22/01/27(木)01:10:06 槍 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/27(木)01:10:06 No.890921873
槍
1 22/01/27(木)01:10:51 No.890922054
もうちょっと勝機を見出だせそうな幸運値で来い
2 22/01/27(木)01:11:25 No.890922191
その幸運で勝つ気あんの?
3 22/01/27(木)01:11:41 No.890922256
それはマスターが良くなかったからでは
4 22/01/27(木)01:12:20 No.890922408
ステってマスターに引っ張られるの?
5 22/01/27(木)01:12:46 No.890922523
魔力と耐久薄めだけど速度でカバー だけど幸運低いとかうっかり被弾からの事故死の予感しかない
6 22/01/27(木)01:13:48 No.890922755
逸話的にどう頑張っても幸運高くなんないし…
7 22/01/27(木)01:14:49 No.890922987
fu749175.jpg 同じサーヴァントでもご覧の通り
8 22/01/27(木)01:15:33 No.890923153
見た目隠してるとはいえこんな槍二本持ってる奴見たら 両方宝具だと思わないもんなんだろうか
9 22/01/27(木)01:15:58 No.890923242
その点カルナさんってすげえよな 幸運A+だもん
10 22/01/27(木)01:16:46 No.890923421
スキルはもうちょっと盛ってあげて騎士団随一の戦士なんだし
11 22/01/27(木)01:17:02 No.890923483
幸運がめっちゃ高いマスターと組んでギリギリC行けそうって位の本人の幸運
12 22/01/27(木)01:18:05 No.890923740
自分が逃げるか相手が撤退するタイプじゃないと黄槍はあんま意味ないな
13 22/01/27(木)01:20:09 No.890924178
このゲームプレイヤー視点だと幸運めちゃくちゃ大事だよね
14 22/01/27(木)01:20:18 No.890924215
敏捷高いのでセーフ
15 22/01/27(木)01:21:50 No.890924507
>fu749175.jpg >同じサーヴァントでもご覧の通り こうして見ると遠坂ヤバいな
16 22/01/27(木)01:22:16 No.890924604
>スキルはもうちょっと盛ってあげて騎士団随一の戦士なんだし 大英雄ジークフリートすら金策しか出来ないし…
17 22/01/27(木)01:24:18 No.890925076
>>fu749175.jpg >>同じサーヴァントでもご覧の通り >こうして見ると遠坂ヤバいな A+の幸運を出せるマスターはそう多くないだろうな
18 22/01/27(木)01:24:38 No.890925138
>自分が逃げるか相手が撤退するタイプじゃないと黄槍はあんま意味ないな まあ命が複数あるタイプとかそれなりに居そうではあるが
19 22/01/27(木)01:27:21 No.890925711
伝承の上の英霊は武勇モリモリ出来るけどアレキサンダーはやってる事全て規格外なので幸運A+は納得できる、Sでも良いぞ
20 22/01/27(木)01:27:35 No.890925754
宝具ランクB…平均的サーヴァントってやつだな
21 22/01/27(木)01:28:40 No.890925976
士郎のセイバーは殆ど幸運と直感で勝ち残っていたような気がする
22 22/01/27(木)01:29:11 No.890926102
戦闘に結びつかないから軽視されそうなステだよね幸運 実際はともかく
23 22/01/27(木)01:30:30 No.890926351
近接戦で紅槍で相手の攻め手を抑え込んで黄槍でチクチク削りつつマスター勝負
24 22/01/27(木)01:32:02 No.890926662
ケルトのランサーは幸運が低くないとダメなの?
25 22/01/27(木)01:33:28 No.890926952
自分の幸運ステ低かったらちょっと落ち込みそう
26 22/01/27(木)01:34:02 No.890927076
インフレした今見ると槍ディルムッドって微妙すぎるな ちょっと器用に嫌がらせできますよって感じ
27 22/01/27(木)01:35:30 No.890927376
>インフレした今見ると槍ディルムッドって微妙すぎるな >ちょっと器用に嫌がらせできますよって感じ そもそも本気モードが槍と剣の変則二刀流なのに 何故かさせてもらえないという
28 22/01/27(木)01:37:21 No.890927806
その点ライダーは割と何でも持ってこれて強いよな…
29 22/01/27(木)01:37:23 No.890927816
本気モードやらせてもらえないのは型月じゃ珍しくはないから…
30 22/01/27(木)01:37:56 No.890927931
このステ画面また復活しないかな…淡々と書いてあってワクワクする
31 22/01/27(木)01:38:38 No.890928094
介錯次第ではランサーでも剣を持ってこれそうなんだけどね
32 22/01/27(木)01:40:02 No.890928394
士郎でもそんなに落ちてないな
33 22/01/27(木)01:40:03 No.890928399
>そもそも本気モードが槍と剣の変則二刀流なのに >何故かさせてもらえないという それはまあ剣とか槍とかそういう枠組みがあるわけだし…
34 22/01/27(木)01:41:22 No.890928665
そこまで運悪い逸話でもないと思うんだけどなディルムッド
35 22/01/27(木)01:41:46 No.890928736
>>>fu749175.jpg >>>同じサーヴァントでもご覧の通り >>こうして見ると遠坂ヤバいな >A+の幸運を出せるマスターはそう多くないだろうな つまりジナコさんは凄腕のマスター…
36 22/01/27(木)01:41:54 No.890928757
ランサークラスの敏捷が高いという特徴が活きることはあるのだろうか…
37 22/01/27(木)01:41:54 No.890928759
ステータス画面見て自分の潜在的な幸運を見てうわ…ってなるの嫌だな
38 22/01/27(木)01:42:08 No.890928812
士郎より凛ちゃんの方が幸運高いのか
39 22/01/27(木)01:42:15 No.890928833
>介錯次第ではランサーでも剣を持ってこれそうなんだけどね 笑い虎…
40 22/01/27(木)01:42:52 No.890928967
>ランサークラスの敏捷が高いという特徴が活きることはあるのだろうか… あんまり特徴が活かされてないのはランサーに限った事じゃないからなあ
41 22/01/27(木)01:43:07 No.890929008
>そこまで運悪い逸話でもないと思うんだけどなディルムッド やっぱりどの世界線でも大体魔力回路ズタボロで死んでる疑惑あるマスターに引きづられてるのでは
42 22/01/27(木)01:43:55 No.890929145
クラススキルで言うとライダーの騎乗はよくわかるのだが なんでセイバーは対魔力強いの
43 22/01/27(木)01:44:28 No.890929238
アーチャーに至っては全然弓使わない奴多いしなステータスなんて誤差よ誤差
44 22/01/27(木)01:45:07 No.890929358
大体英雄は強いので運悪く死ぬというストーリーになってるんだ ディルムッドの悲劇もまあよくあるやつだ
45 22/01/27(木)01:46:20 No.890929585
>アーチャーに至っては全然弓使わない奴多いしなステータスなんて誤差よ誤差 FGOはともかく普通にストーリーある媒体のFateだとなんだかんだで弓使うやつが充てられてると思う
46 22/01/27(木)01:46:53 No.890929696
まぁ悲劇で言うなら青王も相当酷い
47 22/01/27(木)01:47:37 No.890929801
ディルムッド弱い弱い言われるじゃん 俺クーフーリンマジ大好きなんだけど ディルムッドvsセイバーとクーフーリンvsセイバーの描写比べると圧倒的にディルムッドの方強いと思う 剣を隠すとは何事かぁ!とか言わねぇもんディルムッド 今のクーフーリンも言わねぇ気がするけど
48 22/01/27(木)01:47:47 No.890929828
>>そこまで運悪い逸話でもないと思うんだけどなディルムッド >やっぱりどの世界線でも大体魔力回路ズタボロで死んでる疑惑あるマスターに引きづられてるのでは fateの世界で縁は重要だからな…
49 22/01/27(木)01:48:51 No.890930022
飛び道具を使えればアーチャー適性ヨシ!になるくらいガバガバなんだ
50 22/01/27(木)01:49:13 No.890930085
>>アーチャーに至っては全然弓使わない奴多いしなステータスなんて誤差よ誤差 >FGOはともかく普通にストーリーある媒体のFateだとなんだかんだで弓使うやつが充てられてると思う FGO前でも後期は派生増えてそうなったけど初期はエミヤとギルガメッシュで半分弓使わなかったし弓が宝具のやつ0だったし…
51 22/01/27(木)01:49:58 No.890930224
>剣を隠すとは何事かぁ!とか言わねぇもんディルムッド それは性格の話で強さには関係ないだろ
52 22/01/27(木)01:50:37 No.890930341
>>インフレした今見ると槍ディルムッドって微妙すぎるな >>ちょっと器用に嫌がらせできますよって感じ >そもそも本気モードが槍と剣の変則二刀流なのに >何故かさせてもらえないという 言いたいことはわかるけど だいたいの英霊は本気モード出せてねぇんじゃねぇかな
53 22/01/27(木)01:51:22 No.890930467
>>剣を隠すとは何事かぁ!とか言わねぇもんディルムッド >それは性格の話で強さには関係ないだろ ディルムッドは冷静に対処してたけど初戦の青タイツ風王結界にめっちゃてこずってたし…
54 22/01/27(木)01:51:26 No.890930479
>>>インフレした今見ると槍ディルムッドって微妙すぎるな >>>ちょっと器用に嫌がらせできますよって感じ >>そもそも本気モードが槍と剣の変則二刀流なのに >>何故かさせてもらえないという >言いたいことはわかるけど >だいたいの英霊は本気モード出せてねぇんじゃねぇかな エクスカリバーとロンゴミニアドとアヴァロンを装備した本気セイバーか…
55 22/01/27(木)01:51:56 No.890930578
zero鯖の強さは今になって見るとSNに忖度しすぎた感はある
56 22/01/27(木)01:52:11 No.890930610
青タイツめっちゃ押されとるやんは士郎も見ながら思ってるし… 令呪云々の話になるけど
57 22/01/27(木)01:52:13 No.890930615
>fu749175.jpg >同じサーヴァントでもご覧の通り この幸運Dでよく兄貴の槍で必殺されずに済んだな……
58 22/01/27(木)01:52:32 No.890930678
>zero鯖の強さは今になって見るとSNに忖度しすぎた感はある 今やってもあのヤクザは忖度しまくると思うよ…
59 22/01/27(木)01:52:59 No.890930759
>この幸運Dでよく兄貴の槍で必殺されずに済んだな…… 直感が強いから…
60 22/01/27(木)01:53:01 No.890930766
>>fu749175.jpg >>同じサーヴァントでもご覧の通り >この幸運Dでよく兄貴の槍で必殺されずに済んだな…… 士郎アルトリアはBだよ Dは切嗣の方
61 22/01/27(木)01:53:17 No.890930817
SN勢が冬木聖杯戦争でトップ層って設定があるから…
62 22/01/27(木)01:53:42 No.890930903
>>だいたいの英霊は本気モード出せてねぇんじゃねぇかな >エクスカリバーとロンゴミニアドとアヴァロンを装備した本気セイバーか… ついでに竜の炉心で魔力ドバドバだ
63 22/01/27(木)01:54:07 No.890930985
zeroが忖度つーかsnがもっと強くていい
64 22/01/27(木)01:54:52 No.890931130
毎度言われるクーフーリンのクソステータスだけじゃなく全体的にステータス値から見直して良いよSN鯖は
65 22/01/27(木)01:55:23 No.890931220
>>>fu749175.jpg >>>同じサーヴァントでもご覧の通り >>この幸運Dでよく兄貴の槍で必殺されずに済んだな…… >士郎アルトリアはBだよ >Dは切嗣の方 あぁなるほど それでもBあれば致命傷避けれるのか……
66 22/01/27(木)01:55:30 No.890931237
宝具マシマシでも魔力考えれば運用するのは難しいけど 自前で魔力ブーストできる連中はズルいよね
67 22/01/27(木)01:55:32 No.890931246
そもそもクーフーリンは麻婆の命令があるから
68 22/01/27(木)01:55:39 No.890931265
今のどいつもこいつも逸話宝具だの第二、第三宝具だの持ってるのに合わせてアップデートして欲しいね
69 22/01/27(木)01:56:23 No.890931392
月姫終わったら次はfateのリメイクか…
70 22/01/27(木)01:56:24 No.890931398
>剣を隠すとは何事かぁ! なんでもいいや適当でのうろ覚えお題絵みたいで好き
71 22/01/27(木)01:56:27 No.890931403
>>>>fu749175.jpg >>>>同じサーヴァントでもご覧の通り >>>この幸運Dでよく兄貴の槍で必殺されずに済んだな…… >>士郎アルトリアはBだよ >>Dは切嗣の方 >あぁなるほど >それでもBあれば致命傷避けれるのか…… セイバーは直感との合わせ技本来幸運Aでも滅多に外れませんって補足入ってるので まぁプロットアーマーなので
72 22/01/27(木)01:58:12 No.890931766
武器透明にするの卑怯とか最近の青タイツは言いそうに無い
73 22/01/27(木)01:58:32 No.890931835
クーフーリンのステの低さは麻婆がマスターとしてはイマイチっていうのもある
74 22/01/27(木)01:59:41 No.890932046
青タイツマンは本気出せてないキャラの筆頭だしなあ
75 22/01/27(木)01:59:41 No.890932048
>クーフーリンのステの低さは麻婆がマスターとしてはイマイチっていうのもある FGOはともかくエクストラでもステータス一緒(凛がスキル犠牲に一部底上げしてる)なので
76 22/01/27(木)02:00:46 No.890932252
史実以外の鯖は大抵本気出せてない印象
77 22/01/27(木)02:00:55 No.890932281
風王結界というそれなんの逸話…!?感あふれる宝具
78 22/01/27(木)02:01:37 No.890932386
>風王結界というそれなんの逸話…!?感あふれる宝具 透明マントからなんだろうけど何故鞘に…
79 22/01/27(木)02:03:44 No.890932741
相性的にランスロットには勝てるらしいから…
80 22/01/27(木)02:04:02 No.890932787
本気っつーか剣槍が普段の武装なんだろディルは
81 22/01/27(木)02:05:10 No.890932992
>ステってマスターに引っ張られるの? めっちゃ引っ張られるよ アルトリア(セイバー) 衛宮士郎BCCBBC 遠坂凛 ABBAA+A++ 衛宮切嗣BAAADA++ 間桐桜 AADA++CA++
82 22/01/27(木)02:07:47 No.890933519
三騎士って言うけど勝ち抜き考えるならランサーはマジのハズレだと思う メンツ見るとアサシンのがマシまである
83 22/01/27(木)02:08:27 No.890933643
SN以外だとマスターがゴミでも燃費最悪なだけでステータスは下がりませんって言う無法がまかり通っておる…!
84 22/01/27(木)02:08:33 No.890933662
>三騎士って言うけど勝ち抜き考えるならランサーはマジのハズレだと思う >メンツ見るとアサシンのがマシまである カルナさんとかエルキドゥいるし…
85 22/01/27(木)02:08:55 No.890933724
その点ランサーはどのマスターでもそんな変わらないから扱い安いな!
86 22/01/27(木)02:09:07 No.890933758
寧ろ士郎で幸運B出せるのに EよりはマシなくらいのDってなんだよ切嗣…
87 22/01/27(木)02:09:22 No.890933802
聖杯戦争に勝利した輝けるフィン・マックールがいるのになんて言い草だ
88 22/01/27(木)02:09:24 No.890933810
>透明マントからなんだろうけど何故鞘に… 鞘なくしちゃったからかな…
89 22/01/27(木)02:09:43 No.890933865
フィン「なんか御三家がルール違反したけどそれならそれで大聖杯盗むわ」
90 22/01/27(木)02:09:48 No.890933880
> ディルムッドvsセイバーとクーフーリンvsセイバーの描写比べると圧倒的にディルムッドの方強いと思う 作品が続く程に能力も話の描写や表現も弾けていってたりするけどインフレに引っ張られて再評価みたいなのもあったりする 槍兄貴なんかはFATE原作時点での描写自体は物凄くサラッと流されてたシーンだけど 真剣になってる(遊んでいない)ギル相手に不利な狭い地下で魔力供給無し状態から半日戦って負傷迄持っていった戦果とかが 作品が続いてギルの規格外さがどんどん盛られていく度に相対的に大戦果やらかしてる事になってくし
91 22/01/27(木)02:09:55 No.890933893
>三騎士って言うけど勝ち抜き考えるならランサーはマジのハズレだと思う >メンツ見るとアサシンのがマシまである なんで?
92 22/01/27(木)02:10:41 No.890934018
あとZERO発売当時の知名度ほぼないと思う
93 22/01/27(木)02:10:54 No.890934061
>フィン「なんか御三家がルール違反したけどそれならそれで大聖杯盗むわ」 これ良く言われるけどこれフィンじゃ無くてマスターの軍事力だから
94 22/01/27(木)02:11:05 No.890934099
よく考えたらまともなマスターいない冬木鯖が抑止力だのカルデアだのの潤沢な魔力のバックアップ受けた鯖にステで負けるのは仕方ないといえば仕方ないのか ……なんでFGOでもステ低いままなんです?
95 22/01/27(木)02:11:11 No.890934114
>衛宮士郎BCCBBC >遠坂凛 ABBAA+A++ >衛宮切嗣BAAADA++ >間桐桜 AADA++CA++ 士郎から凛のは純粋に魔力不足補われる感じだが切嗣とかのは完全に傾向違うなあ
96 22/01/27(木)02:11:12 No.890934119
アサシンはマスターにもボコられる事があるんだが…
97 22/01/27(木)02:11:55 No.890934246
>これ良く言われるけどこれフィンじゃ無くてマスターの軍事力だから 親指かむかむで奪った方がいいな…と予知結果出たわけじゃなく?
98 22/01/27(木)02:12:04 No.890934266
>真剣になってる(遊んでいない)ギル相手に不利な狭い地下で魔力供給無し状態から半日戦って負傷迄持っていった戦果とかが あの狭い閉鎖空間は剣と槍は長物の方が不利だが飛び道具と槍なら槍の方が遙かに有利定期
99 22/01/27(木)02:12:14 No.890934298
青タイツも普通はこいつ引いたら積極的に勝ち抜け狙っていけるくらいのやつではある
100 22/01/27(木)02:12:35 No.890934354
>>真剣になってる(遊んでいない)ギル相手に不利な狭い地下で魔力供給無し状態から半日戦って負傷迄持っていった戦果とかが >あの狭い閉鎖空間は剣と槍は長物の方が不利だが飛び道具と槍なら槍の方が遙かに有利定期 どこから来たの?
101 22/01/27(木)02:12:44 No.890934381
>定期
102 22/01/27(木)02:13:30 No.890934530
>青タイツも普通はこいつ引いたら積極的に勝ち抜け狙っていけるくらいのやつではある 槍も槍なんだが ルーンがイカれスキル過ぎる なんだよ属性変えれば十二の試練それぞれ抜けるって
103 22/01/27(木)02:13:30 No.890934533
でも兄貴もディルも目を離した隙にマスター殺されるしなぁ…
104 22/01/27(木)02:13:54 No.890934613
>青タイツも普通はこいつ引いたら積極的に勝ち抜け狙っていけるくらいのやつではある バゼットさん…
105 22/01/27(木)02:14:38 No.890934733
飛び道具ちってもそりゃ弓とかなら閉所不利だけどゲートオブバビロンに閉所云々関係ねぇだろ
106 22/01/27(木)02:14:44 No.890934748
>青タイツも普通はこいつ引いたら積極的に勝ち抜け狙っていけるくらいのやつではある 神話系統の頂点だからな ギリシア神話のヘラクレス 北欧神話のシグルド 日本だと日本武尊辺りと同等なわけだし
107 22/01/27(木)02:15:00 No.890934801
実際月だと凛&クーフーリンは準決勝まで行けたからね 主人公に負けたけど
108 22/01/27(木)02:15:41 No.890934926
別に強さに疑問はねぇ ステータスがゴミってだけで
109 22/01/27(木)02:16:35 No.890935068
しかたねぇアンリミテッドコードランサーを召喚する
110 22/01/27(木)02:16:56 No.890935121
忠義の騎士ロールプレイしたいは良いけど 寝取りチャラ男魔術を常時発動した状態で相手の最大HP削りとバフひっぺがし効果とか 嫌がらせ特化みてえな性能してるの割とクソ鯖だと思う
111 22/01/27(木)02:17:04 No.890935134
ケイネスがマスターなのに 魔力D耐久Cってヤバイなスレ画 ヘボマスターならどちらもEになる可能性があるのか…
112 22/01/27(木)02:17:06 No.890935139
>バゼットさん… 本人が尋常じゃないほど強いのにどうして死んでしまったんですか
113 22/01/27(木)02:18:04 No.890935306
>宝具ランクB…平均的サーヴァントってやつだな ステは一流がBじゃなかったか
114 22/01/27(木)02:18:15 No.890935346
>>バゼットさん… >本人が尋常じゃないほど強いのにどうして死んでしまったんですか 強さと生き残るかどうかはあんま関係ないってのはギルガメッシュとヘラクレスが証明してるし…
115 22/01/27(木)02:18:33 No.890935404
騎士の王が剣透明にしたりビームで大雑把に全部薙ぎ払うんだから ちょっとくらい嫌がらせ特化したっていいだろ
116 22/01/27(木)02:18:33 No.890935408
4次鯖でAUOに唯一勝つ可能性があるバーサーカーに唯一メタ張れる性能ではあるけど オーディンに勝てるナイトにやたら強い蟹 みたいな感じでほぼ勝ち目ないよねこの人…
117 22/01/27(木)02:19:00 No.890935462
>ステは一流がBじゃなかったか ヘクトールがステータス大体Bだったと思う
118 22/01/27(木)02:19:05 No.890935477
SNとZEROの鯖は仮にFGOで今初登場したらステータスみんなだいぶ上がるだろうな とは思いますね
119 22/01/27(木)02:20:22 No.890935690
フィオナ騎士団最強の騎士成分はセイバーディルムッドが引き継ぐ… ランサーディルムッドは寝取り芸を磨いてくれ…
120 22/01/27(木)02:20:27 No.890935704
正々堂々勝負しようぜー!とか言ってる割にセイバーの左の親指狙って剣握りづらくするのすごいセコいと思う
121 22/01/27(木)02:20:48 No.890935750
ディルは明確に「剣の方がつえーから!」あと「黒子も制御できるわ」されたの酷い あと立ち絵が遠い
122 22/01/27(木)02:20:59 No.890935790
>ケイネスがマスターなのに >魔力D耐久Cってヤバイなスレ画 >ヘボマスターならどちらもEになる可能性があるのか… ケイネスがマスターでこれってもう普通のマスターだったら筋D耐久Eとかになってそう
123 22/01/27(木)02:21:07 No.890935813
>正々堂々勝負しようぜー!とか言ってる割にセイバーの左の親指狙って剣握りづらくするのすごいセコいと思う セイバーが必死に避けたら切れただけだって!
124 22/01/27(木)02:21:11 No.890935825
FGOは普通の聖杯戦争に出てこない神霊みたいのがいるのが大きいからまあ
125 22/01/27(木)02:21:21 No.890935852
正統な強さのクーフーリンとかヘラクレスとか出してほしいんだけどなあ
126 22/01/27(木)02:21:38 No.890935895
>正々堂々勝負しようぜー!とか言ってる割にセイバーの左の親指狙って剣握りづらくするのすごいセコいと思う それ言ったら戦闘中フェイントもブラフも使えなくなる難癖過ぎやしねーか
127 22/01/27(木)02:22:17 No.890935987
>正統な強さのクーフーリンとかヘラクレスとか出してほしいんだけどなあ ヘラクレスはともかく兄貴は槍が本領じゃねーの
128 22/01/27(木)02:22:18 No.890935990
負けた後で悪態ついて退場する鯖もグリリバくらいのもんである ケリィがクソすぎるから仕方ないけど
129 22/01/27(木)02:22:58 No.890936085
そもそもケイネッサの縁だけで呼ばれた木端鯖だぞ ろくな英雄が来るわけない…
130 22/01/27(木)02:23:13 No.890936113
>ヘクトールがステータス大体Bだったと思う 全ステB以上はかなり上澄みだろうな 上は神霊級とかになるだろう
131 22/01/27(木)02:23:15 No.890936114
ぐだマスターでステ変わって無いから平気だろう
132 22/01/27(木)02:23:41 No.890936175
>FGOは普通の聖杯戦争に出てこない神霊みたいのがいるのが大きいからまあ 同郷のフィンとかフェルグスとかと比べても悲惨の一言だよクーフーリン
133 22/01/27(木)02:23:44 No.890936181
>そもそもケイネッサの縁だけで呼ばれた木端鯖だぞ >ろくな英雄が来るわけない… 触媒あるぞ イスカンダル奪われたから急遽用意した予備だけど
134 22/01/27(木)02:23:53 No.890936209
>ヘラクレスはともかく兄貴は槍が本領じゃねーの ライダーらしい 戦車が宝具で使えるとか あと地元なら城も使えるとか
135 22/01/27(木)02:24:03 No.890936235
むしろ縁で召喚したほうが良かったんじゃねえかなあ
136 22/01/27(木)02:24:28 No.890936290
>あと地元なら城も使えるとか 投げるのかな?
137 22/01/27(木)02:24:36 No.890936312
>同郷のフィンとかフェルグスとかと比べても悲惨の一言だよクーフーリン マーボーが悪いだけだから…
138 22/01/27(木)02:24:43 No.890936325
>>ヘラクレスはともかく兄貴は槍が本領じゃねーの >ライダーらしい >戦車が宝具で使えるとか >あと地元なら城も使えるとか 本国で召喚された場合、戦車と城の宝具が追加であってライダーが本領とは言われてないぞ
139 22/01/27(木)02:24:58 No.890936361
フハハ 幸運値が無え
140 22/01/27(木)02:25:09 No.890936385
カットになったケリィのセイバーとランサーへの悪態が正論すぎて それいっちゃおしめぇよってなる
141 22/01/27(木)02:25:15 No.890936398
アキレウス見るにライダーで来ても槍は持ってこれるみたいだし クーフーリンもライダーの方が色々持ってこれて良いのでは?
142 22/01/27(木)02:25:21 No.890936414
>ライダーらしい >戦車が宝具で使えるとか >あと地元なら城も使えるとか マテで色々クラス適正あるけど一番彼らしいのはランサーって書かれてた気がするが…
143 22/01/27(木)02:25:32 No.890936445
アポでジャンヌが城の宝具を持つ英霊と言えばクーフーリン って言うぐらいには城らしい
144 22/01/27(木)02:25:58 No.890936507
>アキレウス見るにライダーで来ても槍は持ってこれるみたいだし >クーフーリンもライダーの方が色々持ってこれて良いのでは? その場合槍の能力が一部封じられる
145 22/01/27(木)02:26:40 No.890936613
>本国で召喚された場合、戦車と城の宝具が追加であってライダーが本領とは言われてないぞ 不眠の加護も有るぞ!役に立つのかこれ!
146 22/01/27(木)02:26:44 No.890936621
2部入ってからはsnの人たちはちょっとカゲが薄い
147 22/01/27(木)02:26:48 No.890936636
ライダーは宝具複数持ち込みしやすい設定だしな
148 22/01/27(木)02:27:22 No.890936728
>2部入ってからはsnの人たちはちょっとカゲが薄い そんな…直近の章でそれこそ今散々話されてる青タイツが大活躍したじゃないですか…
149 22/01/27(木)02:27:28 No.890936740
まあ地元じゃ強くなるのは誰だってそうである
150 22/01/27(木)02:27:35 No.890936762
>>アキレウス見るにライダーで来ても槍は持ってこれるみたいだし >>クーフーリンもライダーの方が色々持ってこれて良いのでは? >その場合槍の能力が一部封じられる だがアイルランドで召喚されたら?
151 22/01/27(木)02:27:40 No.890936770
>不眠の加護も有るぞ!役に立つのかこれ! 眠らせる宝具とかあるのかね探せば
152 22/01/27(木)02:27:59 No.890936817
それこそアポなんてヴラおじが地元補正でイキりまくりだしな…
153 22/01/27(木)02:28:01 No.890936820
>2部入ってからはsnの人たちはちょっとカゲが薄い 正直そんな出しゃばられても…だし ヘラクレスとか出てもあんな感じだしさ
154 22/01/27(木)02:28:17 No.890936863
>>>アキレウス見るにライダーで来ても槍は持ってこれるみたいだし >>>クーフーリンもライダーの方が色々持ってこれて良いのでは? >>その場合槍の能力が一部封じられる >だがアイルランドで召喚されたら? だから上で書かれてるけどランサーでアイルランドで召喚された場合の話だってば
155 22/01/27(木)02:28:31 No.890936892
>そんな…直近の章でそれこそ今散々話されてる青タイツが大活躍したじゃないですか… あれはコスプレみたいな感じだし…
156 22/01/27(木)02:29:00 No.890936966
>だがアイルランドで召喚されたら? 封じられんじゃねーの どこでも知名度激高のアキレウスですら封じられるんだから
157 22/01/27(木)02:29:01 No.890936971
>>不眠の加護も有るぞ!役に立つのかこれ! >眠らせる宝具とかあるのかね探せば オベロンの宝具とか…
158 22/01/27(木)02:29:03 No.890936974
>それこそアポなんてヴラおじが地元補正でイキりまくりだしな… 相手が悪すぎた カルナさん手加減抜きだとマジにどうしようもねーな…
159 22/01/27(木)02:29:03 No.890936975
クーフーリンなら本領発揮は逸話で語られる偉業と化したバーサーカーであろう 本人曰くろくでもない代物であるらしいが
160 22/01/27(木)02:29:41 No.890937072
全ヨーロッパで最高の知名度あるアキレウスはともかくルーマニアでゴミみてぇな知名度しかないだろうカルナが強いまんまなのずるいわ
161 22/01/27(木)02:30:21 No.890937185
>クーフーリンなら本領発揮は逸話で語られる偉業と化したバーサーカーであろう >本人曰くろくでもない代物であるらしいが FGOにもいるがメイドインメイヴなせいで本来どんなのかわからねー…
162 22/01/27(木)02:30:38 No.890937224
まぁ戦場の王として語られたのは親友の御者と共に戦車で戦場を蹂躙し駆け抜けた姿ではあるが
163 22/01/27(木)02:30:41 No.890937236
>クーフーリンなら本領発揮は逸話で語られる偉業と化したバーサーカーであろう >本人曰くろくでもない代物であるらしいが いやきのこがバーサーカーについて言及した上でランサーが一番合ってるって言ってるんで
164 22/01/27(木)02:30:50 No.890937257
知名度補正って凄い面白いシステムだと思う 派生作品ごとに特色出せるし
165 22/01/27(木)02:30:54 No.890937268
地元補正あるのになんでSNで日本鯖呼ばなかったんだろ…
166 22/01/27(木)02:31:13 No.890937310
>地元補正あるのになんでSNで日本鯖呼ばなかったんだろ… 呼べないから
167 22/01/27(木)02:31:49 No.890937398
アーチャー適性もあるはずなんだ足で槍投げバンザイ
168 22/01/27(木)02:32:18 No.890937465
>クーフーリンなら本領発揮は逸話で語られる偉業と化したバーサーカーであろう >本人曰くろくでもない代物であるらしいが 化け物… fu749387.jpeg
169 22/01/27(木)02:32:22 No.890937473
>地元補正あるのになんでSNで日本鯖呼ばなかったんだろ… >呼べないから これ忘れてる奴多いよな… 冬木の聖杯は日本人喚べないんだよな 佐々木はメディアがバグらせて喚んだだけだし
170 22/01/27(木)02:32:29 No.890937492
別クラスに期待するのはわかるが設定的にライダーで召喚されたからって槍に比べて格段に強くなるってことはないと思う そうなるとsnから今までのランサーの兄貴が残念なことになるし 特定の英雄が他の神話に比べて段違いに強いとかやらない風潮だしやったら面倒なことになるしで
171 22/01/27(木)02:33:04 No.890937568
冬木聖杯の西洋鯖しか呼べませんとハサン確定ガチャは今考えたらよくわからんシステムすぎる
172 22/01/27(木)02:34:11 No.890937719
ヘラクレスって日本でも有名だけど冬木では知名度補正あったの?
173 22/01/27(木)02:34:12 No.890937725
>2部入ってからはsnの人たちはちょっとカゲが薄い 2部所かvsゲーティアで大集合する一部最終決戦でもSNの三騎士やって来なかったから影の薄さは… ギャグイベントではエンジョイしてるけどシリアスには全然来ないね
174 22/01/27(木)02:34:19 No.890937735
>これ忘れてる奴多いよな… 忘れてるとかじゃなくて本気で知らない… いつ出来た設定なんだろ
175 22/01/27(木)02:34:36 No.890937769
>>地元補正あるのになんでSNで日本鯖呼ばなかったんだろ… >呼べないから 日本鯖は別に地力がそこまで強いわけでもないしなぁ… 金時や頼光でも太陽無しガウェインよりも弱い鈴鹿御前よりも弱いくらいだ
176 22/01/27(木)02:35:05 No.890937839
アポ時空のハサンゲー過ぎて全ハサンのメタ策で回ってるからもうハサン呼ばれないも どう対処すんだよこれ…って人がいっぱい出てきてなってきた
177 22/01/27(木)02:35:12 No.890937851
アサシンとはハサンのことであるっていうことでハサン確定はまだわかるだろ 西洋はなんだろうね
178 22/01/27(木)02:35:22 No.890937879
エミヤさんは十分活躍してんだろ……厨房で…
179 22/01/27(木)02:35:25 No.890937886
天草は呼べるのが結構ガバいな…ってなる キリスト教関係者だからオッケー判定なのか
180 22/01/27(木)02:35:27 No.890937891
今となっては日本鯖よべないっていう設定は良かったな…
181 22/01/27(木)02:35:51 No.890937940
>>これ忘れてる奴多いよな… >忘れてるとかじゃなくて本気で知らない… >いつ出来た設定なんだろ ZERO書くときに虚淵がきのこから西洋縛り命令されてるからそれ以前
182 22/01/27(木)02:36:02 No.890937957
>天草は呼べるのが結構ガバいな…ってなる >キリスト教関係者だからオッケー判定なのか だからアインツベルンのルール違反だろそれは
183 22/01/27(木)02:36:11 No.890937977
天草くんも違法召喚っぽいからまあ…
184 22/01/27(木)02:36:27 No.890938020
ライダーだと宝具は増えても良燃費の近接戦闘力と呪いの刺しボルグ性能も落ちて また別の戦術用意しなきゃいけなくて取り回しが悪くなるのはあるかもね、それでも強いだろうけど
185 22/01/27(木)02:36:28 No.890938024
fateだと西洋の鯖だけの理由は東洋の鯖とかは聖杯を知らないから聖杯の求めに応じられないで合ってる?
186 22/01/27(木)02:36:31 No.890938028
確か最初期は聖杯は西洋由来だから それを求めるのは西洋鯖しかいない~とかそんなだった気がする 中東の鯖もキリスト教由来じゃない鯖も当時から結構いた気もするけど
187 22/01/27(木)02:36:36 No.890938042
>ヘラクレスって日本でも有名だけど冬木では知名度補正あったの? ほぼマックス
188 22/01/27(木)02:36:38 No.890938051
エミヤは百歩譲っても中東の英霊じゃねえかな… もしかして欧米で活躍したのか
189 22/01/27(木)02:36:42 No.890938064
何で日本鯖呼べないのよ
190 22/01/27(木)02:37:04 No.890938108
てかそんなこと言ったらエミヤも日本人だが凛が喚んでるからな
191 22/01/27(木)02:37:12 No.890938120
>何で日本鯖呼べないのよ いろいろと面倒なことになりそうだったからじゃね
192 22/01/27(木)02:37:14 No.890938126
>何で日本鯖呼べないのよ 聖杯が西洋由来のものだから 少なくとも冬木式ではそういう設定だ
193 22/01/27(木)02:37:23 No.890938142
聖杯作ったのがドイツ人だから極東のマイナー英雄とか知らんし…
194 22/01/27(木)02:37:29 No.890938153
>日本鯖は別に地力がそこまで強いわけでもないしなぁ… 桃太郎卿呼ぼう
195 22/01/27(木)02:37:41 No.890938181
>てかそんなこと言ったらエミヤも日本人だが凛が喚んでるからな 活動範囲は西洋だあいつ
196 22/01/27(木)02:37:47 No.890938199
>何で日本鯖呼べないのよ 大聖杯に使った基盤がドイツの魔術産物だから
197 22/01/27(木)02:38:03 No.890938224
>西洋はなんだろうね 下準備して舞台整えた御三家が全て西洋畑だったからとかじゃなかったっけ?
198 22/01/27(木)02:38:12 No.890938248
いちおうエミヤは未来から来てるから聖杯を知ってるって説明はつくか アポ時空の3次で呼ばれてる天草四郎もキリシタンだから聖杯は知ってることになるか
199 22/01/27(木)02:38:19 No.890938260
衛宮じゃなくてエミヤだもんな 西洋の人判定だよ多分
200 22/01/27(木)02:38:49 No.890938334
>活動範囲は西洋だあいつ 西洋で活動してりゃ喚べるなら 該当する日本人割りと居そうだな…
201 22/01/27(木)02:38:58 No.890938354
>エミヤは百歩譲っても中東の英霊じゃねえかな… >もしかして欧米で活躍したのか 西洋つってるけど中東も入ってるよ ハサンでわかるだろ
202 22/01/27(木)02:39:01 No.890938359
きのこはすぐ後付け設定作るからわけがわからん
203 22/01/27(木)02:39:53 No.890938460
>>活動範囲は西洋だあいつ >西洋で活動してりゃ喚べるなら >該当する日本人割りと居そうだな… ジョン万次郎!
204 22/01/27(木)02:40:05 No.890938479
イスラム圏もアブラハムの宗教だし聖杯概念はあるので
205 22/01/27(木)02:40:15 No.890938503
ムーンセルで突然呂布とか知らないカンフーマスターとか来てなんか解禁になった…
206 22/01/27(木)02:40:17 No.890938507
>ジョン万次郎! 呼ぼうと思う奴いんのか
207 22/01/27(木)02:40:36 No.890938534
ライダー!三浦按針!
208 22/01/27(木)02:41:40 No.890938667
>ライダー!三浦按針! 知名度補正で最近になってセイバー適正とアサシン適正と精霊の加護が使えるようになっちまう…
209 22/01/27(木)02:42:15 No.890938740
風刺の槍で世間を貫くランサーの喜劇王はちょっと本当に見たい
210 22/01/27(木)02:44:08 No.890938954
呪腕殿も最初期は確か個人ではなくハサンという概念そのものを呼んでるとか なんだかよくわからん設定してたよね?腕が大量に生えたりしてたし…
211 22/01/27(木)02:44:29 No.890938991
>>ジョン万次郎! >呼ぼうと思う奴いんのか なぁに呼べば適当に聖杯が盛ってくれる大丈夫だ
212 22/01/27(木)02:46:04 No.890939186
snキャラは愛着強いからかどうかはわからんが十分出番ある方だと思うぜマジで 「別クラスの活躍は違う」と思うかもしれんが別クラスすらもいないマイナーキャラのファンは贅沢な悩みだなと思うのであった
213 22/01/27(木)02:46:06 No.890939194
zero以前はハサン・サッバーフという名前を代々継いだ名前のない亡霊の集合体とかそんなだった気がする 兄貴の心臓食って人格固定したり初期ハサンはマジなんか設定ふわふわしてた
214 22/01/27(木)02:50:27 No.890939682
言うほどディルって弱い扱いされてたっけ…と今さらだけど思う
215 22/01/27(木)02:51:01 No.890939749
>「別クラスの活躍は違う」と思うかもしれんが別クラスすらもいないマイナーキャラのファンは贅沢な悩みだなと思うのであった 別クラスっていうかキャラ自体が大幅に変わってる事が往々にしてあるんだよなぁ
216 22/01/27(木)02:55:56 No.890940361
>>「別クラスの活躍は違う」と思うかもしれんが別クラスすらもいないマイナーキャラのファンは贅沢な悩みだなと思うのであった >別クラスっていうかキャラ自体が大幅に変わってる事が往々にしてあるんだよなぁ 術兄貴はまだ本人だっただけええやん…
217 22/01/27(木)02:58:55 No.890940698
なんで術だとちょっとおでん化するのかは今もよく分かってない なんで
218 22/01/27(木)03:01:58 No.890941022
ルーン使うから
219 22/01/27(木)03:02:57 No.890941129
槍ディルが好きな人が剣ディルを同じように好きになれるかっていうとそんなこと全然ないし 剣ディル出た分で槍ディルの出番が減ってるわけで
220 22/01/27(木)03:10:01 No.890941862
マイナーキャラはそれすら無いんだよね…エイリーク