22/01/27(木)05:31:31 平成初... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/27(木)05:31:31 No.890949302
平成初期にはいわゆる家系とか無かったよね だいたいラーメンショップ
1 22/01/27(木)05:37:54 No.890949567
つけ麺も無かったな
2 22/01/27(木)06:04:48 No.890950665
どさん子ラーメンが大流行してた頃だ
3 22/01/27(木)07:06:50 No.890953840
チャーシュー麺ばかり食べて気がする
4 22/01/27(木)07:32:53 No.890956056
地味につけ麺が産声上げた頃だよね
5 22/01/27(木)07:36:30 No.890956408
平成初期は縮れ麺は乾麺だったんだな
6 22/01/27(木)07:36:52 No.890956452
>つけ麺も無かったな 大勝軒
7 22/01/27(木)07:38:16 No.890956584
なんでこんな不味そうな表情してんの
8 22/01/27(木)07:38:45 No.890956635
>大勝軒 おらが村はそんなもんなかったど
9 22/01/27(木)07:40:17 No.890956790
横浜に住んでたから普通に家系食ってた
10 22/01/27(木)07:41:29 No.890956916
平成初期といってもこれ1999年だからな 家系ラーメンもブーム前夜くらいでは
11 22/01/27(木)07:46:28 No.890957466
地域によって流行ってるラーメン違うから一概にいえんよな
12 22/01/27(木)07:47:17 No.890957568
とんこつがブームだったので とんこつラーメン出す店が人気あった
13 22/01/27(木)07:48:46 No.890957733
団地の子がラーメン食えるのか?
14 22/01/27(木)07:50:57 No.890957979
分厚いチャーシューいいよね… 平成初期で食ってた記憶ないけど…
15 22/01/27(木)07:53:27 No.890958275
平成初期じゃなく1999年だったら東京とんこつとかブームだった気がする
16 22/01/27(木)07:56:51 No.890958693
1999年といえばラーメン発見伝の連載開始
17 22/01/27(木)07:57:14 No.890958758
横綱ラーメンかスガキヤばっかりだった思い出
18 22/01/27(木)07:58:23 No.890958912
個性派ラーメン通ってのがなんかラーメン界隈詳しくなさそうな単語として秀逸
19 22/01/27(木)07:59:28 No.890959043
山岡家はあった 山岡家しかなかったけど
20 22/01/27(木)08:00:31 No.890959207
この頃はサッポロ一番と幸楽苑が俺の知っているラーメンだった気がする
21 22/01/27(木)08:06:48 No.890960330
チェーン的なのはくるまやラーメンとかラーメンショップだったな 2000年代入ってから幸楽苑ができ始めた
22 22/01/27(木)08:12:53 No.890961460
小さい頃から山岡家あった気がするけどいつからあったのか知らないや
23 22/01/27(木)08:20:57 No.890962923
30年前から家系はあったよ 横浜家とか行ってた気がする
24 22/01/27(木)08:22:44 No.890963244
美味しんぼのラーメン戦争の巻が何巻?
25 22/01/27(木)08:23:30 No.890963379
>つけ麺も無かったな つけ麺大王
26 22/01/27(木)08:24:22 No.890963524
ラーメン屋レビュアー
27 22/01/27(木)08:24:57 No.890963616
地元だとどさん子という北海道ラーメンのチェーンがあったな
28 22/01/27(木)08:25:18 No.890963657
つけ麺は昔からあったけど ブームになったのが2000年代前半ぐらいかな
29 22/01/27(木)08:27:25 No.890963987
どさん子大将とかどさん娘とかもあった
30 22/01/27(木)08:33:37 No.890964980
>なんでこんな不味そうな表情してんの 毒線入ってるよね
31 22/01/27(木)08:35:12 No.890965259
横浜で家系ラーメンはあったが全国的にメジャーかというとノーだったよ
32 22/01/27(木)08:46:12 No.890967090
天一がまだ千葉にあった
33 22/01/27(木)08:49:51 No.890967684
家系じゃない方のしょうゆ豚骨が流行ってた時期だな
34 22/01/27(木)08:55:22 No.890968568
2000年頃にはそこそこの店が出てきてたと思う ガキの頃だから曖昧だけどコンビニでFF9買った帰りにそういうタイプのラーメン屋に寄った記憶がある
35 22/01/27(木)08:57:41 No.890968919
FF9がガキの頃?普通に働いてたが
36 22/01/27(木)08:58:09 No.890968990
めちゃくちゃ不快だなスレ画