虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

くらえ! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/27(木)08:03:07 No.890959671

くらえ!

1 22/01/27(木)08:03:47 No.890959793

ピロリ

2 22/01/27(木)08:05:23 No.890960065

めちゃくちゃ強いのに肝心のムドーに耐性あるから勘違いされて使われないやつ

3 22/01/27(木)08:06:20 No.890960238

当たるときもあるのがかえってやらしい耐性

4 22/01/27(木)08:06:37 No.890960282

運ゲーに勝つ自信があるのなら本気ムドーにも実は十分有効

5 22/01/27(木)08:07:36 No.890960473

50%の確率で当たるっちゃ当たる

6 22/01/27(木)08:08:00 No.890960553

直前で覚える必殺技が対策されてるとか思わないじゃん ボスのいるダンジョンの宝箱に入ってた武器がボスに耐性があるってくらい酷い

7 22/01/27(木)08:08:07 No.890960566

音が気持ち良すぎる

8 22/01/27(木)08:08:34 No.890960668

50%の確率で2倍だから上振れ狙いで振ってもいいと言えばいい

9 22/01/27(木)08:09:34 No.890960836

炎の爪使うね

10 22/01/27(木)08:10:56 No.890961083

こうしてこれ外れやすい技なんだな…って勘違いされる

11 22/01/27(木)08:12:11 No.890961330

>50%の確率で2倍だから上振れ狙いで振ってもいいと言えばいい 同じくらい下振れしやすいわけだな

12 22/01/27(木)08:12:27 No.890961386

>こうしてこれ外れやすい技なんだな…って勘違いされる あながち間違いとも言えない…

13 22/01/27(木)08:13:21 No.890961538

ハッサンといえば正拳突き 正拳突きといえばハッサン

14 22/01/27(木)08:13:22 No.890961541

祈禱力が足りてればせいけんづきでサクサク倒せる 足りてないとクソ技だと勘違いする

15 22/01/27(木)08:13:50 No.890961624

チャモロって文字だけで笑ってしまった おかしいところ無いのに

16 22/01/27(木)08:14:05 No.890961666

耐性が回避率になる変な技だからな・・・

17 22/01/27(木)08:14:29 No.890961736

ミレーユにゲントのつえ持たせて主人公は炎の爪使いまくればおーけーだ

18 22/01/27(木)08:15:44 No.890961966

と言うか5割命中なら会心の分だけ通常攻撃より期待値下だよな まあムドー戦は炎の爪とゲントの杖振り回すのが安牌だけど

19 22/01/27(木)08:16:13 No.890962039

正拳突きが岩石属性でムドーにその耐性があるとか知らなかったし…

20 22/01/27(木)08:16:42 No.890962142

ハッサンに炎の爪装備させた上で正拳突きさせてましたよ私は ほんとよく勝てたなって思う…

21 22/01/27(木)08:17:32 No.890962320

書き込みをした人によって削除されました

22 22/01/27(木)08:18:22 No.890962494

>ミレーユにゲントのつえ持たせて主人公は炎の爪使いまくればおーけーだ ベホイミ使いのミレーユにゲントは勿体無くないか

23 22/01/27(木)08:18:48 No.890962563

当然のようにみんな持ってる使ってたって話ばっかだけど 俺炎のツメなんて持ってなかった…

24 22/01/27(木)08:18:59 No.890962595

炎の爪を道具運用するってのが初見じゃわかんないよ…

25 22/01/27(木)08:19:01 No.890962601

>ハッサンに炎の爪装備させた上で正拳突きさせてましたよ私は >ほんとよく勝てたなって思う… 死なずに当て続ければいずれ勝てます ね?簡単でしょ?

26 22/01/27(木)08:19:11 No.890962624

道具でメラミとして使う方がいいなんて小学生にわかるか!

27 22/01/27(木)08:19:52 No.890962738

>まあムドー戦は炎の爪とゲントの杖振り回すのが安牌だけど その答えに子供が辿り着けるはずもなく…

28 22/01/27(木)08:20:11 No.890962797

石像にして後生大事に保管してた男の技だし学習してるのもわからんことも無い

29 22/01/27(木)08:20:15 No.890962803

主人公とハッサンに炎の爪とゲント片方持たせて 後ろ2人はベホイミor防御でかなり安定する ただ攻略法を知ってたら良いけど下手したら炎の爪すら見つけられないよな…

30 22/01/27(木)08:20:38 No.890962863

>炎の爪を道具運用するってのが初見じゃわかんないよ… 炎の爪は4でも強かったんでそれを知ってるかどうかがあるかな

31 22/01/27(木)08:20:46 No.890962886

ゲントの杖が便利なのには気付けるけど武器を装備もせず使用するって発想は子どもには難しくて…

32 22/01/27(木)08:20:46 No.890962887

>石像にして後生大事に保管してた男の技だし学習してるのもわからんことも無い なんであんな道のど真ん中に飾ってたのムドーさん

33 22/01/27(木)08:21:09 No.890962952

>俺炎のツメなんて持ってなかった… オープニングで見た因縁の場所 すぐ先にムドーがいること知ってる ついにここまで来たというテンションも手伝って寄り道するなんて子供だった俺の頭には一切無いので当然炎の爪は無い

34 22/01/27(木)08:21:29 No.890963024

俺は捨て身させてた

35 22/01/27(木)08:22:46 No.890963249

子どもだと何なら盗賊の鍵持ってなかったりするからな…

36 22/01/27(木)08:24:38 No.890963567

あれ盗賊のカギいるの!?

37 22/01/27(木)08:26:44 No.890963881

民芸品の値段釣り上げて装備整えるなんて発想純粋な小学生には中々出てこない 言われた通りにお買い物して帰ろうとするに決まってるだろ

38 22/01/27(木)08:28:21 No.890964135

DS版は鍵いらない

39 22/01/27(木)08:29:03 No.890964240

>民芸品の値段釣り上げて装備整えるなんて発想純粋な小学生には中々出てこない >言われた通りにお買い物して帰ろうとするに決まってるだろ 小学生舐めすぎだろ脳筋おじさん

40 22/01/27(木)08:29:33 No.890964323

1戦目にはせいけんづきちゃんと入るのがずるい

41 22/01/27(木)08:30:37 No.890964496

俺はとびひざげりの使い方をクリア後に知ったマン

42 22/01/27(木)08:31:49 No.890964677

がんせき耐性ってなんなんですかね… なんでせいけんづきががんせき属性なんですかね…

43 22/01/27(木)08:31:57 No.890964702

まあここに辿り着くまでがそもそもしんどいので効率が悪いプレイをしてきた奴はレベルを上げざるを得ず結果力押しでもなんとかなるはず

44 22/01/27(木)08:32:39 No.890964826

まず普通にプレイしてて岩石属性とか分かんねえ…

45 22/01/27(木)08:32:44 No.890964841

本気出す前は普通に当たるのがね…

46 22/01/27(木)08:32:56 No.890964881

バイキルトきあいためせいけんづき これ知ったの21世紀になってからだけどクソ強い… ドラクエのダメージじゃない

47 22/01/27(木)08:33:01 No.890964889

ミレーユだかチャモロがスクルト覚えるまで延々レベル上げしてた気がする

48 22/01/27(木)08:33:47 No.890965009

繰り返しやってると強い武器で攻略法があるこっち連戦ムドーより 戦力が頼りない地底魔城ムドーのがめんどくせえ気がする 負けはしないけど

49 22/01/27(木)08:34:01 No.890965042

>がんせき耐性ってなんなんですかね… 岩石落としと同じ属性グループってだけで岩石が関わってる訳ではないらしい

50 22/01/27(木)08:34:09 No.890965068

この前もらった「」の手描き fu749703.jpg

51 22/01/27(木)08:34:35 No.890965143

バイキルトとかきあいためって意味ねえだろって子供の頃ずっと思ってた 1ターンとか1人使って二倍にするならそのまま普通に殴ったり魔法で攻撃すればいいじゃんって

52 22/01/27(木)08:35:02 No.890965221

>ミレーユにゲントのつえ持たせて主人公は炎の爪使いまくればおーけーだ 令和最新版の攻略法だとゲントの杖は主人公かハッサンみたいな体力高めの2人に持たせるのがベターだぞ 本気ムドーは運悪いと後衛が一瞬で溶けて死ぬこともあるから

53 22/01/27(木)08:35:07 No.890965243

無消費威力2倍ほぼ必中攻撃全員習得可能とかになったら無法もいいところだから耐性ありなのは仕方がないんだ

54 22/01/27(木)08:35:25 No.890965297

くらえって氷の息稲妻かと思った

55 22/01/27(木)08:35:27 No.890965303

耐性グループが大味なだけでそういう名前なわけじゃないから… ニフラムやザキも別に聖属性だのじゃないし用途似てるから風神の盾もそこに入るし

56 22/01/27(木)08:35:46 No.890965354

>この前もらった「」の手描き >fu749703.jpg ムドーの顔でじわじわくるけど実際こんな感じだった

57 22/01/27(木)08:36:41 No.890965497

岩石属性は真面目に攻略してる人らがつけた名前で しっくり来そうな名前だと強打属性とかそんなとこだろう

58 22/01/27(木)08:37:18 No.890965605

「」も仲間モンスタースカウトできるバージョンでリメイクしてほしいよね!

59 22/01/27(木)08:38:17 No.890965775

その辺の共有された名称だと弱耐性って名前が 未だに弱いんじゃなくて耐性(弱)を持ってる扱いなのがモヤモヤする あとはネトゲからなんだろうけどバフとかの「撒く」とか

60 22/01/27(木)08:38:49 No.890965859

>未だに弱いんじゃなくて耐性(弱)を持ってる扱いなのがモヤモヤする 弱いんなら弱点っていうだろ

61 22/01/27(木)08:41:55 No.890966381

>バイキルトとかきあいためって意味ねえだろって子供の頃ずっと思ってた >1ターンとか1人使って二倍にするならそのまま普通に殴ったり魔法で攻撃すればいいじゃんって バイキルトはともかくきあいためを上手く活かせてる作品は少ない印象

62 22/01/27(木)08:42:28 No.890966465

だから飛び膝蹴りにもどるね…

63 22/01/27(木)08:43:20 No.890966617

バイキルト気合ため正拳突きはでっかい数字が出て気持ちがいいぞ

64 22/01/27(木)08:43:31 No.890966642

チャモロがザオリクしても死んでそうな死に方してない…?

65 22/01/27(木)08:44:36 No.890966816

>バイキルトとかきあいためって意味ねえだろって子供の頃ずっと思ってた >1ターンとか1人使って二倍にするならそのまま普通に殴ったり魔法で攻撃すればいいじゃんって バイキルトは効果続くんだからそうはならないだろ きあいためははい とはいえ内容知らないと気づかない範囲だけどただ2倍になるだけじゃなくなってるから意味はある普通にやってたら気づかないけど

66 22/01/27(木)08:44:40 No.890966826

>当然のようにみんな持ってる使ってたって話ばっかだけど >俺炎のツメなんて持ってなかった… 天馬の塔でも手に入るし持ってないとしたらさすがに宝箱見逃し過ぎでは…

67 22/01/27(木)08:44:51 No.890966854

>この前もらった「」の手描き 主人公とミレーユは単純に力尽きた感があるのにチャモロはなんか見せしめみたいな殺され方してない?

68 22/01/27(木)08:45:41 No.890966999

>バイキルトはともかくきあいためを上手く活かせてる作品は少ない印象 きあいために必中効果があるとかしらそん…

69 22/01/27(木)08:45:49 No.890967027

きあいため強いよな6 せいけんづき当たりにくい相手にきあいためもろばぎりとかやる

70 22/01/27(木)08:46:08 No.890967084

スクルト!スクルト! 真ムドーは賢いので全体攻撃が激化する

71 22/01/27(木)08:46:17 No.890967105

バイキルトせいけんづきは強いけど肝心の強敵に限ってよくかわされるな…とはずっと思っていた 岩石耐性とは知らなかった

72 22/01/27(木)08:46:22 No.890967125

>天馬の塔でも手に入るし持ってないとしたらさすがに宝箱見逃し過ぎでは… ムドー戦でってこと…ごめんねわかりづらくて…

73 22/01/27(木)08:46:58 No.890967217

手前の見えない扉の先だから隠しみたいな感じだったような炎の爪

74 22/01/27(木)08:46:59 No.890967218

>きあいために必中効果があるとかしらそん… 初めて知った…え?じゃあメタル狩りとかできんの?

75 22/01/27(木)08:47:59 No.890967363

>炎の爪使うね ハッサンに装備させたいとこだけど主人公に使わせるのがいいよね 毎ターン1回は確実にダメージに与えれるしハッサンは正拳突きが当たればラッキーだし

76 22/01/27(木)08:48:40 No.890967473

真ムドーはチャモロとミレーユ見捨てて主人公とハッサンでゲント炎の爪繰り返してる方が安定するよね 下手に4人の戦線維持しようとする方がキツい

77 22/01/27(木)08:48:42 No.890967477

ジャミラス様の遺品の炎の爪は知ってからはいつも貰うまで粘る

78 22/01/27(木)08:49:13 No.890967566

>初めて知った…え?じゃあメタル狩りとかできんの? 1ターン余分に逃げる猶予あたえるだけでは…?

79 22/01/27(木)08:49:34 No.890967633

>初めて知った…え?じゃあメタル狩りとかできんの? 今DQ事典見たら魔神の金槌が必中になるから必ず会心を出せるようになるらしい まじんぎりは命中固定だから無理だそうな

80 22/01/27(木)08:49:47 No.890967672

>初めて知った…え?じゃあメタル狩りとかできんの? 気合をためて金槌で殴る

81 22/01/27(木)08:50:41 No.890967818

>>きあいために必中効果があるとかしらそん… >初めて知った…え?じゃあメタル狩りとかできんの? そのまんまじゃ普通に防がれるけど攻撃が会心の一撃になるか外れるかの二択になるまじんのかなづちと組み合わせるとですね

82 22/01/27(木)08:51:17 No.890967909

2ターンかけてかなづちのがいいか4人でまじんぎり連打するのがいいか期待値的にどんなもんなんだろう

83 22/01/27(木)08:52:24 No.890968112

>>きあいために必中効果があるとかしらそん… >初めて知った…え?じゃあメタル狩りとかできんの? 逃げられなければ 確実に倒したいなら攻撃力510だか520以上で疾風突き

84 22/01/27(木)08:53:47 No.890968324

正拳突きさん初戦岩石耐性ムドー

85 22/01/27(木)08:54:36 No.890968444

>バイキルトはともかくきあいためを上手く活かせてる作品は少ない印象 ウォークだとみかわしや不定期なマヌーサ対策に活躍中だな ガード率ってやつは無視できないからそこは魔法に譲ってるが

86 22/01/27(木)08:56:05 No.890968684

漫画だと自分を取り戻して覚醒したハッサンが正拳突きでムドー追い詰めてるから弱点だと勘違いした人は多い

87 22/01/27(木)08:56:33 No.890968751

>その辺の共有された名称だと弱耐性って名前が >未だに弱いんじゃなくて耐性(弱)を持ってる扱いなのがモヤモヤする 弱酸性はアルカリ性じゃないし1時間弱は一時間前じゃないし普通の日本語だと思うが…

88 22/01/27(木)08:56:55 No.890968807

岩石属性!? …岩石属性!?

89 22/01/27(木)08:57:12 No.890968850

そんだけ微妙感強い状態を見せつけられるのに不思議とハッサン弱いって印象にはつながらないよね

90 22/01/27(木)08:58:02 No.890968974

>そんだけ微妙感強い状態を見せつけられるのに不思議とハッサン弱いって印象にはつながらないよね 通常攻撃しているだけでも強いからな

91 22/01/27(木)08:58:18 No.890969008

ミスりまくるからマイルドな魔神斬りみたいなもんかと思って使わなかったな正拳突き

92 22/01/27(木)09:00:38 No.890969382

ハッサンは仁王立ちとかもしてくれるからな…

93 22/01/27(木)09:01:25 No.890969509

1回のミスくらい許せる程度にはハッサンが有用過ぎる

94 22/01/27(木)09:03:39 No.890969833

ちゃんと当たってダメージも増える捨て身の方使ってたよ

95 22/01/27(木)09:04:06 No.890969912

せいれいの鎧強いのに入手方法がちょいわかりにくい!

96 22/01/27(木)09:04:39 No.890970002

ゲーム勘のあるプレイヤーほど高威力低命中と捉えちゃう奴 なんだよムドー抜けたら耐性の問題で大半には必中って…

97 22/01/27(木)09:06:06 No.890970233

>せいれいの鎧強いのに入手方法がちょいわかりにくい! でもあれ結構インパクト残るからずっと覚えてて買いに行くタイミング見計らってた人多いと思う 見計らって村まで遠いから買うのはまだかなーとか思ってたら適正タイミングすぎとる!!

98 22/01/27(木)09:09:01 No.890970709

どのみちムドー倒したらムーンサルトで空を舞うようになるんだし最後の輝きだ

99 22/01/27(木)09:09:58 No.890970840

>どのみちムドー倒したらムーンサルトで空を舞うようになるんだし最後の輝きだ ムドー戦で輝いてない!

100 22/01/27(木)09:11:27 No.890971085

上級職の終盤技のムーンサルトを指してムドー戦後はこっち使うは無理あるだろ! 早くてもグラコス辺りじゃねえかそれ覚えるの

101 22/01/27(木)09:12:08 No.890971193

>なんだよムドー抜けたら耐性の問題で大半には必中って… 必中2倍攻撃とか強すぎるからな…そんなものあるわけ…ある…わけ…ある…

102 22/01/27(木)09:12:19 No.890971230

>ゲントの杖が便利なのには気付けるけど武器を装備もせず使用するって発想は子どもには難しくて… 2くらいからやってると自然と身についてるんだよなこれ 全員にちからのたて持たせたり

103 22/01/27(木)09:12:33 No.890971268

耐性のせいかオートだと飛び膝蹴り使うよね

104 22/01/27(木)09:12:38 No.890971281

あっ!強い武器ある!ハッサンに装備!

105 22/01/27(木)09:13:23 No.890971384

>ゲーム勘のあるプレイヤーほど高威力低命中と捉えちゃう奴 第一にはほぼ当たるし敵によってあたり安さ違うって感じないか

106 22/01/27(木)09:13:42 No.890971440

2やってても炎の爪は装備して攻撃するもんだと思ってましたよ私は

107 22/01/27(木)09:14:18 No.890971552

いやちゃんと攻撃力があがる現状ハッサンの最強装備をハッサンに持たせないってのは難しいよ 攻略らしい攻略テクだけど

108 22/01/27(木)09:14:19 No.890971559

ハッサンに遊び人の発想が無かったからムーンサルト持ってなかったな… うちだとハッスルダンス覚えてたのがミレーユだから多分ミレーユにスーパースターやらせてたっけ…

109 22/01/27(木)09:14:47 No.890971640

いや俺はハッサンに装備させてハッサンが使ってたな!

110 22/01/27(木)09:14:53 No.890971657

使うかともかく炎の爪は持ってて当然みたいな風潮だけどムドー城探索する人ってそんな多いの…?

111 22/01/27(木)09:15:02 No.890971681

誰に炎の爪とかゲントの杖持たせるかは意見が分かれる 破邪の剣を道具で使うのもミレーユチャモロには地味に効果的なダメージソースだよね

112 22/01/27(木)09:15:03 No.890971687

装備して殴ると追撃出るしそのまま殴ってました

113 22/01/27(木)09:15:14 No.890971728

>2やってても炎の爪は装備して攻撃するもんだと思ってましたよ私は そういえば2の頃からバギ起きる杖と回復の盾とかあったっけ…

114 22/01/27(木)09:16:00 No.890971853

>使うかともかく炎の爪は持ってて当然みたいな風潮だけどムドー城探索する人ってそんな多いの…? ダンジョンは基本隅々まで探索し隊だから…

115 22/01/27(木)09:16:23 No.890971914

>使うかともかく炎の爪は持ってて当然みたいな風潮だけどムドー城探索する人ってそんな多いの…? 真っ直ぐ突き進んでたからあとで攻略本読んでめっちゃムドー城広いー!?ってなったわ てか探索やらせるにしても他の部屋がある位置が横道すぎない!?

116 22/01/27(木)09:16:26 No.890971925

>使うかともかく炎の爪は持ってて当然みたいな風潮だけどムドー城探索する人ってそんな多いの…? 初見はともかく一回負けたらするでしょ

117 22/01/27(木)09:16:40 No.890971956

>使うかともかく炎の爪は持ってて当然みたいな風潮だけどムドー城探索する人ってそんな多いの…? 俺はネットでこうして知っただけで自分じゃ一度も対ムドーで炎の爪持ってたことないわ リメイクの6ですら持ってなかった

118 22/01/27(木)09:16:45 No.890971967

かなづち必中はスカラをかけてくるのにルカニが効かないデスタムーア第2形態に使うといい

119 22/01/27(木)09:17:18 No.890972043

>使うかともかく炎の爪は持ってて当然みたいな風潮だけどムドー城探索する人ってそんな多いの…? 気分が盛り上がってるとOPでも歩いた場所だし探索そこそこに突入する事は十分あり得る そういう人は負けたら鍛えるついでに探索する

120 22/01/27(木)09:17:22 No.890972050

>使うかともかく炎の爪は持ってて当然みたいな風潮だけどムドー城探索する人ってそんな多いの…? むしろボスっぽい部屋の前までうっかりたどり着いたら行ってないとこ探し出しますよ俺は

121 22/01/27(木)09:17:37 No.890972094

ムドー島前は装備品が高くてお金がなくなるわ道中は長くて敵が強いわで子供にはつらい

122 22/01/27(木)09:17:38 No.890972095

>かなづち必中はスカラをかけてくるのにルカニが効かないデスタムーア第2形態に使うといい いてつくはどうすればいいのでは…?

123 22/01/27(木)09:18:17 No.890972179

一回目はオープニングと同じだーってまっすぐ進むし 死んで戻って来てからはムドーつえぇ…雑魚戦で消耗してらんね…ってやっぱりまっすぐ進むので ムドー城のおたからは眠ったままだった

124 22/01/27(木)09:19:03 No.890972289

どっちにしろ面倒くさくてザコには特技使わなくなる キメラとかに飛び膝出す程度

125 22/01/27(木)09:19:19 No.890972330

二度目はわからんが一回目のあの流れで寄り道なんて男の子ならできねえぜ!

126 22/01/27(木)09:19:22 No.890972335

ムドーの城は入るのも厄介だし敵も強いしバリア床多いしで 半端な覚悟じゃ歩かせてやらねえぞって意図が凄え伝わって来たから踏破したわ

127 22/01/27(木)09:19:40 No.890972381

城の中の敵も強めだから探索なんてあんまりしなかったな…

128 22/01/27(木)09:20:14 No.890972483

めっちゃ大活躍した印象あったけど多分漫画版の影響

129 22/01/27(木)09:20:25 No.890972516

まぁ最短ルート行ってムドー倒せるなら必要ない 子供の頃の俺には無理だったが

130 22/01/27(木)09:20:58 No.890972613

炎のツメの効果なんてジャミラスの落としものでようやく知ったくらいだからな…

131 22/01/27(木)09:21:05 No.890972634

漫画は進行遅かったからなんの参考にもならんかった ボッツて名前も変だし

132 22/01/27(木)09:21:46 No.890972740

ボス戦直前に専用の技習得イベント発生するとかドラクエではあんまやらん演出だし 普通はレベルアップで自然習得じゃないんだしこれ使って戦えってメッセージだと思うじゃん…

133 22/01/27(木)09:21:51 No.890972756

ドラクエのダンジョンってクリアしたらあとから探索だーって気分になれないというか 攻略する時にに隅々まで探索しちゃうというか探索が攻略の一部というか いやFFでもそうだったな俺

134 22/01/27(木)09:21:55 No.890972765

正拳突きのSEが気持ち良すぎた これに尽き申す

135 22/01/27(木)09:22:29 No.890972852

まずゲントの杖の効果にびっくりするよね 杖はとりあえず使ってみるかな

136 22/01/27(木)09:23:28 No.890973007

普通のダンジョンならほぼみんな手に入れるだろうけどほんとムドー城はいやらしいというか上手いなって思う

137 22/01/27(木)09:24:08 No.890973116

>漫画は進行遅かったからなんの参考にもならんかった >ボッツて名前も変だし 変なオリジナル展開も多いからなあ…

138 22/01/27(木)09:24:10 No.890973121

漫画版は漫画版でちょくちょく面白い描写挟んでくれるから嫌いじゃなかった 下の世界でみんなに見えてないから袋に詰めたブチが透けて浮かんでるように見えるとか

139 22/01/27(木)09:24:13 No.890973125

ドラクエは店売り武器の価格が他のRPGと比べても高いから出来るだけ探索する

140 22/01/27(木)09:24:42 No.890973195

>普通のダンジョンならほぼみんな手に入れるだろうけどほんとムドー城はいやらしいというか上手いなって思う 普通のダンジョンはちゃんと探索できる横道に向かって道繋がってるけど ムドー城の探索場所ってわざと導線敷いてないよね…

141 22/01/27(木)09:25:35 No.890973323

鍵がな…

142 22/01/27(木)09:25:51 No.890973375

炎の爪って本家メラミより若干弱いよね

143 22/01/27(木)09:27:22 No.890973619

1/2で外れる上に眠らされかねないなら通常攻撃でいいかな…

144 22/01/27(木)09:27:29 No.890973634

ドラクエに慣れてれば杖は道具使用で魔法効果があると思うはず…

145 22/01/27(木)09:28:32 No.890973828

金のドラゴンの背に乗ってムドー城突入してこれOPでみた!ムドーぶちころす!って子供心に興奮しきっちゃって探索とか全く頭になかったな当時… 負けても普通に再戦してた

146 22/01/27(木)09:29:53 No.890974067

杖系だったら攻撃力に期待できないから使うのは分かるけど 爪ってなると物理職に持たせて殴るものだと思ってたよ…

147 22/01/27(木)09:29:57 No.890974080

価格は他のRPGも高いよ 多分Gの溜まり具合が悪い

148 22/01/27(木)09:30:25 No.890974164

せいけんづきは外れるって印象あるの大体こいつのせい

149 22/01/27(木)09:30:38 No.890974212

炎の爪の効果作品後に変わってるんやな

150 22/01/27(木)09:31:02 No.890974282

第一にはあたるじゃん

151 22/01/27(木)09:32:32 No.890974526

>第一にはあたるじゃん そこで第一と第二で耐性あるんだなじゃなくて回避率の差かなってなるのは仕方ないんだ あっこれ回避する相手には当たらないんだなってなる

152 22/01/27(木)09:33:23 No.890974684

ガキの頃ムドー突破するのにLV29になっていた 当然熟練度は上がらずフォーン城あたりまで無職だった

153 22/01/27(木)09:33:41 No.890974727

でも正拳突きって大体道中に何割かは弱耐性強耐性持ち居るから 結局回し蹴り飛び膝真空波爆裂拳辺りで進めちゃう

154 22/01/27(木)09:33:59 No.890974772

>漫画は進行遅かったからなんの参考にもならんかった というか漫画やったの大分後になってからじゃなかったっけ

155 22/01/27(木)09:35:37 No.890975015

無消費2倍ダメージは破格なので多少の耐性持ちがいるのは許してほしい

156 22/01/27(木)09:37:05 No.890975226

直前に覚えさせることで使うように仕向ける策士

157 22/01/27(木)09:37:09 No.890975236

炎の爪はあったら有利だけど無くてもなんとかはなる ゲントの杖は効果に気付かなかったらめっちゃキツくなる…

158 22/01/27(木)09:39:06 No.890975529

>第一にはあたるじゃん そこで勝ち得た信頼感を第二形態でボロボロにされるされた 以降あまり使わなくなったのは結構勿体ない事してたな

159 22/01/27(木)09:42:00 No.890976050

俺はせいけんづきは使えない!と主張し続けてバカにされた ひとくいばこにもムドーにも効かねえもんよ

160 22/01/27(木)09:42:03 No.890976058

妙に高い威力と安定しない命中でデメリットありの技だと思って使わなくなったやつ

161 22/01/27(木)09:42:25 No.890976121

俺は馬鹿なガキだったから当たったら喜んで外れたら悔しがって終わるだけで せいけんづきは当たりにくい技だなんて発想は微塵も出なかった

162 22/01/27(木)09:42:28 No.890976132

デスタムーアが使うがデスタムーアが使っても腰を落とす 顔と手しかないのに

163 22/01/27(木)09:42:41 No.890976176

ハッサンの拳は岩

164 22/01/27(木)09:43:32 No.890976315

2の魔法だって外れること多くてムーン防御させた方がマシなこと多かったし計算狂うのは嫌いだ

165 22/01/27(木)09:43:35 No.890976324

なんとなく見た目でこいつききそうと ダメそうなのがわかった フーセンドラゴンに急所づきが入りそうな気がする感みたいな感覚

166 22/01/27(木)09:43:56 No.890976377

属性なんて魔法ブレスあと火炎斬りみたいな露骨にわかりやすいやつにしかないと思ってたし普通にムドーが物理回避高いんだなーって…

167 22/01/27(木)09:46:52 No.890976866

ボゴォン!ってSEが当時から大好き

168 22/01/27(木)09:47:39 No.890977004

ついでにあの怖すぎるカットインも修正してほしい

169 22/01/27(木)09:48:15 No.890977113

ガンガンのDQ6の漫画はもう7出るよ!?って時期まで連載してたような…

170 22/01/27(木)09:48:20 No.890977129

耐性を命中判定に使うな!

171 22/01/27(木)09:48:52 No.890977216

爪装備ハッサンの攻撃はそれはそれで火力あるもんだしな

172 22/01/27(木)09:49:02 No.890977249

ドラクエの呪文って昔は軽減じゃなくて 耐性持ちに使ったら確率でミスる仕様だった気がする

173 22/01/27(木)09:49:08 No.890977263

>なんとなく見た目でこいつききそうと >ダメそうなのがわかった >フーセンドラゴンに急所づきが入りそうな気がする感みたいな感覚 浮遊してるタイプは割と正拳突きに強耐性や完全耐性持ってた気がする そこで飛んで膝をぶち込む

174 22/01/27(木)09:49:46 No.890977369

メラギライオ炎って全部火炎属性だよな…

175 22/01/27(木)09:50:19 No.890977467

>メラギライオ炎って全部火炎属性だよな… 実際共通だったころもあった

176 22/01/27(木)09:51:43 No.890977766

FFの筋肉キャラは大抵ホモとかアレな扱いなのに DQの筋肉キャラは頼れる兄貴感あるよな

177 22/01/27(木)09:52:48 No.890977963

いやホモ扱いではあるんじゃ

178 22/01/27(木)09:54:11 No.890978190

スーファミのすてみに先生とかなかったよね…?

179 22/01/27(木)09:54:23 No.890978227

雷系の特技とか杖ってデイン系だったりギラ系だったりイオ系だったり安心しないな

180 22/01/27(木)09:54:45 No.890978290

ビッグバンはメラ系 かえんぎりはギラ系 ひばしらとマグマとマダンテは炎(ブレス)系 いなずまといなずまぎりはイオ系 じひびきやグランドクロスやつなみはバギ系 さみだれけんとパフパフは岩石系 みんな知ってるね

181 22/01/27(木)09:55:16 No.890978398

>じひびきはバギ系 なんでだよ!?

182 22/01/27(木)09:55:32 No.890978454

ハッサンはDQ7の主人公と同じくらいのステータスらしいな

183 22/01/27(木)09:55:53 No.890978521

>スーファミのすてみに先生とかなかったよね…? 出す前でも大ダメージ食らうのおかしいから変更されたんじゃねえかな

184 22/01/27(木)09:55:58 No.890978531

ぱふぱふが岩石…妙だな…

185 22/01/27(木)09:56:19 No.890978595

>みんな知ってるね 知らなかったそんなの… 特に岩石が予想外すぎるさみだれとか無属性かせいぜい風だろ?!

186 22/01/27(木)09:57:14 No.890978749

>みんな知ってるね ははーん適当にばらけるように割り当ててんな?

187 22/01/27(木)09:57:22 No.890978769

>ぱふぱふが岩石…妙だな… だって男がやるやつだもん 女がやる奴は1ターン休み系判定

188 22/01/27(木)09:57:41 No.890978819

男のぱふぱふが岩石属性なのは割と納得できるな

189 22/01/27(木)09:58:05 No.890978895

ゲントの杖と炎の爪を主人公に持たせるのが鍵って 脳筋プレイになりがちな子供は中々気付かんよなー

190 22/01/27(木)10:00:46 No.890979361

マジで子供の頃どうやって攻略したんだろうな俺… 炎の爪使うなんて考えもしなかったし

↑Top