22/01/27(木)10:47:23 >10代の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/27(木)10:47:23 No.890988399
>10代の頃人生を変えた一冊になった
1 22/01/27(木)10:47:54 No.890988506
当時散々持ち上げられておいて今綺麗さっぱり忘れ去られてるあたりベストセラーなんてものは所詮一過性のものでしかないんだなと学んだ
2 22/01/27(木)10:48:45 No.890988685
小学校高学年の時に凄いハマった
3 22/01/27(木)10:49:31 No.890988852
いいよね超トンチキオカルト本
4 22/01/27(木)10:51:32 No.890989282
>小学校高学年の時に凄いハマった 念すぎる… 今思えばトンデモ本だったが既成事実を疑うのも大事だよっていう学びはあった気がする
5 22/01/27(木)10:52:50 No.890989529
クラスの男子内で流行った その後になっても裏付けとれたような話を聞かなくてトンデモ本だったのかとがっかりした
6 22/01/27(木)10:52:58 No.890989556
やり口が近いんで銃病原菌鉄も同じ目で見てしまう
7 22/01/27(木)10:55:33 No.890990063
神々の山嶺と間違えて読んだやつ
8 22/01/27(木)10:56:52 No.890990320
読み物として面白かったけどこれが確定した事実であるかのように扱う人がいて怖かった
9 22/01/27(木)11:00:28 No.890990992
ノンフィクションを謳うのはどうかと思うが南極に超古代文明はロマンがあるとは思うよ
10 22/01/27(木)11:02:13 No.890991322
歴史やら考古学的な本かと思ったら 地味にオカルトが入ってたよね
11 22/01/27(木)11:03:21 No.890991542
>地味にオカルトが入ってたよね 地味に?
12 22/01/27(木)11:04:08 No.890991702
がっつりオカルトです…
13 22/01/27(木)11:04:19 No.890991741
人類の発祥、神々の叡智、文明の創造、すべての起源は「異次元(スーパーナチュラル)」にあった とかも地味にオカルト入ってるよね
14 22/01/27(木)11:07:38 No.890992393
最近は納豆菌宇宙起源説とかぬ宇宙起源説とか流行ってるみたいだな
15 22/01/27(木)11:08:59 No.890992653
スペースヌナンヌ
16 22/01/27(木)11:09:17 No.890992710
つまり…納豆菌=ぬってこと?
17 22/01/27(木)11:09:40 No.890992789
>最近は納豆菌宇宙起源説とかぬ宇宙起源説とか流行ってるみたいだな ここでもたまにみるやつ…
18 22/01/27(木)11:10:07 No.890992879
>つまり…納豆菌=ぬってこと? ぬはねばねばのなくなった納豆だよ 液体だからわかる
19 22/01/27(木)11:10:33 No.890992988
ちょっと前にチバニアンが流行った時におおポールシフトだポールシフトだと思った
20 22/01/27(木)11:11:50 No.890993230
>>つまり…納豆菌=ぬってこと? >ぬはねばねばのなくなった納豆だよ >液体だからわかる ぬめぬめ獣ってそういう…
21 22/01/27(木)11:13:08 No.890993492
秘密を知ったからには生かしておけないんぬ
22 22/01/27(木)11:14:27 No.890993764
※学者でも研究者でもない
23 22/01/27(木)11:24:06 No.890995680
ピラミッドの中の副葬品に船があって 宇宙人が関わってたのは覚えてる
24 22/01/27(木)11:28:43 No.890996588
でもパンスペルミア説はオカルトじゃないでしょ?
25 22/01/27(木)11:30:56 No.890997035
当時院生がこれ読んで考古学目指しましたって学生多くて頭いてぇって言ってた ちなみに俺の代付近はマスターキートンだったらしい
26 22/01/27(木)11:41:56 No.890999333
>やり口が近いんで銃病原菌鉄も同じ目で見てしまう あれはまあ解釈の問題だから
27 22/01/27(木)11:51:58 No.891001521
コロコロの企画にも出てたから相当フットワーク軽いよなグラハム・ハンコック
28 22/01/27(木)11:54:45 No.891002159
>当時散々持ち上げられておいて今綺麗さっぱり忘れ去られてるあたりベストセラーなんてものは所詮一過性のものでしかないんだなと学んだ 内容によらねえ?
29 22/01/27(木)11:56:22 No.891002539
神々のしもんきん
30 22/01/27(木)11:56:44 No.891002610
>やり口が近いんで銃病原菌鉄も同じ目で見てしまう 括りが大雑把過ぎる…
31 22/01/27(木)11:58:38 No.891003035
>>当時散々持ち上げられておいて今綺麗さっぱり忘れ去られてるあたりベストセラーなんてものは所詮一過性のものでしかないんだなと学んだ >内容によらねえ? これ別のスレでも見たんでコピペして引っ張ってきたんじゃ…
32 22/01/27(木)12:02:55 No.891003948
>当時院生がこれ読んで考古学目指しましたって学生多くて頭いてぇって言ってた >ちなみに俺の代付近はマスターキートンだったらしい キャプ翼見てサッカー選手目指した選手もいるしそこはいいだろ…
33 22/01/27(木)12:03:34 No.891004087
>でもパンスペルミア説はオカルトじゃないでしょ? オカルトじゃないってのがどういう意味で言ってるのかわからんぞ そういう可能性があるよねってのが説であってそこにオカルトもクソもねえ パンスペルミア説があるから地球の生命は宇宙由来なんだぜ!とかあいつは宇宙生物!とか言うのはオカルト
34 22/01/27(木)12:04:42 No.891004380
もやしもん好きだったから俺一時期生物学者めざしてたわーとか言うのと一緒よ
35 22/01/27(木)12:13:02 No.891006657
古代の宇宙人の仕業なのです!!!!