22/01/27(木)09:38:11 ウルト... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/27(木)09:38:11 No.890975385
ウルトラマンに限った話じゃないんだけど令和になってからコロナその他諸々ありすぎて インタビュー記事等読むたびに特撮って大変だな…って心配になる
1 22/01/27(木)09:39:22 No.890975574
令和ウルトラマンは全員何かしら影響受けてるからな…
2 22/01/27(木)09:40:20 No.890975733
東映くらい体力と自社スタジオあればいいんだけど円谷はかなりキツい中でやりくりしてる印象がある
3 22/01/27(木)09:41:04 No.890975861
普通にドラマ撮るのも一苦労… というか番組作るのが大変になってるな
4 22/01/27(木)09:41:59 No.890976048
>東映くらい体力と自社スタジオあればいいんだけど円谷はかなりキツい中でやりくりしてる印象がある やっとこ半年休んで半年新作ってサイクルが出来上がってきた所だしな…
5 22/01/27(木)09:42:29 No.890976136
>普通にドラマ撮るのも一苦労… >というか番組作るのが大変になってるな ZIPが3月中に番組内ドラマやるぜ~とか言ってるのノウハウ積むためなのか何なのか知らないけど無茶やるなぁと思ってる
6 22/01/27(木)09:42:31 No.890976143
唯一本編中にコロナの影響無かったタイガもタイガで放送直前のヒロイン交代により大半撮り直してるのが…
7 22/01/27(木)09:43:18 No.890976278
>普通にドラマ撮るのも一苦労… >というか番組作るのが大変になってるな いいですよね特撮もドラマもロケ地枯渇&感染対策の兼ね合いで場所奪い合う状態なの
8 22/01/27(木)09:43:32 No.890976314
>ZIPが3月中に番組内ドラマやるぜ~とか言ってるの 平日毎日?トリプルファイターとかみたいな感じかな
9 22/01/27(木)09:44:16 No.890976432
書き込みをした人によって削除されました
10 22/01/27(木)09:44:47 No.890976506
コロナが長引くことを見越してトリガーはスタジオ撮影メインで外ロケは最小限にします!と準備していたのに 感染がさらに拡大した結果最小限どころか外ロケ予定ほとんど潰れて八割脚本書き直してるのが地獄すぎる
11 22/01/27(木)09:45:04 No.890976546
>ZIPが3月中に番組内ドラマやるぜ~とか言ってるのノウハウ積むためなのか何なのか知らないけど無茶やるなぁと思ってる レッドマン形式なら…
12 22/01/27(木)09:45:32 No.890976619
>>ZIPが3月中に番組内ドラマやるぜ~とか言ってるの >平日毎日?トリプルファイターとかみたいな感じかな 特撮じゃないけどね 月~金日替わりで主役変えてある曜日は公開オーディションやって最終選考とかなんかやっててよく分からんけど頑張ってるなぁと
13 22/01/27(木)09:46:38 No.890976817
セイバー坂は色々あった結果だろうなアレ……
14 22/01/27(木)09:47:51 No.890977045
>セイバー坂は色々あった結果だろうなアレ…… 撮影場所の時点で色々おかしかったからねあの回
15 22/01/27(木)09:48:12 No.890977110
タイガ→突然のヒロイン交代(不祥事等は起こしておらず後日お疲れ様会にも呼ばれている)によりヒロイン登場シーンすべて撮影し直し&その結果スケジュール的に再合成するのが難しく妖精タイガ達の出番大幅カット Z→コロナの影響により番組後半の脚本一部書き直し&ロケ地の現象により撮影スケジュールが大幅にズレる トリガー→ロケ地がさらに現象し脚本八割書き直し&エキストラ呼べず隊員掘り下げ回も外ロケできずカット
16 22/01/27(木)09:48:49 No.890977209
営業先で一人で怪獣やっつけて帰るだけの孤独のウルトラマンで行こう
17 22/01/27(木)09:48:52 No.890977217
セイバーはまだ良いんだ リバイスとゼンカイジャーは毎週見覚えのある場所で戦ってるぞ
18 22/01/27(木)09:49:18 No.890977291
変身後のみ特撮で変身前パートはアニメにしよう!
19 22/01/27(木)09:49:46 No.890977367
現象するな
20 22/01/27(木)09:49:53 No.890977392
タイガは映画延期がね…
21 22/01/27(木)09:50:06 No.890977425
ゼンカイはまぁあのこじんまりした感じが作風にあってると思う
22 22/01/27(木)09:50:25 No.890977498
>タイガは映画延期がね… シンが同じ目にあってる… 公開できるのかな…
23 22/01/27(木)09:50:26 No.890977506
セイバーの頃から狭い路地裏みたいなとこでわちゃわちゃしてると思ったら アレ東映撮影所の敷地か
24 22/01/27(木)09:50:40 No.890977551
ゼンカイは初期はなんかよく分からんゼンカイ空間で誤魔化してたな
25 22/01/27(木)09:50:43 No.890977562
>タイガ→突然のヒロイン交代(不祥事等は起こしておらず後日お疲れ様会にも呼ばれている)によりヒロイン登場シーンすべて撮影し直し&その結果スケジュール的に再合成するのが難しく妖精タイガ達の出番大幅カット >Z→コロナの影響により番組後半の脚本一部書き直し&ロケ地の現象により撮影スケジュールが大幅にズレる >トリガー→ロケ地がさらに現象し脚本八割書き直し&エキストラ呼べず隊員掘り下げ回も外ロケできずカット これで俳優・スタッフどちらも感染者ゼロだったトリガーはえらいよ…
26 22/01/27(木)09:50:54 No.890977595
>変身後のみ特撮で変身前パートはアニメにしよう! 中東の王族が大金出してくれそう
27 22/01/27(木)09:51:00 No.890977618
いいですよね コロナ休止以降ライダーの撮影場所でちょくちょく使われるようになったGメッセ
28 22/01/27(木)09:51:05 No.890977639
マグロをご賞味できなかったストレイジの面々に悲しい過去…
29 22/01/27(木)09:51:28 No.890977720
アニメはアニメでやっぱりアフレコやらなんやら支障出たりしてるよね
30 22/01/27(木)09:51:32 No.890977731
>トリガー→ロケ地がさらに現象し脚本八割書き直し&エキストラ呼べず隊員掘り下げ回も外ロケできずカット 結果的にナースデッセイ内部で怪獣調査!解決!って話がほとんどになってしまったのは悲しい
31 22/01/27(木)09:51:51 No.890977785
一応掘り下げる気はあったのかGUTSセレクト隊員
32 22/01/27(木)09:51:52 No.890977788
>タイガは映画延期がね… 長いこと闇に堕ちたままだった タロウ
33 22/01/27(木)09:51:59 No.890977810
まだだ…円谷にはまだ大怪獣バトルの頃のノウハウがある…
34 22/01/27(木)09:52:05 No.890977818
ナースデッセイ変形回は見覚えのある屋上&体育館とコロナの苦労を感じた
35 22/01/27(木)09:52:30 No.890977898
>一応掘り下げる気はあったのかGUTSセレクト隊員 コロナだけでなくオリンピック延期開催による話数圧縮もあるぞ!
36 22/01/27(木)09:52:46 No.890977950
トリガーくんは東京オリンピックの影響で総集編多くなったのも痛い
37 22/01/27(木)09:52:55 No.890977977
>>タイガは映画延期がね… >長いこと闇に堕ちたままだった > タロウ 定型文になった タロウ
38 22/01/27(木)09:53:01 No.890977994
>>タイガは映画延期がね… >長いこと闇に堕ちたままだった > タロウ CMのセリフを何も見ずに書けるようになった「」が大量に生まれた
39 22/01/27(木)09:53:40 No.890978093
2ヶ月位来なかった グリムド
40 22/01/27(木)09:53:40 No.890978094
>これで俳優・スタッフどちらも感染者ゼロだったトリガーはえらいよ… 悲しい時代ではあるけどコロナ禍での特撮撮影ノウハウはかなり貯まった作品だと思う 最終回でプールも用意してくれたし
41 22/01/27(木)09:53:57 No.890978146
行こうぜぇ!
42 22/01/27(木)09:54:06 No.890978175
>平日毎日?トリプルファイターとかみたいな感じかな 1回5分なら予算少なくて済む!月~金やるから実質30分だったよ… でスポンサー傾いたのは誰か一人でも気づかなかったのだろうか
43 22/01/27(木)09:54:20 No.890978214
コロナで撮影延期になってもしかしたら放送されなくなるかもしれないって聞かされ家の中にこもってる事しか出来なくてメンタルがボロボロになってそれをそのままお出ししたのががレッドキング回とグルジオライデン回のハルキの演技
44 22/01/27(木)09:54:27 No.890978235
>コロナだけでなくオリンピック延期開催による話数圧縮もあるぞ! デバン頻繁に見かけるなと思ったけどそういうことだったのか
45 22/01/27(木)09:54:33 No.890978259
プリキュアにも影響与えまくったし一作が長く放映される作品ほど影響はデカいな…
46 22/01/27(木)09:55:15 No.890978396
Zは制限あったもののギリギリ感染拡大前に撮影終えられたし トリガーも新型感染拡大前には終えられたから結構恵まれてはいる
47 22/01/27(木)09:55:42 No.890978483
>CMのセリフを何も見ずに書けるようになった「」が大量に生まれた 良い歌なのにドラマティックのサビを聞くと笑う体になってしまった
48 22/01/27(木)09:55:55 No.890978523
トリガーばっかりコロナ可哀想って言われてるけどゼットの方が影響の酷さは上だと思うぞ それでも出来が良かったから影響受けてないように見えるのかもしれんが
49 22/01/27(木)09:56:02 No.890978541
トリガーは半年枠だからこそコロナとオリンピックの影響を受けたけど ライダー戦隊も一年という長い枠だからこそ苦労してそうなのが…
50 22/01/27(木)09:56:22 No.890978600
大河もだいぶ影響受けてたな… 青天はめちゃくちゃ面白かったのに尺短くなって残念だった
51 22/01/27(木)09:56:47 No.890978675
>トリガーばっかりコロナ可哀想って言われてるけどゼットの方が影響の酷さは上だと思うぞ >それでも出来が良かったから影響受けてないように見えるのかもしれんが 影響はトリガーのほうが上だったって書かれてただろ!
52 22/01/27(木)09:56:49 No.890978678
一年枠はそりゃもう大変よ
53 22/01/27(木)09:57:19 No.890978763
>タイガ→突然のヒロイン交代(不祥事等は起こしておらず後日お疲れ様会にも呼ばれている)によりヒロイン登場シーンすべて撮影し直し&その結果スケジュール的に再合成するのが難しく妖精タイガ達の出番大幅カット 今一話みるとこの辺合成だなってシーンがさらっと大量にあって怖いんだよね
54 22/01/27(木)09:57:23 No.890978772
>CMのセリフを何も見ずに書けるようになった「」が大量に生まれた タイガ…お父さんを助けに行くよ
55 22/01/27(木)09:57:24 No.890978777
>トリガーばっかりコロナ可哀想って言われてるけどゼットの方が影響の酷さは上だと思うぞ >それでも出来が良かったから影響受けてないように見えるのかもしれんが Zももちろん過酷ではあったんだけどトリガーではさらにロケ地現象と政府ガイドラインが厳しくなった結果より影響を受けたので…
56 22/01/27(木)09:57:29 No.890978793
セブン見てるとウルトラ警備隊の管轄がご町内の妙な現象から宇宙空間までいくら何でも広すぎる!って思うしガッツセレクトの活動範囲がナースデッセイ号内と住民の避難誘導と怪獣の足止めに限定されていたのは逆にリアルかもしれん
57 22/01/27(木)09:58:19 No.890978930
>良い歌なのにドラマティックのサビを聞くと笑う体になってしまった これトレギアの歌じゃねってなった
58 22/01/27(木)09:58:20 No.890978933
>トリガーばっかりコロナ可哀想って言われてるけどゼットの方が影響の酷さは上だと思うぞ >それでも出来が良かったから影響受けてないように見えるのかもしれんが 何読んだのかは知らんけどコロナの影響デカかったのはトリガーだ Zはギリギリ締め付けが厳しくなる前段階で終えられてる(それでも制限は多かったし俳優のメンタルケアも大変だと話されてたけど)
59 22/01/27(木)09:58:34 No.890978963
撮影もだけど演者が子どもたちの前でイベントできる機会が減ってるのがなぁ ハルトさんとか早起きだりぃライダーなんかなるんじゃなかったって思ってたけど子どもにキラキラした目で見られて意識変わったって言ってたし
60 22/01/27(木)09:58:46 No.890979004
そうかトリガーは政府ガイドライン改訂後か…
61 22/01/27(木)09:58:46 No.890979007
スレッドを立てた人によって削除されました ゼットは2ヶ月撮影中断してたの忘れてない?
62 22/01/27(木)09:59:00 No.890979047
ゼット最終回のご唱和下さい!我の名を!は本当はストレイジだけじゃなくてもっといっぱいエキストラ集めたかったんだろうなって思ってる
63 22/01/27(木)09:59:17 No.890979089
>トリガーばっかりコロナ可哀想って言われてるけどゼットの方が影響の酷さは上だと思うぞ >それでも出来が良かったから影響受けてないように見えるのかもしれんが Zは事前に脚本上がってたり撮影も調子よかったりと 微妙にコロナの隙間を縫えた形だからトリガーより影響少なかったんだ
64 22/01/27(木)09:59:31 No.890979131
>ゼット最終回のご唱和下さい!我の名を!は本当はストレイジだけじゃなくてもっといっぱいエキストラ集めたかったんだろうなって思ってる それこそウルフェスライブでやりたかっただろう
65 22/01/27(木)09:59:31 No.890979134
>ハルトさんとか早起きだりぃライダーなんかなるんじゃなかったって思ってたけど子どもにキラキラした目で見られて意識変わったって言ってたし ショーアクターの知りあいいたけどこの辺は誰でも真摯になるって聞いた
66 22/01/27(木)09:59:37 No.890979147
>撮影もだけど演者が子どもたちの前でイベントできる機会が減ってるのがなぁ >ハルトさんとか早起きだりぃライダーなんかなるんじゃなかったって思ってたけど子どもにキラキラした目で見られて意識変わったって言ってたし アマゾンズ主演もだけど一度スキャンダルされてからだんだんとストイックにヒーロー俳優化してるのが面白くもあり心配になる V3みたいになるぞ
67 22/01/27(木)09:59:56 No.890979214
スレッドを立てた人によって削除されました >Zはギリギリ締め付けが厳しくなる前段階で終えられてる(それでも制限は多かったし俳優のメンタルケアも大変だと話されてたけど) 撮影中断してたけど
68 22/01/27(木)10:00:09 No.890979251
ゼットもホロボロス回あたりは明らかに制限下での撮影だったし影響なかったわけではないんだけどね…
69 22/01/27(木)10:00:18 No.890979280
何故宮内が変な例にされてるんですか
70 22/01/27(木)10:00:19 No.890979282
コロナで撮影中断になったしヘビクラ隊長が出てるっていうウルトラマンオーブを見よう!
71 22/01/27(木)10:00:22 No.890979297
スレッドを立てた人によって削除されました 撮影中断が影響なし扱いか…
72 22/01/27(木)10:00:40 No.890979332
>ゼットは2ヶ月撮影中断してたの忘れてない? ただ1クール目はほとんど撮影できてたのと再拡大前だったので中断後のロケ地使用も比較的緩かった&脚本手直しせず済んだのが大きい
73 22/01/27(木)10:00:44 No.890979348
>何故宮内が変な例にされてるんですか 昭和の中でもそりゃそういう扱いされますよ!
74 22/01/27(木)10:01:03 No.890979417
晴人さんはブログかなんかに載せてたおっさんとの話も良かった
75 22/01/27(木)10:01:17 No.890979455
>コロナで撮影中断になったしヘビクラ隊長が出てるっていうウルトラマンオーブを見よう! ショックを受けた ハルキ
76 22/01/27(木)10:01:17 No.890979457
>コロナで撮影中断になったしヘビクラ隊長が出てるっていうウルトラマンオーブを見よう! やめとけって!
77 22/01/27(木)10:01:28 No.890979485
>撮影中断してたけど 中断後→撮影完了以降のタイミングでいろいろ締め付けが厳しくなってね…
78 22/01/27(木)10:01:33 No.890979506
>撮影中断が影響なし扱いか… 無しとは言われてないよ! 視聴者の目に見える形で出た影響が大きいのはトリガーの方だってのは公式見解だ
79 22/01/27(木)10:01:56 No.890979589
ジャグラーさんが円谷の顔みたくなるのは予想もしなかった
80 22/01/27(木)10:02:03 No.890979607
ゼットさんはギリギリ制限というか撮影ルールが厳しくなる前になんとか撮影再開できたのがデカい
81 22/01/27(木)10:02:19 No.890979653
影響がトリガーより少なかったとしか書いてないのにどうして影響なしになるんだ
82 22/01/27(木)10:02:19 No.890979656
スレッドを立てた人によって削除されました 特集オタって撮影の裏側の話するの好きだよね スーツがどうのとかキャストがどーのこーのって
83 22/01/27(木)10:02:46 No.890979742
>晴人さんはブログかなんかに載せてたおっさんとの話も良かった どういうお話?
84 22/01/27(木)10:03:17 No.890979824
特集オタってなんだどんな変換してるんだ
85 22/01/27(木)10:03:36 No.890979882
ゼットさんは一応みんな外ロケ出来たしな… 見てくれよこの植物学者と研究員と女子高生しか前線にいないトリガー!
86 22/01/27(木)10:04:17 No.890979987
>どういうお話? ホームレスのおじさんと喋るようになっておじさんが仮面ライダー観てくれるようになったりとか
87 22/01/27(木)10:04:19 No.890979992
移動基地のナースデッセイあって良かったなトリガー…
88 22/01/27(木)10:04:21 No.890979995
>ゼットさんは一応みんな外ロケ出来たしな… >見てくれよこの植物学者と研究員と女子高生しか前線にいないトリガー! ダーゴンさんも陰から見てるぞ
89 22/01/27(木)10:04:49 No.890980069
簡単にまとめるとゼットさん撮影再開後とトリガー撮影開始以降だとロケや政府ガイドライン等の制限が変わったんだ 都度それに合わせようとして脚本改訂しなおしてる
90 22/01/27(木)10:05:13 No.890980134
>移動基地のナースデッセイあって良かったなトリガー… オーブ形式だったら死んでたな…
91 22/01/27(木)10:05:35 No.890980207
>>東映くらい体力と自社スタジオあればいいんだけど円谷はかなりキツい中でやりくりしてる印象がある >やっとこ半年休んで半年新作ってサイクルが出来上がってきた所だしな… その辺は坂本浩一監督が持ち出したノウハウが大いに役立ったと聞くな
92 <a href="mailto:バンダイ">22/01/27(木)10:05:50</a> [バンダイ] No.890980255
政府ガイドライン守りつつ感染者を出さずに周年記念としてティガ要素混ぜて新作撮ってね!任せたよ!
93 22/01/27(木)10:06:19 No.890980347
>簡単にまとめるとゼットさん撮影再開後とトリガー撮影開始以降だとロケや政府ガイドライン等の制限が変わったんだ >都度それに合わせようとして脚本改訂しなおしてる どちらも地獄すぎる…
94 22/01/27(木)10:06:23 No.890980364
そんなに締め付け厳しいならティガ再現とか諦めればよかったのに… 結局蛇足気味だったし…
95 22/01/27(木)10:06:42 No.890980421
>その辺は坂本浩一監督が持ち出したノウハウが大いに役立ったと聞くな 今の主力監督面子は本当に作品事態に多大な功績があるよね……
96 22/01/27(木)10:06:45 No.890980434
コロナが収まらず闇に堕ちた タロウ
97 22/01/27(木)10:06:59 No.890980471
過去作オマージュ関係なく基地内である程度話進められる防衛隊推しが続くんだろうな
98 22/01/27(木)10:07:12 No.890980520
もう砂浜で怪獣が棒きれ持って殴り合うしかねえ
99 22/01/27(木)10:07:22 No.890980551
作中の大半ナースデッセイ号にいるなとは思ってたけどそんなキツイ撮影上の制約あったんだ
100 22/01/27(木)10:08:07 No.890980669
>そんなに締め付け厳しいならティガ再現とか諦めればよかったのに… 今年やらないとまた10年ぐらいできないテーマだしティガ見てた世代の大半が子持ちなので狙うしかない
101 22/01/27(木)10:08:09 No.890980675
防衛隊の宇宙人とロボット率上がると思う
102 22/01/27(木)10:08:15 No.890980699
東映は自前の撮影所あるけど円谷は今ないからね 東宝や日活のスタジオで撮ってる
103 22/01/27(木)10:08:27 No.890980745
>そんなに締め付け厳しいならティガ再現とか諦めればよかったのに… >結局蛇足気味だったし… まあ一度決めたものを変えるのもそれはそれでしんどいからな…
104 22/01/27(木)10:08:42 No.890980787
>作中の大半ナースデッセイ号にいるなとは思ってたけどそんなキツイ撮影上の制約あったんだ 局やチーム同士のロケ地の奪い合いがね…
105 22/01/27(木)10:08:44 No.890980791
>そんなに締め付け厳しいならティガ再現とか諦めればよかったのに… >結局蛇足気味だったし… バンダイリニンサンの指示だろうし現場の一存じゃ変えられんだろう
106 22/01/27(木)10:09:05 No.890980863
そういやなんでウルトラ映画って松竹系列配給なのn
107 22/01/27(木)10:09:10 No.890980881
>今年やらないとまた10年ぐらいできないテーマだしティガ見てた世代の大半が子持ちなので狙うしかない ティガ世代なのに子供もいない嫁さんもいない俺はいったい…
108 22/01/27(木)10:09:33 No.890980957
ティガ世代が子持ち!?
109 22/01/27(木)10:09:37 No.890980969
次の作品がダイナ絡みなら宇宙空間での戦闘多めになるんかな……
110 22/01/27(木)10:09:52 No.890981014
>ティガ世代なのに子供もいない嫁さんもいない俺はいったい… 最後まで諦めるな
111 22/01/27(木)10:09:53 No.890981016
坂本監督が入った段階でティガモチーフってことだけは決まってたからそこはどうにもならん ティガモチーフ前提で現場でどう回すかを考えるしかない
112 22/01/27(木)10:09:57 No.890981027
てぃ…ティガは10年くらい前の作品だから子供いなくてもおかしくないし!
113 22/01/27(木)10:10:32 No.890981130
>てぃ…ティガは10年くらい前の作品だから子供いなくてもおかしくないし! 25年前です…
114 22/01/27(木)10:10:58 No.890981210
まあ過去作身内路線も頭打ち気味で過去作と関連付けるならもうこういう路線しかない
115 22/01/27(木)10:10:59 No.890981215
それこそモチーフさえ入ってれば親が興味もつ→子供もみる→親子でイベント来たり玩具買ってくれるって流れだしね というかティガ世代の親向けにはトリガーじゃなくてティガ関連グッズを記念として散々売ってただろ去年
116 22/01/27(木)10:11:20 No.890981290
>>CMのセリフを何も見ずに書けるようになった「」が大量に生まれた >タイガ…お父さんを助けに行くよ 行こうぜぇ!
117 22/01/27(木)10:11:26 No.890981306
ティガをリアルタイムで見てた「」は子供いなくても結婚ぐらいはしてるだろ!?
118 22/01/27(木)10:11:29 No.890981311
>ティガ世代が子持ち!? 何年前だと思ってんだよ… ティガの時に産まれた子供は成人するんだぞ
119 22/01/27(木)10:12:02 No.890981402
俺は光になれたけど親にはなれなかったのか…
120 22/01/27(木)10:12:06 No.890981416
>ティガの時に産まれた子供は成人するんだぞ コスモスの時に産まれた子です…
121 22/01/27(木)10:12:14 No.890981439
けっこん…?こども…?
122 22/01/27(木)10:12:23 No.890981471
>てぃ…ティガは10年くらい前の作品だから子供いなくてもおかしくないし! 驚かないで聞いてくださいね ゼロ師匠が10周年超えてるんですよ
123 22/01/27(木)10:12:58 No.890981578
>>>CMのセリフを何も見ずに書けるようになった「」が大量に生まれた >>タイガ…お父さんを助けに行くよ >行こうぜぇ! 俺色に染め上げろ!
124 22/01/27(木)10:13:00 No.890981585
>ティガをリアルタイムで見てた「」は子供いなくても結婚ぐらいはしてるだろ!? でもよぉ「」だぜ?
125 22/01/27(木)10:13:00 No.890981587
おいおいコレじゃあティガをリアタイ試聴してて今もトリガーを独りでリアタイ試聴してる俺がおかしいみたいじゃん! 母さん父さん孫の顔見せられなくてごめんね…
126 22/01/27(木)10:13:08 No.890981608
>>>CMのセリフを何も見ずに書けるようになった「」が大量に生まれた >>タイガ…お父さんを助けに行くよ >行こうぜぇ! 俺色に染め上げろ!
127 22/01/27(木)10:13:44 No.890981713
>驚かないで聞いてくださいね >ゼロ師匠が10周年超えてるんですよ ウルトラショック!
128 22/01/27(木)10:13:47 No.890981721
ティガ回の3巨人戦とかやたら戦闘シーン長いな…って回結構あったしね…
129 22/01/27(木)10:13:49 No.890981729
そうか…トリガーってティガ世代の人が子供と一緒にやいのやいの盛り上がりながら見る作品だったのか…
130 22/01/27(木)10:14:13 No.890981812
>ティガ回の3巨人戦とかやたら戦闘シーン長いな…って回結構あったしね… ロケできないぶんスタジオで撮れる戦闘シーンを長くしたからね…
131 22/01/27(木)10:14:28 No.890981860
>そういやなんでウルトラ映画って松竹系列配給なのn それこそゼアスの時代からそうなので… 例外は昭和のカラー版とウル銀とシンウルトラマンぐらい
132 22/01/27(木)10:14:54 No.890981934
>ティガ回の3巨人戦とかやたら戦闘シーン長いな…って回結構あったしね… (止めようとしてるのにガッツセレクトにもトリガーにも真っ先に攻撃されてるダーゴン)
133 22/01/27(木)10:15:57 No.890982148
そういえば最初火星スタートって聞いた時はスタジオ撮影メインなんだなとか思ったなぁ そんなことなかったけどそんなことあった
134 22/01/27(木)10:16:10 No.890982185
コロナ考えたら防衛隊枠ない方がリスク減らせるけどキャラが足りなくなるか…
135 22/01/27(木)10:17:36 No.890982424
ウルトラマンゼロとギンガは四年くらい前の作品だろ!?
136 22/01/27(木)10:17:47 No.890982450
下手したらゼロ世代にも子持ちがいるんだよな…
137 22/01/27(木)10:18:02 No.890982497
>防衛隊の宇宙人とロボット率上がると思う としくん!ワシが防衛隊リーダーのバリガイラー司令官や!
138 22/01/27(木)10:18:25 No.890982565
そうかティガの年に産まれた子が成人してるのか…
139 22/01/27(木)10:18:28 No.890982574
>ウルトラマンゼロ 一昨年10周年です… >ギンガ 来年10周年です…
140 22/01/27(木)10:18:45 No.890982627
改めて結婚できず子供もいないことにショックを受けてるぜ
141 22/01/27(木)10:19:00 No.890982678
>>ギンガ >来年10周年です… …マジ?
142 22/01/27(木)10:19:49 No.890982823
ワグナス!!!
143 22/01/27(木)10:20:05 No.890982862
ニュージェネももうニューって感じじゃ無くなってきた
144 22/01/27(木)10:20:14 No.890982898
ウルトラマン以外だとゼロワンも終盤割とグダグダになってたな 逆に終盤以外予定通りだったのがビックリだが
145 22/01/27(木)10:20:22 No.890982931
あのウルトラマンに子供が!? は過去何度もあったのにその時はショック受けなかったのかしら
146 22/01/27(木)10:20:45 No.890982995
そろそろニュージェネレーションギンガやら ニュージェネレーションオーブが来てもおかしくない時代だ…
147 22/01/27(木)10:21:10 No.890983072
ティガ世代は周囲が結婚してたり子供いたりで大変だな その点俺はダイナ世代だから余裕だぜ!
148 22/01/27(木)10:21:23 No.890983103
ゼロの時は子供云々よりアンヌはどうした!って方が強すぎて
149 22/01/27(木)10:21:26 No.890983118
>ティガ世代は周囲が結婚してたり子供いたりで大変だな >その点俺はダイナ世代だから余裕だぜ! ダイナも子持ち世代だよ!
150 22/01/27(木)10:21:39 No.890983158
あれ?オーブが去年ぐらいだろ?
151 22/01/27(木)10:21:53 No.890983206
>そうか…トリガーってティガ世代の人が子供と一緒にやいのやいの盛り上がりながら見る作品だったのか… それが独身で無職のおじさんが文句垂れてるの見たら悲しくなるね…
152 22/01/27(木)10:22:03 No.890983239
アンヌは平成セブンで地球人と結婚してただろ! ムキムキのときのやつは知らん
153 22/01/27(木)10:23:00 No.890983436
>ゼロの時は子供云々よりアンヌはどうした!って方が強すぎて やはりゼロはウリンガ…
154 22/01/27(木)10:23:00 No.890983437
>>そうか…トリガーってティガ世代の人が子供と一緒にやいのやいの盛り上がりながら見る作品だったのか… >それが独身で無職のおじさんが文句垂れてるの見たら悲しくなるね… 働いてる「」もいるだろ!
155 22/01/27(木)10:23:35 No.890983556
ガイア世代は結婚してなくてもギリギリセーフだな!
156 22/01/27(木)10:23:40 No.890983574
セブンやタロウにも子供がいるんだぞ 「」にもいていいはずだ
157 22/01/27(木)10:23:44 No.890983591
トリガーがZよりコロナの影響受けただの 脚本書き変わっただのはブルーレイの特典インタビューから?
158 22/01/27(木)10:23:53 No.890983614
>働いてる「」もいるだろ! それこそ働いてる「」ほど現場の苦労が予想できそうではある
159 22/01/27(木)10:24:23 No.890983710
ゾフィーまだ独り身なのかな… ウルトラマン妹に出てた子とくっついたりしてないかな…
160 22/01/27(木)10:24:29 No.890983733
>トリガーがZよりコロナの影響受けただの >脚本書き変わっただのはブルーレイの特典インタビューから? ブルーレイ発売してからコロナの話がばんばん出るあたり本当に大変だったんだな…
161 22/01/27(木)10:24:43 No.890983770
そろそろニュージェネレーションメビウスというかメビウスの教え子が主役の作品が見たくなってきた
162 22/01/27(木)10:24:50 No.890983797
>ガイア世代は結婚してなくてもギリギリセーフだな! TDG25thで括られてる時点でもう気づけ…
163 22/01/27(木)10:24:55 No.890983815
悔しいと感じた場面も多いんだろうけどコロナで撮影苦労したエピソードはどんどん話してほしい すごく気になる
164 22/01/27(木)10:24:56 No.890983824
>働いてる「」もいるだろ! 働いてる「」がこの時間にいもげ見てちゃだめだよ!
165 22/01/27(木)10:25:11 No.890983867
メビウスにはグリージョという恋人もできたしな
166 22/01/27(木)10:25:17 No.890983888
>TDG25thで括られてる時点でもう気づけ… ゼアスヨシ!
167 22/01/27(木)10:25:27 No.890983917
>>働いてる「」もいるだろ! >働いてる「」がこの時間にいもげ見てちゃだめだよ! 平日休みの仕事もあんだよ!
168 22/01/27(木)10:25:28 No.890983922
>そろそろニュージェネレーションメビウスというかメビウスの教え子が主役の作品が見たくなってきた よぉ!地球のみんな!
169 22/01/27(木)10:25:33 No.890983938
>メビウスにはグリージョという恋人もできたしな こ フ 1
170 22/01/27(木)10:25:43 No.890983973
平日休みの職種があっちゃいけないのかよ
171 22/01/27(木)10:25:53 No.890984011
>>働いてる「」もいるだろ! >働いてる「」がこの時間にいもげ見てちゃだめだよ! 在宅勤務だとついつい…
172 22/01/27(木)10:26:02 No.890984038
>>働いてる「」もいるだろ! >働いてる「」がこの時間にいもげ見てちゃだめだよ! >昼間が休みの仕事もあんだよ!
173 22/01/27(木)10:26:07 No.890984052
>平日休みの職種があっちゃいけないのかよ で実際のところどうなんです?
174 22/01/27(木)10:26:36 No.890984154
俺は仕事中だぜ?
175 22/01/27(木)10:26:43 No.890984176
>>平日休みの職種があっちゃいけないのかよ >で実際のところどうなんです? 昨日深夜残業したから振り替えで午後出社です…
176 22/01/27(木)10:27:09 No.890984264
ギンガは来年10周年だけど根岸くんはまだ25歳
177 22/01/27(木)10:27:12 No.890984276
メビウスはもうルーキーじゃないんだ…
178 22/01/27(木)10:27:13 No.890984280
ニュージェネレーション大怪獣バトル…ウルバトが死んだから無理か…
179 22/01/27(木)10:27:41 No.890984375
>>>平日休みの職種があっちゃいけないのかよ >>で実際のところどうなんです? >昨日深夜残業したから振り替えで午後出社です… お疲れさんです…
180 22/01/27(木)10:28:02 No.890984441
ウルトラマンワグナスとかありそうだなとか思った
181 22/01/27(木)10:28:12 No.890984472
このまま行くと昭和平成ニュージェネじゃなくて ニュージェネ以前とニュージェネみたいなくくりになりそう
182 22/01/27(木)10:28:17 No.890984491
>ニュージェネレーション大怪獣バトル…ウルバトが死んだから無理か… なんかフュージョンファイトがだいぶ下火になってるしワンチャン復活しないかな…
183 22/01/27(木)10:28:31 No.890984535
>ウルトラマンワグナスとかありそうだなとか思った かつては英雄だったけど今は怪物と融合したんだ…
184 22/01/27(木)10:28:35 No.890984547
一話怪獣とボス怪獣とウルトラマンでニュージェネFE来てください
185 22/01/27(木)10:29:05 No.890984656
>唯一本編中にコロナの影響無かったタイガもタイガで放送直前のヒロイン交代により大半撮り直してるのが… コレ結局何だったの… まさはる関連のきな臭い噂は聞こえてはいるけれども
186 22/01/27(木)10:29:08 No.890984668
コロナの影響で在宅勤務メインになった結果 小休憩中の「」活動が捗るわけだ
187 22/01/27(木)10:29:29 No.890984740
>一話怪獣とボス怪獣とウルトラマンでニュージェネFE来てください タイプチェンジ込みでいきなり20キャラ近くも!?
188 22/01/27(木)10:29:43 No.890984788
やはりここは…コロナ禍でも作れるラッシュハンターズ続編!!
189 22/01/27(木)10:29:59 No.890984844
>かつては英雄だったけど今は怪物と融合したんだ… ビクトリーとエックスに何か不満でも?
190 22/01/27(木)10:30:16 No.890984901
>タイプチェンジ込みでいきなり20キャラ近くも!? 技の一つでタイプチェンジするバトライドウォー方式でなんとか… あれも新作でないかな
191 22/01/27(木)10:30:16 No.890984902
>>唯一本編中にコロナの影響無かったタイガもタイガで放送直前のヒロイン交代により大半撮り直してるのが… >コレ結局何だったの… >まさはる関連のきな臭い噂は聞こえてはいるけれども わからん… 公式からはヒロイン変更と打ち上げに変更前の子も呼ばれてる以上の情報はない なのでまさはる関連の噂はあくまで噂だしスルーしたほうがいい
192 22/01/27(木)10:30:21 No.890984913
>>唯一本編中にコロナの影響無かったタイガもタイガで放送直前のヒロイン交代により大半撮り直してるのが… >コレ結局何だったの… >まさはる関連のきな臭い噂は聞こえてはいるけれども 公式で発表されないやつを勝手にそういう方向に持っていかないの大事
193 22/01/27(木)10:30:29 No.890984935
フュージョンファイトは非常に更新遅いのに中華限定で英雄伝のCGモデルとか作りやがって…
194 22/01/27(木)10:30:33 No.890984947
>やはりここは…コロナ禍でも遊べる怪獣バスターズ続編!!
195 22/01/27(木)10:30:40 No.890984975
>やはりここは…コロナ禍でも作れるアイゼンボーグ続編!!
196 22/01/27(木)10:30:40 No.890984976
>ウルトラマンワグナスとかありそうだなとか思った ウルトラマンワグナスのンワって何だよって言われそう
197 22/01/27(木)10:30:51 No.890985013
ルーブのゲームが最後だっけ
198 22/01/27(木)10:31:11 No.890985070
>やはりここは…コロナ禍でも作れるウルトラニャン続編!!
199 22/01/27(木)10:31:22 No.890985107
フュージョンファイト下火ってもライジングみたいに原作再現やり出したしまた跳ねるんじゃないの ても新弾に3ヶ月以上続くのは長いけど
200 22/01/27(木)10:31:28 No.890985125
>>やはりここは…コロナ禍でも作れるアイゼンボーグ続編!! 石油王帰れや!
201 22/01/27(木)10:31:39 No.890985163
>>ガイア世代は結婚してなくてもギリギリセーフだな! >TDG25thで括られてる時点でもう気づけ… よしコスモス世代はセーフだな!
202 22/01/27(木)10:31:55 No.890985209
>やはりここは…コロナ禍でも作れるザ⭐︎ウルトラマン続編!! >手書きなのに水飛沫の臨場感がすごい!
203 22/01/27(木)10:32:24 No.890985313
タイタスさんとか大いなる陰謀とかでU40がやや盛り上がってるし アニメのウルトラマンの新作作ってもいいと思う パワードスーツの方でなくて
204 22/01/27(木)10:32:29 No.890985335
>公式からはヒロイン変更と打ち上げに変更前の子も呼ばれてる以上の情報はない 打ち上げに呼ばれてる時点で問題起こしたとか不和が原因とかではなさそうなのが救いか
205 22/01/27(木)10:32:35 No.890985362
>フュージョンファイト下火ってもライジングみたいに原作再現やり出したしまた跳ねるんじゃないの >ても新弾に3ヶ月以上続くのは長いけど そもそも筐体が古すぎる
206 22/01/27(木)10:32:43 No.890985396
ガッツセレクトのキャラの掘り下げはボイスドラマでやればよかったのに…
207 22/01/27(木)10:32:54 No.890985434
>タイタスさんとか大いなる陰謀とかでU40がやや盛り上がってるし (筋肉の話かな…)
208 22/01/27(木)10:32:57 No.890985440
アイゼンボーグはアメコミでリメイクみたいなことはしてるね
209 22/01/27(木)10:33:18 No.890985516
ロケ出来ないならいっそ地上波でスペースオペラ物でも…と思ったけどジオラマ戦闘できないと絵面地味だよね
210 22/01/27(木)10:33:24 No.890985532
>フュージョンファイト下火ってもライジングみたいに原作再現やり出したしまた跳ねるんじゃないの >ても新弾に3ヶ月以上続くのは長いけど っていうか今度のコレクションアイテムがカードみたいだから 新筐体新ゲームに切り替えるから控えめなんじゃないかな今
211 22/01/27(木)10:33:37 No.890985584
>ガッツセレクトのキャラの掘り下げはボイスドラマでやればよかったのに… アフレコもアフレコで今はひとりずつ撮影とかで大変だから…
212 22/01/27(木)10:33:54 No.890985648
アイゼンボーグは石油王ならマジで好きな作品の続編作って貰えるんだ…ってびっくりしたよ
213 22/01/27(木)10:33:57 No.890985656
グリッドマンみたいにアニメ化して欲しい気持ちはある
214 22/01/27(木)10:34:07 No.890985691
>ガッツセレクトのキャラの掘り下げはボイスドラマでやればよかったのに… 本編の脚本書き直しながらボイスドラマまで書くのは地獄すぎない?
215 22/01/27(木)10:34:10 No.890985707
>タイタスさんとか大いなる陰謀とかでU40がやや盛り上がってるし >アニメのウルトラマンの新作作ってもいいと思う >パワードスーツの方でなくて 海外でパワードスーツの方とも違うウルトラマンのアニメ作ってると言ってたような 怪獣殺しに悩むとか不安な要素も聞いたけど…
216 22/01/27(木)10:34:31 No.890985767
>ガッツセレクトのキャラの掘り下げはボイスドラマでやればよかったのに… ボイスドラマは声優だけでやるのが毎年恒例なので…
217 22/01/27(木)10:35:01 No.890985862
帰ってきたアイゼンボーグは2020年から22年の間にDVDで完全版リリース予定だったのが相当遅れてて ジャッラーハさんの方から円谷プロに連絡して追加でいくらか払っても まだ出てないって話は昨年本人がツイートしてたけどどうなってるんだろう 完全に撮り終わる前にウルルをウーラーにしちゃったとかそんな気はしなくもないけど
218 22/01/27(木)10:35:04 No.890985877
>ロケ出来ないならいっそ地上波でスペースオペラ物でも…と思ったけどジオラマ戦闘できないと絵面地味だよね 予算削減のためではあったけど それこそ大怪獣バトルは全編スタジオ撮影だったからそういう方向性の作品はありかもしれない
219 22/01/27(木)10:35:08 No.890985890
>>タイタスさんとか大いなる陰謀とかでU40がやや盛り上がってるし >>アニメのウルトラマンの新作作ってもいいと思う >>パワードスーツの方でなくて >海外でパワードスーツの方とも違うウルトラマンのアニメ作ってると言ってたような >怪獣殺しに悩むとか不安な要素も聞いたけど… うーんでも怪獣って悪い奴らでございましょう?
220 22/01/27(木)10:35:16 No.890985924
>グリッドマンみたいにアニメ化して欲しい気持ちはある 問題は特撮からアニメに変わると特撮ノウハウの蓄積が減ることだ
221 22/01/27(木)10:35:41 No.890986007
>グリッドマンみたいにアニメ化して欲しい気持ちはある あれ見ると学園青春ウルトラマンイケるんじゃ…? と期待しちゃう
222 22/01/27(木)10:35:42 No.890986013
>>ロケ出来ないならいっそ地上波でスペースオペラ物でも…と思ったけどジオラマ戦闘できないと絵面地味だよね >予算削減のためではあったけど >それこそ大怪獣バトルは全編スタジオ撮影だったからそういう方向性の作品はありかもしれない ここはとある惑星(のどかな原っぱ)
223 22/01/27(木)10:35:47 No.890986030
>>グリッドマンみたいにアニメ化して欲しい気持ちはある >問題は特撮からアニメに変わると特撮ノウハウの蓄積が減ることだ 同時展開すればいいじゃん!
224 22/01/27(木)10:36:01 No.890986074
>>グリッドマンみたいにアニメ化して欲しい気持ちはある >あれ見ると学園青春ウルトラマンイケるんじゃ…? >と期待しちゃう アーアーアーアーアー♪
225 22/01/27(木)10:36:22 No.890986158
>うーんでも怪獣って悪い奴らでございましょう? でもレッドキングは子供を守りたかっただけだし…
226 22/01/27(木)10:36:33 No.890986197
>あれ見ると学園青春ウルトラマンイケるんじゃ…? >と期待しちゃう 途中から学校要素なくなるんだね…
227 22/01/27(木)10:37:19 No.890986363
>グリッドマンみたいにアニメ化して欲しい気持ちはある ゼンカイジャーのインタビューでもさらっと触れられてたけど 毎年特撮の主演オーディションを開催し声かけますねという約束で各タレント事務所から俳優を送ってもらっているので 例えば全キャスト顔なし声優のみ!なので俳優オーディションしません!という不義理を働くと以降特撮復活してもオーディション受けてくれなくなる なので完全に顔だし俳優ゼロは無理
228 22/01/27(木)10:38:02 No.890986509
ギンガみたいに毎回裏山でやろうぜ
229 22/01/27(木)10:38:05 No.890986521
もしかしてコロナの影響って想像以上にデカいのでは?
230 22/01/27(木)10:39:01 No.890986707
でかいからここ2年ほど困ってるんだよ!
231 22/01/27(木)10:39:24 No.890986796
>もしかしてコロナの影響って想像以上にデカいのでは? どこの世界にいたんだ…
232 22/01/27(木)10:39:26 No.890986803
ウルトラの星とかフルCGでそれっぽい映像作れてるし 今なら荒野の惑星以外も出てくる大怪獣バトルみたいな宇宙開拓ものも出来そうだとは思うけど 今度は特撮面でビルの使い回しができないのが問題になるか…
233 22/01/27(木)10:39:27 No.890986807
コロナ落ち着くまで過去作再放送しようぜ!→売るもの無くなって玩具メーカーやスポンサーが死ぬ コロナ落ち着くまで特撮やめてアニメにしようぜ!→声優事務所はともかくタレント事務所との縁が切れる コロナ落ち着くまで対策しながら撮影するしかないぜー!
234 22/01/27(木)10:39:53 No.890986885
>ウルトラの星とかフルCGでそれっぽい映像作れてるし >今なら荒野の惑星以外も出てくる大怪獣バトルみたいな宇宙開拓ものも出来そうだとは思うけど >今度は特撮面でビルの使い回しができないのが問題になるか… それこそ小道具スタッフの仕事が無くなる
235 22/01/27(木)10:40:04 No.890986917
俳優使って声優も使えばええやろ!
236 22/01/27(木)10:40:17 No.890986957
ここは流行りに乗ってブラック指令をだらしないお姉さんにしてちびちび酒を飲ませてやらかすアニメを!!
237 22/01/27(木)10:40:38 No.890987015
ここまで話してわかると思うけど人が集まるってこと自体が致命的なんだ アフレコならとかそんな例外がもう無い 特にオミクロンで尚更広がってる今だと外出歩くこと自体がもうヤバい…
238 22/01/27(木)10:40:45 No.890987037
特撮撮るにもスーツアクターに造形担当に小道具スタッフにと様々な人が関わっているので 例えばアニメとか他ジャンルに切り替えるとその職業の人間が路頭に迷うことになるぞ
239 22/01/27(木)10:40:45 No.890987038
怪獣娘が生きていれば
240 22/01/27(木)10:40:45 No.890987039
>>もしかしてコロナの影響って想像以上にデカいのでは? >どこの世界にいたんだ… (空が割れる音)
241 22/01/27(木)10:41:20 No.890987172
>俳優使って声優も使えばええやろ! 事務所は新人俳優を声じゃなくて顔でも売りたいんだよ!
242 22/01/27(木)10:41:26 No.890987189
かなり縛りが多くなったZを通してひどい状態を想定して準備したのにギリギリのタイミングで想定より更に酷くなったのがトリガーって印象だ
243 22/01/27(木)10:41:29 No.890987197
特撮限らず 仕事って別の仕事に繋がってるからね…
244 22/01/27(木)10:42:29 No.890987393
>かなり縛りが多くなったZを通してひどい状態を想定して準備したのにギリギリのタイミングで想定より更に酷くなったのがトリガーって印象だ 感染拡大!イベントでのクラスター発生で業界締め付けがより酷く!政府ガイドラインも厳格化!そして東京オリンピックの影響で話数調整! この中で感染者ゼロだったよ褒めて
245 22/01/27(木)10:42:41 No.890987432
ニュージェネで大掛かりなロケしたのってジードの沖縄ぐらい?
246 22/01/27(木)10:42:42 No.890987439
えらい
247 22/01/27(木)10:42:49 No.890987461
>この中で感染者ゼロだったよ褒めて 偉いよ…
248 22/01/27(木)10:42:59 No.890987499
>>もしかしてコロナの影響って想像以上にデカいのでは? >どこの世界にいたんだ… バド星でTシャツ集めてた…
249 22/01/27(木)10:43:02 No.890987509
えらい
250 22/01/27(木)10:43:35 No.890987616
なるほど既存スタッフが全員継続して働ける形式にしないといけないのか… もうこれ特撮撮り続けるしかないのでは?
251 22/01/27(木)10:43:53 No.890987691
俳優さんの声を声優さんに吹き替えてもらおう
252 22/01/27(木)10:43:54 No.890987695
次はダイナ執念記念だけどトリガー以上に制限厳しそうだな
253 22/01/27(木)10:43:58 No.890987711
うちゅーんTシャツを導く自由の帝王お前だったのか…
254 22/01/27(木)10:44:06 No.890987736
主演がコロナなった東映とか乗り切ったけど 現場の混乱とか考えたくねぇな!
255 22/01/27(木)10:44:15 No.890987762
本当に血を吐きながら続けるマラソンするやつがあるか!!!
256 22/01/27(木)10:44:16 No.890987768
>俳優さんの声を声優さんに吹き替えてもらおう 俺!参上!!
257 22/01/27(木)10:44:33 No.890987830
感染者0ってのは現場の対策はもちろんスタッフやキャストの皆さんも撮影外での私生活でちゃんとしてたんだなって頭が下がる思いだ 現場の対策って私生活の隙でいくらでも破綻する物だから
258 22/01/27(木)10:44:36 No.890987843
>俳優さんの声を声優さんに吹き替えてもらおう 事務所は俳優のトータル演技力も売り込みたいだろうし電王みたいに一時的に切り替えるならまだしも完全声優化はキレられそう
259 22/01/27(木)10:44:49 No.890987881
>次はダイナ執念記念だけどトリガー以上に制限厳しそうだな つうか撮影自体無理じゃね…
260 22/01/27(木)10:45:00 No.890987929
>次はダイナ執念記念だけどトリガー以上に制限厳しそうだな そこは執念深くいこう
261 22/01/27(木)10:45:07 No.890987948
そもそもアフレコブースも制限ありそう
262 22/01/27(木)10:45:26 No.890987999
>感染拡大!イベントでのクラスター発生で業界締め付けがより酷く!政府ガイドラインも厳格化!そして東京オリンピックの影響で話数調整! イベントでそんなことあったの!?と思ったけどウルトラマンじゃなくて関係ないライブイベントのやつか あれ以降他のイベントも制限厳しくなって可哀想だったね…
263 22/01/27(木)10:45:30 No.890988013
一見作品として世に出してるから影響少なく見えるけどヤバいね…
264 22/01/27(木)10:46:03 No.890988141
>次はダイナ執念記念だけどトリガー以上に制限厳しそうだな 全編火星でやるしかないな…
265 22/01/27(木)10:46:09 No.890988158
ラップフェスもフジロックも「お前らが良くても他イベントが制限厳しくなるんだよ!」と散々叩かれてたからね… 本当にそうなったね…
266 22/01/27(木)10:46:20 No.890988189
>主演がコロナなった東映とか乗り切ったけど >現場の混乱とか考えたくねぇな! 感染者出てないライダーまで飛び火した時は生きた心地しなかっただろうな…
267 22/01/27(木)10:46:55 No.890988303
>そもそもアフレコブースも制限ありそう ウルトラマン関係ない作品だけどポケモンとシャーマンキングはひとりずつブース入って撮影なので以前より倍以上収録時間がかかると話されてた
268 22/01/27(木)10:47:00 No.890988330
>そもそもアフレコブースも制限ありそう 元祖ウルトラファイトスタイルで一人の人に30分喋ってもらうか…
269 22/01/27(木)10:47:11 No.890988358
>全編火星でやるしかないな… 火星で撮影を!?
270 22/01/27(木)10:47:33 No.890988426
Zはメイン以外もエキストラ職員がいっぱいいたから感染者出さないのすごいな
271 22/01/27(木)10:48:22 No.890988592
そんなに感染力つよくない頃だったしな 今はヤバイ
272 22/01/27(木)10:48:33 No.890988645
>そもそもアフレコブースも制限ありそう 今まさに声優界でオミクロン広がりまくってるからな…
273 22/01/27(木)10:48:54 No.890988720
>Zはメイン以外もエキストラ職員がいっぱいいたから感染者出さないのすごいな オミクロン出る前だったからね…
274 22/01/27(木)10:49:11 No.890988792
>Zはメイン以外もエキストラ職員がいっぱいいたから感染者出さないのすごいな 以降の変異株と今のオミクロンがヤバい
275 22/01/27(木)10:49:26 No.890988838
まぁ前のと違って今のは感染しても死なない程度なんで 完全に社会が立ち行かないってなったら制限解除されると思うけどな
276 22/01/27(木)10:49:27 No.890988841
コロナ最低だな…
277 22/01/27(木)10:49:49 No.890988913
撮影場所を火星にしても結局人が集まる時点でリスクだからな… すぐ結果が出て検出率100%の夢の検査方法でも出来ない限り
278 22/01/27(木)10:50:12 No.890989007
よし!全編グリーンバック&個別撮影だ!
279 22/01/27(木)10:50:37 No.890989095
>まぁ前のと違って今のは感染しても死なない程度なんで >完全に社会が立ち行かないってなったら制限解除されると思うけどな とは言っても人によって重症化しやすいしインフルエンザみたくワクチンや治療法がきちんと確立されてない今は対策するしかないよ
280 22/01/27(木)10:51:08 No.890989189
やはりゼンカイジャー方式で宇宙人キャストを増やすしか…
281 22/01/27(木)10:51:12 No.890989203
>コロナ最低だな… おのれ…ルナミラクル!
282 22/01/27(木)10:51:29 No.890989270
>やはりゼンカイジャー方式で宇宙人キャストを増やすしか… バリガイラー出そうぜ
283 22/01/27(木)10:51:40 No.890989301
>よし!全編グリーンバック&個別撮影だ! (坂本アクション)
284 22/01/27(木)10:52:00 No.890989363
感染力強いオミクロンはエンタメに大ダメージ過ぎるんだ 他の業界も困ってるけど
285 22/01/27(木)10:52:02 No.890989372
露骨にコロナモードが封印されるニュージェネレーションダイナ
286 22/01/27(木)10:52:15 No.890989427
いっそ本編てマスクするってのもアリかな
287 22/01/27(木)10:52:47 No.890989521
>いっそ本編てマスクするってのもアリかな (地底人だから喋れないんだ!}
288 22/01/27(木)10:53:06 No.890989585
>露骨にコロナモードが封印されるニュージェネレーションダイナ コロナモードはコスモスだよ
289 22/01/27(木)10:53:09 No.890989599
>いっそ本編てマスクするってのもアリかな タレント事務所としては売り込み中の俳優の顔アピールもしたいだろうから大気汚染されてる設定でスタジオのみマスクなしにするとか
290 22/01/27(木)10:53:14 No.890989617
>露骨にコロナモードが封印されるニュージェネレーションダイナ ダイナにコロナねーよ!?
291 22/01/27(木)10:53:24 No.890989650
グレート先輩死にそうな設定だ
292 22/01/27(木)10:53:41 No.890989698
ごめんダイナのはストロングだった
293 22/01/27(木)10:54:14 No.890989816
もう完結したからいいけどランプンツェルのアニメなんて国の名前がコロナだったからな コロナ禍中はハラハラしながら見てた
294 22/01/27(木)10:54:53 No.890989941
>いっそ本編てマスクするってのもアリかな ゼロワンの映画は不破さんがマスクつけててやっぱ世間に配慮してるんだな~って思ってたらすぐ外してて驚いた やっぱ俳優の顔隠したら駄目なんだ...
295 22/01/27(木)10:55:11 No.890989995
感染対策が大事な今こそウルトラマンゼアスリブートのチャンス!
296 22/01/27(木)10:55:34 No.890990068
ギャラファイでコロナ出たじゃん!
297 22/01/27(木)10:55:43 No.890990093
>>いっそ本編てマスクするってのもアリかな >ゼロワンの映画は不破さんがマスクつけててやっぱ世間に配慮してるんだな~って思ってたらすぐ外してて驚いた >やっぱ俳優の顔隠したら駄目なんだ... そりゃタレント事務所からすれば俳優の顔も売り出すポイントだし隠されるとね…
298 22/01/27(木)10:56:18 No.890990208
ヘルメットの額にスマホ貼って顔表示!
299 22/01/27(木)10:56:34 No.890990264
>感染対策が大事な今こそウルトラマンゼアスリブートのチャンス! ガソリン業界も大変だよね
300 22/01/27(木)10:56:38 No.890990276
司令官バリガイラー 参謀メフィラス ヒロインピット星人 で他隊員三人くらいは人間でやろう!
301 22/01/27(木)10:57:39 No.890990469
コロナエクステンション!
302 22/01/27(木)10:58:05 No.890990546
コロナってだけで風評被害被る様な段階はとっくに過ぎてはいるかなと思う
303 22/01/27(木)10:58:35 No.890990648
でも半年間感染者ゼロで政府ガイドラインもきちんと守った経験は次回作できちんと活かせそう
304 22/01/27(木)10:58:58 No.890990723
>司令官バリガイラー >参謀メフィラス >ヒロインピット星人 >で他隊員三人くらいは人間でやろう! ピット星人のえっちなファンアートが増えちまうー!
305 22/01/27(木)10:59:34 No.890990826
リバイスとゼンカイジャーもさすがに見慣れたロケ地多すぎて限界を感じる場面がある
306 22/01/27(木)11:00:12 No.890990939
俳優だけじゃなくてスーツ造形も出社制限の兼ね合いでスタッフ絞ってるって話だし新規怪獣も難しくなりそう
307 22/01/27(木)11:00:40 No.890991020
ゼンカイは着ぐるみ4人生身2人だからかちょいちょい全員変身やれて良かったな… キラメイでそれやれたの本当に最後の最後だけだったし
308 22/01/27(木)11:00:41 No.890991021
>俳優だけじゃなくてスーツ造形も出社制限の兼ね合いでスタッフ絞ってるって話だし新規怪獣も難しくなりそう バリガイラーの色変えて5回くらい出すか…
309 22/01/27(木)11:02:13 No.890991319
コロナ無ければ何かしらの形でイルマ隊長とかシンジョウ隊員とか出たのかな…
310 22/01/27(木)11:02:32 No.890991388
>>俳優だけじゃなくてスーツ造形も出社制限の兼ね合いでスタッフ絞ってるって話だし新規怪獣も難しくなりそう >バリガイラーの色変えて5回くらい出すか… 一部色変えたにせトレギアとかクローントレギア出そうぜ!
311 22/01/27(木)11:03:07 No.890991490
バナナトレギア
312 22/01/27(木)11:03:57 No.890991670
こりゃテレビ新作もギャラファイにするしかねーな
313 22/01/27(木)11:04:57 No.890991871
>こりゃテレビ新作もギャラファイにするしかねーな >声優事務所はともかくタレント事務所との縁が切れる
314 22/01/27(木)11:05:08 No.890991909
THE LIVEが本当に心配で心配で
315 22/01/27(木)11:05:46 No.890992059
そういえばセブンガーやマルゥルみたいな次回作のマスコット枠は誰になるんだろう
316 22/01/27(木)11:06:50 No.890992234
>コロナ無ければ何かしらの形でイルマ隊長とかシンジョウ隊員とか出たのかな… 監督達のヒ見てると本来はいろいろゲスト呼ぶ予定だったんだろうな…と察することができておつらい
317 22/01/27(木)11:07:03 No.890992277
>そういえばセブンガーやマルゥルみたいな次回作のマスコット枠は誰になるんだろう バリガイラーやな!
318 22/01/27(木)11:08:05 No.890992487
ツブイマで隊員掘り下げる小説とか出たら嬉しいかな Zも擲命でクリヤマ長官の苦労分かったりもしたし
319 22/01/27(木)11:08:12 No.890992510
メモ書きレベルでいいから初期案も読んでみたい
320 22/01/27(木)11:09:02 No.890992663
バリガイラーとメカムサシンは今後も使ってほしい
321 22/01/27(木)11:09:19 No.890992715
トリガーはトリガー独特の個性が面白かったからティガ要素が薄まったのはむしろ怪我の功名だな
322 22/01/27(木)11:09:21 No.890992723
イグニスはトリガー以降も活躍させやすそうだよね
323 22/01/27(木)11:10:16 No.890992916
>バリガイラーとメカムサシンは今後も使ってほしい 了解!新番組メカムサシン!!
324 22/01/27(木)11:10:22 No.890992935
戦隊ロボの方がCGだらけになるとはなー まあライダーの巨大戦はほとんどCGだったし東映の方がノウハウあるってことかもしれんけど
325 22/01/27(木)11:10:39 No.890993004
>トリガーはトリガー独特の個性が面白かったからティガ要素が薄まったのはむしろ怪我の功名だな 闇と対立し光となったティガに対して闇も光も受け入れるトリガーは良い感じに差別化できたと思う あと令和の時代に巨大プール作れるとは思わなかった
326 22/01/27(木)11:11:05 No.890993088
>>バリガイラーとメカムサシンは今後も使ってほしい >了解!新番組メカムサシン!! メーガートーンメーガートーン
327 22/01/27(木)11:11:41 No.890993201
>あと令和の時代に巨大プール作れるとは思わなかった めっちゃ良かった… あと気持ち爆薬が多い…
328 22/01/27(木)11:12:24 No.890993342
まあホント仕方ないことなんだが場所と人数が限られているのがね
329 22/01/27(木)11:12:42 No.890993403
子供は無理に集めなくても…あれこそセイバーでやったリモートのやつにすればよかったんじゃ
330 22/01/27(木)11:13:21 No.890993537
ドラマ部分の撮影は終わってこれからは特撮やりながら庵野くんの合流待つぞと言うところでコロナになって全部作業止まった上に作業再開できるようになってもエヴァの玉突きで作業が進まないシン
331 22/01/27(木)11:13:40 No.890993602
タイガは唯一コロナ禍の影響受けてない(他の要因で影響受けまくってる)とは言うけど映画前と映画後のショーとかちょっとした補完的なお話もイベントも全部無くなってるから地味にエグいコロナダメージ食らってる
332 22/01/27(木)11:13:42 No.890993610
>子供は無理に集めなくても…あれこそセイバーでやったリモートのやつにすればよかったんじゃ セイバー好きだけどリモート声援はちょっとシュールすぎたよ…
333 22/01/27(木)11:14:13 No.890993715
>タイガは唯一コロナ禍の影響受けてない(他の要因で影響受けまくってる)とは言うけど映画前と映画後のショーとかちょっとした補完的なお話もイベントも全部無くなってるから地味にエグいコロナダメージ食らってる タイガたちの新しい冒険が始まるよ!
334 22/01/27(木)11:14:50 No.890993835
MCUとか海外にもそういう影響出ているのかな
335 22/01/27(木)11:15:00 No.890993877
>Zはギリギリ締め付けが厳しくなる前段階で終えられてる(それでも制限は多かったし俳優のメンタルケアも大変だと話されてたけど) オーブ観ちゃって隊長の本性知っちゃったりな
336 22/01/27(木)11:15:04 No.890993891
コロナによる不幸もあるけどコロナだからできた&改善されたこともあったりするんだろうか
337 22/01/27(木)11:15:12 No.890993914
>>タイガは唯一コロナ禍の影響受けてない(他の要因で影響受けまくってる)とは言うけど映画前と映画後のショーとかちょっとした補完的なお話もイベントも全部無くなってるから地味にエグいコロナダメージ食らってる >タイガたちの新しい冒険が始まるよ! 待ち侘びたよ!
338 22/01/27(木)11:15:23 No.890993940
>MCUとか海外にもそういう影響出ているのかな まずMCUは二年くらい枠が死んだ
339 22/01/27(木)11:15:40 No.890993999
>>>タイガは唯一コロナ禍の影響受けてない(他の要因で影響受けまくってる)とは言うけど映画前と映画後のショーとかちょっとした補完的なお話もイベントも全部無くなってるから地味にエグいコロナダメージ食らってる >>タイガたちの新しい冒険が始まるよ! >待ち侘びたよ! マナカケンゴォォォォ!!
340 22/01/27(木)11:16:00 No.890994073
これからはステージとかでも作品展開します! からのコロナはまあなんというか間が悪かったね…と
341 22/01/27(木)11:16:04 No.890994088
>MCUとか海外にもそういう影響出ているのかな 二年止まった結果大トリのスパイダーマンが前倒しになったな
342 22/01/27(木)11:16:07 No.890994105
>MCUとか海外にもそういう影響出ているのかな MCUは映画もドラマもめっちゃ延期してる…
343 22/01/27(木)11:16:27 No.890994164
>これからはステージとかでも作品展開します! >からのコロナはまあなんというか間が悪かったね…と ゼットさんとトリガーはステージ減ったね…
344 22/01/27(木)11:16:51 No.890994236
>>>>タイガは唯一コロナ禍の影響受けてない(他の要因で影響受けまくってる)とは言うけど映画前と映画後のショーとかちょっとした補完的なお話もイベントも全部無くなってるから地味にエグいコロナダメージ食らってる >>>タイガたちの新しい冒険が始まるよ! >>待ち侘びたよ! >マナカケンゴォォォォ!! お前じゃねぇよ!
345 22/01/27(木)11:17:09 No.890994301
ジャグラーvsトレギアvsカルミアやってほしい
346 22/01/27(木)11:17:15 No.890994325
グリッドマンのショーも中止になったしね… ダクヒもコロナ無ければ舞台で続いてたんだろうか
347 22/01/27(木)11:17:39 No.890994404
ダクヒはかなり好評だったし勿体ない…
348 22/01/27(木)11:17:40 No.890994411
>俳優だけじゃなくてスーツ造形も出社制限の兼ね合いでスタッフ絞ってるって話だし新規怪獣も難しくなりそう 改造せず既存怪獣出しても手抜き!とはならないのがウルトラの強み リサイクルワルドみたいな技もあるが
349 22/01/27(木)11:17:59 No.890994476
特撮はまだ良いほうなんだ 舞台スタッフおよび舞台俳優が死にかけてる
350 22/01/27(木)11:18:18 No.890994530
>ダクヒはかなり好評だったし勿体ない… まあリリちゃん可愛いし結果オーライ
351 22/01/27(木)11:18:42 No.890994612
>改造せず既存怪獣出しても手抜き!とはならないのがウルトラの強み でもそれはそれとして新規怪獣はいっぱいみたい… そのために駄目な頃の円谷一族みたいになるのは嫌だけど
352 22/01/27(木)11:18:53 No.890994649
>舞台スタッフおよび舞台俳優が死にかけてる セーフな要因一個もないしなあ…
353 22/01/27(木)11:19:01 No.890994672
>グリッドマンのショーも中止になったしね… REUNIONをちゃんとグリッドマンの曲として聞きたいわ
354 22/01/27(木)11:19:04 No.890994682
いいですよね後追いはもう絶対見られない博品館タロウ編
355 22/01/27(木)11:19:14 No.890994720
>>改造せず既存怪獣出しても手抜き!とはならないのがウルトラの強み >でもそれはそれとして新規怪獣はいっぱいみたい… >そのために駄目な頃の円谷一族みたいになるのは嫌だけど どんぶり勘定による赤字経営はもう二度としないでほしい…
356 22/01/27(木)11:19:46 No.890994822
円谷一族は最近のオークションにより貴重な資料財産も流出させてるのが…
357 22/01/27(木)11:20:10 No.890994896
新規よりは平成怪獣の復活の方が嬉しい でも逆に改造しにくくなるのかな
358 22/01/27(木)11:20:11 No.890994901
そういえばバレンタインの怪獣酒場に黒グリージョ来るよ
359 22/01/27(木)11:20:35 No.890994986
>そういえばバレンタインの怪獣酒場に黒グリージョ来るよ キャバクラかよ…
360 22/01/27(木)11:20:40 No.890995001
>新規よりは平成怪獣の復活の方が嬉しい やるか…新規魔デウス!
361 22/01/27(木)11:21:57 No.890995243
>円谷一族は最近のオークションにより貴重な資料財産も流出させてるのが… 本人にしてみりゃ今となっては何にもならんガラクタだろうし 私物どうしようが自由だろ