虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/01/26(水)23:32:23 クリア... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/26(水)23:32:23 No.890895187

クリア出来たけど水の神殿だけ異様に難しくない?

1 22/01/26(水)23:33:04 No.890895391

97年版のデータを見ればあれでも相当ナーフされたことがわかるぞ

2 22/01/26(水)23:34:27 No.890895828

製作で最後に完成したのが水の神殿だったから難易度が高くなったって聞く

3 22/01/26(水)23:35:21 No.890896097

水の神殿なのに時の歌酷使はルール違反っすよね?

4 22/01/26(水)23:35:58 No.890896290

>クリア出来たけど水の神殿だけボスが異様に弱くない?

5 22/01/26(水)23:36:34 No.890896502

難しさに加えて水の上げ下げできるのが離れてるのがめどい ブーツの着脱で時間とってさらにめどい わからなくて一度中断したらどこに行けばいいのかわからなくなってさらにドツボにハマる

6 22/01/26(水)23:37:14 No.890896709

コピーリンクも地味にめどい

7 22/01/26(水)23:37:26 No.890896773

2つ連続で水位変動させるところは攻略見ないと無理だったな… あと森の神殿の最初の鍵もずっと見つからず彷徨ってた

8 22/01/26(水)23:38:39 No.890897153

個人的に火も難しくてそのあとの水があれだからこれ以降どれだけヤバいんだ…ってなった そうでもなかった

9 22/01/26(水)23:38:40 No.890897161

三週ぐらい同じところぐるぐる回ってやっとブロックの下の宝箱に気付いたダメな「」ンクです…

10 22/01/26(水)23:39:24 No.890897368

視点移動のせいで通路がわかりにくいのが悪いよー

11 22/01/26(水)23:40:58 No.890897876

もし神獣マップみたいな立体地図があったら楽勝でクリアしてやらあ

12 22/01/26(水)23:41:06 No.890897922

黙れ さっさとムジュラをやれ

13 22/01/26(水)23:43:46 No.890898818

Switchで追加されたから初めてやったけどBGMが知ってるやつのオンパレードで凄いな

14 22/01/26(水)23:45:30 No.890899351

気のせいかもしれないけどゼルダって大体水ステージ難しくない? 水位だのなんだのいじるの苦手

15 22/01/26(水)23:47:54 No.890900186

ゼルダの水ダンジョンの先駆けだ

16 22/01/26(水)23:48:07 No.890900255

>コピーリンクも地味にめどい ディンの炎で焼くかハンマーで叩き潰せ

17 22/01/26(水)23:48:14 No.890900300

>ゼルダの水ダンジョンの先駆けだ それは神トラ

18 22/01/26(水)23:50:16 No.890900984

こっちは苦戦した記憶がないけど木の実のジャブジャブ様はめっちゃ迷った

19 22/01/26(水)23:50:18 No.890901002

神トラの水の神殿は光の世界のほこらまでいじらないといけないからな…

20 22/01/26(水)23:51:55 No.890901539

>個人的に火も難しくてそのあとの水があれだからこれ以降どれだけヤバいんだ…ってなった >そうでもなかった 別の意味でヤバい井戸と…魂はそうでもなかったか…

21 22/01/26(水)23:52:49 No.890901853

クリアして面白かったし満足感凄いけどもう一回やれと言われたら嫌だな キリキリする場面が多すぎた…

22 22/01/26(水)23:54:09 No.890902276

属性矢と魔法がそれぞれ6種類ある世界線も正直見て見たかった

23 22/01/26(水)23:54:10 No.890902281

水と言うとフックショットイメージ

24 22/01/26(水)23:54:50 No.890902500

攻略本読んでもごちゃごちゃしててよくわからない

25 22/01/26(水)23:55:37 No.890902745

改めて見るといちいちオカリナ吹くのがテンポ悪いなと

26 22/01/26(水)23:55:45 No.890902789

今やっても面白いし発売当初にやりたかったな… あと神トラも

27 22/01/26(水)23:56:08 No.890902899

時オカはもう24年間の間に全空間データが脳内に刷り込まれてる

28 22/01/26(水)23:57:05 No.890903151

タッチでアイテム切り替えられる3DS版の快適な事よ

29 22/01/26(水)23:57:06 No.890903159

24年…?

30 22/01/26(水)23:57:33 No.890903283

この頃はまだ小学生だった… https://youtu.be/O6OpVQPO0sE

31 22/01/26(水)23:57:54 No.890903376

>個人的に火も難しくてそのあとの水があれだからこれ以降どれだけヤバいんだ…ってなった >そうでもなかった 闇は穴が多くてダメージだいぶ食らった思い出 魂はタートナックに慣れるまで大変だった思い出

32 22/01/26(水)23:59:00 No.890903712

言いようのない面倒臭さでいけばジャブジャブさまの方が上かなぁ

33 22/01/26(水)23:59:21 No.890903818

忘れた頃に流れる中ボスのBGMに毎回びっくりする

34 22/01/26(水)23:59:23 No.890903829

>https://youtu.be/O6OpVQPO0sE このBGMどこにも収録されてないんだっけ 超印象に残ってるのに

35 22/01/27(木)00:00:27 No.890904135

井戸超怖い なんとかならないの?

36 22/01/27(木)00:02:27 No.890904683

>https://youtu.be/O6OpVQPO0sE 改めて見ると藤原竜也の演技力凄いね 全然喋ってないのにめちゃくちゃ楽しそうなのが伝わる

37 22/01/27(木)00:03:44 No.890905037

ジャブジャブ様は方角が分からなくなる

38 22/01/27(木)00:06:12 No.890905766

>この頃はまだ小学生だった… >https://youtu.be/O6OpVQPO0sE 出る出るゼルダの伝説じゃないのかよ…若いのがこんな所にいるんじゃない

39 22/01/27(木)00:07:07 No.890906027

>出る出るゼルダの伝説じゃないのかよ…若いのがこんな所にいるんじゃない この時小学生ならだいたいもう30代だろ…

40 22/01/27(木)00:07:26 No.890906119

時オカの頃に小学生はもう30代だよ!

41 22/01/27(木)00:07:34 No.890906174

出る出るゼルダの伝説の時はまだ園児だったわ

42 22/01/27(木)00:07:37 No.890906188

アラフォーでもおかしくないのでは?

43 22/01/27(木)00:08:20 No.890906394

>出る出るゼルダの伝説じゃないのかよ…若いのがこんな所にいるんじゃない おじいちゃんはお年おいくつなの?80代とか?

44 22/01/27(木)00:08:47 No.890906532

俺ゼルダの伝説と丁度誕生日同じで 小学1年生の時に神トラやって小学6年生の時に時オカやってたよ

45 22/01/27(木)00:10:08 No.890906879

>このBGMどこにも収録されてないんだっけ >超印象に残ってるのに スマブラのオカリナメドレーで再現されて嬉しかった ほんと最近の夢をみる島はCMソングもサントラに入ってて嬉しかった 流石にGBの時のは無かったけど

46 22/01/27(木)00:10:22 No.890906943

大人になったら速攻でダイゴロン刀を手に入れるとサクサクになるぞ

47 22/01/27(木)00:10:23 No.890906948

ゼルダの伝説のTVCMってどれも印象的だけどそんなCMでいいのか!?ってくらい本編が面白いのがずるい

48 22/01/27(木)00:11:43 No.890907304

魂の神殿自体は右行って左行ったら真ん中行けるから真ん中行っておわりってシンプルさ

49 22/01/27(木)00:13:45 No.890907867

闇の神殿も入るまでが一番難しい印象

50 22/01/27(木)00:13:45 No.890907869

>大人になったら速攻でダイゴロン刀を手に入れるとサクサクになるぞ 一部ロムとswitch版でそれやるとデクの実の最大数増やせなくなるバグになるから気を付けよう

51 22/01/27(木)00:13:52 No.890907895

水の神殿は今でも開発からも難易度についでの話で話題に上げられる感覚がある

52 22/01/27(木)00:14:15 No.890908002

>一部ロムとswitch版でそれやるとデクの実の最大数増やせなくなるバグになるから気を付けよう デクの実ならいいかな…

53 22/01/27(木)00:15:22 No.890908309

時オカは24年前で3DS版は11年前だ

54 22/01/27(木)00:15:25 No.890908323

名前の割に攻撃力が高いデクの棒とかいう兵器

55 22/01/27(木)00:15:41 No.890908411

デクの木さまの蜘蛛の巣の燃やし方わからなくてあそこでずーっと詰んでたな 棒が燃えるとかわかるかよ…

56 22/01/27(木)00:16:31 No.890908654

来年で発売から四半世紀になるゲームか…

57 22/01/27(木)00:16:42 No.890908711

>デクの実ならいいかな… それはそう 正確にはノコギリ所持してる状態で迷いの森に行くとお面品評会でデクの実貰えなくなる 実はともかく棒の方の強さ知ったのはTAS動画見てからだったな マスターソードが不甲斐ないだけだけど

58 22/01/27(木)00:17:20 No.890908905

デクの実強いだろ!

59 22/01/27(木)00:17:29 No.890908960

棒強いの!?

60 22/01/27(木)00:18:25 No.890909265

デク棒は少年時代最高火力だったと記憶している

61 22/01/27(木)00:18:47 No.890909386

棒は火力高い

62 22/01/27(木)00:18:51 No.890909403

>棒強いの!? 威力がマスターソードと同じ

63 22/01/27(木)00:18:52 No.890909407

>棒強いの!? 単純にコキリの剣の倍のマスターソードと同じ攻撃力 1度で折れるならジャンプ切りすれば耐久力少ない子供時代のボスはすぐ死ぬ

64 22/01/27(木)00:19:55 No.890909718

やはり角材は最強…

65 22/01/27(木)00:20:06 No.890909775

コキリの剣が威力1だとするとデクの棒マスターソードが2でダイゴロンが4 3DS版だとデクの棒だけジャンプ切りしても威力2倍にならなくなった

66 22/01/27(木)00:21:35 No.890910166

マスターソードさん大分腑抜けてるな

67 22/01/27(木)00:22:59 No.890910536

>マスターソードさん大分腑抜けてるな ブレワイでも威力は悲しいけど代わりに便利機能モリモリで良かった こっちだと...ガノンドルフの包囲ビームはダイゴロントウだと反射できなかった気がする

68 22/01/27(木)00:23:09 No.890910585

ブレワイと比べると劣化してるな 武器壊れないしパラセールのようなギミックも無い

69 22/01/27(木)00:24:03 No.890910811

今ならセーブロードがあるからビッグポウももうちょっと手早くできるかな

70 22/01/27(木)00:24:13 No.890910854

>コキリの剣が威力1だとするとデクの棒マスターソードが2でダイゴロンが4 >3DS版だとデクの棒だけジャンプ切りしても威力2倍にならなくなった ベタ移植じゃないんだ3DS版

71 22/01/27(木)00:24:58 No.890911055

3DS版は一から作り直してるんじゃなかったっけ

72 22/01/27(木)00:25:38 No.890911223

3DSはほぼリメイクというかリマスターか

73 22/01/27(木)00:25:48 No.890911266

>ベタ移植じゃないんだ3DS版 ボンゴボンゴに氷の弓矢使うと片手だけで目が開くし突撃もしてこないっていうそうそう気づかないギミックが追加されてたりもする

74 22/01/27(木)00:27:08 No.890911619

火のついたデクの棒持って何度も前転するのはみんな通る道

75 22/01/27(木)00:27:12 No.890911636

>ベタ移植じゃないんだ3DS版 3Dモデルすら違うんだからそりゃそうだよ! 音楽も作り直しだけど再現度上げるためにプログラム調整するくらいだし

76 22/01/27(木)00:27:24 No.890911691

HD版みたいなのって大体ベタ移植ってわけではないんでは?

77 22/01/27(木)00:27:25 No.890911693

64版は盾構えた状態で剣振ると直前の剣武器の威力引き継ぐバグがあるから デクの棒ジャンプ切りから盾構えてBBでゴーマ1ターンキルがかなり楽に出来る このバグは64版ムジュラにもあるけど3DS版では無くなった

78 22/01/27(木)00:27:35 No.890911732

ゼルダめっちやってきてたから水はサクッとクリアできた 闇の神殿終盤の爆弾草に弓で引火して橋をかけるところで1週間くらいずっと進めず神殿の外に必要アイテムがあるのかとめちゃくちゃ探し回った 一番端っこの爆弾草じゃないといけないってのは未だに納得いってねえ

79 22/01/27(木)00:28:34 No.890911996

3DSは水の神殿大分ナーフされてる

80 22/01/27(木)00:28:49 No.890912055

3DS版はゲームがクラッシュするようなバグ以外はわざとそのままにしたとかいう話もあるしな…

81 22/01/27(木)00:29:51 No.890912336

>3DS版はゲームがクラッシュするようなバグ以外はわざとそのままにしたとかいう話もあるしな… インタビューでわざと残してるって言ってたはず

82 22/01/27(木)00:31:04 No.890912655

風の矢すら残してるからな…

83 22/01/27(木)00:31:44 No.890912847

RTAが凄いにことになっててダメだった

84 22/01/27(木)00:32:34 No.890913059

ソース読み直して作り直してるから作業的には移植だけどまさにHD版って出来 64出しちゃったから無さそうだけどゼノブレイドみたいにSwitch移植してもいいのに

85 22/01/27(木)00:33:10 No.890913209

>RTAが凄いにことになっててダメだった ゼルダバグアタリ年っていつだっけ去年だっけおととしだっけ…

86 22/01/27(木)00:33:13 No.890913220

グレードベイもだるいからなあ

87 22/01/27(木)00:35:23 No.890913775

スマブラXでクリアまでやるのはもう極まりすぎるよこのゲーム…

88 22/01/27(木)00:38:59 No.890914651

ガノンドロフのオルガンシーンだっけ? 処理落ちしてるから再現するならわざと遅くしないといけなかったとこ

89 22/01/27(木)00:39:32 No.890914773

64のゲームって今やると画面ボケボケだからそのままはやれねぇんだ

90 22/01/27(木)00:40:58 No.890915133

>64のゲームって今やると画面ボケボケだからそのままはやれねぇんだ switch版は一応HD画質だぞ UIとかの2D部分はそのままだけど

↑Top