虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/27(木)01:23:20 流行らない のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/27(木)01:23:20 No.890924848

流行らない

1 22/01/27(木)01:29:54 No.890926239

インフルエンザ感染者2年前の1月10日~16日が83037人で今年は53人で笑う

2 22/01/27(木)01:30:27 No.890926335

>インフルエンザ感染者2年前の1月10日~16日が83037人で今年は53人で笑う だそ けん

3 22/01/27(木)01:31:32 No.890926571

廃れたな…

4 22/01/27(木)01:31:49 No.890926626

死滅してないの逆にすごくない? 罹った53人絶対コロナだって思うでしょ

5 22/01/27(木)01:32:13 No.890926708

逆にインフルエンザ感染できる人が超レアという時代

6 22/01/27(木)01:34:46 No.890927213

>だそ >けん fu749260.png

7 22/01/27(木)01:35:14 No.890927314

冬場の電車で両手塞がってる状態なのに平気で咳き込むおっさん居るような環境だったし

8 22/01/27(木)01:37:03 No.890927725

毎年結構な人数出てた記憶あるけど今年何でそんな少ないの

9 22/01/27(木)01:43:52 No.890929141

>毎年結構な人数出てた記憶あるけど今年何でそんな少ないの 手洗いとマスクして消毒もしてる 具合悪い人はすぐに休む それだけでインフルエンザとノロは防げる それでも暴れるオミクロン頭おかしい

10 22/01/27(木)01:47:18 No.890929759

ざっこ…

11 22/01/27(木)01:47:18 No.890929760

国も店も個人も徹底して対策するとインフルエンザはここまで封じれるんだな

12 22/01/27(木)01:48:13 No.890929896

>それでも暴れるオミクロン頭おかしい やっぱり5類にはできねぇじゃねぇか!

13 22/01/27(木)01:49:45 No.890930183

ギリギリ人が死ぬ程度の絶妙な殺傷力が凄いよオミクロン君

14 22/01/27(木)01:51:00 No.890930407

インフルは消毒マスクで封じ込めできてコロナは無理ってどういうことなんだろう 口以外からも感染するのかな

15 22/01/27(木)01:52:00 No.890930587

蔓延防止(もう蔓延してる)始まってから電車も人減ったしもうインフル君の出番ないでしょ

16 22/01/27(木)01:53:26 No.890930849

コロナ流行でハンドソープ品薄騒動とかもそうだけどお前ら普段どんだけ手洗ってなかったんだよってなる

17 22/01/27(木)01:53:51 No.890930937

そのうち中世の生活でも語るような感覚で2020年以前の衛生観念は大雑把すぎたと言われるんだろうな

18 22/01/27(木)01:55:22 No.890931213

コロナはインフルエンザを滅ぼすためにばら蒔かれた生物兵器だった!

19 22/01/27(木)01:57:44 No.890931673

インフルエンザが今のコロナぐらい感染者出てたんだな…

20 22/01/27(木)01:58:39 No.890931853

やっぱりみんな基本対策してるんだよなぁ

21 22/01/27(木)01:59:11 No.890931955

コロナ感染にはまだ誰も気づいていない隠れた経路があるのでは…

22 22/01/27(木)02:00:28 No.890932204

コロナ対策に負ける雑魚め…

23 22/01/27(木)02:00:46 No.890932248

インフル注意しろと言ってた記憶あるが杞憂で済んで良かったな

24 22/01/27(木)02:01:19 No.890932334

同じ対策でインフルとコロナの罹患数にここまで差があるって コロナには消毒とマスクほぼ意味成してないのでは…効果はあるんだろうけど

25 22/01/27(木)02:01:23 No.890932343

インフルエンザは渡り鳥からの飛沫感染というどうしようもない感染経路があるので根絶は無理 でもマスク手洗い消毒でこんなに減らせるんだなあ

26 22/01/27(木)02:01:55 No.890932444

>死滅してないの逆にすごくない? >罹った53人絶対コロナだって思うでしょ インフルは動物にも罹るから根絶は無理だと思う

27 22/01/27(木)02:02:42 No.890932572

>コロナには消毒とマスクほぼ意味成してないのでは…効果はあるんだろうけど それやめたらインフルエンザとノロとコロナでえらいことに!

28 22/01/27(木)02:02:50 No.890932596

あの最強のインフルエンザが今は雑魚に見える

29 22/01/27(木)02:03:42 No.890932738

おてて洗ってうがいしてマスク着けるだけで滅びそうになってる雑魚ウイルス

30 22/01/27(木)02:04:30 No.890932858

後世の人にとっては結核とか梅毒みたいな昔猛威をふるっていたらしい病気みたいな位置づけになるんだろうか

31 22/01/27(木)02:04:46 No.890932930

インフルはこの2年間で型のいくつかが絶滅した程度の雑魚だよ

32 22/01/27(木)02:04:51 No.890932944

インフル罹った人みんなコロナで検査受けにいってるからコロナ扱いになってるとかない?

33 22/01/27(木)02:05:07 No.890932983

コレ言ったらアレだけど公衆トイレで手洗わないジジイ散々見てきたから清潔さの程度も知れてるわなと感じてた

34 22/01/27(木)02:05:09 No.890932989

やはり光学感染か…!

35 22/01/27(木)02:05:16 No.890933016

>後世の人にとっては結核とか梅毒みたいな昔猛威をふるっていたらしい病気みたいな位置づけになるんだろうか 日本はそうかも知れないけど海外では未だに流行してるだろうし

36 22/01/27(木)02:05:23 No.890933039

>後世の人にとっては結核とか梅毒みたいな昔猛威をふるっていたらしい病気みたいな位置づけになるんだろうか 普通に風邪になるだけじゃないかな

37 22/01/27(木)02:05:34 No.890933071

体内でコロナとインフルぶつけたらコロナが勝つ?

38 22/01/27(木)02:05:41 No.890933094

>インフル罹った人みんなコロナで検査受けにいってるからコロナ扱いになってるとかない? コロナかどうかの検査してんだから混ざるわけないだろ

39 22/01/27(木)02:05:59 No.890933146

正直ワクチンも打った自粛もしてるとなると治療薬できない事にはもうどうにも

40 22/01/27(木)02:06:06 No.890933171

>インフル罹った人みんなコロナで検査受けにいってるからコロナ扱いになってるとかない? なってない

41 22/01/27(木)02:06:13 No.890933199

コロナも動物感染するし根絶無理そうね 動物から人への感染は今んとこ確認してないらしいけど

42 22/01/27(木)02:06:42 No.890933310

渡り鳥にも渡航制限かけるか

43 22/01/27(木)02:06:58 No.890933351

>体内でコロナとインフルぶつけたらコロナが勝つ? 普通に同時感染する

44 22/01/27(木)02:07:20 No.890933437

>>体内でコロナとインフルぶつけたらコロナが勝つ? >普通に同時感染する 死んじゃいそう…

45 22/01/27(木)02:07:25 No.890933449

今は治療法が確立してるだけでインフルも昔は死ぬほどやばいやつだし…

46 22/01/27(木)02:09:08 No.890933763

薬できてほしいけどこいつすぐ変異しやがるのがたち悪い

47 22/01/27(木)02:09:34 No.890933839

これだけやってワクチンも打ってようやく昨年末くらいは今のインフルくらいに抑え込めてたのに オミクロンなんなん

48 22/01/27(木)02:09:36 No.890933847

>そのうち中世の生活でも語るような感覚で2020年以前の衛生観念は大雑把すぎたと言われるんだろうな スペイン風邪の時も似たようなキャンペーンが世界中で行われたんだ でも10年も経てば戻ってしまうんだな

49 22/01/27(木)02:10:50 No.890934046

>スペイン風邪の時も似たようなキャンペーンが世界中で行われたんだ >でも10年も経てば戻ってしまうんだな 人間は喉元すぎれば熱さ忘れちゃう生き物なのよね

50 22/01/27(木)02:11:31 No.890934173

>薬できてほしいけどこいつすぐ変異しやがるのがたち悪い そういう意味では風邪だな!

51 22/01/27(木)02:11:50 No.890934240

おμ株やばすぎる

52 22/01/27(木)02:12:40 No.890934367

なんかオミクロンは軽症でもインフルよりやばいんだ!ってのを見かけるけど逆にインフルが舐められてる気がする インフルだってかかったらつれーよ

53 22/01/27(木)02:13:23 No.890934506

ワクチンもマスクもあんま効かないわすぐ変異するわ もうどうしようもなくない?

54 22/01/27(木)02:13:25 No.890934513

おみくろんがそこそこ健康体相手だと殺しきれないし症状も出しきれないせいで無駄に感染力が強いのが厄介すぎる

55 22/01/27(木)02:13:56 No.890934622

忘れがちだけどインフルエンザは舐めてかかると死ぬ病だ

56 22/01/27(木)02:13:58 No.890934624

マスクで全然防げないのが困るな…

57 22/01/27(木)02:14:06 No.890934651

梅毒はここしばらくで増えてる闇

58 22/01/27(木)02:14:36 No.890934726

>マスクで全然防げないのが困るな… マスク意味ねーのかよって言いたいけどインフルに効果あるならいいか…

59 22/01/27(木)02:14:45 No.890934755

こんな恐ろしいウイルスどうやって生まれたんだよ

60 22/01/27(木)02:15:13 No.890934834

>>マスクで全然防げないのが困るな… >マスク意味ねーのかよって言いたいけどインフルに効果あるならいいか… 豪華二本立てで攻められるよりコロナだけの方がマシだよね

61 22/01/27(木)02:15:30 No.890934883

知り合いと職場の人間が軒並みオミクられてこりゃやばいとなってる

62 22/01/27(木)02:15:40 No.890934914

変異しまくってるけどいつになったら雑魚になってくれるの

63 22/01/27(木)02:16:20 No.890935024

多少症状出にくくなって無症状感染者がこれまでと比べ物にならない位多いんだろうか

64 22/01/27(木)02:16:26 No.890935044

>梅毒はここしばらくで増えてる闇 コロナ流行初期はそっちのが話題になってたりしてたよね

65 22/01/27(木)02:16:29 No.890935055

マスクをしててもかかる=効果ないだと思ってる人がやばい バフって知ってるのか

66 22/01/27(木)02:16:35 No.890935069

贅沢言わないからマスクと手洗いしたらインフルくらいには防げてほしい

67 22/01/27(木)02:17:07 No.890935144

>>梅毒はここしばらくで増えてる闇 >コロナ流行初期はそっちのが話題になってたりしてたよね 最近でも東京で梅毒患者が最高っていわれてたぞ

68 22/01/27(木)02:17:11 No.890935156

うち田舎だけど向かいの家の子供が感染しててすぐ身近に忍び寄ってて恐ろしいわ

69 22/01/27(木)02:17:27 No.890935199

>変異しまくってるけどいつになったら雑魚になってくれるの 「ウイルスはそのうち弱毒化する」っていうのは数万年スケールの話なんだ 天然痘だって平安時代からワクチンで根絶されるまでずっと恐怖の病だったろ

70 22/01/27(木)02:17:28 No.890935205

コロナを駆逐する勢いで力つけてる最中かもしれんし…

71 22/01/27(木)02:17:48 No.890935268

>多少症状出にくくなって無症状感染者がこれまでと比べ物にならない位多いんだろうか 無症状率は2割くらいしかない

72 22/01/27(木)02:18:22 No.890935368

昨日のやつだと東京は過去最多1万4086人感染らしいしホントなんなのコロナ…

73 22/01/27(木)02:18:29 No.890935393

向こうが変異するのならこちらも変異するしかあるまい

74 22/01/27(木)02:18:41 No.890935422

最強変異株オメガブーストが現れた時破壊美が加速する

75 22/01/27(木)02:18:46 No.890935430

とりあえず他人はどうでもいいから自分は罹らないように気をつけりゃいいんよ というか個人レベルじゃそれしか出来ん

76 22/01/27(木)02:19:47 No.890935594

インフル君今年は久しぶりに殺意マシマシの型が顔見せしたってのに 新参者が幅を利かせて冬のナマズだった

77 22/01/27(木)02:19:55 No.890935618

何より今のSNSで生んだ正義マンをさらに病気にさせたのが一番怖いよなとは個人的に思う 一時は外でてるやつなら叩ける勢いあったし

78 22/01/27(木)02:19:58 No.890935628

感染力強いままだけど重症化リスクは減ってるのは弱毒化が一応進んでると捉えていいのか?

79 22/01/27(木)02:20:22 No.890935689

ジジイってなんで本当に便所のあと手洗わねぇんだろうな

80 22/01/27(木)02:21:00 No.890935796

>向こうが変異するのならこちらも変異するしかあるまい そんなフリーザ戦の悟空じゃねえんだから…

81 22/01/27(木)02:21:10 No.890935823

マスク意味ねーじゃんって喚く人が意味わからんねえのよ マスクと手の消毒やってインフル君絶滅させる勢いで予防してるからこの数で済んでんだろって いやこの数って言うには多いんだけど

82 22/01/27(木)02:21:18 No.890935842

今年はインフル君がんばるって言ってなかった?

83 22/01/27(木)02:21:19 No.890935846

オミクロンとタッグ組んだとか言われてたけどついていけなかった雑魚

84 22/01/27(木)02:22:02 No.890935943

>マスク意味ねーじゃんって喚く人が意味わからんねえのよ >マスクと手の消毒やってインフル君絶滅させる勢いで予防してるからこの数で済んでんだろって >いやこの数って言うには多いんだけど 判断基準が0か1しかないタイプなんだろう

85 22/01/27(木)02:22:03 No.890935945

>感染力強いままだけど重症化リスクは減ってるのは弱毒化が一応進んでると捉えていいのか? もっとこの感染力のパラ上げてその分毒性下げたりできないの?

86 22/01/27(木)02:22:05 No.890935952

駆逐されてないだけすごいよ まだ諦めてねえ

87 22/01/27(木)02:22:34 No.890936023

マスクとアルコールと手洗いってすごいね

88 22/01/27(木)02:22:38 No.890936029

インフルだって変異したい

89 22/01/27(木)02:23:40 No.890936170

>マスク意味ねーじゃんって喚く人が意味わからんねえのよ >マスクと手の消毒やってインフル君絶滅させる勢いで予防してるからこの数で済んでんだろって >いやこの数って言うには多いんだけど オミクロンの話では

90 22/01/27(木)02:23:47 No.890936190

これの問題は現在は人権より 都市構造の問題で昔できたことができないというのがあるんだよな 街を封鎖するとかも昔ならやってもそこで自給自足とかあってまだできた話で今それをやると街が止まるという問題

91 22/01/27(木)02:24:00 No.890936229

重症化減はワクチンじゃないの 数字が跳ねたり戻ったりしてるからよくわからんけど未接種との死亡率段違いみたいだし

92 22/01/27(木)02:24:26 No.890936287

昔はブイブイ言わせてたスター選手が超新星の新人が現れて型落ちのロートル扱いされてる哀愁を感じる

93 22/01/27(木)02:24:48 No.890936339

でもデルタよりはワクチン接種者の死亡率も低いんでない?

94 22/01/27(木)02:25:14 No.890936396

俺は信じてるよインフルの復権を だからコロナ絶滅させてくれ…

95 22/01/27(木)02:25:34 No.890936449

去年度より減ったのかよ ざっこ

96 22/01/27(木)02:26:14 No.890936549

>俺は信じてるよインフルの復権を >だからコロナ絶滅させてくれ… どっちも大暴れするオチだよそれ…

97 22/01/27(木)02:26:14 No.890936552

>でもデルタよりはワクチン接種者の死亡率も低いんでない? 感染→発症→重症化→症状のピーク(死) にかなり時間かかるからまだ死者数に出てないだけだと思うわ 爆発的に増え始めてからまだ15日も経ってないし

98 22/01/27(木)02:26:45 No.890936626

インフルエンザはコロナ禍前みたいに外国人旅行客が戻ってきたら増えるだろうよ 元に戻るかは分からん

99 22/01/27(木)02:26:46 No.890936631

>爆発的に増え始めてからまだ15日も経ってないし いや海外…

100 22/01/27(木)02:27:44 No.890936778

人はウイルスの乗り物なんだなあ

101 22/01/27(木)02:27:47 No.890936785

やばいこれ多分コロナだわって検査受けてインフルエンザだったらびっくりするだろうな…

102 22/01/27(木)02:28:20 No.890936869

>やばいこれ多分コロナだわって検査受けてインフルエンザだったらびっくりするだろうな… (ガチャのSSR演出)

103 22/01/27(木)02:28:31 No.890936893

>人はウイルスの乗り物なんだなあ 生き物全般がそうだよ

104 22/01/27(木)02:28:35 No.890936902

実際ただの風邪だったみたいな例もあった

105 22/01/27(木)02:29:02 No.890936973

>元に戻るかは分からん コロナもし終結しても手洗い根付いたし店頭アルコールも多分置きっぱなしだよな…

106 22/01/27(木)02:29:12 No.890936997

>インフルエンザはコロナ禍前みたいに外国人旅行客が戻ってきたら増えるだろうよ >元に戻るかは分からん コロナに勝ったとしてももう以前のように民泊だらけで夜中までガラガラスーツケース転がして騒ぎながらやって来る外国人観光客は戻ってこなくて良いわ…

107 22/01/27(木)02:29:27 No.890937028

今の感染者がこの頃の人たちだから… おっ一気に感染者数上がった頃の人達なんだな じゃあそろそろ世間も外出ひかえるから 来週には上げ止まりして減りそうだな! って思ってから一週間経った…俺はつらい

108 22/01/27(木)02:29:44 No.890937085

むしろちゃんとインフルを調べてる医者いるんだな…

109 22/01/27(木)02:30:22 No.890937189

>今の感染者がこの頃の人たちだから… >おっ一気に感染者数上がった頃の人達なんだな >じゃあそろそろ世間も外出ひかえるから >来週には上げ止まりして減りそうだな! >って思ってから一週間経った…俺はつらい 今出てる数字って3日前とかに感染した人達だぞ

110 22/01/27(木)02:30:24 No.890937193

インフル流行りますぞ~ワクチンの数少ないから早めに打ってくだされ~ って言われたから打ったのに…

111 22/01/27(木)02:30:47 No.890937249

>コロナもし終結しても手洗い根付いたし店頭アルコールも多分置きっぱなしだよな… アルコールもタダじゃないし割とすぐ無くなると思う…

112 22/01/27(木)02:30:54 No.890937266

>インフル流行りますぞ~ワクチンの数少ないから早めに打ってくだされ~ >って言われたから打ったのに… それで感染したら文句言えばいいんじゃないかな!

113 22/01/27(木)02:30:56 No.890937275

厚労省のインフル報告数推移みたらダメだった 2019年から2021年で187万件→56万件→1071件 今年はまだ104人だけ

114 22/01/27(木)02:31:15 No.890937314

これで経済とか死んだから治安の悪化もあるんで 経済対策もしないといけないというダブルパンチがなあ 日本だって道歩いたら強盗に襲われる国になるってのもネタではない

115 22/01/27(木)02:31:19 No.890937320

どうなったら終結なんだろう…

116 22/01/27(木)02:31:40 No.890937375

医者だって無責任にインフル少ないから打たなくてヨシ!なんて言えないだろうし

117 22/01/27(木)02:32:20 No.890937466

>>インフル流行りますぞ~ワクチンの数少ないから早めに打ってくだされ~ >>って言われたから打ったのに… >それで感染したら文句言えばいいんじゃないかな! インフルも元々型があって対応したワクチンじゃない他の方のインフルには感染するよって奴じゃなかったっけ…

118 22/01/27(木)02:32:21 No.890937472

ワクチン打ってインフルのリスクが減らせるなら俺はワクチンを打つ 会社が金出してくれるし

119 22/01/27(木)02:32:28 No.890937490

3回目進めばある程度マシになるはず…

120 22/01/27(木)02:33:30 No.890937625

>>インフル流行りますぞ~ワクチンの数少ないから早めに打ってくだされ~ >>って言われたから打ったのに… >それで感染したら文句言えばいいんじゃないかな! 感染防ぐのは無理だよ!?インフルエンザワクチンは感染症の発症と重症化を防ぐためのものよ

121 22/01/27(木)02:33:50 No.890937663

もう感染対策する日常自体に色々限界がきてるから 来年くらいにはある程度強引に元に戻しそうだけどね

122 22/01/27(木)02:34:27 No.890937752

>3回目進めばある程度マシになるはず… でもこの感じのままだと打っても半年後にはまた戻るよね…半年毎にワクチン接種ってそれはそれで大丈夫なんだろうか…

123 22/01/27(木)02:34:27 No.890937753

強引に戻そうとして戻せるならならどこもやってるんじゃねえかな…

124 22/01/27(木)02:34:44 No.890937786

>これで経済とか死んだから治安の悪化もあるんで 日本経済に関してはコロナ前の消費税10%から減速してたよ

125 22/01/27(木)02:35:26 No.890937888

>3回目進めばある程度マシになるはず… 2回目の時も同じこと言ってたがこの戦いいつ終わるんだ

126 22/01/27(木)02:35:36 No.890937909

これは一部の人間だけじゃなくみんなも我慢できるわけじゃないからね 今更規制とかやめろいわれてももう制御効かないフェーズにはいってる

127 22/01/27(木)02:35:38 No.890937918

>でもこの感じのままだと打っても半年後にはまた戻るよね…半年毎にワクチン接種ってそれはそれで大丈夫なんだろうか… その頃にはオミワクも来てるはずだしその時に変異してるのがオミクロン進化タイプならなんとかなるだろう…

128 22/01/27(木)02:36:26 No.890938015

>2回目の時も同じこと言ってたがこの戦いいつ終わるんだ 分からんけど2回目のときは数ヶ月は収束してたし…

129 22/01/27(木)02:36:38 No.890938052

>どうなったら終結なんだろう… スペイン風邪を参考にして考えてみよう 当時と違って技術が発達してるからもっと早くにおさm… > スペイン風邪は、一般的に1918年から1920年[2]にかけ全世界的に大流行したH1N1亜型インフルエンザの通称。 おさまってない…技術の発達により人の往来が増えた分ウィルスの往来も増えてるし当時はWW1もあったから尚更人の行き来が少なかったのかも…

130 22/01/27(木)02:36:54 No.890938093

パンデミックの終わりは病気が収束する場合と 民衆が病気を気にしなくなる場合の二通りがあるそうだ

131 22/01/27(木)02:38:21 No.890938264

>おさまってない…技術の発達により人の往来が増えた分ウィルスの往来も増えてるし当時はWW1もあったから尚更人の行き来が少なかったのかも… つまり世界大戦がコロナ打倒の鍵…!

132 22/01/27(木)02:38:44 No.890938320

コロナとインフル戦わせたらどうなるの

133 22/01/27(木)02:38:44 No.890938322

もはやインフルエンザなのかCOVID系なのかわからん

134 22/01/27(木)02:39:28 No.890938403

>>2回目の時も同じこと言ってたがこの戦いいつ終わるんだ >分からんけど2回目のときは数ヶ月は収束してたし… ただ2回目の時より季節は良くない…

135 22/01/27(木)02:39:29 No.890938404

重症化しにくいと言っても普通にこいつぐらいにはつらいらしいから気にしないってことにはならなさそうだな…

136 22/01/27(木)02:39:50 No.890938452

もうそろそろ花粉とのダブルパンチになる

137 22/01/27(木)02:40:00 No.890938470

感染力高くて宿主が死なない様になるのがウィルスの戦略というか結果が収束するし

138 22/01/27(木)02:40:02 No.890938474

というか去年から貧困で死ぬというならどうと言われようがコロナで死ぬ可能性取る人とかはでてるしな

139 22/01/27(木)02:40:07 No.890938482

あと2段階くらい弱体化してもらえば…

140 22/01/27(木)02:41:24 No.890938634

始まった頃から都内に通勤して電車で移動してるけどインフルにすらかからない ほんとに流行ってんの!?

141 22/01/27(木)02:41:33 No.890938650

当初言ってたワクチン+治療薬が揃ったのにこの状態だからね…

142 22/01/27(木)02:41:38 No.890938663

>もうそろそろ花粉とのダブルパンチになる そいえばコロナ騒ぎ出してから全然花粉症出てないわ

143 22/01/27(木)02:42:10 No.890938732

>感染力高くて宿主が死なない様になるのがウィルスの戦略というか結果が収束するし その状態に落ち着くまでには何百何千年もかかると思うよ

144 22/01/27(木)02:43:03 No.890938829

>その状態に落ち着くまでには何百何千年もかかると思うよ 今の変異の早さは例がないからそこは分からないと思う

145 22/01/27(木)02:45:46 No.890939144

>>もうそろそろ花粉とのダブルパンチになる >そいえばコロナ騒ぎ出してから全然花粉症出てないわ 所詮花粉はマスクにも勝てん雑魚よ…

146 22/01/27(木)02:46:58 No.890939294

普通に去年もつらかったよ花粉症… アレルギーだから個人差かなりある

147 22/01/27(木)02:48:21 No.890939451

インフルが凄い減ってるのにコロナはむしろ増えてるのって凄いよな どれだけ感染力あるんだって思っちゃう

148 22/01/27(木)03:13:57 No.890942246

マスク着けて手洗いうがいしてアルコール除菌を徹底するとインフルは死ぬ

149 22/01/27(木)03:14:20 No.890942292

国内なんとかなっても世界的に収まらないと意味ないなってオミクロン出てきてから思った

150 22/01/27(木)03:16:09 No.890942463

インフルだって国内で死滅しても毎年飛行機に乗ってやってくるんだから外国の衛生意識が向上しないとどうしようもないよ

151 22/01/27(木)03:16:20 No.890942483

もう鼻に綿棒突っ込まなくていいんですかやったー!

152 22/01/27(木)03:20:03 No.890942781

>マスク着けて手洗いうがいしてアルコール除菌を徹底するとインフルは死ぬ これで死なないコロナがやばい気がしてきた

153 22/01/27(木)03:20:34 No.890942818

>もう鼻に綿棒突っ込まなくていいんですかやったー! 検査なしでコロナ認定あげるね…自宅待機しててね

154 22/01/27(木)03:22:23 No.890942966

マスクの力は偉大だよ… 喉弱くて数ヶ月毎にニ週間ほど喉の痛みに苦しめられてたけどコロナ以降は一度しか喉風邪にかかってない

155 22/01/27(木)03:30:14 No.890943621

あんだけ死んでても普通にノーマスクの海外は参るね…

156 22/01/27(木)03:41:01 No.890944431

かつての人類が倒せなかった強敵・新型インフルエンザさんがここまでの雑魚になるくらいに人類も強くなってんのに それでもオミクロンがガード貫通して大暴れしてるって少年漫画並みのインフレっぷり

↑Top