22/01/27(木)08:03:07 Ka sign... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/27(木)08:03:07 No.890959672
Ka signatureより機動戦士Zガンダム MSVシリーズが始動。その第1弾として、量産型百式改が登場。 https://p-bandai.jp/item/item-1000167802/
1 22/01/27(木)08:07:35 No.890960471
なぜ量産型のほうから…
2 22/01/27(木)08:09:11 No.890960774
陸戦型だけハブられそう
3 22/01/27(木)08:09:50 No.890960876
ZMSVってことはMGに続いてまたフルアーマーは出ないのか…
4 22/01/27(木)08:10:09 No.890960934
16500円
5 22/01/27(木)08:10:11 No.890960937
これが売れたら着脱式フルアーマー行く気か
6 22/01/27(木)08:10:34 No.890961011
いつかの魂ネイションズで出てたプロトディアス来ないかな
7 22/01/27(木)08:10:50 No.890961066
>なぜ量産型のほうから… 百式成分が量産型のが高いからかな多分
8 22/01/27(木)08:11:11 No.890961133
どうせなら普通の百式とコンパチにでもすりゃいいのに
9 22/01/27(木)08:12:01 No.890961307
>百式成分が量産型のが高いからかな多分 あと百式でガンダムチーム揃うし欲しいね普通の
10 22/01/27(木)08:12:18 No.890961357
フルアーマーは量産型じゃない百式改だっけ?
11 22/01/27(木)08:13:29 No.890961558
この肩と背中の重武装感は量産型のほうが勝るのかな
12 22/01/27(木)08:14:03 No.890961660
元々の出自もバンダイの商品化の都合で生まれた機体だしな量産型百式改
13 22/01/27(木)08:16:07 No.890962019
詳しく知らないからテキトー言うけど普通の百式の量産型が無いのに 百式を強化したものは量産型があるのがなんかモヤモヤする
14 22/01/27(木)08:16:18 No.890962059
Z-MSVシリーズって事は… ディジェSE-R出すつもりかしら
15 22/01/27(木)08:16:36 No.890962117
カトキ氏はさぁ…とりあえずクレイバズーカ二丁背負ってフル装備にするのが好きな人?
16 22/01/27(木)08:17:22 No.890962284
ふと思ったんだが百式のコンセプトってなんだろう
17 22/01/27(木)08:17:35 No.890962338
ZMSVシリーズってことはSE-Rが来る…?
18 22/01/27(木)08:17:45 No.890962378
百年戦えるMS
19 22/01/27(木)08:18:33 No.890962523
量産型の百式の改造機ってまわりくどいな
20 22/01/27(木)08:19:18 No.890962641
百式出ればカシグでガンダムチーム揃うのか
21 22/01/27(木)08:20:10 No.890962791
>ふと思ったんだが百式のコンセプトってなんだろう 機動性でやられる前にやる
22 22/01/27(木)08:20:22 No.890962824
>量産型の百式の改造機ってまわりくどいな 百式の改造機の量産型だよ
23 22/01/27(木)08:20:29 No.890962847
プラモかと思ったらメタルロボット魂かよ
24 22/01/27(木)08:21:11 No.890962962
>詳しく知らないからテキトー言うけど普通の百式の量産型が無いのに >百式を強化したものは量産型があるのがなんかモヤモヤする 時代に合わせて現行機をアップデートする計画でベースに設計が優れた百式が選ばれたのがきっかけだからね
25 22/01/27(木)08:21:16 No.890962991
メタス改かも…
26 22/01/27(木)08:21:43 No.890963070
でも百式も2号機が発生する
27 22/01/27(木)08:22:18 No.890963167
プラモはもうあるからね… ちょっと入手は難しいが
28 22/01/27(木)08:22:48 No.890963261
Ζのスタビライザー盛り込んだりやたらやる気を感じるよね百式改シリーズ
29 22/01/27(木)08:22:51 No.890963270
何この長いあたま
30 22/01/27(木)08:23:40 No.890963417
量産型ゼータが来たら買うよ
31 22/01/27(木)08:23:51 No.890963445
百式改はMSVなのに元祖SDガンダム初期に出てきたので知名度がやたら高い 当時のガチャポンからもよく出た
32 22/01/27(木)08:24:37 No.890963562
>何この長いあたま 百式改はパルスレーザー砲のせいで頭が長いが量産型百式改は普通のバルカンだったりするからなぜ長いままかはよくわからないぜ!
33 22/01/27(木)08:25:00 No.890963622
フルアーマーマーク2はZ-MSVじゃないのか?
34 22/01/27(木)08:25:04 No.890963635
>百式改はMSVなのに元祖SDガンダム初期に出てきたので知名度がやたら高い いいよね口が開くギミック
35 22/01/27(木)08:26:47 No.890963893
ガンキャノンディテクターの時は色違いでそれぞれの設定画での微妙すぎる形状違いは拾わなかったけど 百式改の頭は風潮的にやりそうかな
36 22/01/27(木)08:29:24 No.890964299
百式改と量産型百式改はZMSVだけどフルアーマー百式改はZMSVじゃないのか…
37 22/01/27(木)08:31:54 No.890964688
>>百式改はMSVなのに元祖SDガンダム初期に出てきたので知名度がやたら高い >いいよね口が開くギミック 頭が長いからという理由だけで入れられたギミック
38 22/01/27(木)08:32:08 No.890964736
M-MSVだけど量産型ZZガンダム欲しいな
39 22/01/27(木)08:32:30 No.890964804
百式改と量産型百式改がどう違うのかよくわからない
40 22/01/27(木)08:35:41 No.890965340
百式改好きな人はたくさん見た事あるが量産型百式改がほしい人は見た事なかった
41 22/01/27(木)08:39:14 No.890965926
>百式改と量産型百式改がどう違うのかよくわからない わかりやすいのはバックパックと肩の火器の有無
42 22/01/27(木)08:42:05 No.890966414
また妙な新ブランド始めたのかと思ったらロボット魂だった
43 22/01/27(木)08:44:16 No.890966751
>>百式改と量産型百式改がどう違うのかよくわからない >わかりやすいのはバックパックと肩の火器の有無 量産型は肩意外の首から下がまんま百式に戻ってる なんか百式の胴体使い回してリデコ商品出したい都合で生まれた機体だった筈
44 22/01/27(木)08:44:56 No.890966870
>百式改と量産型百式改がどう違うのかよくわからない 百式と百式改は色んなとこが違うけど 百式と量産型百式改はコンパチで商品化しやすいように肩と頭くらいしか違うパーツがない
45 22/01/27(木)08:49:14 No.890967568
>また妙な新ブランド始めたのかと思ったらロボット魂だった カシグは10年くらい前からあるロボ魂内ブランドだぞ
46 22/01/27(木)08:51:44 No.890968000
バーザムや森のクマさん出してるくらいZガンダム好きなブランドだからな
47 22/01/27(木)08:56:29 No.890968745
Z再販しなかったなあ…欲しかった
48 22/01/27(木)08:57:45 No.890968928
改めてみるとやっぱり金色ってダサい…
49 22/01/27(木)09:10:30 No.890970937
頭は百式改はパルスレーザーの発振器仕込みで 量産型はレーダーとか詰め込んでたりすんのかな
50 22/01/27(木)09:11:03 No.890971024
王冠みたいな前立てが格式高いからSDでもめちゃくちゃ様になる
51 22/01/27(木)09:18:29 No.890972201
昔のFA百式改あるけどこいつとかに換装したことないな…
52 22/01/27(木)09:26:10 No.890973424
肝心要のゼータガンダムを持ってる人が少なそうなブランド
53 22/01/27(木)09:26:41 No.890973502
百式の機体コンセプトってあんまりピンとこない
54 22/01/27(木)09:27:20 No.890973617
ちょくちょく疑問だけど こんな機体を販売して商売が成り立つバンダイはすげーなと思う どのくらい売れて利益出るんだろうか それともあくまでもマニア向けで儲けは赤字にならなければいいとかそういう感じなのか?
55 22/01/27(木)09:32:29 No.890974512
こういうのはちゃんと受注生産で損が出ないようにして売る バンダイも馬鹿じゃ無いから算盤はちゃんと弾く…けどたまに「関係ねぇ…出してぇ」って無敵要塞ザイガスを店頭売りしたりもする
56 22/01/27(木)09:33:05 No.890974621
店頭売りやめてくんないかな
57 22/01/27(木)09:34:00 No.890974776
噛み付くの?
58 22/01/27(木)09:34:03 No.890974793
量産型百式改と陸戦型百式改と百式改の違いはよくわかっていない
59 22/01/27(木)09:34:28 No.890974856
ガンダム立体もメジャーなとこは大体出たしその中でも人気のは同ブランドで二週目三週目って機体もある だから受注や高額化する特定ブランドなんかだとマイナーやマニアックなところチョイスしても 欲しい人にはそれしかないし十分決定版的な内容だから予定数は十分売れるとかの判断だと思う
60 22/01/27(木)09:36:42 No.890975175
頭と肩以外は百式そのままってリゲルグみたいだな
61 22/01/27(木)09:38:13 No.890975392
なんかちぐはぐなデザインであんまカッコよくないな
62 22/01/27(木)09:46:25 No.890976776
SDのギミックがエイリアンネタだった事に頭の形見て今気がついた
63 22/01/27(木)10:01:21 No.890979467
metalでkaってのはカトキデザインのMSを金属で玩具化って事?