虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/01/26(水)23:52:04 な、な... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/26(水)23:52:04 No.890901590

な、なんだってー!!

1 22/01/26(水)23:53:36 No.890902109

もちろんこれは陰謀論者をバカにするためできるだけ突拍子もないものをと考案されたやつだが

2 22/01/26(水)23:53:50 No.890902180

鳥や虫を見てドローンか!?って驚くの未来ディストピア系SF感あって好き

3 22/01/26(水)23:54:57 No.890902545

おふざけみたいなもんだけどイベントはみんな楽しそうだった

4 22/01/26(水)23:56:06 No.890902886

こういうおふざけで盛り上がってるとマジな奴らが出てきてエンジョイ勢が叩きだされてガチの陰謀論化する流れを何回か見たことある

5 22/01/26(水)23:56:53 No.890903092

コロナ前にこの陰謀論見た記憶ある

6 22/01/26(水)23:58:20 No.890903508

地震兵器とかも最初はおふざけだったりしない?

7 22/01/26(水)23:59:43 No.890903922

無視サイズのドローンとかも出来てるらしいし中華あたりならハトドローンマジでありそう

8 22/01/27(木)00:01:02 No.890904315

>無視サイズのドローンとかも出来てるらしいし中華あたりならハトドローンマジでありそう 中国だと食べられちゃうじゃん

9 22/01/27(木)00:02:19 No.890904647

羽ばたきで空飛べるドローンとかすげぇな…

10 22/01/27(木)00:02:34 No.890904723

実現可能であることを示すため試作機を開発しました

11 22/01/27(木)00:04:17 No.890905205

まあ実際電線で給電とか都市にいても怪しまれないとか考えると鳥に擬態するのはいい選択はあるけど 実際配備したら他の野生動物に襲われてメカバラされてすぐバレそう

12 22/01/27(木)00:04:26 No.890905255

地球上の飛べる生き物の大多数は羽ばたいて飛んでるんだし 羽ばたきで飛ぶのはそこまで難度の高い技術ではないという考え方…

13 22/01/27(木)00:04:55 No.890905392

捕まえて捌いたらすぐ分かりそうなもんじゃない?

14 22/01/27(木)00:05:08 No.890905448

鳩に監視カメラ位までならローコストでありそうなのに なんでこう極論に走るんだ?

15 22/01/27(木)00:05:29 No.890905560

>捕まえて捌いたらすぐ分かりそうなもんじゃない? だからまあネタではある

16 22/01/27(木)00:05:54 No.890905685

>地震兵器とかも最初はおふざけだったりしない? 今は違うみたいに言うな… えっ今は違うの?

17 22/01/27(木)00:05:57 No.890905701

鳥型ロボってなんでまだないんだろうな フィクションじゃ定番だよね

18 22/01/27(木)00:06:04 No.890905731

陰謀論としてはちょっとシンプルすぎやしまいか これだと陰謀論者が鳩を何羽かつかまえて解体したら嘘だってばれちゃうじゃん

19 22/01/27(木)00:06:18 No.890905789

鳥の動きを再現して飛ぶのは地味に超技術すぎる…

20 22/01/27(木)00:07:20 No.890906097

そんな優秀なドローンがあるならもっと有効活用されとるわ

21 22/01/27(木)00:07:26 No.890906127

>鳥型ロボってなんでまだないんだろうな 飛行プロセスが案外複雑だから… あと鳥型ロボを飛行させると縄張り荒らされたと勘違いした鳥が殺しに来る…

22 22/01/27(木)00:08:13 No.890906365

てっきりハトが首を動かす仕組みの話かと

23 22/01/27(木)00:09:50 No.890906808

政府は死後の世界を隠匿してる!みたいな陰謀論流行らせたらガチな人からどんどん退場していってくれないもんだろうか

24 22/01/27(木)00:11:04 No.890907134

>もちろんこれは陰謀論者をバカにするためできるだけ突拍子もないものをと考案されたやつだが OKサインみたいマジモンが本気にとっちゃう奴じゃん…

25 22/01/27(木)00:12:52 No.890907608

政治家が使ってるドローンのメーカーの派閥でタカ派とかハト派とか呼ぶ

26 22/01/27(木)00:13:07 No.890907683

>陰謀論としてはちょっとシンプルすぎやしまいか >これだと陰謀論者が鳩を何羽かつかまえて解体したら嘘だってばれちゃうじゃん 本物の鳩の中に偽物が混ざってるってことじゃないの?

27 22/01/27(木)00:13:07 No.890907690

>これだと陰謀論者が鳩を何羽かつかまえて解体したら嘘だってばれちゃうじゃん 一旦軌道に乗ったら解体したら機械出てきた!みたいな嘘ついてバカおちょくってやろうみたいな人が陰謀論どんどん補強してくれるから そんなの簡単に確かめられるじゃん的な話は無意味だ

28 22/01/27(木)00:14:07 No.890907970

でもソ連とか中国にこういうスパイグッズありそうじゃない?

29 22/01/27(木)00:14:32 No.890908068

>本物の鳩の中に偽物が混ざってるってことじゃないの? これは鳥というものが実在せず全てドローンという世界観(BirdsArentReal)

30 22/01/27(木)00:15:10 No.890908260

ハトにカメラはありえそう 機械鳩は超技術すぎる…

31 22/01/27(木)00:15:11 No.890908268

なんか猫でこれやろうとして失敗したみたいな笑い話があった気がする

32 22/01/27(木)00:15:22 No.890908315

そりゃbirds are reaaaaaaaalとも言いたくなる

33 22/01/27(木)00:15:28 No.890908340

>政治家が使ってるドローンのメーカーの派閥でタカ派とかハト派とか呼ぶ 監視用のハトと暗殺用のタカなんだよね…

34 22/01/27(木)00:16:16 No.890908577

鳥はこれだけ一杯いるから一匹くらいはそういうのいるかもしれん…

35 22/01/27(木)00:16:47 No.890908740

ファフナーで見たやつ

36 22/01/27(木)00:16:50 No.890908756

>本物の鳩の中に偽物が混ざってるってことじゃないの? いや全てが生体ドローンなんだ

37 22/01/27(木)00:18:41 No.890909350

これをネタとして発信したとしても本気で信じるやつはいるしそれがひとり歩きして行くんだよね…

38 22/01/27(木)00:19:18 No.890909537

>政治家が使ってるドローンのメーカーの派閥でタカ派とかハト派とか呼ぶ ちょっとおもしろいじゃないか!

39 22/01/27(木)00:19:38 No.890909629

大体この手の発端はジョークでそこから伝言ゲームしていくうちに陰謀論となっていくんだよね

40 22/01/27(木)00:22:42 No.890910451

たまに本当にやる馬鹿がいる

41 22/01/27(木)00:22:44 No.890910461

>これをネタとして発信したとしても本気で信じるやつはいるしそれがひとり歩きして行くんだよね… オタクに優しいギャルみたいだな

42 22/01/27(木)00:24:16 No.890910872

小動物使って偵察は誰もが一度は考えたと思う

43 22/01/27(木)00:24:19 No.890910883

5Gと鳩で戦おうぜ

44 22/01/27(木)00:25:39 No.890911226

鳩の頭にカメラつけたらブレがすごそうだ 首ふらないように作れや

45 22/01/27(木)00:25:42 No.890911234

>小動物使って偵察は誰もが一度は考えたと思う 偵察じゃなくても伝書鳩とか爆弾犬とか動物の活用例あるよね

46 22/01/27(木)00:28:53 No.890912075

>大体この手の発端はジョークでそこから伝言ゲームしていくうちに陰謀論となっていくんだよね ピザゲート事件の発端なんてマジでアホみたいな文章から始まってたよね

47 22/01/27(木)00:29:30 No.890912240

>鳥型ロボってなんでまだないんだろうな あるっちゃあるけど色々難しい

48 22/01/27(木)00:29:31 No.890912243

>こういうおふざけで盛り上がってるとマジな奴らが出てきてエンジョイ勢が叩きだされてガチの陰謀論化する流れを何回か見たことある エンジョイ勢は「こう考えるとそれっぽくてやべえ」とゲラゲラ笑ってるだけだけど ガチ勢は数段知能が落ちるので「それっぽいということは隠された真実!」と思い込んでしまう

49 22/01/27(木)00:30:13 No.890912426

鳩型監視ロボって古典ネタじゃなかったかな

50 22/01/27(木)00:30:31 No.890912509

タフで見た

51 22/01/27(木)00:30:51 No.890912595

>こういうおふざけで盛り上がってるとマジな奴らが出てきてエンジョイ勢が叩きだされてガチの陰謀論化する流れを何回か見たことある アルミ案件以外でも最初ネタで弄ってたらガチで叩いていいネタなんだと勘違いして暴れるやつらだらけになった とかネットでしょっちゅう見る

52 22/01/27(木)00:31:03 No.890912647

アーマードコアにもいた気がする

53 22/01/27(木)00:33:09 No.890913208

昔ゴム動力の鳥のおもちゃあったな 駄菓子屋とかに売ってたの

54 22/01/27(木)00:33:11 No.890913211

陰謀論の社会に与える悪影響の度合いを考えると面白がって拡散する人間もあんまり褒められたことじゃないよなと思う こうしてスレに書き込んだら俺自身も含めて

55 22/01/27(木)00:33:49 No.890913380

陰謀論エンジョイ勢ってガチ勢よりヤバい人たちじゃないのか…

56 22/01/27(木)00:34:24 No.890913525

でも俺ハチのドローン見たことあるよ

57 22/01/27(木)00:35:37 No.890913842

>アルミ案件以外でも最初ネタで弄ってたらガチで叩いていいネタなんだと勘違いして暴れるやつらだらけになった >とかネットでしょっちゅう見る それこそ今に始まった話じゃなくて個人の感想サイトが林立してた頃からある流れよな たまに再評価済みのを情勢に取り残された爺さんが叩いて殴り返されたり

58 22/01/27(木)00:36:34 No.890914063

鳥の形の飛行機にはできても鳥として翼のONOFFを形作ることがまだできてないんだな これ俺が生きてる間にはできなさそうだ

59 22/01/27(木)00:37:38 No.890914311

20世紀から鳩ボットって陰謀論あるよーってNHKで言ってた気がするけど自信ない

60 22/01/27(木)00:38:53 No.890914625

俺鳩だけどこれ1割位マジだよ

61 22/01/27(木)00:40:33 No.890915014

>地震兵器とかも最初はおふざけだったりしない? あんなもんおふざけで埋められてたまるかと思ったら地雷じゃなくて地震だった

62 22/01/27(木)00:40:53 No.890915109

自分は陰謀論に参加してないバカおちょくってるだけって人も陰謀論に立派に加担してるし そうやって軌道に乗った陰謀論って宗教と同じで叩いても結束と悪化が強まるだけだからね

63 22/01/27(木)00:43:29 No.890915736

年老いた父が陰謀論めいた事を口にするようになって俺は恐怖している ネットの陰謀論で笑ってた日常を返して欲しい

64 22/01/27(木)00:44:25 No.890915939

>ファフナーで見たやつ 島のバードだ!

65 22/01/27(木)00:44:44 No.890916011

>年老いた父が陰謀論めいた事を口にするようになって俺は恐怖している >ネットの陰謀論で笑ってた日常を返して欲しい 無料のYouTube見せるからそうなる ネトフリ契約してやれ

66 22/01/27(木)00:44:51 No.890916044

>鳥の形の飛行機にはできても鳥として翼のONOFFを形作ることがまだできてないんだな コウモリにしても昆虫にしても翼へのアプローチが人間の飛行機とは違うんだな

67 22/01/27(木)00:45:33 No.890916237

>20世紀から鳩ボットって陰謀論あるよーってNHKで言ってた気がするけど自信ない >鳩ボット はとぽっぽみたいなんやなw

68 22/01/27(木)00:46:22 No.890916430

ウチの親も…って動画の履歴見たら怪談と焼肉屋のばかりだった…

69 22/01/27(木)00:47:07 No.890916605

ボルテスファイブの実写映画のテザーで鳥型のロボットが飛んでてすげーってなった

70 22/01/27(木)00:47:16 No.890916640

こち亀にいたような気がする

71 22/01/27(木)00:47:19 No.890916650

>20世紀から鳩ボットって陰謀論あるよーってNHKで言ってた気がするけど自信ない 何なら20世紀以前からある 鳥や猫が悪魔の使い扱いなのもそのせい

72 22/01/27(木)00:48:33 No.890916954

実は俺もimgを監視するためのドローンなのかもしれない

73 22/01/27(木)00:52:03 No.890917723

>年老いた父が陰謀論めいた事を口にするようになって俺は恐怖している >ネットの陰謀論で笑ってた日常を返して欲しい これマジでやめてほしい 韓国叩く系の動画みて泣くほど感動してるからこっちが泣いちゃうよ

74 22/01/27(木)00:52:42 No.890917860

最近身の回りで機械のような動きをする動物を見たことはありませんか?とか言い出せばガチの人が乗ってきそう

75 22/01/27(木)00:55:04 No.890918429

年配にはナショジオと時代劇チャンネルを与えておくに限る

76 22/01/27(木)00:55:36 No.890918584

ちなみに虫ドローンはこれあんまよくなくない?ってなってます なんでもドローン使ってでも情報の欲しい先進国の都市部は虫に対して嫌悪感が強いので 人に察知されやすいらしい

77 22/01/27(木)00:56:11 No.890918721

>なんでもドローン使ってでも情報の欲しい先進国の都市部は虫に対して嫌悪感が強いので >人に察知されやすいらしい 蝿近くに居たらなんとしてでも殺すしな…

78 22/01/27(木)00:57:20 No.890919011

鳩が歩く時に首動かすのも手振れ補正が働いてるからだしね

79 22/01/27(木)00:59:13 No.890919434

>>年老いた父が陰謀論めいた事を口にするようになって俺は恐怖している >>ネットの陰謀論で笑ってた日常を返して欲しい >これマジでやめてほしい >韓国叩く系の動画みて泣くほど感動してるからこっちが泣いちゃうよ 家族のLINEグループで動画のURLたくさん貼ってるけど誰も反応してないのいいよね…

80 22/01/27(木)00:59:34 No.890919519

離陸するための脚力とかも必要だろうし課題が多いな

81 22/01/27(木)01:00:23 No.890919692

>ちなみに虫ドローンはこれあんまよくなくない?ってなってます >なんでもドローン使ってでも情報の欲しい先進国の都市部は虫に対して嫌悪感が強いので >人に察知されやすいらしい 機密情報扱う部屋に昆布のようにぶら下がるハエ取りリボンとかちょっと見たい

82 22/01/27(木)01:01:21 No.890919930

テスラ缶も売ってた奴らが数千人規模の反ワクチンカルトになって連日デモしてるからもう笑えないんだよなあ…

83 22/01/27(木)01:01:28 No.890919961

まあ言ってしまえば「」にもドローンが混じってるわけだが…

84 22/01/27(木)01:01:59 No.890920083

ネトフリとかアマプラとか死ぬまで映画やドラマを見続けられるサービスを投げつけておけ うまくいけば昨日見た映画の話しかしないマシーンが出来上がる

85 22/01/27(木)01:02:36 No.890920233

世界の真実を教える 来い

86 22/01/27(木)01:02:51 No.890920279

ヒリは涙を流さない ロボットだから ドローンだから

87 22/01/27(木)01:03:30 No.890920412

両さんが作りそうだと思った

88 22/01/27(木)01:05:04 No.890920747

>まあ言ってしまえば「」にもドローンが混じってるわけだが… 「」に空飛んだり自分で動いたりする必要ある?

89 22/01/27(木)01:05:55 No.890920949

>>まあ言ってしまえば「」にもドローンが混じってるわけだが… >「」に空飛んだり自分で動いたりする必要ある? 超大国がimgの情報を得ているのかもしれないだろ!

↑Top