22/01/27(木)07:44:29 ID:Qmb6N8nc ネトフ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/27(木)07:44:29 ID:Qmb6N8nc Qmb6N8nc No.890957236
ネトフリ失速具体的原因がわからない https://news.yahoo.co.jp/pickup/6416380
1 22/01/27(木)07:45:08 No.890957298
ヤフコメでやれ
2 22/01/27(木)07:46:00 No.890957399
ヒでやれ
3 22/01/27(木)07:46:25 No.890957457
壺でやれ
4 22/01/27(木)07:46:42 No.890957493
コロナが悪い
5 22/01/27(木)07:47:20 No.890957575
値段
6 22/01/27(木)07:47:50 No.890957623
>コロナが悪い むしろコロナは追い風だったはずでは
7 22/01/27(木)07:49:01 No.890957772
伸び悩みって行き着くところまで行きすぎて そりゃそうだろとしか… 週の販売台数見てSwitchって売れてないよねと言ってるようなもんだ
8 22/01/27(木)07:49:32 No.890957822
imgでやれ
9 22/01/27(木)07:49:41 No.890957839
ゲームは上手くいってるのあれ?
10 22/01/27(木)07:51:11 ID:Qmb6N8nc Qmb6N8nc No.890958011
日本に関してはネトフリジャパンが悪いオリジナル作品がつまらないと理由はあるけどな
11 22/01/27(木)07:51:14 No.890958018
水曜どうでしょう全編公開してよ
12 22/01/27(木)07:51:46 No.890958073
検索性が悪すぎると思う タグみたいなのが欲しい
13 22/01/27(木)07:52:55 No.890958213
>日本に関してはネトフリジャパンが悪いオリジナル作品がつまらないと理由はあるけどな 邦画が少ないって意外とデカいんだよな
14 22/01/27(木)07:53:46 No.890958308
普通に競合が増えたからだろう
15 22/01/27(木)07:53:54 No.890958327
>伸び悩みって行き着くところまで行きすぎて >そりゃそうだろとしか… >週の販売台数見てSwitchって売れてないよねと言ってるようなもんだ 例えがへたくそすぎる…
16 22/01/27(木)07:54:19 No.890958378
「業界に衝撃」のコピペ感
17 22/01/27(木)07:55:26 No.890958537
ネトフリの独占した日本のアニメにいいイメージがない… だいたいあれな出来になってる…
18 22/01/27(木)07:55:51 No.890958583
邦画はある 見たいと思わせる面白い邦画がない
19 22/01/27(木)07:56:23 No.890958636
>邦画が少ないって意外とデカいんだよな アマゾンジャパンが日本のアマプラでは日本の映画、ドラマ、アニメ、バラエティをメインに据えていく方針にしてから伸びてるのはまさにそれだしね
20 22/01/27(木)07:56:27 No.890958641
高い
21 22/01/27(木)07:57:45 ID:Qmb6N8nc Qmb6N8nc No.890958812
>邦画が少ないって意外とデカいんだよな そう考えるとUーNEXTが最強になるがやはり金額か
22 22/01/27(木)07:58:29 No.890958920
伸びなくてもいいからネトフリは洋物中心で行ってほしい
23 22/01/27(木)07:58:38 No.890958939
出たり入ったりしてるな次入るのは多分ジョジョの続きが来たとき
24 22/01/27(木)07:58:42 No.890958949
アマプラを参考にするならバチェラー、マスクドシンガー、ドキュメンタルが三本柱だから 似た企画どんどん上げてけばいつか当たるはず
25 22/01/27(木)07:58:52 No.890958969
>>邦画が少ないって意外とデカいんだよな >そう考えるとUーNEXTが最強になるがやはり金額か 話題作は独占多いんだよな
26 22/01/27(木)07:58:54 No.890958974
>ネトフリの独占した日本のアニメにいいイメージがない… >だいたいあれな出来になってる… 古味さんそんなダメか?
27 22/01/27(木)08:00:04 No.890959124
ストレンジャーシングスとアンブレラアカデミーの新シーズンが来たら起こして
28 22/01/27(木)08:00:27 No.890959196
>普通に競合が増えたからだろう コロナ前からそれは言われてたからね しかも他のサービスは大体収益基盤が他に何かあってサブとしてのサブスクだから資金面に余裕あるけど 純ストリーミング企業のネトフリはよっぽど頑張らないとジリ貧になるしかない って言われてたのがコロナでガラッと変わったせいで延命してただけで内容は変わってない
29 22/01/27(木)08:00:45 No.890959239
一番安いプラン入ったら思いの外画質が悪かった
30 22/01/27(木)08:02:49 No.890959618
>古味さんそんなダメか? 古見さんの事ならあれテレ東アニメじゃないの
31 22/01/27(木)08:03:02 No.890959655
ジョジョ見たさに先月入ったけど見たいやつが絶妙に無い感じ
32 22/01/27(木)08:03:13 No.890959691
ジョジョはどう?
33 22/01/27(木)08:03:31 No.890959744
アニメ特撮だけ観たいならアマプラの方が良いんじゃないか
34 22/01/27(木)08:03:41 No.890959775
>純ストリーミング企業のネトフリはよっぽど頑張らないとジリ貧になるしかない >って言われてたのがコロナでガラッと変わったせいで延命してただけで内容は変わってない DAZNの値上げめっちゃビビったけどあれも純粋なスポーツ専門配信だからな…あとコロナ大打撃だったろうし
35 22/01/27(木)08:03:46 No.890959790
渋めの映画の配給引き受けてくれてるイメージあるからこんな感じでやって行ってほしい
36 22/01/27(木)08:03:50 No.890959797
>ネトフリの独占した日本のアニメにいいイメージがない… こういう人は本当にイメージだけで話してるから合ってるよ
37 22/01/27(木)08:03:58 No.890959829
>古見さんの事ならあれテレ東アニメじゃないの 独占してない?
38 22/01/27(木)08:04:15 No.890959874
>検索性が悪すぎると思う >タグみたいなのが欲しい 凄く分かりづらいタグみたいのは実はあるんだ…使えるというか登録されてるジャンルは限られてるけど
39 22/01/27(木)08:04:23 No.890959899
AV配信したら天下取れるよ
40 22/01/27(木)08:04:48 No.890959979
ネットフリックスのアニメは ブルーレッド・スカイガーデンがいちばん面白いぜ!
41 22/01/27(木)08:04:53 No.890959995
>AV配信したら天下取れるよ Unextくん!?
42 22/01/27(木)08:05:20 No.890960055
スタバ感というか「アメリカじんの大人の味を観ている…」って気分で金払ってます…
43 22/01/27(木)08:05:26 No.890960076
ついついスタートレックヴォイジャー見ちゃう…
44 22/01/27(木)08:05:51 No.890960151
ランキングいっそのこと100位くらいまで出すようにしてくれねぇかな…10位までだとなんか毎週の出てくるもの面白みに欠けてくる
45 22/01/27(木)08:06:13 No.890960223
会員数が減ってんならそりゃ失速だろうけどユニーク新規が伸び悩んでるのは気になってるやつはみんな入ってるからなんじゃないのか
46 22/01/27(木)08:06:15 No.890960233
ディズニーでいいやってなったのかね あと韓国系はあんまり興味がない
47 22/01/27(木)08:06:26 No.890960259
アダルト系に関してはグローバル企業なのが足を引っ張る
48 22/01/27(木)08:06:43 No.890960300
「鋭い・スリリングな・知性に訴える」みたいな独特のタグ付けすき
49 22/01/27(木)08:07:02 No.890960380
個人的な感想で言えば 吹替ローカライズ費用の削減 ランキング導入 が最近のネトフリニ大ガッカリだよ
50 22/01/27(木)08:07:03 No.890960385
ディズニーは洋画やアニメのラインナップいいの?
51 22/01/27(木)08:07:33 No.890960462
ネトフリオリジナルの番組に好きなものが多すぎて他には移れない…アマプラとダニメだけは入ってるけど
52 22/01/27(木)08:08:09 No.890960576
ドキュメンタリーが面白いな 海外ドキュメンタリーってあんまり見る環境になかったから 太平洋戦争も別視点で観れたり面白いわ
53 22/01/27(木)08:08:11 No.890960585
>ディズニーは洋画やアニメのラインナップいいの? あれはオタクが入るものでは
54 22/01/27(木)08:08:30 No.890960651
確かに吹き替えないのは見ないな まだHuluの方を使ってる
55 22/01/27(木)08:08:34 No.890960669
>「鋭い・スリリングな・知性に訴える」みたいな独特のタグ付けすき 気骨のあるもいいぞ
56 22/01/27(木)08:08:58 No.890960731
リックアンドモーティ見る為に登録してたのに吹き替え切ったからテンション滅茶苦茶落ちた
57 22/01/27(木)08:09:08 No.890960768
親が入ったって言うから便乗してるけど自分では入らないかな…という感じがしてる
58 22/01/27(木)08:09:18 No.890960789
>ディズニーは洋画やアニメのラインナップいいの? 種類で言えば少ない ただここでしか見られない作品が多いのが強み それはネトフリも同じなんだけどそれが新しい作品なネトフリと過去名作なディズニーとは大きな差がある
59 22/01/27(木)08:09:21 No.890960799
エイジオブサムライって戦国時代を扱った題材があるんだけどひたすらどこかズレててツッコミどころ多いから楽しい
60 22/01/27(木)08:09:55 No.890960892
西部劇毎年ノルマかよっていうくらいに作ってくれるのは地味にありがたい… 去年の報復の荒野はコッテコテの黒人ガンマンものでB級感たっぷりでちょい気に入ってる… まぁパワーオブザドッグがその後来ちまったけど
61 22/01/27(木)08:10:59 No.890961085
サムネを変に変えるから探しにくいんだよねココ
62 22/01/27(木)08:11:03 No.890961103
だが余はリミットレス(ドラマ版)を配信してくれた事を忘れてはおらん… 配信終了してるわ退会します…
63 22/01/27(木)08:11:07 No.890961120
テッドダンソン出てるのでグッドプレイス見てるけどかわいくないクズがどんどん出てくる
64 22/01/27(木)08:11:16 No.890961153
>西部劇毎年ノルマかよっていうくらいに作ってくれるのは地味にありがたい… >去年の報復の荒野はコッテコテの黒人ガンマンものでB級感たっぷりでちょい気に入ってる… >まぁパワーオブザドッグがその後来ちまったけど 向こうの時代劇だから固定ファンが多いジャンルなんだろうけど羨ましいな 日本も過去コンテンツだけじゃなく新作時代劇やってくれたら良いんだけど
65 22/01/27(木)08:11:21 No.890961175
アマプラもネトフリもUIが使いにくい アマプラはむしろなぜ検索性を悪くするのだろうとしか
66 22/01/27(木)08:11:41 No.890961229
>ドキュメンタリーが面白いな >海外ドキュメンタリーってあんまり見る環境になかったから >太平洋戦争も別視点で観れたり面白いわ カラーで見る第二次世界大戦で沖縄で出てきた兵器のところがめっちゃ画質良くて驚いたけどアメリカ側でも相当珍しい機構だったからいいフィルム使ったんだろうなって思えた というか第一次世界大戦のよりもカラーにしたらめっちゃ見やすいな
67 22/01/27(木)08:11:45 No.890961249
ブルックリン99おもろい
68 22/01/27(木)08:12:04 No.890961315
新作を一番上に表示しない配信サイトは死んでほしい
69 22/01/27(木)08:12:06 No.890961320
>サムネを変に変えるから探しにくいんだよねココ それチョイスする?っていうキャラがサムネだったりそんなシーンありませんでしたよねってサムネだったりするの好き
70 22/01/27(木)08:12:12 No.890961336
日本語吹き替えの特定ジャンルの映画みたい!ってなると急に探すの面倒になるの困る
71 22/01/27(木)08:12:24 No.890961377
たまにサムネがヘンテコで笑っちゃうよね シンゴジラのときに 君が落ち着けの人の画像にシンゴジラは笑った
72 22/01/27(木)08:12:49 No.890961448
>日本も過去コンテンツだけじゃなく新作時代劇やってくれたら良いんだけど それが世界にウケるならやってくれるのかもしれないけど単純に日本で新作時代劇やる力ないのかもね あと勝手な推測だけど日本で時代劇作ってきたスタッフとか制作はネトフリ資本嫌いそう
73 22/01/27(木)08:13:27 No.890961556
>日本語吹き替えの特定ジャンルの映画みたい!ってなると急に探すの面倒になるの困る 日本語吹き替えって区分けが欲しくなるよね 何か適当に流したい時に割と困る
74 22/01/27(木)08:13:31 No.890961571
ネトフリは字幕つけれるのがいい
75 22/01/27(木)08:14:01 No.890961656
昨日デイブレイク一気見したけど終始アンジェリカ可愛いだった
76 22/01/27(木)08:14:36 No.890961757
ED飛ばすのはいいけど次回予告まで飛ばすのどうにかなんないの
77 22/01/27(木)08:14:38 No.890961766
>>サムネを変に変えるから探しにくいんだよねココ >それチョイスする?っていうキャラがサムネだったりそんなシーンありませんでしたよねってサムネだったりするの好き 作品毎に十数パターン用意されててユーザーの視聴傾向からAIが 「このサムネならこいつはクリックするな」 ってのをチョイスしてるからね 変なサムネなのは自分のせいだよ
78 22/01/27(木)08:14:47 No.890961791
僕らの作ったおもちゃたちの吹き替え…欲しい…
79 22/01/27(木)08:15:10 No.890961870
>というか第一次世界大戦のよりもカラーにしたらめっちゃ見やすいな 戦闘機や戦車はディテールまでわかるからな フィルムの情報量はデジタルより多いなんて言われるけどすごいよな
80 22/01/27(木)08:15:58 No.890961995
非会員にはコイツの持ってるコンテンツがサイトから全然わからん
81 22/01/27(木)08:16:16 No.890962052
>変なサムネなのは自分のせいだよ 作品名検索してクリックしてるから俺のせいじゃないよ!!
82 22/01/27(木)08:16:27 No.890962085
アマプラ入ってるしいいかな
83 22/01/27(木)08:16:58 No.890962207
>変なサムネなのは自分のせいだよ そういう余計な機能はユーザーにオンオフさせて欲しいね…
84 22/01/27(木)08:17:09 No.890962244
浅草キッド良かったな
85 22/01/27(木)08:17:36 No.890962348
たとえばウエストワールドみたいな…とか指輪物語見たいな…ってなったときそこにそれがない だったらアマプラでいいよね
86 22/01/27(木)08:18:14 No.890962475
>吹替ローカライズ費用の削減 シーズン2まで吹き替えが入ってたバラエティーが3から字幕になったのはOH…ってなった
87 22/01/27(木)08:18:51 No.890962576
スプリガンきたらまた加入するけど継続はしないな
88 22/01/27(木)08:19:31 No.890962678
>ネトフリは字幕つけれるのがいい 割と平家物語はこれのおかげで助かってる… 馬か牛が「くった」っていう表記で「蹴る」っていう意味の言葉で書かれていて字幕なかったら勘違いしそうだったよ
89 22/01/27(木)08:19:35 No.890962689
地球外少年少女楽しみね
90 22/01/27(木)08:19:57 No.890962755
ながら試聴に字幕は不向きだよね
91 22/01/27(木)08:19:59 No.890962763
見たいやつきたら加入するぐらいでいいのかもしれない
92 22/01/27(木)08:20:28 No.890962844
ワーナーが自前のサブスクに本腰入れてソニーがディズニーに流れたら更に厳しくなるよね 映画はかなりワーナー、ソニーに頼ってるし
93 22/01/27(木)08:21:12 No.890962970
もう共同経営してひとつにまとめてほしい
94 22/01/27(木)08:21:50 No.890963095
U-NEXTくんは値段以外最高なんだけどね
95 22/01/27(木)08:21:54 No.890963109
ただまぁローカライズが軽視されつつあるのは別にネトフリに限った話じゃないのも事実なんだけどね… コンテンツがグローバル化すればするほど同時リリースが重要になってきてて 結果としてローカライズは時間が足りなかったり予算をつぎ込めなくなってるのは ゲームにしても映画にしてもどこでも今起こってるんだよね
96 22/01/27(木)08:22:10 No.890963146
>もう共同経営してひとつにまとめてほしい 音楽も映画も漫画も一つのサイトで完結してほしい
97 22/01/27(木)08:22:34 No.890963219
>たとえばウエストワールドみたいな…とか指輪物語見たいな…ってなったときそこにそれがない >だったらアマプラでいいよね それはサブスクならどこもそういうものなのでアマプラも一緒では クリミナルマインドをだらだらみてたらレンタルすら出来なくなって参った思い出
98 22/01/27(木)08:22:35 No.890963221
>U-NEXTくんは値段以外最高なんだけどね 映画館よく行く人なら余裕でペイできるぜ!
99 22/01/27(木)08:22:39 No.890963236
>音楽も映画も漫画も一つのサイトで完結してほしい amazon prime…
100 22/01/27(木)08:22:49 No.890963264
>U-NEXTくんは値段以外最高なんだけどね 毎月もらえるポイントとかいらないから安くしてくんないかなってなる
101 22/01/27(木)08:23:07 No.890963315
アマプラはレンタルもあるから 足りないのは借りて観れば良いか ってなるしな
102 22/01/27(木)08:23:20 No.890963352
>ディズニーでいいやってなったのかね 上のリンクにディズニーも会員数が鈍化してると書いてあるでしょ
103 22/01/27(木)08:23:31 No.890963386
>ゲームにしても映画にしてもどこでも今起こってるんだよね 日本語使用人口は1億超えてるんだから無視しちゃいかんでしょ
104 22/01/27(木)08:24:12 No.890963500
dアニメが強すぎる
105 22/01/27(木)08:24:13 No.890963503
ネトフリアニメ面白いからいいじゃん
106 22/01/27(木)08:24:20 No.890963520
安く見れる分にはありがたいけどネットフリックス10年目でまだ他のサブスクと生存競争してるの地獄過ぎない? 回収期いつくるんだよ
107 22/01/27(木)08:24:36 No.890963556
>dアニメが強すぎる 安いけどオタクしか入らん!
108 22/01/27(木)08:24:45 No.890963585
吹き替えが少ない これに尽き申す
109 22/01/27(木)08:24:51 No.890963599
もっと洋画増やせ
110 22/01/27(木)08:24:55 No.890963612
>dアニメが強すぎる 強さなら年額5000円のアマプラだろ
111 22/01/27(木)08:25:26 No.890963678
費用に関わるのか知らんけどヒルダと山の王の吹き替え、ちょっとした息遣いとか叫びだけ原語のままなのがスゴイ嫌だった
112 22/01/27(木)08:25:29 No.890963686
Amazonプライムはこういうサブスク論争だと最早インフラレベルだから話題に出されない
113 22/01/27(木)08:26:40 No.890963869
discovery plusが早く来て欲しい
114 22/01/27(木)08:26:50 No.890963901
>Amazonプライムはこういうサブスク論争だと最早インフラレベルだから話題に出されない 宅配サービスのついでに動画が見れるってだけだから…
115 22/01/27(木)08:26:58 No.890963929
今知ったけどHBO Maxって日本だとUNEXTで配信してるんだな…
116 22/01/27(木)08:27:12 No.890963960
Amazon自体使ったことないわ
117 22/01/27(木)08:27:14 No.890963964
>今知ったけどHBO Maxって日本だとUNEXTで配信してるんだな… ほんの一部だけどな…
118 22/01/27(木)08:27:46 No.890964037
アマプラはもうみんな当たり前に入りすぎてサブスク感ない アマプラで配信したら一気に話題になるよね
119 22/01/27(木)08:27:48 No.890964041
アマプラあんなに安いのにネトフリの最安プランより画質良くてびびる
120 22/01/27(木)08:28:05 No.890964092
リクモの吹き替えやってくれ…
121 22/01/27(木)08:28:11 No.890964110
J:COMでも地味にHBOの配信してるよ…
122 22/01/27(木)08:28:24 No.890964146
イカゲームウケたんじゃなかったのか
123 22/01/27(木)08:28:55 No.890964217
Paramount+が日本に来てくれないとスタートレック関連がまともに見られない…
124 22/01/27(木)08:29:07 No.890964252
でもなんだかんだでネトフリオリジナルは話題になるしな…
125 22/01/27(木)08:29:13 No.890964271
オリジナル作品がマジでつまらないからな… ワシの1200円でこんなん作んな的な 攻殻機動隊の新しい話まだ来ないの随分経つぞ…!
126 22/01/27(木)08:29:16 No.890964282
シンプルにたけぇ アマプラくらいの値段でそんなにたくさん配信しなくていいよ
127 22/01/27(木)08:29:23 No.890964298
私は差別主義者ではありませんが 黒人が主役じゃないやつがもっと見たいです
128 22/01/27(木)08:29:45 No.890964357
映画は有名監督に好かれてる印象がある
129 22/01/27(木)08:29:52 No.890964381
>オリジナル作品がマジでつまらないからな… >ワシの1200円でこんなん作んな的な >攻殻機動隊の新しい話まだ来ないの随分経つぞ…! むしろ最近オリジナルアニメ面白いのばかり来てて見切れないわ
130 22/01/27(木)08:30:25 No.890964469
サタデーモーニングオールスターヒッツ!みたいな変なアニメ?ドラマ?が作れんのここくらいだし
131 22/01/27(木)08:30:42 No.890964506
Qフォースとか宇宙犬とか陰謀論のお仕事とか ナチュラルにどうかしてるアニメがあって お腹痛い
132 22/01/27(木)08:30:44 No.890964510
来月のcupheadアニメが俺の生きる楽しみなんだ
133 22/01/27(木)08:30:51 No.890964531
ネトフリは正直UI酷い上で出てるサムネもそうだけど ホラー映画見ようとしてホラー映画カテゴリ開いてそこから邦画ホラー映画一覧見ようとすると全く関係ない邦画一覧のに飛ばされるの意味わからん
134 22/01/27(木)08:30:59 No.890964548
ウンコ付けたがり乞食 朝から元気だな
135 22/01/27(木)08:31:05 No.890964569
オリジナルはまあ見ない人はとことん見ないからね
136 22/01/27(木)08:31:25 No.890964625
>シンプルにたけぇ >アマプラくらいの値段でそんなにたくさん配信しなくていいよ かんたんに言ってくれるなぁ
137 22/01/27(木)08:31:54 No.890964692
ネトフリが高いのではなくアマプラが安すぎるだけなのでは
138 22/01/27(木)08:32:03 No.890964716
オリジナルだから見よう!とは思わないんだよな…
139 22/01/27(木)08:32:36 No.890964820
>来月のcupheadアニメが俺の生きる楽しみなんだ なんならエルマーの冒険の配信やるからそれのために高い金額払ってる感じすらする… あと俺監督のアニメーション作品がめっちゃ楽しみなのと是枝監督版舞妓さんちのまかないさんとかも楽しみなんだ…
140 22/01/27(木)08:32:47 No.890964851
ネトフリは国産アニメにも字幕ついてるからありがたい… でも現シーズンのやつは誤字脱字がちょくちょくあるよね都度訂正のやつ投げてるけども
141 22/01/27(木)08:33:13 No.890964921
>オリジナルだから見よう!とは思わないんだよな… 面倒なことしやがってって思いしかわかなくてその作品ごとスルーする
142 22/01/27(木)08:33:15 No.890964925
アマプラも日本がクソ安いだけで他国は普通に高いからいつ値上げがきてもおかしくないけどな
143 22/01/27(木)08:33:29 No.890964960
>私は差別主義者ではありませんが >黒人が主役じゃないやつがもっと見たいです テンセントのレス
144 22/01/27(木)08:33:32 No.890964969
あと真偽不明だけどnetflixでゴリラズのアニメやるらしいし…-
145 22/01/27(木)08:33:44 No.890964997
プライム安くてビックリするね
146 22/01/27(木)08:33:46 No.890965007
アーケインには死ぬほど楽しませて貰ったしアニメも海外の方が強くなんのかなぁって感じしてきた あのクオリティのアニメがぽこじゃが生まれるとは思えないけど映像も音もすんげ~っってなっちゃった
147 22/01/27(木)08:34:10 No.890965070
そういえばアマプラでも独占解除とかってあったりするのか?前見た時配信終了作品がAmazonオリジナルのやつだったけどまた都度更新するのかな
148 22/01/27(木)08:34:12 No.890965073
洋画や洋ドラはネトフリオリジナルなら最低限それほど酷い物は無いかな…ってとりあえず見る時あるけど
149 22/01/27(木)08:34:21 No.890965104
ネトフリは明日から磯監督の地球外少年少女配信だぞ
150 22/01/27(木)08:34:21 No.890965105
アマプラとdアニメでお腹いっぱい ネトフリ追う時間ねえDAZNは値上がり過ぎ
151 22/01/27(木)08:34:23 No.890965109
>あと真偽不明だけどnetflixでゴリラズのアニメやるらしいし…- これ楽しみにしてる アーケインのスタジオで作ってほしいなあ
152 22/01/27(木)08:34:30 No.890965130
アマプラはAmazonミュージックもデカい… 古い曲が充実してる お陰でリサイクルショップ巡りしなくなっちゃったよ
153 22/01/27(木)08:34:32 No.890965132
アーケインとヒルダと陰謀論のオシゴトとサタデーモーニングオールスターヒッツが来た去年後半でもうお釣りが来る
154 22/01/27(木)08:34:32 No.890965133
国産アニメしか興味無いならネトフリに入る理由はないんじゃないかな 洋ドラや洋アニメも見るなら充分見るものあると思う
155 22/01/27(木)08:34:49 No.890965184
水どう置いてあるからここが一番好き
156 22/01/27(木)08:35:17 No.890965271
エルマーとりゅうのアニメはもう完成してローカライズ作業してるらしいけどいつ来るんだよ! マジで楽しみ
157 22/01/27(木)08:35:37 No.890965323
そろそろスパナチュ最後まで配信してくれんかな
158 22/01/27(木)08:35:50 No.890965363
マーベル物もけっこうネトフリにあって「あれっディズニー独占帝国なんじゃないの?」と思った
159 22/01/27(木)08:35:52 No.890965366
視聴済みのはおすすめに出さないとか設定できたらいいんだがなぁ… Netflixで人気の作品!って勧めてくれるのはありがたいけどおすすめされたやつ全部もう見たよ!ってなる
160 22/01/27(木)08:35:53 No.890965370
あーなんかアメコミヒーローのパロディみたいなのなかったっけ ブラックジョークっぽいやつ
161 22/01/27(木)08:36:11 No.890965410
海外アニメにありがちな本国とのローカライズ作業によるタイムラグがマジで無いからすごくありがたいんだよね cupheadも全世界同時配信だし
162 22/01/27(木)08:36:13 No.890965419
>水どう置いてあるからここが一番好き ジャングルリベンジ置いてあるのにジャングルないの酷くない?
163 22/01/27(木)08:36:21 No.890965440
>アーケインには死ぬほど楽しませて貰ったしアニメも海外の方が強くなんのかなぁって感じしてきた >あのクオリティのアニメがぽこじゃが生まれるとは思えないけど映像も音もすんげ~っってなっちゃった ここ最近フランスとかのアニメーション作品は結構いいので今度NHKだけどマロナの幻想的な物語とロングウェイノース地上波で放送するから見てほしい 地味だけどNetflixアメリカ以外の作品とか扱うのがいいんだよな… 台湾とかインドとかのオリジナル作品やってくれるの
164 22/01/27(木)08:36:55 No.890965531
あなたが興味ありそうな作品です!とメール送ってくるけど 機動戦士ガンダムはもういいです
165 22/01/27(木)08:37:12 No.890965584
モルカーやシルバニアファミリーがホラージャンルにされてるの好き
166 22/01/27(木)08:37:24 No.890965620
>そういえばアマプラでも独占解除とかってあったりするのか?前見た時配信終了作品がAmazonオリジナルのやつだったけどまた都度更新するのかな ケムリクサとかpetはネトフリにも来た
167 22/01/27(木)08:37:44 No.890965678
>台湾とかインドとかのオリジナル作品やってくれるの イタリアの「点と線にに沿って切り取る」 とかフィリピンの「異界探偵トレセ」も面白かった でもアメリカ以外は吹き替えなかったりするのはなんとかして
168 22/01/27(木)08:37:48 No.890965681
>マーベル物もけっこうネトフリにあって「あれっディズニー独占帝国なんじゃないの?」と思った スパイダーマンヴェノムはソニー
169 22/01/27(木)08:37:50 No.890965690
>マーベル物もけっこうネトフリにあって「あれっディズニー独占帝国なんじゃないの?」と思った ディズニー+が本格的に動く前の企画は結構あるし 無印アイアンマンはディズニーの怠慢なのだ
170 22/01/27(木)08:38:11 No.890965757
フランス版神々の山麓が日本おま国されるっぽいのは納得いかんな
171 22/01/27(木)08:38:36 No.890965817
オタクに売る強みが弱いところもありそう 逆に一般人に売るには若干マニアック
172 22/01/27(木)08:38:42 No.890965839
ソニー系はディズニー+行きが決まってなかったっけ
173 22/01/27(木)08:38:44 No.890965845
そもそもサブスク自体が全体として鈍化というか 思ってるほど見ないぞ?層が生まれる時期に入ってきてない?
174 22/01/27(木)08:38:46 No.890965854
>あーなんかアメコミヒーローのパロディみたいなのなかったっけ >ブラックジョークっぽいやつ ザ・ボーイズはアマプラだぞ
175 22/01/27(木)08:39:05 No.890965906
>国産アニメしか興味無いならネトフリに入る理由はないんじゃないかな >洋ドラや洋アニメも見るなら充分見るものあると思う バトルコンペが充実してるのもここだけな感じある好き
176 22/01/27(木)08:39:43 No.890966005
>ザ・ボーイズはアマプラだぞ いやごめんアニメで無かったかな…
177 22/01/27(木)08:39:47 No.890966020
ディズニープラスのがむしろマニアックじゃない? XMENアニメ追加!とかオタクしか喜ばん!
178 22/01/27(木)08:40:12 No.890966096
>アマプラも日本がクソ安いだけで他国は普通に高いからいつ値上げがきてもおかしくないけどな 多分値上げしたらdアニメに流れるな オリジナルは正直追う余裕はない
179 22/01/27(木)08:40:34 No.890966148
ラブデスロボット面白いけど 日本のオタクが喜んで見るようなもんでもないしなあ
180 22/01/27(木)08:40:43 No.890966171
インビンシブルもアマプラだ
181 22/01/27(木)08:40:49 No.890966194
本当にアニメだけ見たいなら駄ニメが必要十分すぎてな なんか頻繁に変なアニメ特集やるし
182 22/01/27(木)08:40:49 No.890966196
アーカイブ81面白かったのにあんま話題になってない
183 22/01/27(木)08:41:17 No.890966277
>>ゲームにしても映画にしてもどこでも今起こってるんだよね >日本語使用人口は1億超えてるんだから無視しちゃいかんでしょ そうしたいけど リリースタイミングを取るかローカライズの質を取るか の選択肢を迫られてるかな
184 22/01/27(木)08:41:30 No.890966312
>あーなんかアメコミヒーローのパロディみたいなのなかったっけ >ブラックジョークっぽいやつ スーパークルックス?ヒーローじゃなくてこれはヴィランものだけど
185 22/01/27(木)08:41:33 No.890966319
バイデンに露骨に忖度しすぎた
186 22/01/27(木)08:41:41 No.890966337
サブスクは毎日見続けるほどコンテンツの追加頻度無いし長期契約にプレミアム無いから毎月別のサブスクに移るくらいでちょうどいい
187 22/01/27(木)08:41:45 No.890966350
ぼくらを作ったおもちゃたちは吹き替えがS3にないのが困る 英語版は日本人のコメントが英語に吹き替えられてて困るんだ
188 22/01/27(木)08:42:11 No.890966424
逆にネトフリはオリジナルアニメもっと宣伝しろ
189 22/01/27(木)08:43:10 No.890966583
スター・トレック見たい時入ってたな UIは別に悪くないと思うがもっとカスタマイズできて古い作品のおすすめとか検索が探しやすいとか改善はできそう
190 22/01/27(木)08:43:15 No.890966600
途中で終わってるリックアンドモーティの吹き替え下さい
191 22/01/27(木)08:43:46 No.890966683
利用してわかったけど痒いところに手が届かないというかそれ以上にあれもないこれもないってなる サブスクも無敵じゃねえなって
192 22/01/27(木)08:43:55 No.890966702
ディズニー+は子供がいるご家庭で大人気なんです
193 22/01/27(木)08:44:02 No.890966724
スターウォーズとかmarvelも何だかんだオタクモノって感じするもんな 普通の映画見た後にそこら辺見るとなんでわざわざピチピチスーツ着てヒーローとか超能力チャンバラしてんだ?ってなるし いやまぁ好きなんだけど
194 22/01/27(木)08:44:16 No.890966752
こんまりの片づけシリーズ新作始まったのか 前シリーズは東洋の謎の女の子が幸せを持ってくる みたいなノリがなんともおかしかった
195 22/01/27(木)08:44:43 No.890966834
>そもそもサブスク自体が全体として鈍化というか >思ってるほど見ないぞ?層が生まれる時期に入ってきてない? 正しくパイの食い合いで基本は頭打ちで動きがあるならサブスク間を決まった人数が流動するとかになると思う
196 22/01/27(木)08:45:11 No.890966914
>アーカイブ81面白かったのにあんま話題になってない 吹き替えないしな
197 22/01/27(木)08:45:17 No.890966925
>ネトフリ失速具体的原因がわからない >https://news.yahoo.co.jp/pickup/6416380 普通にコンテンツが微妙なの多めなのと コンテンツが充実すれば金を出さない層も金を出すようになるって想定が違ったって事だろ
198 22/01/27(木)08:45:48 No.890967019
>そもそもサブスク自体が全体として鈍化というか >思ってるほど見ないぞ?層が生まれる時期に入ってきてない? サブスク自体そもそもそういう人を大量に抱える事を前提にしたサービス 契約者全員が見まくったら回線持たない
199 22/01/27(木)08:46:13 No.890967092
>利用してわかったけど痒いところに手が届かないというかそれ以上にあれもないこれもないってなる >サブスクも無敵じゃねえなって 加入直後はいいけど見たかったのを見終えていくとどうしてもなぁ… 次は…あれ?○○には入ってないのか…になっちゃう
200 22/01/27(木)08:46:16 No.890967097
>利用してわかったけど痒いところに手が届かないというかそれ以上にあれもないこれもないってなる >サブスクも無敵じゃねえなって 大体どこも痛し痒し
201 22/01/27(木)08:46:31 No.890967147
タダ乗りしてる層が結構多いと思う
202 22/01/27(木)08:46:37 No.890967167
スプリガンきたら入ろうかなと思ってるのにいつまでたっても来ないな
203 22/01/27(木)08:46:39 No.890967171
コロナに入ってもう2年なのに今伸びる要素ないよね…
204 22/01/27(木)08:46:54 No.890967211
>契約者全員が見まくったら回線持たない コロナの巣篭もり需要すごかった時とテレワーク移行しようぜ!って時にNetflixの通信回線使用率やばくて4K配信やめろや!されるほどだったからな…
205 22/01/27(木)08:47:12 No.890967246
>タダ乗りしてる層が結構多いと思う 海外じゃそれでシェア伸ばしてきたからね
206 22/01/27(木)08:47:44 No.890967323
ウルトラマンのシーズン2はいつだろう?と思ったが ドタバタあったからまあしばらくおいておくか…
207 22/01/27(木)08:48:38 No.890967466
新聞記者の元になった遺族の奥さんいいように利用されててちょっと哀れだった
208 22/01/27(木)08:48:40 No.890967472
イカゲーム見てネトフリオリジナルの人気1位でこの程度かぁ…ってなった人多そう
209 22/01/27(木)08:48:50 No.890967506
>ウルトラマンのシーズン2はいつだろう?と思ったが >ドタバタあったからまあしばらくおいておくか… 4月だよ
210 22/01/27(木)08:49:49 No.890967677
映画コンテンツ自体が不振になってきてるからねぶっちゃけ
211 22/01/27(木)08:49:50 No.890967682
>イカゲーム見てネトフリオリジナルの人気1位でこの程度かぁ…ってなった人多そう そもそもネトフリ人気で見てる人もあんま居ない気がする いるとしたら韓流好きな人とか固定層じゃないかな…
212 22/01/27(木)08:50:14 No.890967750
>イカゲーム見てネトフリオリジナルの人気1位でこの程度かぁ…ってなった人多そう 日本人はデスゲームもの先進国だからな あと結構見てる視点が違うのが面白い
213 22/01/27(木)08:51:07 No.890967885
コロナ原因で新規ドラマ増えてないのが問題とか?
214 22/01/27(木)08:51:21 No.890967922
入ったばかりの時はこれ加入したらもう娯楽これでいいじゃん!!ってくらいのテンションだったけどちょっと横道にそれると「少ない」じゃなくて「無い」事が多くこんなもんか…ってなった
215 22/01/27(木)08:51:39 No.890967981
イカゲームは良かったでしょ デスゲームのバトロワ物って真面目にやりゃーやっぱ面白いんだなって再認識出来たくらいだし テーマもしっかり分かりやすくて頭から最後まできっちり楽しめたもん
216 22/01/27(木)08:51:55 No.890968037
ネトフリで出てくる人気作でおすすめみたいなのて大体顔ぶれが固定とか期待の新作みたいのばかりな感じあるからな…
217 22/01/27(木)08:51:55 No.890968040
カイジがクズでも面白いのは親に迷惑かけてないからだな…と思った
218 22/01/27(木)08:52:10 No.890968075
将来的には多数加入の時代になると思うな
219 22/01/27(木)08:52:31 No.890968126
>カイジがクズでも面白いのは親に迷惑かけてないからだな…と思った 親の金を勝手に下ろしたところでギブアップしてしまってすまない…
220 22/01/27(木)08:52:48 No.890968156
イカゲームは日本でさんざんやったもののパクリなのに韓国の映像制作力だとここまでリッチに変わるのか…ってのが面白かった
221 22/01/27(木)08:52:51 No.890968169
>入ったばかりの時はこれ加入したらもう娯楽これでいいじゃん!!ってくらいのテンションだったけどちょっと横道にそれると「少ない」じゃなくて「無い」事が多くこんなもんか…ってなった 気分で切って好きなサブスク入ればええ
222 22/01/27(木)08:52:53 No.890968176
イカゲームはマンガとかとは違うアプローチのデスゲームなのが面白かった マンガみたいに伏線回収時に細かく読み返すとかができないのを見越してあえて簡易なゲーム性で済ませる代わりに人間ドラマパートや残虐ファイトパートを増やすのはドラマならではだったな
223 22/01/27(木)08:53:38 No.890968303
いやむしろ逆って感じたわ 日本はデスゲーム物飽和し過ぎてて雑なもん作ってたんだなってなったもん カイジ鉄骨と初代バトロワの面白さも再確認出来て良かったわ
224 22/01/27(木)08:54:39 No.890968451
タイラーレイク二期がめっちゃ楽しみだけど 二期制作決まったことでおまえ生きていたのか…ってなったのは認める
225 22/01/27(木)08:54:50 No.890968485
日本人の感想見てるとどうやってゲームに勝つか?に視点置いてる人多くて物足りないとなってるけど 海外の人は極限の人間ドラマを評価してるからね それこそ親の金盗んでるほど底辺な男の物語だし
226 22/01/27(木)08:55:03 No.890968524
ドキュメンタリーとアニメばっか見ててドラマ系はルシファーとメンタリスト位しか見てないな bonesも早く来て
227 22/01/27(木)08:55:22 No.890968567
リラックマ2期楽しみ
228 22/01/27(木)08:55:47 No.890968631
オザークへようこそやっとファイナルシーズンかと思ったらファイナルシーズン前半でぐったりした 早く後半見せてくれ
229 22/01/27(木)08:56:12 No.890968703
>映画コンテンツ自体が不振になってきてるからねぶっちゃけ マーベルもエンドゲームで落ち着いちゃったしな
230 22/01/27(木)08:57:49 No.890968937
日本製のドラマでいうと大河とか抜群の出来だと思うけど独占されてるし欠品あるしで見られてないのもったいないよな
231 22/01/27(木)08:58:10 No.890968993
u-nextはエロがある
232 22/01/27(木)08:58:11 No.890968996
ファイナルテーブルとか割と大舞台で競い合うやつが好き 個人的にフラワーファイトとかフラワーアレンジとかなのに発想が大きくて面白い
233 22/01/27(木)08:58:37 No.890969062
>タイラーレイク二期がめっちゃ楽しみだけど >二期制作決まったことでおまえ生きていたのか…ってなったのは認める おもむろに泳ぎ出す予告で笑っちゃった…
234 22/01/27(木)08:59:04 No.890969125
ネクストインファッションとかドラァグレースみたいにランウェイ目指してもの作ったりアピールしたりする奴も面白いよ
235 22/01/27(木)08:59:11 No.890969145
>>映画コンテンツ自体が不振になってきてるからねぶっちゃけ >マーベルもエンドゲームで落ち着いちゃったしな でもアメリカの映画ランキング見てるともうアメコミ原作ばっか 映画そのものに力がなくなってる
236 22/01/27(木)08:59:47 No.890969250
>日本製のドラマでいうと大河とか抜群の出来だと思うけど独占されてるし欠品あるしで見られてないのもったいないよな あれ字幕付けるなり吹き替えするなりして海外に出したら 結構見てくれる人多いと思うんだけどな NHKは自分で頑張って金稼ぐ気が無い…
237 22/01/27(木)08:59:52 No.890969264
>u-nextはエロがある これよく言われるけどそれ以上にマイナーな映画とか手広く扱ってて値段分はしっかり充実してんだよね
238 22/01/27(木)09:01:17 No.890969486
韓国作品にさらに力入れると発表したそうだから日本原作もバイオレンスなやつは韓国で作って欲しい
239 22/01/27(木)09:03:08 No.890969769
オリジナルのドキュメンタリーに含めていいか解らないけど割とインテリアデザイン系に力入れてるところがあるから建物とか好きなら楽しめると思う 歴史的に意味のある紹介から家のリフォームからレンタルハウス改築からボートハウス改築とか消防署をレンタルハウスに改築とかかなり見所抑えてあって面白い
240 22/01/27(木)09:03:36 No.890969823
大河の脚本、演出、演技は超高レベルだからな… マジでローカライズするだけで凄い商品になるのに
241 22/01/27(木)09:03:40 No.890969835
>韓国作品にさらに力入れると発表したそうだから日本原作もバイオレンスなやつは韓国で作って欲しい アイアムヒーローは向こうの現地スタッフがバイオレンス系のノウハウ貯められたから今じゃがっつり活躍してると聞いてもっとそういうの増えてほしいと思う
242 22/01/27(木)09:03:45 No.890969853
こんまりメソッドにはお世話になったので俺は足を向けて眠れない
243 22/01/27(木)09:04:43 No.890970014
ドキュメンタリーに吹き替えついてるの少なくて悲しい ネトフリに限らないけどやっぱ予算か…
244 22/01/27(木)09:05:33 No.890970152
最近Huluの話を聞かなくなった気がする
245 22/01/27(木)09:06:08 No.890970241
大河全く見ないけどそんな凄いん?
246 22/01/27(木)09:06:12 No.890970255
素人参加料理番組が文化の差とか解って面白くて好き プロが選りすぐって作るベイクスクワッドも面白いけど
247 22/01/27(木)09:06:14 No.890970261
日本人は三国志好きだけど 中韓はゲームの影響もあって日本の戦国時代好きな人多いので ちゃんと市場もあるのに勿体無いよな
248 22/01/27(木)09:06:35 No.890970314
>マーベルもエンドゲームで落ち着いちゃったしな 去年の年間映画ランキング1位2位がマーベルじゃなかったっけ…
249 22/01/27(木)09:07:22 No.890970440
人狼なんかも韓国で実写化した奴ネトフリで配信してて面白いんだけど改変要素が好き嫌い分かれそうな所ばっかなのがおしい
250 22/01/27(木)09:07:49 No.890970499
>日本人は三国志好きだけど >中韓はゲームの影響もあって日本の戦国時代好きな人多いので >ちゃんと市場もあるのに勿体無いよな それめっちゃお得だな…
251 22/01/27(木)09:08:26 No.890970614
>最近Huluの話を聞かなくなった気がする バラエティと邦ドラマはめっちゃ強いけど「」支持率は低いと思う
252 22/01/27(木)09:08:50 No.890970682
>ドキュメンタリーに吹き替えついてるの少なくて悲しい >ネトフリに限らないけどやっぱ予算か… 探してみると解る少なさと同時になんでこれに吹き替えついてるのっていうのの差があるよね 好きだけど車関係はこんなのにもつけるのかってレベルで吹き替えが多い気がする
253 22/01/27(木)09:08:50 No.890970684
>大河全く見ないけどそんな凄いん? 好きだけど上のは流石に持ち上げ過ぎな気が…
254 22/01/27(木)09:08:58 No.890970704
アニメにも金かけてるはずなのに末端に給料がいかない日本側の現場の仕組みがクソ
255 22/01/27(木)09:09:12 No.890970734
サンダーボルトファンタジー配信してくれてるから好きだよHulu
256 22/01/27(木)09:09:49 No.890970820
>最近Huluの話を聞かなくなった気がする フラッシュの新シーズン出た時しか使ったことない
257 22/01/27(木)09:10:40 No.890970969
>日本人は三国志好きだけど >中韓はゲームの影響もあって日本の戦国時代好きな人多いので >ちゃんと市場もあるのに勿体無いよな 三国無双の香港映画は割と結構楽しめたよ… 問題は香港がえげつない規制食らってアクションものとかノワールものめっちゃ規制対象されちまったけど… なんか香港日常もの映画が流行ってしまった
258 22/01/27(木)09:10:49 No.890970992
>NHKは自分で頑張って金稼ぐ気が無い… NHKの存在理由と意義からして金稼ぎが主の組織じゃないからまぁ…
259 22/01/27(木)09:11:10 No.890971041
車系のドキュメンタリーはF1みたいのも含めてかなり充実してるよね…カーマスターズとかウェストコーストのやつとか直したり改造して売る奴が好き
260 22/01/27(木)09:11:11 No.890971048
吹替デフォでありにして欲しい 字幕だと集中しないといけないからつらいわ
261 22/01/27(木)09:11:12 No.890971052
>中韓はゲームの影響もあって日本の戦国時代好きな人多いので >ちゃんと市場もあるのに勿体無いよな 韓国は国内需要だけじゃ商売出来ないから海外展開に力を入れてるわけで 韓国向けて発信しても需要はあってもパイそのものが足りない
262 22/01/27(木)09:11:25 No.890971081
オリジナル打率は割と高めな印象あるなHulu 弾数は少ないけど
263 22/01/27(木)09:11:28 No.890971089
Huluはワンダーエッグプライオリティの時加入してたな
264 22/01/27(木)09:11:49 No.890971144
NHKは受信料を無くすか大幅な減額をしない限り海外向けサービスは充実しないだろう
265 22/01/27(木)09:12:04 No.890971179
Huluは使いやすさが何より良い アニメもわざわざ今週放送されたのとかに絞って表示してくれる
266 22/01/27(木)09:12:20 No.890971233
大河も評判のいい真田丸でも展開テキトーなとこいくつもあるし
267 22/01/27(木)09:12:53 No.890971319
どこの国だろうと長編ドラマに整合性を過度に求めるのはやめてやれ
268 22/01/27(木)09:13:08 No.890971346
Huluは日テレが流行らせたいばっかりで やらかしすぎたからな…自爆じゃねえのか
269 22/01/27(木)09:13:25 No.890971389
太田上田のためだけに入ってるわHulu
270 22/01/27(木)09:13:47 No.890971451
>吹替デフォでありにして欲しい ネトフリお抱えの微妙な吹き替え声優陣好きなんだけどこの頃見なくて寂しいけど吹き替えにお金使うようになって量より品質取るようになったのかなと感じる 翻訳家そのまま使ってるのかなって辿々しさが好きだった
271 22/01/27(木)09:13:57 No.890971482
huluはドラマのスピンオフドラマが売りみたいな感じだよね 他は知らない
272 22/01/27(木)09:14:45 No.890971634
Huluは独占でもないだろうにあんまり配信がないアニメ置いてたりして時々入る
273 22/01/27(木)09:14:49 No.890971649
あっぽーTV+の話題はほんと見ないな ファウンデーションとかみんな好きだろ?
274 22/01/27(木)09:15:12 No.890971722
ネトフリはドキュメンタリーを見るためのものでドラマアニメは面白いのあればラッキー程度に考えてる
275 22/01/27(木)09:15:42 No.890971814
吹き替えは子ども向けアニメくらいじゃないかな…一律でやってくれそうなの というか家をめぐる三つの物語がそこまで大人向けには思えなかった まぁ子どもに見せたいか?って言われるとそうでもないけど
276 22/01/27(木)09:15:58 No.890971849
ネトフリでトップガン見た時の棒読み吹き替えは酷かったな…
277 22/01/27(木)09:16:02 No.890971859
一期はテレビでブツリと終わり 二期はHuluで!とやったらそりゃ宣伝にならんわ
278 22/01/27(木)09:16:18 No.890971898
>どこの国だろうと長編ドラマに整合性を過度に求めるのはやめてやれ まぁ雰囲気を第一に楽しむものだよね…粗探してまで見続けるもんじゃない
279 22/01/27(木)09:16:59 No.890971999
ネトフリは配信予定のやつをゆっくり見るのが好きだな 季節物を割と出してくるのがいい
280 22/01/27(木)09:17:13 No.890972032
新聞記者って映画はかなり不評だったけどネトフリでやってるドラマは人気上位だな
281 22/01/27(木)09:17:42 No.890972107
>あっぽーTV+の話題はほんと見ないな アップルTVはアメ版ゴジラのドラマが決まってるからそのときに話題になるだろうな それ以外はあまり…
282 22/01/27(木)09:17:48 No.890972116
>吹き替えは子ども向けアニメくらいじゃないかな…一律でやってくれそうなの ところでこの字幕もついてない方のレジェンドクエストなんですがね…
283 22/01/27(木)09:18:41 No.890972235
>新聞記者って映画はかなり不評だったけどネトフリでやってるドラマは人気上位だな ワーワー喚いてる人はともかく 極限の世界に生きる人の人間ドラマとしては面白い
284 22/01/27(木)09:18:56 No.890972268
>ネトフリはドキュメンタリーを見るためのものでドラマアニメは面白いのあればラッキー程度に考えてる 俺もこれだな ドキュメンタリーとか企画番組に力入れてくれてるのが好き
285 22/01/27(木)09:20:04 No.890972438
整合性とか構成云々言い出したら 割とネトフリドラマも見られないんじゃ無いだろうか…
286 22/01/27(木)09:20:34 No.890972544
ネトフリ入ったのに気がついたら全然映画見てなかった ゴジラとキングコングのやつでもみるか
287 22/01/27(木)09:22:07 No.890972800
Huluはなんか吹き替え率とか適当に後ろで流してたい時に気軽に選べるどうでもいい作品のチョイスがほどよいというか… ネトフリのチョイスってなんか尖りすぎてない?
288 22/01/27(木)09:22:13 No.890972819
ネトフリの麻薬ドキュメンタリーばっかり見てる アメリカさんよく国が持ってるなこれ…ってなる
289 22/01/27(木)09:23:12 No.890972956
車版SASUKEのハイパードライブ俺のおすすめです
290 22/01/27(木)09:23:45 No.890973052
タコスだ タコスのすべてを見るのだ
291 22/01/27(木)09:24:07 No.890973111
>ネトフリの麻薬ドキュメンタリーばっかり見てる >アメリカさんよく国が持ってるなこれ…ってなる 面白いけどこれドキュメンタリーじゃなくてモキュメンタリーですよね?って言う場面がよくある
292 22/01/27(木)09:24:21 No.890973146
>タコスだ >タコスのすべてを見るのだ ずっと流していたいから吹き替え欲しいわタコス…
293 22/01/27(木)09:24:41 No.890973192
>タコスだ >タコスのすべてを見るのだ いいやシェフズテーブルだね
294 22/01/27(木)09:25:01 No.890973252
>あっぽーTV+の話題はほんと見ないな マクベスが結構原作読んでないとこれ楽しさ分からないやつかな?ってちょっと焦った… ウルフウォーカーは割と2020年のアニメ映画の中ではトップに入るくらい良かった あと日本舞台のドラマあってちょっと驚いた
295 22/01/27(木)09:25:20 No.890973289
モキュメンタリーだと信じたい…
296 22/01/27(木)09:25:51 No.890973376
こんまりみたいにどうも本国では有名人らしいけど 日本人にはよくわからん人が出てきて賑やかにやってるバラエティーは面白いよね クルマ直したり料理したりバーベキューやったり
297 22/01/27(木)09:26:24 No.890973463
配信系は一ヶ月契約して集中的に見るようにしてるな 終わったらまた作品貯まるまで待つ
298 22/01/27(木)09:26:48 No.890973523
俺は最近ヘッドスペースの睡眠ガイドを聞きながら眠るのが習慣に ネトフリのドゥーンでうっせえなって一度起きる
299 22/01/27(木)09:27:32 No.890973637
タコスの全て好きが俺以外にも居て嬉しいよ…文化的背景とかも含めてタコスってこんなに色々あるんだっていうのが解るのとなにより美味しそうなのがいい塩梅で詰まってて好き 歴史と食とドキュメンタリーがいいバランスだよねあとタコス目線の語り 地面で豚1匹長い時間かけて蒸し焼きにするやつ食べてみたい
300 22/01/27(木)09:28:15 No.890973761
Disneyプラスは?
301 22/01/27(木)09:29:04 No.890973923
ドキュメンタリーというと職場で世界の今をダイジェストを昼の休憩時間に見てたら女性のオルガニズムに関するやつが来てちょっと焦ったよ いやぁ女性の性的エクスタシィ迎えるの中々難しいんですなぁ
302 22/01/27(木)09:29:09 No.890973941
>クルマ直したり料理したりバーベキューやったり バーベキューは想像より幅があっていいよねラベンダーの香り付き燻製みたいなやつが食べてみたい
303 22/01/27(木)09:30:02 No.890974096
ネトフリ海外アニメはここ最近良いのが連続してるから頑張って欲しい…
304 22/01/27(木)09:30:23 No.890974154
>俺は最近ヘッドスペースの睡眠ガイドを聞きながら眠るのが習慣に >ネトフリのドゥーンでうっせえなって一度起きる あれまだ見てなかったからやってみるか…
305 22/01/27(木)09:30:35 No.890974201
11人自殺したやつ誰か見た?
306 22/01/27(木)09:31:07 No.890974299
ドラマとアニメ多いけど映画少ないよね
307 22/01/27(木)09:31:39 No.890974387
アマプラにもあるけどモランが可愛くて誰も傷つかない優しいコメディアニメなのでオススメしたい… 音楽も陽気なのが多くていい
308 22/01/27(木)09:31:51 No.890974417
グルメ番組は日本じゃまず食えないような物がポンポン出てくるのがマジで難点
309 22/01/27(木)09:32:01 No.890974448
これから出る新作調べようとするとネトフリオリジナルアニメやるらしい!みたいな真偽不明の情報ばかり出てくるからもうちょい情報公開して欲しい
310 22/01/27(木)09:32:08 No.890974469
ロバート秋山のクリエイターズファイルが本気で馬鹿馬鹿しいのを 大真面目に作ってて面白すぎ…
311 22/01/27(木)09:33:57 No.890974769
>ネトフリ海外アニメはここ最近良いのが連続してるから頑張って欲しい… スペースドギーズが思わぬところでヒットしたよ俺は…アマゾネス系の犬が可愛い
312 22/01/27(木)09:34:26 No.890974855
ネトフリは無能切って優秀な人だけ残して成功したって言ってたから大丈夫だよ
313 22/01/27(木)09:35:22 No.890974980
ドキュメンタリーは日本も良質なのを作ってるから世界に向けて発信したら受けると思うんだよな
314 22/01/27(木)09:35:28 No.890974993
>これから出る新作調べようとするとネトフリオリジナルアニメやるらしい!みたいな真偽不明の情報ばかり出てくるからもうちょい情報公開して欲しい 時々大々的に制作予定ものを発表してるような気はする 去年生放送でスレ立ってた
315 22/01/27(木)09:35:31 No.890975001
最近見てないけどUI使いづらくなった? 新着&ホットだと韓国系ばっかりならぶじゃん… あんまり興味ないんだよ…
316 22/01/27(木)09:35:31 No.890975002
>>ネトフリ海外アニメはここ最近良いのが連続してるから頑張って欲しい… >スペースドギーズが思わぬところでヒットしたよ俺は…アマゾネス系の犬が可愛い みんなキャプテン好きすぎる
317 22/01/27(木)09:35:54 No.890975058
ところでこのアニメ応援団なんですがね
318 22/01/27(木)09:37:10 No.890975240
>最近見てないけどUI使いづらくなった? >新着&ホットだと韓国系ばっかりならぶじゃん… ネトフリは見まくってお勧めを育てていくものだろ 受け身だったらそりゃ韓国系しか出てこんわ
319 22/01/27(木)09:37:16 No.890975261
>ドキュメンタリーは日本も良質なのを作ってるから世界に向けて発信したら受けると思うんだよな 日本人が好きなタイプのが他国で受けるかは解らないけどアマプラでちょこちょこ置いてあったりして素朴なやつとかも味があっていいよね温泉紀行とか旅系が凄く好き
320 22/01/27(木)09:38:43 No.890975474
>ドキュメンタリーは日本も良質なのを作ってるから世界に向けて発信したら受けると思うんだよな その辺はちょくちょくUーNEXTがやっとる
321 22/01/27(木)09:39:39 No.890975606
>アメリカさんよく国が持ってるなこれ…ってなる ギャングがいっぱいいる刑務所に外国人がぶち込まれたらフランス野郎と呼ばれる ギャングになるような奴はアホしかいないって酷え国だってネトフリさんが言うてた
322 22/01/27(木)09:39:44 No.890975618
>ドキュメンタリーは日本も良質なのを作ってるから世界に向けて発信したら受けると思うんだよな ザ・ノンフィクションを世界のネトフリに!?
323 22/01/27(木)09:41:02 No.890975857
ネトフリの変なアニメは社会問題なんかばーかと笑ってやるぜの 反骨ブラックユーモア精神バリバリで面白いよな 日本じゃアレは無理だ
324 22/01/27(木)09:41:46 No.890976004
アメリカは刑務所いっぱいになって捕まえるの減らして!って世界だから…
325 22/01/27(木)09:42:44 No.890976188
犯罪ドキュメンタリー系は未解決事件で犯人わかってないのに 関係者に「きっと犯人はアイツに違いない!」って実名出して証言させてるのが日本と文化違い過ぎてすげー…
326 22/01/27(木)09:42:56 No.890976222
Netflixのドキュメンタリーって対象が刺激的で出オチなくらいじゃないと難しいんじゃない?
327 22/01/27(木)09:44:07 No.890976405
TVチャンピオン的な腕自慢が競う番組だとイギリス制作のやつがどれも面白くていい インテリアデザインマスターとかメイクアップアーティストとか この調子でブリティッシュベイクオフとかソーイングビーも配信してくれ
328 22/01/27(木)09:46:05 No.890976699
ひろゆきもふたばもでるらしいと話題のQ イントゥ・ザ・ストーム見たいので ネトフリ頼む…と思ったがUネクスト制作なんだっけ