虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/01/27(木)12:01:50 量産型... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/27(木)12:01:50 No.891003720

量産型百式改に盛る人

1 22/01/27(木)12:03:45 No.891004140

量産型のほうがコスト高そう

2 22/01/27(木)12:04:30 No.891004323

一瞬肩の字が百さんに見えた 寝よう

3 22/01/27(木)12:04:57 No.891004446

>量産型のほうがコスト高そう 頭と肩しか百式改じゃないし背中も使える武器もしょぼくしてるから安いぜー!

4 22/01/27(木)12:05:48 No.891004635

百式改が好きな人はたくさんいると思うけど量産型百式改がいいって人見たこと無いんだよな

5 22/01/27(木)12:06:35 No.891004831

百式改って何気にバリエ多いな

6 22/01/27(木)12:07:10 No.891004972

ライフルのフックは背中に付けとく奴じゃないのか

7 22/01/27(木)12:07:42 No.891005106

>百式改が好きな人はたくさんいると思うけど量産型百式改がいいって人見たこと無いんだよな 俺の場合百式改が好きって言うかフルアーマー百式改が好きだからなあ

8 22/01/27(木)12:07:52 No.891005156

陸戦用までいる百改

9 22/01/27(木)12:07:59 No.891005185

>百式改が好きな人はたくさんいると思うけど量産型百式改がいいって人見たこと無いんだよな 百式改と量産型(略)改があるのか

10 22/01/27(木)12:08:00 No.891005186

陸戦百式改に至ってはもうどこ流用できるんだよって感じだからな

11 22/01/27(木)12:08:16 No.891005266

百式改の量産型って立ち位置が微妙すぎる…

12 22/01/27(木)12:09:10 No.891005512

百式、改、量産型、量産型改(後頭が出っぱってるのがこれ)

13 22/01/27(木)12:10:05 No.891005761

バックパックがゴツいのが百式改で肩にガトリング付いてるのが量産型でいいんだっけ

14 22/01/27(木)12:10:49 No.891005993

>百式改が好きな人はたくさんいると思うけど量産型百式改がいいって人見たこと無いんだよな アクロスザスカイで量産型ZZのハイパービームサーベル借りる量産型百式改好きだよ

15 22/01/27(木)12:10:57 No.891006036

ワシは元祖のモリモリ百式改が好きだけど貴様は?

16 22/01/27(木)12:10:59 No.891006044

こっちはちゃんとフルアーマーまで行ってくれるか!?

17 22/01/27(木)12:11:14 No.891006122

百士鬼改

18 22/01/27(木)12:11:57 No.891006341

>こっちはちゃんとフルアーマーまで行ってくれるか!? これが売れないとダメそう

19 22/01/27(木)12:13:23 No.891006762

まずここから普通の百式改につなげるとしても肩と頭の一部しか使えなくて大部分新造になるからな

20 22/01/27(木)12:13:23 No.891006765

>バックパックがゴツいのが百式改で肩にガトリング付いてるのが量産型でいいんだっけ 百式からバックパックのバインダー外して頭と肩を百式改にしたのが量産型百式改

21 22/01/27(木)12:14:49 No.891007176

ガンダムで量産型って名前についててワンオフの方よりなんか強そうに見えるの珍しいと思う

22 22/01/27(木)12:15:20 No.891007342

量産型まで金色なのはどうなの… ビームコーティング効果があるらしいけど コスト的には大差ないんだろうか

23 22/01/27(木)12:15:41 No.891007452

常々思ってるんだけど そのエイリアンみたいなあたまなんなの怖い!

24 22/01/27(木)12:15:54 No.891007515

そもそもこの塗装ホントに効果あるのか…?

25 22/01/27(木)12:16:35 No.891007744

キバ生えてなかったっけ…

26 22/01/27(木)12:17:03 No.891007900

>キバ生えてなかったっけ… ぎーがー

27 22/01/27(木)12:17:36 No.891008080

量産型の百式改なのか 量産型百式の改なのか

28 22/01/27(木)12:18:37 No.891008409

そんな量産できるんならネモ乗ってたような連中に回してやれ

29 22/01/27(木)12:20:21 No.891008979

量産型だからって実際量産したとは限らない

30 22/01/27(木)12:20:36 No.891009066

>ガンダムで量産型って名前についててワンオフの方よりなんか強そうに見えるの珍しいと思う 正面こそだいたい百式改だがバックパックが百式のものなんで比べると劣っては見えるぞ

31 22/01/27(木)12:22:07 No.891009603

SDで陸戦重装百式改なんてのもいたような…

32 22/01/27(木)12:22:25 No.891009697

>量産型だからって実際量産したとは限らない ゼータだのダブルゼータだのそこは量産検討機とかにならないんだろうか それとも現実でもそんなもんなのかな

33 22/01/27(木)12:23:15 No.891009982

>そのエイリアンみたいなあたまなんなの怖い! Sガンダムのスマートガンと同じくデザインされたのが映画のエイリアン2が流行ってた頃だったからだ!

34 22/01/27(木)12:23:31 No.891010092

奴はジオンの恥です!

35 22/01/27(木)12:24:11 No.891010321

>>そのエイリアンみたいなあたまなんなの怖い! >Sガンダムのスマートガンと同じくデザインされたのが映画のエイリアン2が流行ってた頃だったからだ! マジでモチーフエイリアンなの?!

36 22/01/27(木)12:29:19 No.891011970

あーなるほど 量産型のほうがノーマル百式との共通部分が多いのか MGも量産型が先に出たのはそのあたりの簡便さに関係してたんだな

37 22/01/27(木)12:30:12 No.891012257

こないだの魂ネイションで参考展示していたのは量産型じゃない百式改だったがこっちからなのか…そしてこれもMETALで カシグはもう全部メタルで出すのかな

38 22/01/27(木)12:30:21 No.891012298

現実でと言い出すとまず量産型じゃないものなど作らないのでは

39 22/01/27(木)12:31:28 No.891012673

>現実でと言い出すとまず量産型じゃないものなど作らないのでは Xナンバーの開発機なんて腐るほど作られてるのでは?

40 22/01/27(木)12:31:37 No.891012742

>>>そのエイリアンみたいなあたまなんなの怖い! >>Sガンダムのスマートガンと同じくデザインされたのが映画のエイリアン2が流行ってた頃だったからだ! >マジでモチーフエイリアンなの?! はい 設定的にはバルカンの代わりにパルスレーザーになったから 近接防衛システムと冷却システムのために頭部が大型化した って設定だったけどパルスレーザーが外付けになった…

41 22/01/27(木)12:31:54 No.891012848

>現実でと言い出すとまず量産型じゃないものなど作らないのでは 兵器の種類で言えば量産型じゃない機種の方が圧倒的に多く作られてるよ

42 22/01/27(木)12:33:45 No.891013463

Gジェネジェネシスの百式改はパルスレーザーを肩のキャノンから出してたな… その長い頭は何の為に…

43 22/01/27(木)12:34:25 No.891013679

>>キバ生えてなかったっけ… >ぎーがー 元祖SDはなんかギミック仕込まなきゃならなかったとはいえ なんでそれでオッケー出しちゃうんだよ!

44 22/01/27(木)12:34:28 No.891013693

>その長い頭は何の為に… レドーム?

45 22/01/27(木)12:35:40 No.891014102

GFFの全再現できるフルアーマー百式改は狂ってた

46 22/01/27(木)12:38:04 No.891014927

この辺運用してるのってカラバだっけ?

47 22/01/27(木)12:39:53 No.891015579

出資者はとりあえずエゥーゴ機にはクレイバズーカを増やしとけばいいと思っている ありがとう

48 22/01/27(木)12:40:17 No.891015697

百式改っぽいものを少ない交換パーツでお手軽に再現するためにでっち上げられたのが量産型百式改と この前「」に聞いたけど本当かは知らない

49 22/01/27(木)12:40:20 No.891015731

>GFFの全再現できるフルアーマー百式改は狂ってた 喜べ 既にスレ画のフルアーマーは灰色の試作まである

50 22/01/27(木)12:41:32 No.891016145

>元祖SDはなんかギミック仕込まなきゃならなかったとはいえ >なんでそれでオッケー出しちゃうんだよ! 流行ってたので!!

51 22/01/27(木)12:41:34 No.891016155

>出資者はとりあえずエゥーゴ機にはクレイバズーカを増やしとけばいいと思っている >ありがとう コーティング技術はかなり上がってるしiフィールド持ちもたまにいるからありがたい…

52 22/01/27(木)12:42:04 No.891016319

スマートガンも思ったよりスマートガンだしな…

53 22/01/27(木)12:42:07 No.891016331

プレバンのMG量産型百式改買ったけど普通の百式改と違うとこあるの知らなかったよ

54 22/01/27(木)12:43:51 No.891016937

以前ミル貝には量産型百式改のデザイン経緯が金型の流用のためみたいなこと書いてあったけど 出典がなくて消えたようだ 実際ちょっと怪しい記述だった

55 22/01/27(木)12:44:28 No.891017136

デルタ系は百式改のパーツが多い

56 22/01/27(木)12:44:41 No.891017220

量産型は普通の百式にかなり近いよね

57 22/01/27(木)12:45:04 No.891017329

>>>キバ生えてなかったっけ… >>ぎーがー >元祖SDはなんかギミック仕込まなきゃならなかったとはいえ >なんでそれでオッケー出しちゃうんだよ! でも当時の子供は大喜びしてたよ ソースは俺

58 22/01/27(木)12:45:21 No.891017428

ハイコンの百式を百式改風にするガレキからの量産型百式改デザインだから金型流用とはちょっと違うけどまあ…いいか!

59 22/01/27(木)12:45:26 No.891017444

こないだのリガズィカスタムといいアニメに出てる大元の機体はじめメジャー機飛び越えていきなり妙なところがメタルで商品化してくる 百式は一応7年前に通常ロボ魂で出てはいるけど

60 22/01/27(木)12:48:10 No.891018308

このガトリングの先端が赤いのなんかいいよね

61 22/01/27(木)12:48:16 No.891018335

元祖百式改は人気があったのでそのあとクリア版が出たりプラチナロードの素体になったりしつこく使われた

62 22/01/27(木)12:49:37 No.891018771

>この辺運用してるのってカラバだっけ? 基本的に百式改はエゥーゴで陸戦型百式改がカラバ

63 22/01/27(木)12:49:38 No.891018775

>百式改っぽいものを少ない交換パーツでお手軽に再現するためにでっち上げられたのが量産型百式改と >この前「」に聞いたけど本当かは知らない ググればいくらでも出るんだからググりなよ…

64 22/01/27(木)12:49:58 No.891018883

ゲーマルクとかガンキャノン・ディテクターとかプラモじゃ出しづらいけど…みたいなのをカトキ氏プロデュースで出すカシグの流れが だんだんセンチネルからグリプスに流れていってついでにMETALROBOT魂にも合流したのでなんかこう変なブランドになってる

65 22/01/27(木)12:50:02 No.891018906

てっきり普通の百式か百式改のパーツもついてるのかと思ったけど 換装なしっぽくてなんで…?ってなってる

66 22/01/27(木)12:50:53 No.891019157

よっぽど突出した人気のメジャー機体以外はむしろマイナーであればあるほど持て囃されてる最近の風潮あると思う

67 22/01/27(木)12:51:19 No.891019307

持ってたなぁクリアの百式改…

68 22/01/27(木)12:52:00 No.891019529

>よっぽど突出した人気のメジャー機体以外はむしろマイナーであればあるほど持て囃されてる最近の風潮あると思う 気のせいじゃない?

69 22/01/27(木)12:52:20 No.891019649

そのハイコンプリート用にデザインしたって経緯が本当かあ?と言ってるのだ ググっても明確なソース出てこないし…

70 22/01/27(木)12:53:45 No.891020076

>よっぽど突出した人気のメジャー機体以外はむしろマイナーであればあるほど持て囃されてる最近の風潮あると思う リメイク希望とかは別としていい加減とりあえずだいたい出てるからな…

71 22/01/27(木)12:54:34 No.891020302

同じZ-MSVでもメタス改やリックディアス2よりはメジャー枠だ

72 22/01/27(木)12:56:35 No.891020865

取り付け武装も金色にするのはちょっと解釈違い

73 22/01/27(木)12:56:36 No.891020869

>同じZ-MSVでもメタス改やリックディアス2よりはメジャー枠だ 昨年メタス改やプロトリックディアスも百式改とともに参考展示されてた

74 22/01/27(木)12:57:56 No.891021280

>取り付け武装も金色にするのはちょっと解釈違い ただの照り返しでは

75 22/01/27(木)13:05:54 No.891023448

陸戦型百式改強くていいよね

↑Top