22/01/27(木)00:18:42 超かっ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/27(木)00:18:42 No.890909363
超かっこいい…ありがとうバンダイ…
1 22/01/27(木)00:26:48 No.890911525
このガンダム初めて見たんだけど銀色のガンダムって珍しいな あと頭のツノこれどうなってんの
2 22/01/27(木)00:28:07 No.890911874
タイトルの冠を付けたガンダムいいよね
3 22/01/27(木)00:28:18 No.890911918
>このガンダム初めて見たんだけど銀色のガンダムって珍しいな >あと頭のツノこれどうなってんの ビームになってる
4 22/01/27(木)00:28:48 No.890912053
こっちはガンダムで合ってるな… ツノはわかりやすく言えばV2の光の翼と思って貰えば良いよ
5 22/01/27(木)00:29:38 No.890912272
フロントアーマーのファントムライト付けるとことかキツキツだったからさっきまで調整してた
6 22/01/27(木)00:30:04 No.890912382
ファントム持ってるけど買ってよかった… 基本は色違うだけなのに印象が全然違う
7 22/01/27(木)00:30:32 No.890912515
サムネで絵かと思ったわ
8 22/01/27(木)00:31:02 No.890912644
XOフルクロスまだかな…
9 22/01/27(木)00:34:00 No.890913414
宇宙からのレアメタルを装甲に使用 2重カメラのためオッドアイ 全身からビーム吹き出す どうです、お嫌いですか?
10 22/01/27(木)00:35:00 No.890913681
設定だとメッキのシルバーだけどお高くなっちゃうよね
11 22/01/27(木)00:36:36 No.890914074
カメラアイはオッドアイじゃなくて普通のガンダムっぽい状態のが好み
12 22/01/27(木)00:37:38 No.890914308
オッドアイなことにきちんと合理的な理由があるの本当に好き
13 22/01/27(木)00:37:42 No.890914328
どうしてHGUCで出ないんですか… どうして…
14 22/01/27(木)00:42:07 No.890915406
ビームアンテナはビギニングガンダムもやってたな
15 22/01/27(木)00:44:35 No.890915979
>どうしてHGUCで出ないんですか… >どうして… プラモの方がメッキで出せるから似合うのにねぇ…
16 22/01/27(木)00:45:13 No.890916144
おーかっこいい
17 22/01/27(木)00:50:05 No.890917288
>ビームアンテナはビギニングガンダムもやってたな というかビギニングでやってるからいいかぁ!でビームアンテナになってる
18 22/01/27(木)00:50:22 No.890917347
>宇宙からのレアメタルを装甲に使用 いい… >2重カメラのためオッドアイ いいね… >全身からビーム吹き出す ド欠陥じゃねえか!
19 22/01/27(木)00:51:02 No.890917511
クジャクにエフェクト付けると流石に手首が回るけどそれ以外は満足だわ
20 22/01/27(木)00:51:39 No.890917628
ビーム付きクジャクは流石に重すぎる… あと本来の持ち主も早く出して
21 22/01/27(木)00:51:56 No.890917692
ガンダム…?
22 22/01/27(木)00:52:00 No.890917707
しかしこいつも含めてゴースト最終決戦の主人公チームかなり悪役っぽい見た目だな…
23 22/01/27(木)00:52:05 No.890917728
>ド欠陥じゃねえか! いや…未完成品だ
24 22/01/27(木)00:52:07 No.890917740
>>全身からビーム吹き出す >ド欠陥じゃねえか! 余剰エネルギーをIフィールドで無理矢理制御してるから自分には無害で当たった相手はダメージ受けるお得なやつだぞ
25 22/01/27(木)00:52:17 No.890917769
>ガンダム…? ゴーストガンダムに変更されました
26 22/01/27(木)00:52:21 No.890917783
フルアクションX-0では初期キズついてたハズレ引いたけど今回はそうでもなかってうれしい
27 22/01/27(木)00:52:43 No.890917863
>ガンダム…? ファントムは違うけどこいつはガンダムだろ!?
28 22/01/27(木)00:53:15 No.890917993
fu749062.jpg 今日は頭がどうにかなりそうだった
29 22/01/27(木)00:53:17 No.890918000
ガンダムのパーツだいぶ組み込んだからね… もうガンダムだね…
30 22/01/27(木)00:53:51 No.890918138
>ビームアンテナはビギニングガンダムもやってたな プラモの出来と口のデザインはいまいちだったけどバルカンがアンテナのビームを千切って撃ち出すアイデアは面白かった パワーアップもわかりやすかった
31 22/01/27(木)00:54:23 No.890918263
>かなり悪役っぽい見た目だな… 最後の最後はガンダム4機は離脱でディビニダドinだもんな…
32 22/01/27(木)00:54:56 No.890918400
>ド欠陥じゃねえか! >どうです、お嫌いですか?
33 22/01/27(木)00:55:30 No.890918554
>最後の最後はガンダム4機は離脱でディビニダドinだもんな… ゴーストガンダム!デスフィズ!ディビニダド!我ら!
34 22/01/27(木)00:56:28 No.890918790
>クジャクにエフェクト付けると流石に手首が回るけどそれ以外は満足だわ うちのはエフェクトなしでも肩のBJが保持できなかったからパーマネントバーニッシュ流して保持力上げたわ
35 22/01/27(木)00:56:33 No.890918811
主人公銀ピカvsラスボス金ピカ っていうありそうで意外に無い構図なんだよなラストバトル
36 22/01/27(木)00:58:15 No.890919210
サイズ的にはEVOLUTION-SPECの方と合わせてるんだっけ?
37 22/01/27(木)00:58:38 No.890919297
ファントムになかった取り外し用パーツが地味に助かる
38 22/01/27(木)00:58:42 No.890919308
スマッシャーモード用の並列ビームエフェクト欲しいけどそんなの飾る置き場ねーよって言われたら素直にはいとしか言えない…
39 22/01/27(木)00:59:32 No.890919507
ちょっと下がりやすいよね肩
40 22/01/27(木)01:00:01 No.890919606
出来に関してはファントムで知ってたから気になるのはオプションと銀塗装くらいだった 目立つ塗装ミスもなく大変満足…
41 22/01/27(木)01:00:33 No.890919745
わがまま言わないからミダス出してくれないかな…
42 22/01/27(木)01:00:46 No.890919804
元が敵からパクったMSなので最終決戦は敵のMSしかいないことになる…
43 22/01/27(木)01:01:41 No.890920008
>主人公銀ピカvsラスボス金ピカ >っていうありそうで意外に無い構図なんだよなラストバトル 金銀逆ならGガンかな DG細胞汚染者だけが銀色でデビルガンダムに銀要素ほとんどないけど
44 22/01/27(木)01:01:55 No.890920073
>ちょっと下がりやすいよね肩 個体差なのか肩のアーマーもちょっと緩めでポーズ取らせる時にフニャフニャ動いちゃう
45 22/01/27(木)01:02:01 No.890920098
>元が敵からパクったMSなので最終決戦は敵のMSしかいないことになる… え…X0…
46 22/01/27(木)01:02:47 No.890920269
>個体差なのか肩のアーマーもちょっと緩めでポーズ取らせる時にフニャフニャ動いちゃう 家のも肩緩めだから多分個体差じゃないんじゃないかな
47 22/01/27(木)01:03:30 No.890920411
ほんとだ 最後はサーカス(木星)VSザンスカマシンだ
48 22/01/27(木)01:03:40 No.890920458
>え…X0… カーティスさんは最終決戦にはいなかったよ
49 22/01/27(木)01:05:27 No.890920849
スレ画は木星ちゃ木星だけど何割かCVしてるから…
50 22/01/27(木)01:05:34 No.890920869
ファントムV2も出るのかな… 追加パーツだけで何とかなりませんかねバンコネさん
51 22/01/27(木)01:05:43 No.890920901
ミダスやデスフィズも有れば…と思うけど特に使い回しできない連中だしなー…
52 22/01/27(木)01:06:20 No.890921044
>どうしてHGUCで出ないんですか… >どうして… やってやれないことは無いはずなんだが エフェクトでコストが嵩むのかね
53 22/01/27(木)01:06:54 No.890921160
>ファントムV2も出るのかな… 参考展示はあったから… 地味にバージョン違いが多いから全部再現すると指がボロボロになりそう
54 22/01/27(木)01:07:10 No.890921228
>ファントムV2も出るのかな… >追加パーツだけで何とかなりませんかねバンコネさん アンカーと参考出品されたでしょ!一応
55 22/01/27(木)01:07:43 No.890921330
>ミダスやデスフィズも有れば…と思うけど特に使い回しできない連中だしなー… デ…デスフィズモールとDustのサーカスモブ…需要はしらん
56 22/01/27(木)01:08:01 No.890921390
書き込みをした人によって削除されました
57 22/01/27(木)01:09:17 No.890921675
背中からネジ丸見えなのはちょっと気になる
58 22/01/27(木)01:09:20 No.890921687
間接やジョイントがゆるゆるだって? そんな時にはこのパーマネントマニッシュ と同じ成分のダイソーの水性木工用ニス!
59 22/01/27(木)01:10:19 No.890921936
一度ゴーストとX0とデスフィズモールで戦ったらミダスフラッシュにボコられてカーティス死んで撤退だっけ
60 22/01/27(木)01:10:49 No.890922049
ちょっと外装が違うだけなのにどうしてガンダム認定なんですか?
61 22/01/27(木)01:10:53 No.890922066
>一度ゴーストとX0とデスフィズモールで戦ったらミダスフラッシュにボコられてカーティス死んで撤退だっけ 殺すな殺すな
62 22/01/27(木)01:11:27 No.890922195
>ちょっと外装が違うだけなのにどうしてガンダム認定なんですか? クロスボーンのパーツいっぱい使ったから
63 22/01/27(木)01:12:01 No.890922337
二の腕と太ももは分かりやすくパーツ流用してんなってデザイン
64 22/01/27(木)01:12:19 No.890922405
カーティスさんがオタクくんそういうの好きでしょ?ってするレベルだからあの個人サイトに滅茶苦茶載せてたんだろうな…
65 22/01/27(木)01:12:39 No.890922491
デスフィズはそれくらいの差ならコンパチにして欲しいかなって…
66 22/01/27(木)01:13:48 No.890922751
V2は余剰エネルギーをビームに変換して排出してるって設定であってるの? こいつはなんでビーム吹き洩らしまくってたんだっけ… IFBDでもないのに体内でビーム生成する意味なくない? ビーム排出部背中だけでよくない?
67 22/01/27(木)01:13:49 No.890922756
四肢が丸々F97の部品になってるかららポン付けできてる時点で胴体も裏取引で密輸したサナリィ部品が結構多いんじゃないかファントム
68 22/01/27(木)01:14:24 No.890922891
ファントム持ってたから今回の冷却ベルトのマウントの仕方はビックリした…あーその穴つかうんだー!ってなった
69 22/01/27(木)01:15:19 No.890923092
こういうガンダムって飽きるんだよなぁ
70 22/01/27(木)01:15:20 No.890923093
>V2は余剰エネルギーをビームに変換して排出してるって設定であってるの? >こいつはなんでビーム吹き洩らしまくってたんだっけ… >IFBDでもないのに体内でビーム生成する意味なくない? >ビーム排出部背中だけでよくない? うるせー本買って読め
71 22/01/27(木)01:15:44 No.890923192
背中から太いのドカンと出そうとすると耐えきれずに溶けるとかじゃねえかな 小分けにして全身に逃がさないと
72 22/01/27(木)01:17:05 No.890923493
>デスフィズはそれくらいの差ならコンパチにして欲しいかなって… 色がね…
73 22/01/27(木)01:17:07 No.890923502
ファントムの設定は稼働時間クソ短そうだけど特にそういうデメリットは設定されてない あっても作劇上の制約にしかならんけど
74 22/01/27(木)01:17:13 No.890923529
今回のアンケートの商品化希望の選択肢にファントムV2とアンカーあるからちゃんとチェック付けて デスフィズなりミダスなり欲しいならその他にもチェック付けて書いて送信なさい 俺はガンダム的なやつのほうが現実的そうだからアマクサとかガンプとか書く
75 22/01/27(木)01:17:24 No.890923575
結局イデオン撃ちもサイドアーマーから撃つやつもまともに使えないし…
76 22/01/27(木)01:17:39 No.890923647
全身からビーム吹き出して危ないから更にIフィールド付けるヤケクソ感いいよね
77 22/01/27(木)01:17:51 No.890923691
比較見ると細かいとこだいぶ変わってるんだな クロスボーンの予備パーツ組み込まれまくってるから確かにこれはガンダムって呼んでも差し支えないわ
78 22/01/27(木)01:18:01 No.890923722
なんだかんだで一応キュクロプスって連邦正規の組織に正式登録されたMSになったがそれ以前に出処怪しいパーツだらけのメチャクチャなMSなんだな
79 22/01/27(木)01:18:17 No.890923781
>結局イデオン撃ちもサイドアーマーから撃つやつもまともに使えないし… 怖…近寄らんとこ…されるだけで十分な状況でよかったね
80 22/01/27(木)01:19:21 No.890924003
ファントムライトの稼働時間の制限をなんとかする方法がカートリッジ数珠繋ぎにしてぶら下げます!なのいいよね
81 22/01/27(木)01:19:31 No.890924049
>全身からビーム吹き出して危ないから更にIフィールド付けるヤケクソ感いいよね OSといい変形機構といい開発サイド適当過ぎる…
82 22/01/27(木)01:19:46 No.890924108
>>結局イデオン撃ちもサイドアーマーから撃つやつもまともに使えないし… >怖…近寄らんとこ…されるだけで十分な状況でよかったね ミノフスキ―ドライブのおかげですごい速さで近づいてくるゴースト
83 22/01/27(木)01:19:48 No.890924113
>なんだかんだで一応キュクロプスって連邦正規の組織に正式登録されたMSになったがそれ以前に出処怪しいパーツだらけのメチャクチャなMSなんだな メーカー不明どころの騒ぎじゃないニコイチサンコイチだもんなもう
84 22/01/27(木)01:20:35 No.890924277
>ファントムライトの稼働時間の制限をなんとかする方法がカートリッジ数珠繋ぎにしてぶら下げます!なのいいよね 何から何までヤケクソ仕様過ぎる…
85 22/01/27(木)01:20:42 No.890924301
長谷川裕一って外伝作品を描く場合エクスキューズがすごいっていうか 本家のマシンや本家のパイロットには及ぶところではないって設定にこだわるよね シーブックはやりたい放題だったけど
86 22/01/27(木)01:21:52 No.890924515
ダイソードインテグラル!ダイソードインテグラルじゃないか!
87 22/01/27(木)01:22:05 No.890924560
ガンダム(乗り手的にはガンダムではありえない)
88 22/01/27(木)01:22:12 No.890924592
>シーブックはやりたい放題だったけど まあまた乗ったら最強のパイロットになるって描写にはみんな異論ないだろうし…
89 22/01/27(木)01:22:13 No.890924594
ゴーストもダストも主役機がタイトル回収していくのベタだけど良い
90 22/01/27(木)01:22:39 No.890924694
蛇の足メンバー自体そもそもマトモな運用する気ない組織だしその場その場で目的果たせばいいだろ?みたいなライブ感の兵装ばかりじゃねえか!!
91 22/01/27(木)01:23:01 No.890924779
加熱と冷却繰り返しまくってるのにぶっ壊れないのは凄いと思う
92 22/01/27(木)01:23:02 No.890924786
>>なんだかんだで一応キュクロプスって連邦正規の組織に正式登録されたMSになったがそれ以前に出処怪しいパーツだらけのメチャクチャなMSなんだな >メーカー不明どころの騒ぎじゃないニコイチサンコイチだもんなもう なあにもうまともに稼働してるメーカー皆無だ
93 22/01/27(木)01:23:14 No.890924825
多分乗り手がジョン・セイバーになってる時代でも改修重ねて現役だろファントム 223年とかだとV2の性能超えてる気がする
94 22/01/27(木)01:23:23 No.890924868
じゃあなんですか サーカスのMSはマトモだとでも言いたいのですか!
95 22/01/27(木)01:23:53 No.890924970
>多分乗り手がジョン・セイバーになってる時代でも改修重ねて現役だろファントム >223年とかだとV2の性能超えてる気がする ファントムセイバーとかになってんのかね
96 22/01/27(木)01:24:00 No.890925002
>サーカス自体そもそもマトモな運用する気ない組織だしその場その場で目的果たせばいいだろ?みたいなライブ感の兵装ばかりじゃねえか!!
97 22/01/27(木)01:24:06 No.890925023
サーカス関係で一番信頼性高いの多分ラロのボールをアインラッドにつけた奴
98 22/01/27(木)01:24:12 No.890925057
>長谷川裕一って外伝作品を描く場合エクスキューズがすごいっていうか >本家のマシンや本家のパイロットには及ぶところではないって設定にこだわるよね サンライズからV2越えるなよ!って言われてるからはい!越えてません!!ってする為に律儀に本家より弱いよーって毎回アピールしてる
99 22/01/27(木)01:24:15 No.890925062
>じゃあなんですか >サーカスのMSはマトモだとでも言いたいのですか! ナイフ男は完成度超高いと思う
100 22/01/27(木)01:24:45 No.890925157
ファントムのバックパックは変形で回す時めちゃめちゃ硬かったけど今回はそんなでもなくて助かった バキっと折れるかとヒヤヒヤしたからな
101 22/01/27(木)01:24:57 No.890925194
ミラージュワゾー作ろうとしてたら腕と肩が干渉してたんだけどあれ腕の甲はちゃんとずれるんだよね? 説明書通りに動かそうと思ってもなかなか動かなくて壊しそうだから諦めてしまった
102 22/01/27(木)01:25:07 No.890925234
だがアンカー最終形態は違う! ちょっと骨と内臓がボキボキ行くがV2をも超える加速性だ!
103 22/01/27(木)01:25:48 No.890925373
完成度と安定性がV2より低いってだけで基本性能と最大出力はV2以上だよね劇中の描写見るに
104 22/01/27(木)01:25:58 No.890925407
>サーカス関係で一番信頼性高いの多分ラロのボールをアインラッドにつけた奴 アインラッドのやつはザンスカール機にされたな
105 22/01/27(木)01:25:59 No.890925411
>だがアンカー最終形態は違う! >ちょっと骨と内臓がボキボキ行くがV2をも超える加速性だ! 爆発利用して急速に移動するのは加速とは言わないよ!?
106 <a href="mailto:アンカーV4">22/01/27(木)01:26:02</a> [アンカーV4] No.890925426
>ちょっと骨と内臓がボキボキ行くがV2をも超える加速性だ! あっちょっとメインフレーム逝く❤️
107 22/01/27(木)01:26:06 No.890925436
妙ちきりんな変形機構だけど脚を翼に見立てるあたりにコルニグスの血を感じて好き
108 22/01/27(木)01:26:08 No.890925449
>だがアンカー最終形態は違う! >ちょっと骨と内臓がボキボキ行くがV2をも超える加速性だ! 人間爆弾とまともなMSを同じはかりに乗せるな
109 22/01/27(木)01:26:26 No.890925511
一時期流行ったジャックオーのポーズもできるかなこいつ
110 22/01/27(木)01:26:32 No.890925534
>多分乗り手がジョン・セイバーになってる時代でも改修重ねて現役だろファントム >223年とかだとV2の性能超えてる気がする イルミナーティの総帥機になるとまあそれくらいの性能はないとな
111 22/01/27(木)01:26:56 No.890925614
>妙ちきりんな変形機構だけど脚を翼に見立てるあたりにコルニグスの血を感じて好き ちゃんと繋がってるのか…
112 22/01/27(木)01:27:13 No.890925683
やはりクロスボーン ガンダムDUST…
113 22/01/27(木)01:27:26 No.890925726
ミダス王は別に欲しくないけどコルニグスと首狩り王は欲しいなあ 特にガンダリウム製斬艦ガリアンソードが超欲しい
114 22/01/27(木)01:27:31 No.890925743
>だがアンカー最終形態は違う! >ちょっと骨と内臓がボキボキ行くがV2をも超える加速性だ! 超えた後ぶっ壊れる欠陥MSなので事実上超えてないからセーフ!
115 22/01/27(木)01:27:51 No.890925816
>完成度と安定性がV2より低いってだけで基本性能と最大出力はV2以上だよね劇中の描写見るに Vガンの映像がだいぶ古いから微妙に見えるだけで基本性能は普通にV2だと思う 全身ビーム纏ってビーム無効とかなんかインチキ性能持ってるし弱いわけじゃないけど
116 22/01/27(木)01:27:51 No.890925819
変形途中の段階でも若干カッコいいなって思った 背中のスラスターを脚に本来の脚を腕に見立てれば木星に一匹ぐらいこういうMSいるかもしれん…
117 22/01/27(木)01:28:28 No.890925941
>妙ちきりんな変形機構だけど脚を翼に見立てるあたりにコルニグスの血を感じて好き ゲームだとファントムでモーションキャンセルの為にガッチョンガッチョン変形するんだけどなんかコルニグスの初登場した時みたいだなぁ…ってリプレイ見返す度に思う
118 22/01/27(木)01:28:42 No.890925986
というかV2ってあんまり強いイメージがない
119 22/01/27(木)01:29:19 No.890926121
V2は光の翼がかなり汎用的に運用できたからやっぱおかしいよ
120 22/01/27(木)01:29:20 No.890926124
>というかV2ってあんまり強いイメージがない 敵が悉く頭おかしい奴らだったからな...
121 22/01/27(木)01:29:30 No.890926162
>>多分乗り手がジョン・セイバーになってる時代でも改修重ねて現役だろファントム >>223年とかだとV2の性能超えてる気がする Gセイバーってどんなもんだっけ性能
122 22/01/27(木)01:30:10 No.890926281
自由可動する四肢にビーム砲とスラスターを搭載して自在な機動と攻撃を実現しました!!
123 22/01/27(木)01:30:30 No.890926353
>やはりクロスボーン ガンダムDUST… 後世の研究者来たな…
124 22/01/27(木)01:30:36 No.890926367
>多分乗り手がジョン・セイバーになってる時代でも改修重ねて現役だろファントム >223年とかだとV2の性能超えてる気がする >Gセイバーってどんなもんだっけ性能 推力1008トン
125 22/01/27(木)01:31:10 No.890926486
V2馬鹿みたいに光の翼展開しててオーバーヒート起こしてるの最後だけって相当おかしなことやってるよね
126 22/01/27(木)01:31:16 No.890926509
>V2は光の翼がかなり汎用的に運用できたからやっぱおかしいよ ノーモーションで翼ビームしてくるの怖い
127 22/01/27(木)01:31:20 No.890926526
>>妙ちきりんな変形機構だけど脚を翼に見立てるあたりにコルニグスの血を感じて好き >ちゃんと繋がってるのか… X1対策データでデスゲイルズの3機を作ってそこにX2のデータが手に入ったので今までのデータとまとめてバタラベースに再設計したアマクサを変態総統用に合わせて再設計した変形機のコルニグスにサナリィ月面工場破壊工作時ついでに盗んで置いたF99のデータをぶち込んで再設計したけど全然上手くいかねぇじゃん!ってクソみたいな方法で無理矢理完成させた(してない)機体がファントムでそいつをサナリィの現場スタッフでほぼほぼ応急処理の改修をしたのがスレ画 なので血筋の8割5分ぐらいサナリィというかF97
128 22/01/27(木)01:31:37 No.890926582
>というかV2ってあんまり強いイメージがない ゲームと違ってアニメ本編だと苦戦シーンもちゃんとあるしね
129 22/01/27(木)01:31:51 No.890926630
最終的にウッソのV2が勝つんだろうけどサウザンドカスタムと戦ったらどうやって勝つのかが想像できない なんならクロスボーンゴーストとファントムでも決着つくまで勝ち方想像できなかったけど
130 22/01/27(木)01:31:59 No.890926653
劇中再現のために左手を平手にして顔の近くまで上げたらどこかで見たことあるポーズだな…と思ってさ この前発売した火星F90が頭に浮かんできて…
131 22/01/27(木)01:32:31 No.890926769
V2はマッチアップしたザンスカールの機体が悉くイカれ性能してるのが悪いと思う※一部パイロットも含む
132 22/01/27(木)01:33:32 No.890926966
>説明書通りに動かそうと思ってもなかなか動かなくて壊しそうだから諦めてしまった うちのは普通に動いたからスライドする可動部に塗料とか付いて硬くなってたりしてるんじゃない? お湯につけてみるとかしてみたら
133 22/01/27(木)01:33:48 No.890927018
木星じいさんのガンプはΖΖ時代から性能だいぶ下がってそうだったが ジョンセイバーの愛機はどうなんだろう
134 22/01/27(木)01:33:49 No.890927022
>V2はマッチアップしたザンスカールの機体が悉くイカれ性能してるのが悪いと思う※一部パイロットも含む ザンスカールはまず最初のゾロアットがヤバすぎる
135 22/01/27(木)01:33:59 No.890927066
>そいつをサナリィの現場スタッフでほぼほぼ応急処理の改修をしたのがスレ画 改修したのはマンサーナフロールのメカニックだろ?
136 22/01/27(木)01:34:25 No.890927142
F91とF97の対決はどっちにも見せ場のある上手い決着のつけ方だと思った
137 22/01/27(木)01:35:08 No.890927286
サナリィが関わったのはレコードブレイカーが最後だったはず
138 22/01/27(木)01:35:20 No.890927335
>木星じいさんのガンプはΖΖ時代から性能だいぶ下がってそうだったが メガゼータじゃなかったっけ
139 22/01/27(木)01:35:21 No.890927341
設定資料でも言われてるように機体性能とか完成度はV2には遠く及ばないと思う 想定外の副産物で得たIフィールドと全身から吹き出す炎のおかげで状況によってはV2を上回る勝利の切り札になり得る、くらいの評価
140 22/01/27(木)01:35:51 No.890927446
>劇中再現のために左手を平手にして顔の近くまで上げたらどこかで見たことあるポーズだな…と思ってさ >この前発売した火星F90が頭に浮かんできて… ガンダムの価値観で殴り合うボッシュ大尉とオタクくん
141 22/01/27(木)01:36:44 No.890927644
>設定資料でも言われてるように機体性能とか完成度はV2には遠く及ばないと思う >想定外の副産物で得たIフィールドと全身から吹き出す炎のおかげで状況によってはV2を上回る勝利の切り札になり得る、くらいの評価 超短時間での格闘戦レベルの近距離戦ならほぼほぼ最強格になれるってだけでその間距離を置かれる塩試合されたら勝てない…
142 22/01/27(木)01:36:56 No.890927689
キゾ中将の乗ったビルケナウ?の実弾には普通にボコられるくらいの塩梅
143 22/01/27(木)01:37:00 No.890927708
>設定資料でも言われてるように機体性能とか完成度はV2には遠く及ばないと思う >想定外の副産物で得たIフィールドと全身から吹き出す炎のおかげで状況によってはV2を上回る勝利の切り札になり得る、くらいの評価 V2って言われてるほど強いように見えないけど アサルトバスターは宇宙世紀最強なんて言われてるけど大した見せ場もなかったよね
144 22/01/27(木)01:37:07 No.890927746
不在票だったから朝にならないと来ない… ファントム我慢してお前を待ってたんだそゴースト…!
145 22/01/27(木)01:37:51 No.890927918
>木星じいさんのガンプはΖΖ時代から性能だいぶ下がってそうだったが >ジョンセイバーの愛機はどうなんだろう 木星じいさんは半ば世捨て人みたいになってたが ジョン・セイバーはまあ公の組織トップやってんならそのマシンは最新技術でアプデしてんじゃねえかと
146 22/01/27(木)01:38:25 No.890928053
よくよく考えるとVからV2って進化し過ぎでは? どっからV2開発する予算出た来たんだろう
147 22/01/27(木)01:38:52 No.890928155
>よくよく考えるとVからV2って進化し過ぎでは? >どっからV2開発する予算出た来たんだろう 民間
148 22/01/27(木)01:38:57 No.890928176
それこそ宇宙世紀最強の描写で言うとGセイバーのブグが凄まじいからな あいつ宇宙から地球に突入してそのまま減速せず海に突っ込んで無傷で浮いてくる
149 22/01/27(木)01:39:12 No.890928226
>キゾ中将の乗ったビルケナウ?の実弾には普通にボコられるくらいの塩梅 ビーム圧の強いミダスの武器も防げないし完全に無敵じゃないところがいい按配の設定だよね
150 22/01/27(木)01:39:52 No.890928361
>アサルトバスターは宇宙世紀最強なんて言われてるけど大した見せ場もなかったよね 単機のMSで攻撃力と防御力だけ見たらまあ最強ではあるから間違ってはいないんだけどね
151 22/01/27(木)01:40:42 No.890928522
>ビーム圧の強いミダスの武器も防げないし完全に無敵じゃないところがいい按配の設定だよね まあファントムのIフィールドですら貫通しかねないミダスやバイラリナがおかしいのはある
152 22/01/27(木)01:40:43 No.890928529
>>よくよく考えるとVからV2って進化し過ぎでは? >>どっからV2開発する予算出た来たんだろう V2の予算はアナハイムが出してるのが公式設定資料集に書いてあるよ100%NTね
153 22/01/27(木)01:40:51 No.890928561
>よくよく考えるとVからV2って進化し過ぎでは? >どっからV2開発する予算出た来たんだろう アナハイム アナハイムもザンスカールに月の支社工場一つ乗っ取られたりサイド3のジオニック取られたり被害受けてるから サナリィの月面工場に予算回してV2開発急がせてる
154 22/01/27(木)01:41:09 No.890928614
宇宙世紀最大火力のガンダムタイプはネオじゃねえのGバード全力だと
155 22/01/27(木)01:41:32 No.890928695
>V2って言われてるほど強いように見えないけど >アサルトバスターは宇宙世紀最強なんて言われてるけど大した見せ場もなかったよね アサルトバスターは無理やり付けたから完全に性能発揮できてないって言われてるし
156 22/01/27(木)01:41:48 No.890928742
>宇宙世紀最大火力のガンダムタイプはネオじゃねえのGバード全力だと 艦艇用のビームシールド貫くV2の方がヤバいでしょ
157 22/01/27(木)01:42:07 No.890928805
>>宇宙世紀最大火力のガンダムタイプはネオじゃねえのGバード全力だと >艦艇用のビームシールド貫くV2の方がヤバいでしょ いや普通にGバードでも抜けるが…
158 22/01/27(木)01:42:33 No.890928908
>いや普通にGバードでも抜けるが… ソースは?
159 22/01/27(木)01:42:36 No.890928915
アナハイムまだそんな資金力あったのか…
160 22/01/27(木)01:42:45 No.890928945
手持ちハイメガキャノンだからなあ
161 22/01/27(木)01:43:01 No.890928988
どうしてもV2をダメにしたい奴いるな
162 22/01/27(木)01:44:05 No.890929173
>>いや普通にGバードでも抜けるが… >ソースは? Gジェネで威力6000あるので それ以外は30年差があるから劣りまくりだろうが
163 22/01/27(木)01:44:35 No.890929255
>Gジェネで威力6000あるので ギャグセンスあるな
164 22/01/27(木)01:44:45 No.890929283
Gジェネソースは流石に薄すぎる
165 22/01/27(木)01:44:56 No.890929317
集団戦闘ができないのがなV2は あっても2機しかないんだ…