい 電気代かかるし

238 22/01/27(木)13:04:24 No.891023071

体調と防疫には気を付けてはいるけどちょっと変調が出たらコロナじゃないかって心配になるのは正直疲れた

239 22/01/27(木)13:04:26 No.891023079

ちょっと言い辛いけど飲み会は嫌いじゃなかったので2年もやれてないと寂しい

240 22/01/27(木)13:04:44 No.891023156

そういうのがだめっていうならもうワイドショーでも見てろよ

241 22/01/27(木)13:04:55 No.891023213

公共の場でマスクしてない人は頭おかしいって一目で解るからいい時代かもしれない

242 22/01/27(木)13:05:00 No.891023227

>ちょっと言い辛いけど飲み会は嫌いじゃなかったので2年もやれてないと寂しい 普通に俺やってるけど…全員合意の上なら大丈夫でしょ

243 22/01/27(木)13:05:10 No.891023272

>そういうのがだめっていうならもうワイドショーでも見てろよ 低俗すぎるわ

244 22/01/27(木)13:05:31 No.891023360

>>ちょっと言い辛いけど飲み会は嫌いじゃなかったので2年もやれてないと寂しい >普通に俺やってるけど…全員合意の上なら大丈夫でしょ それでもリスク考えたらリモート飲み会のほうがいいと思う

245 22/01/27(木)13:05:32 No.891023366

>公共の場でマスクしてない人は頭おかしいって一目で解るからいい時代かもしれない とりあえず殴って言いって法律制定してほしい 私刑法の誕生だ

246 22/01/27(木)13:05:43 No.891023402

使命感に駆られてスレ立ててレスポンチするのになんの意味が 有用なリンク1つ貼ることも出来ないくせに

247 22/01/27(木)13:05:46 No.891023416

>それでもリスク考えたらリモート飲み会のほうがいいと思う もうそんなのやってる人いないよ…

248 22/01/27(木)13:05:54 No.891023450

>普通に俺やってるけど…全員合意の上なら大丈夫でしょ 濃厚接触者メーカー来たな…

249 22/01/27(木)13:05:58 No.891023462

>使命感に駆られてスレ立ててレスポンチするのになんの意味が >有用なリンク1つ貼ることも出来ないくせに そんなに言うなら貼ってみろよ

250 22/01/27(木)13:06:07 No.891023506

ワクチン接種3回目は大分期間空いたから副反応も軽微になってるだろ… と思いきや反応見るにそんなことないみたいでつれぇわ…

251 22/01/27(木)13:06:17 No.891023546

けんかはやめて!

252 22/01/27(木)13:06:18 No.891023551

>>普通に俺やってるけど…全員合意の上なら大丈夫でしょ >濃厚接触者メーカー来たな… だって2年間10回以上はやってるけど誰もなってないからなぁ…

253 22/01/27(木)13:06:18 No.891023552

暴力で解決する系の「」はちょっと寝た方がいい

254 22/01/27(木)13:06:30 No.891023614

暴力性が暴走しがちな連中が怖い まあクチだけとは思うけどさあ こういう媒体を通して蠱毒がすすみそうでなあ

255 22/01/27(木)13:06:37 No.891023636

そんなこと言ってるくらいならテレワークで役に立つエクセルの知識のリンク貼ってくれる方が有意義

256 22/01/27(木)13:06:37 No.891023637

>>公共の場でマスクしてない人は頭おかしいって一目で解るからいい時代かもしれない >とりあえず殴って言いって法律制定してほしい >私刑法の誕生だ 無理矢理マスク引っぺがしてなぐるキチガイ出てくるぞ

257 22/01/27(木)13:06:48 No.891023678

>暴力性が暴走しがちな連中が怖い >まあクチだけとは思うけどさあ >こういう媒体を通して蠱毒がすすみそうでなあ もうなってんでしょ このスレ見たらわかる

258 22/01/27(木)13:06:55 No.891023716

>暴力で解決する系の「」はちょっと寝た方がいい 殴ったら寝た

259 22/01/27(木)13:07:07 No.891023768

>>暴力で解決する系の「」はちょっと寝た方がいい >殴ったら寝た こいつやばい

260 22/01/27(木)13:07:19 No.891023818

きっとコロナで頭がおかしくなったんだな…

261 22/01/27(木)13:07:30 No.891023867

やはり暴力 暴力はすべてを解決する

262 22/01/27(木)13:07:50 No.891023938

これが「」の本質

263 22/01/27(木)13:08:03 No.891023986

お前が生きてるのはコロナ下じゃなくて世紀末だろ

264 22/01/27(木)13:09:20 No.891024303

感染力の高さと重症化率の高さ この二つを合わせたもっとも凶悪なウイルスさ…

265 22/01/27(木)13:09:44 No.891024388

日本人はかかりにくいファクターXとか言って余裕こいて帰省しまくった結果でしょ

↑Top