22/01/27(木)02:00:44 ウイポ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/27(木)02:00:44 No.890932246
ウイポやってて思ったんですけどネイティブダンサーもセントサイモンも一切入ってない日本生産馬が2歳でBC 3歳で凱旋門制覇とか成し遂げたら世界の競馬界はどうなるんでしょう
1 22/01/27(木)02:01:54 No.890932440
そんなサラブレッド存在するんです?
2 22/01/27(木)02:05:48 No.890933115
そんな馬いたらそれだけでニュースになりそうですね
3 22/01/27(木)02:05:51 No.890933125
セントサイモン入ってない馬はネアルコ入ってない馬以上に見つけづらいんじゃないですか
4 22/01/27(木)02:07:45 No.890933513
>そんなサラブレッド存在するんです? 一族代々逆張りし続けてる牧場の方が居ればなんとか…なりませんかね…
5 22/01/27(木)02:08:57 No.890933735
まずはセントサイモンが入ってない馬を探しましょう
6 22/01/27(木)02:09:03 No.890933743
実在したら種牡馬入りした際引く手数多でしょうね…
7 22/01/27(木)02:09:07 No.890933761
その2頭なら入ってないのも居そうな気はしますけどだからどうだって感じはします 血統表でも後ろですし競馬界が変わるってほどじゃなくないですか?
8 22/01/27(木)02:09:57 No.890933899
探したら探したでアメリカの田舎の牧場とかに残ってるんじゃないですかね そんなの欲しがるかって言われたらゼロでしょうけど
9 22/01/27(木)02:11:21 No.890934147
ネアルコにセントサイモンが入ってますからね…
10 22/01/27(木)02:11:59 No.890934255
>実在したら種牡馬入りした際引く手数多でしょうね… そもそも2歳BC3歳凱旋門の時点で種牡馬入りしたらにんきになりそうです
11 22/01/27(木)02:12:50 No.890934396
一日で名馬を読む完走しました…次は2と3です…
12 22/01/27(木)02:12:50 No.890934398
ウイポに収録されてる種牡馬だとインリアリティとリローンチが該当するのかな
13 22/01/27(木)02:14:45 No.890934752
現役続行したら怒られるレベルですね
14 22/01/27(木)02:15:32 No.890934890
マンノウォーにセントサイモン入ってるんでだめじゃないですかね
15 22/01/27(木)02:16:00 No.890934974
日本が過剰にクロス怖がってるだけで欧州とかだと無茶な掛け方ざらにあるんで 血統だけで選ばれるなんてそうないと思いますけどね
16 22/01/27(木)02:16:43 No.890935092
セントサイモン以降世界中のダービー馬は全員セントサイモンの血が入っているとかありませんでしたっけ
17 22/01/27(木)02:21:26 No.890935870
>現役続行したら怒られるレベルですね 陣営「デビュー戦快勝しました!皆様の日頃の応援のおかげです!ちなみに次走は2歳BCです」 陣営「クラシックも終盤!遅咲きの馬たちも成長してきて熱い頃ですね!ところで次走は凱旋門です」 こんなコメント発表してるんでしょうか
18 22/01/27(木)02:24:54 No.890936353
>>現役続行したら怒られるレベルですね >陣営「デビュー戦快勝しました!皆様の日頃の応援のおかげです!ちなみに次走は2歳BCです」 >陣営「クラシックも終盤!遅咲きの馬たちも成長してきて熱い頃ですね!ところで次走は凱旋門です」 >こんなコメント発表してるんでしょうか ウイポ世界の調教師みたいですね
19 22/01/27(木)02:30:12 No.890937159
競馬の馬たちって何代か遡ると大抵ある程度流行った馬が出てきちゃうんでしたっけ
20 22/01/27(木)02:33:05 No.890937573
>No.890936353 >>>現役続行したら怒られるレベルですね >>陣営「デビュー戦快勝しました!皆様の日頃の応援のおかげです!ちなみに次走は2歳BCです」 >>陣営「クラシックも終盤!遅咲きの馬たちも成長してきて熱い頃ですね!ところで次走は凱旋門です」 >>こんなコメント発表してるんでしょうか >ウイポ世界の調教師みたいですね fu749390.jpg
21 22/01/27(木)02:33:29 No.890937621
今の主流血統入ってないって時点で今の競馬に向いてないってことなんで種牡馬入りしても成功しなそうな気がプンプンします
22 22/01/27(木)02:34:28 No.890937754
>>ウイポ世界の調教師みたいですね >fu749390.jpg 国枝。
23 22/01/27(木)02:35:05 No.890937838
シンザンのままウイポしてますがダービーが遠いですね 牝馬三冠も春古馬三冠もできたのですが牡馬クラシックが難関です
24 22/01/27(木)02:35:10 No.890937847
>今の主流血統入ってないって時点で今の競馬に向いてないってことなんで種牡馬入りしても成功しなそうな気がプンプンします 国内でもSS入ってないから付け放題!って注目された馬は案外種牡馬としてイマイチで終わったりしますよね…
25 22/01/27(木)02:36:13 No.890937981
アメリカ独自血統でおなじみのヒムヤー系もブロードブラッシュに繋がるラインもヒムヤーから4代目のNeddieの時点でセントサイモンの血が入って ホーリーブルに繋がる方もヒムヤーから5代目のQuestionnaireの時点で入るんですね 血統調べるのはやはり楽しいですね…勉強になりました
26 22/01/27(木)02:36:33 No.890938037
>国内でもSS入ってないから付け放題!って注目された馬は案外種牡馬としてイマイチで終わったりしますよね… 何故零細なのかって単純に走らないからって感じですからね…
27 22/01/27(木)02:37:16 No.890938131
結局血が飽和してるってのはその血がその環境で強いってことですからね スレ画みたいな馬がいたとしても薄め液以上の効果はないんじゃないでしょうか
28 22/01/27(木)02:41:32 No.890938647
そんな…私は薄め液にしかならないんですか!?
29 22/01/27(木)02:42:05 No.890938721
>そんな…私は薄め液にしかならないんですか!? 私のお父ちゃん誰か言ってみなさい私!!!
30 22/01/27(木)02:42:44 No.890938798
>fu749390.jpg ウイポやったことないから見方がわかりませんが まるで毎週出走しているかのように見えますね
31 22/01/27(木)02:43:35 No.890938884
>ウイポやったことないから見方がわかりませんが >まるで毎週出走しているかのように見えますね なんとですね 毎週出走します
32 22/01/27(木)02:44:00 No.890938942
>毎週出走します 堅実なローテーションですね
33 22/01/27(木)02:44:26 No.890938985
>まるでつむつむが主戦騎手かのように見えますね
34 22/01/27(木)02:45:26 No.890939106
殺す気ですか 殺す気なんでしょうね
35 22/01/27(木)02:49:44 No.890939600
殺しても謎のディープインパクト産駒の種牡馬が生えてきそうです
36 22/01/27(木)02:51:32 No.890939824
ウマ娘の世界だと父・母父の代わりに母・父母が名ウマ娘だって評価されたりするんでしょうかね
37 22/01/27(木)02:53:58 No.890940133
>ウマ娘の世界だと父・母父の代わりに母・父母が名ウマ娘だって評価されたりするんでしょうかね 父親が五輪の陸上選手とかだと評価されたりするんですかね
38 22/01/27(木)02:56:12 No.890940391
セントサイモン入ってないのってヘロド系とかですか?と思ってトウルビヨン見たらセントサイモン入っててダメでした
39 22/01/27(木)02:56:28 No.890940429
全兄がその座を引き継ぐ世界かもしれませんね
40 22/01/27(木)03:02:08 No.890941044
シンザンなので過去の名馬のレースとか見てるんですがプイの春天やべーですね ていうかこれ暴走しましたね?
41 22/01/27(木)03:04:00 No.890941231
プイのレースはだいたいこいつやべぇってなります
42 22/01/27(木)03:04:05 No.890941242
ちほーだとその気になればほぼ毎日出走しますができるんですかね…
43 22/01/27(木)03:04:32 No.890941300
>ていうかこれ暴走しましたね? クソみたいなレースしても圧倒するやべーやつです
44 22/01/27(木)03:05:50 No.890941440
プイプイは他の馬が上手いレース運びしてもそういうのを圧倒的な能力の差で踏みつぶすやべーやつですよ
45 22/01/27(木)03:12:25 No.890942109
まあ欧州はブサックの国なんで別にインブリード気にしませんよねぇ…
46 22/01/27(木)03:13:25 No.890942190
ノリさんの言葉がよく分かりますよ本当に
47 22/01/27(木)03:13:38 No.890942215
完璧な逃げを決めたのにやられたアドマイヤジャパンに悲しき現在…
48 22/01/27(木)03:16:11 No.890942466
>まあ欧州はブサックの国なんで別にインブリード気にしませんよねぇ… アメリカがいなかったら飽和して滅んでるんじゃないですか
49 <a href="mailto:キセキ">22/01/27(木)03:16:19</a> [キセキ] No.890942481
>完璧な逃げを決めたのにやられたアドマイヤジャパンに悲しき現在… そういうことってありますよね
50 22/01/27(木)03:17:37 No.890942595
まあ余生良さげに過ごしてる上に孫のサークルオブライフちゃんが頑張ってるので悲しい現在では無いのが救いな気もしますが…
51 22/01/27(木)03:20:23 No.890942802
ぶっちゃけどうあがいても8代ぐらいにしたらインブリードや特定の血統がない馬なんて見つける方が難しいですから濃くならなければオッケーだと思いますよ
52 22/01/27(木)03:20:58 No.890942846
アヤパンくんいろんな馬にちょっかい出してて可愛いですね
53 22/01/27(木)03:21:11 No.890942861
>ぶっちゃけどうあがいても8代ぐらいにしたらインブリードや特定の血統がない馬なんて見つける方が難しいですから濃くならなければオッケーだと思いますよ 大体4代か5代で見ますからね…
54 22/01/27(木)03:23:25 No.890943046
>アメリカがいなかったら飽和して滅んでるんじゃないですか アメリカはアメリカでテディの子供たちやマームードやナスルーラなんかに蹂躙されてますし 酔狂なカナダ人がイギリスに何度か種付けに行かせた結果の世界の血統改変が起きましたから 結局必要だったのは広い土地で欧州の血が強かっただけという見方もできますね
55 22/01/27(木)03:23:42 No.890943065
5代内アウトブリードとか結構欺瞞ですよね…
56 22/01/27(木)03:26:22 No.890943289
アウトブリードの代表例にされるブライアンさんなんかは6代目に遡った途端ネアルコ3本出てきたりしますからね
57 22/01/27(木)03:27:22 No.890943386
完全アウトブリードのお馬さんっているんでしょうか
58 22/01/27(木)03:27:46 No.890943423
そのうち5代血統表ではノーザンダンサーのクロス無しからの6代遡ると多重クロスなんてのも珍しくなくなりそうですね…
59 22/01/27(木)03:29:14 No.890943555
>完全アウトブリードのお馬さんっているんでしょうか 3代始祖付近にはいたと思います
60 22/01/27(木)03:32:28 No.890943822
計算めんどくさいからやりませんけど適当な馬を10代でみてファラリスがどんだけあるのか考えたら笑える数になりそうです
61 22/01/27(木)03:33:53 No.890943942
まあ全馬セントサイモン入りって時点で完全アウトブリードはあり得ないですしね…
62 22/01/27(木)03:34:11 No.890943967
全サラブレッドにおけるセントサイモンの血が10%ですか… これは今後増えも減りもしないんでしょうね
63 22/01/27(木)03:39:45 No.890944356
もうセントサイモン入ってないサラブレットは残ってないんじゃないですかね...? >日本ダービー勝ち馬は第1回から現在に至るまで全てセントサイモンの血を受けている。 >主要国のダービー馬でセントサイモンの血を一切持たなかったのは、1933年のフランスダービー馬トールが最後
64 22/01/27(木)03:40:05 No.890944379
セントサイモン入ってない馬がいたとしてもサラブレッドと認定されるかどうかなレベルです
65 22/01/27(木)03:42:10 No.890944504
ネアルコ辺りももうそろそろ持ってないサラブレッドは居ないレベルになってそうですね
66 22/01/27(木)03:54:18 No.890945255
三代始祖で一番血糖影響度が高いのはゴドルフィンアラビアンというのは血統表のトリックを感じましたね…
67 22/01/27(木)03:54:22 No.890945260
ヴィクトワールピサ手放したの結構な損失なのでは?
68 22/01/27(木)03:56:36 No.890945410
>ヴィクトワールピサ手放したの結構な損失なのでは? 血統的には別に…
69 22/01/27(木)04:03:10 No.890945796
仮に血統的に価値があったとしても産駒が走らなきゃ意味ないですしね
70 22/01/27(木)04:03:41 No.890945835
ピサ君は元気でやってますかねえ コロナで有志の現地見学もままならなくて近況が伝わってこないので 関係者の方に半年に1回でもいいので近況を教えてもらえるとありがたいですがコロナですから難しいでしょうねぇ…
71 22/01/27(木)04:05:30 No.890945939
>ダンシングブレーヴ手放したの結構な損失なのでは?
72 22/01/27(木)04:07:19 No.890946029
正直トルコの競馬界隈がどんななのかすら私は知りません
73 22/01/27(木)04:07:27 No.890946034
シュネルマイスターも種牡馬になった直後は確実に人気するでしょうけど早い段階で結果を残さないとすぐ種付数激減しそうだなあと思います
74 22/01/27(木)04:08:01 No.890946067
血統的はともかく競走実績的には海外に売ってほしくはなかったですねえヴィクトワールピサくん…
75 22/01/27(木)04:10:46 No.890946202
ドバイ勝ってもメルボルン勝っても日本じゃ種牡馬になれません!
76 22/01/27(木)04:11:20 No.890946232
トルコといえばメールドグラースもトルコに行ったんですよね 貴重なルーラー後継として向こうで花開いて欲しいです
77 22/01/27(木)04:11:46 No.890946253
トルコってトルコアイスとトルコ風呂しか知らないですね…
78 22/01/27(木)04:12:07 No.890946276
>>ダンシングブレーヴ手放したの結構な損失なのでは? 実際昔は凱旋門賞馬がゴロゴロ日本に種牡馬でやってきてたんで 欧州の人はあまり馬に愛着とか無いのかなって不思議でしたね
79 22/01/27(木)04:12:28 No.890946296
>ドバイ勝ってもメルボルン勝っても日本じゃ種牡馬になれません! ピサはなってるじゃないですか!